東京建物株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 前橋市
  5. Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 09:37:17
 削除依頼 投稿する

物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋

公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/


物件概要
所在地  群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通  JR両毛線「前橋」駅徒歩2分

敷地面積  3,870.97㎡
建築面積  2,635.29㎡
延床面積  28,991.08㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数  203戸

竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)

駐車場  平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場  216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台

売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建

建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場

1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社

2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区

(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡

(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋  第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/

[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30

現在の物件
所在地:群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交通:両毛線 「前橋」駅 徒歩2分
価格:4,748万円~4,848万円
間取:3LDK
専有面積:75.34m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 203戸

Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について

1030: マンション掲示板さん 
[2023-10-04 23:02:52]
>>1027 通りがかりさん

そうなんですね!でも長岡市には縁もゆかりも無いので残念ながらそもそも選択肢にありません……!
1031: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-05 21:58:39]
>>1027 通りがかりさん
何故遥か遠くの長岡市の話題が出てくるのか意味不明!
そもそも都市の規模が違うのに比べる基準が違い過ぎる
1032: 匿名さん 
[2023-10-06 07:27:19]
>>1027 通りがかりさん
長岡市?
群馬県内ならまだしも、なぜ長岡?
他県の情報など全く興味ありません。
1033: 評判気になるさん 
[2023-10-06 18:39:44]
>>1031
都市の規模が違う?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1034: 匿名さん 
[2023-10-06 21:58:18]
>>1033 評判気になるさん
どうやら都市の規模が違う意味がわかってないみたいだね(-_-;)
東京の通勤圏内の都市と地方の小さな都市では比較する基準が違うってことなんだけど…
1035: マンション掲示板さん 
[2023-10-06 22:44:02]
まぁ、他の都市のことはさておき、明日から前橋まつりですね!地元住民の方々は大盛り上がりです\(^o^)/皆様もぜひ楽しみましょう
1036: マンション掲示板さん 
[2023-10-07 22:07:00]
9月26日現在の販売状況です
1037: マンション掲示板さん 
[2023-10-07 22:07:48]
>>1036 マンション掲示板さん

1038: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-08 22:38:49]
こちらの手付金は、いくらくらい支払う必要がありますか?
また1期の時の方が手付金って高かったりするのでしょうか?
1039: マンション検討中さん 
[2023-10-08 22:42:54]
北口西側のDパーキングから撮影しました。
北口西側のDパーキングから撮影しました。
1040: 評判気になるさん 
[2023-10-09 15:34:39]
前橋駅の近くに医療系私学の群馬パース大学が前橋校を設立するようですね。2023年2月ごろの記事を見つけました。2027年目途とのこと。1000人規模なので、実現すると、駅前の活性化が一段と進みますね。今後が期待できます。
1041: 評判気になるさん 
[2023-10-09 15:37:47]
>>1039 マンション検討中さん
既に、大型クレーンが撤去されていますね。貴重な、最後のクレーンの写真をアップします。
既に、大型クレーンが撤去されていますね。...
1042: 評判気になるさん 
[2023-10-09 15:39:22]
>>1041 評判気になるさん
追記 10月3日撮影です
1043: 匿名さん 
[2023-10-09 23:25:24]
>>1040 評判気になるさん

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC288PT0Y2A220C2000000/

この事ですね!
1044: 評判気になるさん 
[2023-10-11 08:45:46]
>>1043 匿名さん
はい
1045: 通りがかりさん 
[2023-10-15 21:03:07]
高崎ブリリアみたいに夜は最上階上の壁に四方をぐるっと囲むように灯りがつくんででょうか?あれがあると一気にタワマン感がでますけど…
知っている人がいたらよろしくお願いします。先日高崎ブリリアと前橋を比較してみたら前橋の方には高崎ブリリアみたいに灯りがつくような構造ではないように思いました。
1046: 通りがかりさん 
[2023-10-15 21:04:47]
それとインテリア相談会が終わった今、みなさんのこだわりを教えて下さい!

1047: マンション検討中さん 
[2023-10-16 09:23:56]
>>1046 通りがかりさん

家具以外の窓のフィルム、エコカラット、アクセントクロスなどはやはり割高でしたね。これらを削ることはしたくなかったので、予算に収まる業者探しに時間を使いました
1048: 匿名で 
[2023-10-19 19:20:31]
夜のBrillia Tower 前橋のお部屋に電気が灯ってました。
入居が待ち遠しいです。
夜のBrillia Tower 前橋のお...
1049: マンコミュファンさん 
[2023-10-20 20:31:06]
>>1048 匿名でさん
ハロウィン、クリスマス、ヴァレンタインには幾つかの部屋の電灯をつけて、カボチャ、モミの木、ハートなどを描いて欲しいですね。
1050: 名無しさん 
[2023-10-20 20:34:07]
>>1046 通りがかりさん
マンション暮らしをしたことがないので、エコカラット等全く分かりませんので、必要に応じて入居後考えます。
カーテーンとパーソナルソファは少しこだわりました。
1051: 評判気になるさん 
[2023-10-21 15:08:41]
>>1048 匿名でさん
完成してここに明かりがたくさん灯ると雰囲気変わるでしょうね。楽しみです。
1052: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 01:55:44]
結婚式跡のサーパス建築計画ですが出てましたね。
17階建てということで
100世帯くらい近隣に増える感じですかね~
景観面は南~西側世帯は影響ありそうですね、、
ですが、周辺人口が増える事自体は地域活性化や施設が増える可能性もあり、メリットもあるんじゃないかなぁと思ってます。
前橋駅前にツインタワー誕生ですね
残りの南側3LDKの今後の販売進捗にどう影響するか、ですね
結婚式跡のサーパス建築計画ですが出てまし...
1053: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 02:03:33]
>>1052 検討板ユーザーさん

穴吹工務店の件、ネットで検索してたら施工管理者の求人がありました。その内容に
《概要》地上17階、総戸数112戸(予定)のマンションで、2年3ヶ月の工期です。
と書いてありました。となると単純計算300世帯が駅前に住む事になるんですね~これはすごい。
参考URL https://www.r-agent.com/kensaku/kyujin/20230121-004-01-045.html
1054: 匿名さん 
[2023-10-22 05:23:38]
景観的には27階建てのタワマン・ブリリアと17階建ての板マン・サーパスが並ぶことで都会的な印象になりますね。
一部高崎駅方向の眺望が妨げられますが影響は限定的なので仕方ないかなとは思います。
1055: 匿名さん 
[2023-10-22 12:16:13]
最近前橋駅前凄いな!
市長が代わっただけでこんなに都市の経済って、変わるものなんですね。
1056: マンション検討中さん 
[2023-10-22 20:33:12]
60m以下はタワーじゃないよ!
一般的に60mを超えるものがタワー(超高層建築物)と呼ばれます。
どうせだったらそこの土地も東京建物が買えばよかったのにねw
1057: 匿名さん 
[2023-10-23 05:29:30]
>>1053 検討板ユーザーさん

ちょっと話が逸れますが、その募集概要だとサーパスって施工管理者もプロジェクト限定の契約社員なんですね。それも所長の次席クラスって、そんなんで現場は大丈夫なのでしょうか。
こちらブリリアはファーストコーポレーションなので大丈夫だと思いますけど。
1058: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-23 11:23:40]
>>1057 匿名さん
よく17階にしたな―
1059: eマンションさん 
[2023-10-23 20:45:40]
>>1058 検討板ユーザーさん

前橋駅周辺は高度利用地区に指定されており、容積率800%をフルに使ったと思われる。
1060: 匿名さん 
[2023-10-24 07:38:51]
>>1052 検討板ユーザーさん
ざっくり1フロア7戸くらいなので全戸南向きの板状にするのがコスト的に有利だろうが、南向き+西向き あるいは南向き+東向きのL字配棟だとこっちへの影響がデカくなりそうだな。
まさかタワー型内廊下構造にはしないと思うが、もしかすると・・・。
1061: 名無しさん 
[2023-10-24 08:06:51]
容積率800%なんだ。
45メートル超えでコスト合うんだね。
駐車場どこなんだろ?
1062: 評判気になるさん 
[2023-10-24 09:00:22]
>>1052 検討板ユーザーさん
40~60平米で1LDKとか2LDK主体にすればブリイアと顧客層が被らないと思う。単身者とか投資用でも買いやすい物件になるかもね。計画の詳細が出るのが楽しみです。
1063: 評判気になるさん 
[2023-10-24 09:57:00]
駅周辺の飲食店が足りなくなるな。良い店が増えると良いな。
1064: 評判気になるさん 
[2023-10-24 09:58:17]
ファミレスとかベーカリーなどあっても良いかも。
1065: ご近所さん 
[2023-10-24 12:57:49]
>>1061 名無しさん
駐車場はタワーだろ。
駅寄りに南向きと西向きで建てて、余った東側にタワーパーキングと予想。
ブリタワ購入者涙目。
1066: 名無しさん 
[2023-10-24 21:11:13]
L字配棟できるかな?
接道は東側しかないから
しかもほんの少し
どうなんだろ?
少なくとも私は涙目ではなく
泣いています。
1067: マンション検討中さん 
[2023-10-25 07:51:36]
駅前は建物同士が比較的近い間隔で建つ、これが本来の駅前の姿ですよね。
だからこそ駅前に価値があるんだよね。
1068: 新米契約者 
[2023-10-25 19:05:24]
本日18:30~のNHK群馬ローカルニュースでブリリアのことが取り上げられていました。
9割が販売済み、3割が県外からの購入者とのことでした。
1069: 新米契約者 
[2023-10-25 19:09:13]
>>1066 名無しさん
我が家も影響を受ける場所ですが、妻は”西日の日よけが出来た。”とか言っています。前向きに考えましょう。
1070: 名無しさん 
[2023-10-25 21:11:33]
前向きに捉えること
素敵です。
1071: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 00:25:44]
高崎線から両毛線の前橋駅までの区間、マンション建設活発ですね。
1072: マンション検討中さん 
[2023-10-27 10:04:08]
両毛線は前橋駅までは高崎駅が近いから、比較的都内への通勤通学者も多いみたいでそれだけ便利なんでしょうね。


1073: マンション掲示板さん 
[2023-10-27 12:57:19]
20~30代子育て世帯はどれくらいいるんでしょうかねぇ。8年後に小中一貫の私立校が近くにできるようです\(^o^)/

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/626559/
中心街に共愛学園が小中一貫校2031年開学予定、個別最適な授業
1074: 匿名さん 
[2023-10-27 20:32:53]
IKEAがライトアップしてましたので、
撮ってみました。
ブリリアもIKEAも待ち遠しいですね!
IKEAがライトアップしてましたので、撮...
1075: マンション掲示板さん 
[2023-10-27 22:23:36]
https://mebuku.city/news/watch/post-24242/
市長「JR前橋駅周辺の再整備では、『旧駅舎の図面が残っている。赤城山の木を使って復元し、駅前に噴水を復活させたい』と強調、名駅舎として親しまれた洋風木造建築の旧前橋駅舎の復元を柱とする歴史的風致維持向上計画を推進していく考えを明らかにした。」
1076: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-29 10:05:03]
>>1071 口コミ知りたいさん

こんな記事もありますよ。

https://saikura.info/?p=16783&page=2
1077: 匿名さん 
[2023-10-29 15:11:54]
いよいよ前橋は駅前と中心部に本気を出してきましたね!
1078: 名無しさん 
[2023-10-29 20:09:50]
龍さんお願い致します!
1079: eマンションさん 
[2023-10-30 12:52:00]
>>1076 検討板ユーザーさん
https://www.jomo-news.co.jp/jm/complex/
「イベントスペース・多目的スタジオ・オフィス・カフェ・テナントの複合施設」

→良い施設になるといいですね!
 ブリリア前橋の敷地より1.5倍くらい広い計画面積のようです!
 (飛び地になってて使いづらそうですけど…)
「イベントスペース・多目的スタジオ・オフ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる