三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンについて
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-02 08:08:33
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンはどうですか。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-maebara178/

様々な暮らし方にあう住まいになるといいなー。
子育て環境や教育、治安などはどうでしょうか。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。


所在地:千葉県船橋市前原西6丁目770番3、387番7、770番5(地番)
交通:JR総武本線「津田沼」駅よりバス7分「公団東口」バス停より徒歩2分(A街区エントランス、B街区エントランス)
新京成電鉄「前原」駅(西口)より徒歩7分(A街区エントランス、B街区エントランス)

構造/規模:A街区:鉄筋コンクリート造地上6階建、B街区:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上8階建
総戸数:総戸数178戸(A街区/105戸(他に管理室1戸)、B街区/73戸
(他に管理室1戸、キッズルーム1戸、パーティルーム兼集会室1戸、ゲストルーム1戸)
完成日または予定日:2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-09 10:37:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目770-3、387-7(地番)(A街区)、770番5(地番)(B街区)
交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 105戸

ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンについて

221: 匿名さん 
[2018-07-10 06:45:04]
私含め購入者の方は、実際に現地を確認して、立地も納得のうえ購入しているはずです。
論外とかありえないと言われている方々は、そもそも検討候補に入っていないのでしょうから、購入者や検討者が不快になるだけ投稿は慎んだ方がよいと思います。
222: マンション検討中さん 
[2018-07-10 07:32:15]
>>221 匿名さん

でも、購入に熱くなってしまっている検討者も冷静に判断出来る書き込みも良いんじゃない
10年~15年後価値が無くなって泣くことの無いようにね
223: マンション比較中さん 
[2018-07-10 10:38:05]
>>222さん

215さんや220さん(多分同じ人?)のコメントで冷静に判断できますかね?
私は不快にさせるようなコメントにしか見えないですが・・。

冷静に判断するためには判断材料となる情報が必要です。
価値の話であえば、前のほうにあったように周囲の下落率等と合わせて議論すべきだと思います。

221さんというようにまるで本マンションの掲示板としては的外れな話をしている人がいると思いますよ。
224: 通りがかりさん 
[2018-07-10 12:23:28]
ずいぶん熱くなってますね、既に買われた方なんですかね?購入の決め手は何だったのでしょう?ここ安いですからね。
225: 匿名さん 
[2018-07-10 13:16:48]
>>219さん

最近の写真をありがとうございます!
ますます楽しみになりました!
226: 名無しさん 
[2018-07-11 15:23:05]
210さん
東側空き地には戸建住宅が建設される予定だそうです。
227: 匿名さん 
[2018-07-11 16:04:50]
検討板ですからネガティブな意見も有りますよそりゃ
批判的な内容は書くななんて言ったらただの宣伝掲示板になっちゃうじゃ無いですか
228: マンション検討中さん 
[2018-07-11 19:40:51]
船橋市はこの秋からゴミ回収を週2回に削減だって。
ここみたいな、いつでもゴミ出しできて、ディスポーザーもあるマンションがいいよね。
229: マンション検討中さん 
[2018-07-11 20:12:03]
>>228 マンション検討中さん
船橋って財政難ってこと?

230: マンコミュファンさん 
[2018-07-11 21:01:44]
街がゴミだらけになるって。怖いわ。
231: 通りがかりさん 
[2018-07-11 22:00:46]
>>227 匿名さん

>>227 匿名さん
そうそう
立地の書き込みね

そもそもここはご近所の市川、浦安のそこそこの物件の半値、立地の良い築30年の物件よりもやすい、事実として
まだ完成まえだけど数年来たったらさらに差は確実に開いてるね

購入の優先順位は人それぞれだけどだれもが自分の住まいの目減りが少ないほうがいいよねぇ
回りよりも値段が下がったら悲しくなるから
お高い買い物だし

だから立地が残念っていってるんじゃないかなぁ

よいアドバイスだと思うけどなぁ
ぼくは共感するけど

232: 名無しさん 
[2018-07-11 22:35:02]
色んな考えがあって良いとは思いますけどね。
単純に資産価値だけ考えるなら、立地の良い駅前のマンション買えば良いと思います。
ただ子育て環境や永住を考えている場合は、駅前のごちゃついた環境は嫌という人もいると思います。
また231がおっしゃるように、ここが市川や浦安の半値だとしたら、物件の下落率が倍でトントンなので、最初から住み替えを考えてる人以外はそんな気にしなくてもいいんじゃないですかね。
(例えばここを3,500で買って10年で2割下落(3,500×△0.2=△700)、市川、浦安を7,000で買って10年で1割下落(7,000×△0.1=△700)は下落率は倍だけど、下落額は一緒)
233: 匿名さん 
[2018-07-11 23:34:15]
市川は関東では閑静で有名ですけどね
だから子育て世帯に人気があって、将来を考えて永住する人が多いわけで
ローカルの新京成とはそもそも比較の対象にもならないのでは(笑)
僕も立地が残念の方に軍配ありです!
234: マンション検討中さん 
[2018-07-11 23:42:58]
232さんに同意。

加えて、今ってマンション価格高騰していますから、10年後は市川や浦安の下落率が今よりさらに落ちる可能性もあります。マンマニさんの記事によると、ここは事情があって価格が抑えられてるらしいですね。

もちろん10年後もマンション価格が高騰し続けてる可能性ありますが、市況なんて誰もわからないねw
立地が残念といいますがそんな単純な話じゃないですよ。
もちろん買えるなら浦安のマンションおすすめしますw
235: マンション検討中さん 
[2018-07-12 00:56:49]
>>233 匿名さん
私、市川市の栄えてるところに住んでますけど、閑静なんかじゃないですよ。
行徳なんかは多民族な感じでエキゾチックです。
よっぽど前原のほうが閑静ですよ。
236: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-12 00:58:42]
>>233 匿名さん
市川が閑静な土地として有名なんですか?
どの辺りの地区のことか教えて下さい
千葉に住んで長いのですが、初めてその話を聞いたもので
市内に駅は多いし高速ICあり、便利そうには見えるのですが?

237: マンション検討中さん 
[2018-07-12 02:31:40]
>>230 233 匿名さん
市川市はすでにゴミ回収2回になってますから。


238: マンコミュファンさん 
[2018-07-12 07:34:26]

市川住民として一言
市川真間地区、菅野地区は昔から作家さん、社長さんの自宅や別荘がある豪邸が多い閑静な地域ですね。京成本線やJR市川駅や本八幡駅からも徒歩圏内。
前原とは町の雰囲気が全然違います。

それにしてもこのスレはネガティブ書き込みへの反論が醜いですね。
千葉県版のスレで一番民度が低いのではないでしょうか?
賛否両論が合ってこそ検討者にとって価値があると思いますが。
239: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-12 09:57:53]
>>238 マンコミュファンさん
市川が「関東で有名」「閑静な土地として有名」とは知らず、格のある地域があるとし知れて勉強になりました

仰る地区に住めれば良い街なのでしょうね

そうでなくても市川が良い街なのは判りませんが、有難うございました
240: 匿名さん 
[2018-07-12 10:28:52]
市川市が有名な住宅地な訳じゃなくて真間や菅野が閑静な住宅地で有名なだけです。
一般的には市川市と言えばjr市川駅周辺の賑やかな場所やタイヤの山が有る湾岸の工業地帯のイメージです。
ただ真間と前原を比べるのは流石にナンセンスかと、似たような物件の価格で倍くらい違うんじゃないですか?
ゴミ回収に関しては現在市川市も千葉市も2回ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる