三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンについて
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-02 08:08:33
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンはどうですか。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-maebara178/

様々な暮らし方にあう住まいになるといいなー。
子育て環境や教育、治安などはどうでしょうか。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。


所在地:千葉県船橋市前原西6丁目770番3、387番7、770番5(地番)
交通:JR総武本線「津田沼」駅よりバス7分「公団東口」バス停より徒歩2分(A街区エントランス、B街区エントランス)
新京成電鉄「前原」駅(西口)より徒歩7分(A街区エントランス、B街区エントランス)

構造/規模:A街区:鉄筋コンクリート造地上6階建、B街区:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上8階建
総戸数:総戸数178戸(A街区/105戸(他に管理室1戸)、B街区/73戸
(他に管理室1戸、キッズルーム1戸、パーティルーム兼集会室1戸、ゲストルーム1戸)
完成日または予定日:2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-09 10:37:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目770-3、387-7(地番)(A街区)、770番5(地番)(B街区)
交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 105戸

ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンについて

201: 匿名さん 
[2018-06-20 11:18:00]
リンク先拝見しました。
完全なバス便かというと違うので(新京成がある)何とも言えないですね。

一応最寄駅は前原徒歩7分なので、図8-1を見るとリセールバリューは良いということになっちゃいますが、
駅力なども絡むので単純ではないですね(当然前原駅は高くないです)。

ちなみに近くにある築10年の木々前原やパークハウスは70m2で
3200~3300万円ほどで売りに出されているので、平米数単価は約45-47万円です。

マンマニさんの予測では、71m2タイプの10年後予測が、3700万⇒3100万なので
https://manmani.net/?p=12885)、値下がり率は17%。20%が目安なのでよいかなと。
200さんのおっしゃる通りコスパが良いため、リセールする時の希望価格も悪くないという見立てです。

ただ、売れるかどうかは別問題なのであまりリセール考えないほうがよいと思いますけどね・・。


202: マンション検討中さん 
[2018-06-25 09:23:18]
リセール目的なら厳しいでしょう。
津田沼駅前の中古のほうがよっぽど利便性高いですから。
ファミリー層向けですから、長く住まれるかたが選ばれるのでしょうね
203: マンション検討中さん 
[2018-06-25 18:48:49]
会社の支給交通費は、
バスでなく新京成(T . T)
差額が痛い
204: 契約済みさん 
[2018-06-28 22:10:38]
差額は6か月定期を買えば浮いた分で相殺できました!
区間や支給方法にもよりますが・・
205: マンション検討中さん 
[2018-07-02 22:08:14]
HPのコラム更新されてましたね。
徒歩ですぐそば!ではないですが近くに色々なスーパーありますね。
肉屋さんは安いのかな?
206: マンション検討中さん 
[2018-07-04 00:13:22]
現時点で契約数どれくらいですかね?
完成までにかなり残ってしまいそうですか?
207: 匿名さん 
[2018-07-06 20:24:34]
>>206 マンション検討中さん

5月末に聞いた時は50戸くらいの契約数とのことでした。4月末が40戸と言っていたので、月10戸の契約だとすると現時点で60戸ちょいくらいじゃないですかね?
一気に売れる地域じゃないですが、価格と仕様のバランスが良いので、コンスタントに売れて行くと思います。
完成前に完売はしないと思いますが、半数以上残ってしまうということはないと考えてます。
208: 通りがかりさん 
[2018-07-06 20:34:14]
今は路線バス便数が結構ある。
20年後も大丈夫か、
バスの乗客の年齢層を見てごらん。
209: マンション検討中さん 
[2018-07-07 00:24:28]
まわりに築10年のマンションがゴロゴロあるので20年は大丈夫でしょう。

ただ、バス便は正直急に便数が減ったりしますからね。都心部ですら。
路線は大丈夫だと思いますが便数は何とも言えません。
完全なバス便立地でもないのでそこまで心配は要らないと思いますよ。
210: マンション検討中さん 
[2018-07-07 22:02:37]
東側のアパートが取り壊されていました。
こちらは別の小さいマンション?が建つようですね。
東側のアパートが取り壊されていました。こ...
211: マンション検討中さん 
[2018-07-07 22:45:17]
>>206
>>207

先日聞いたところ、60弱とのことでした。
入居まで10か月くらいあるので、120~160くらい売れる計算ですかね。
212: マンション比較中さん 
[2018-07-08 00:04:46]
35年ローン組んで月~金バス通勤ですか・・・がんばってください。お父さんの毎日のストレスが溜まるだけかと。
213: マンション検討中さん 
[2018-07-08 10:07:01]
212さん

バスしかない立地ならまだしも普通に電車もありますよ。
あと値段も目に優しいので大体の方は早めに払い終わりそう。
まあここを検討してる人じゃないでしょうけど。
214: マンション検討中さん 
[2018-07-08 15:57:44]
>>213 マンション検討中さん

都内勤務の高収入の方であれば論外ですね、ここは。
215: マンション検討中さん 
[2018-07-08 16:33:14]
>>213 マンション検討中さん
新京成ってどこ走っているんですか……
216: マンション検討中さん 
[2018-07-08 16:57:20]
214.215

あなたはどこを検討されていますか?ぜひ参考にしたいので教えてください!!
217: マンション検討中さん 
[2018-07-09 21:48:39]
都内勤務の高収入の方は、駅近で土地も安全で子育て環境も良いところをお探しになればいいと思いますよ!

我が家にとっては身の丈に合った物件です。完成が待ち遠しいです☆
218: 匿名さん 
[2018-07-09 23:10:39]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
219: マンション検討中さん 
[2018-07-09 23:23:39]
217さん

私も待ち遠しいです!
塗装前?かもしれませんが一部ブルームヒルズの壁が露出していましたよ!
217さん私も待ち遠しいです!塗装前?か...
220: マンション検討中さん 
[2018-07-09 23:39:05]
一戸建てならまだしも、立地がとても残念です↓

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる