関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア堺東 三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 榎元町
  7. シエリア堺東 三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-08-19 15:24:49
 

公式URL:http://cielia.com/m/sakai101/
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)

全体概要
物件名称:シエリア堺東 三国ヶ丘
所在地大阪府堺市堺区榎元町5丁334番1、335番、336番2(地番)
交通南海高野線「堺東」駅徒歩9分、JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩9分
地目宅地
用途地域第二種中高層住居専用地域
地域・地区準防火地域、第四種高度地区、景観地区
敷地面積4,004.69m2
建築面積1,635.74m2
建築延床面積8,977.70m2
建ぺい率40.85%
容積率199.88%
構造・規模鉄筋コンクリート造、地上10階建
総戸数101戸
間取り2LDK+N(納戸)~4LDK
住居専有面積68.71㎡~92.13㎡
バルコニー面積9.76㎡~30.54m2
駐車場82台[平面式2台(内1台は軽自動車専用)機械式80台](月額使用料:未定)
自転車置場180台 [平面式12台、機械式168台](使用料:未定)
ミニバイク置場7台(使用料:未定)
販売価格未定
販売スケジュール平成30年2月下旬(予定)
分譲後の権利形態建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社株式会社長谷工コーポレーション
管理会社関電コミュニティ株式会社
事業主(売主)関電不動産開発株式会社
〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目3-23(中之島ダイビル14F) TEL06-6446-8826
国土交通大臣(3)第6379号 (一社)大阪土地協会会員、(一社)不動産協会会員、
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
販売提携株式会社長谷工アーベスト(代理)
〒541-0047大阪市中央区淡路町1丁目7番3号 日土地堺筋ビル6階 TEL.06-6203-3600
国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
建築確認番号第H29確認建築CIAS01107号(平成29年9月15日付)
竣工時期平成31年2月(予定)
入居時期平成31年3月(予定)
お問い合わせ(仮称)堺東 三国ヶ丘けやき通りプレミアム プロジェクト準備室 Tel:0120-101-633
営業時間10:00 ~ 18:00

[スレ作成日時]2017-10-18 13:16:26

現在の物件
シエリア堺東 三国ヶ丘
シエリア堺東
 
所在地:大阪府堺市堺区榎元町5丁334番1(地番)
交通:南海高野線 「堺東」駅 徒歩9分
総戸数: 101戸

シエリア堺東 三国ヶ丘ってどうですか?

361: マンション検討中さん 
[2018-04-17 08:49:19]
堺東、三国ヶ丘、百舌鳥八幡の駅周辺も同じ小学校区なのに、
駅から徒歩9分もかかるこのマンションを学区が良いってだけで買うのはちょっとねー。

古墳は世界遺産になっても中には入れないだろうから
あまり変わらないのでは?
古墳周辺は建物の高さとか商業施設の規制があるのはメリットかもしれませんね。
362: マンション掲示板さん 
[2018-04-17 09:30:07]
人気校区で小中学校が徒歩5分ぐらいでしょうか。保護者としては特に小学校が近いのは安心です。
363: 通りがかりさん 
[2018-04-17 13:18:57]
本当に強気なお値段。けやき通りなんて寂れているのに…。
364: マンコミュファンさん 
[2018-04-17 14:02:39]
>>363 通りがかりさん
ええ。それを静寂と言いますけどね。
365: 通りがかりさん 
[2018-04-17 18:30:49]
言わない
366: 名無しさん 
[2018-04-18 08:09:12]
言わない。店もどんどん潰れるし。
367: 通りがかりさん 
[2018-04-18 09:26:12]
ここを低評価する人物はこの物件を手に入れられなかったんだろうな、と思っちゃいますね。あ、ただの通りがかりです。ちなみに榎校区在住です。
まあ駅から離れて4000万以上の値段は高いとは思いますけどね。だけど三国ヶ丘駅前でこのシエリアを建てたら5000万以上はするんじゃない?現に、パークホームズもすごくお高かったし。あと資産価値は良いと思いますよ。数年後中古でだしてもすぐ売れますよ。

368: マンション検討中さん 
[2018-04-18 10:05:25]
>>367 通りがかりさん
シエリアとパークホームズってどっちが高かったんでしょうか?
もちろん時期の違いもありますけど。
369: マンション検討中さん 
[2018-04-18 12:21:04]
>>368 マンション検討中さん
パークホームズは角部屋最上階で5000後半くらいだったかと思います!6000はいかなかったような記憶です!
土地の相場とかの変動があると思うので単純比較はできませんが…
370: マンション検討中さん 
[2018-04-18 17:21:18]
>>369 マンション検討中さん
だいたい同じ価格帯ですね。
でも当時と比べて新築マンションが2~3割値上がっていることを考えると
パークホームズの方が割高ということになるんでしょうか。
371: 通りがかりさん 
[2018-04-18 19:20:01]
>>370 マンション検討中さん
369さんと同じく5千万後半くらいの記憶があります。すぐ売れたような。出来た当初は駅前だし榎校区だし高いというイメージがなかったですね。中古もなかなか良いお値段してましたよね。あそこはもう10年弱たつのかな?
372: 通りがかりさん 
[2018-04-18 19:23:51]
まぁ、なんだかんだでここは完売するでしょう。100戸程ですしね。
榎校区、良いですよ。良い環境です。
では通りがかりはこの辺りで失礼致します。
373: マンション検討中さん 
[2018-04-19 14:35:37]
>>371 通りがかりさん
当時で5千万円後半なら今だったら7千万円くらいでしょうか?
それですぐに売れたとは、人気学区の駅近はすごいですね。
374: マンション検討中さん 
[2018-04-20 12:04:35]
オイコスも線路の西側ならあと500万高くても
飛ぶように売れるんでしょうなぁ
375: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-20 13:26:28]
>>374 マンション検討中さん
そうでしょうねー。
376: 榎 
[2018-04-22 18:47:04]
こちらの土地は昔、戦争で亡くなられた方が沢山埋められていたということを聞いたことがあります。その後は日赤病院が建ち、地下に霊安室があったのではないかと思います。ずいぶん長い間放置され続けていて、ゲートボールをする場所として開放されていました。その時代に生きていた人が亡くなられるのを待っていたのではないかと思います。
377: 榎 
[2018-04-22 18:49:20]
生活環境のことを考えると便利だと思います。
378: マンション検討中さん 
[2018-04-22 19:00:35]
>>376 榎さん

ソースは?
そこまで言うならちゃんと示せるんでしょうな。

その話、とっくに終わってるような…。
379: マンション掲示板さん 
[2018-04-22 19:24:28]
>>376 榎さん
重要事項説明で病院の話はなかったですねー。駐車場になるところが500年前のお寺の墓地の説明を受けました。
重要事項説明で、病院の話を隠してたとしたら大変ですねー。
あと、その重要な話を「思います」では困りますので、断定にしてもらってもいいですか?
380: 匿名さん 
[2018-04-22 20:29:51]
>>376 榎さん
その話は以前に終わっています。
それにそんなことを気にしていてはどこにも住めません。
381: 通りがかりさん 
[2018-04-22 22:10:55]
この土地が大昔お寺で、その後
第二次世界大戦中の火葬場で
その後、病院跡地であったのは事実ですよ
そして工事が始まるまで小さな祠が祀られてい
ました ここは悲しい過去のある土地ではありますが便利です
気にする方は中にはいると思いますが、気にしない方にはどうでもいい話です
気にする方は買う前に地歴を調べておきましょう
382: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-22 22:48:18]
>>381 通りがかりさん

そんな大昔のこと言ってたらどこにも、住めない。
383: 評判気になるさん 
[2018-04-22 22:51:54]
>>381 通りがかりさん
気になります!ソースはありますか?
384: 通りがかりさん 
[2018-04-22 23:13:47]
法務局で登記調べたら直ぐにわかりますよ
385: 通りがかりさん 
[2018-04-23 08:38:35]
大昔のこと気にしたらどこにも住めないだろうけど、気にする人は気にするし、何も思わない人は思わない。でもここまでの曰く付きの土地もなかなかないだろう。どこでも多少はあるだろうが、周囲の人にそんな土地にと反対されてる所に住むのは気がひける。
386: 通りがかりさん 
[2018-04-23 08:40:16]
>>383 評判気になるさん

387: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-23 13:02:32]
>>386 通りがかりさん
偏った意見ありがとうございます。
388: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-23 13:04:08]
>>385 通りがかりさん
住みたくても高くて住めない人でしょ。
389: 通りがかりさん 
[2018-04-23 13:31:28]
>>388 検討板ユーザーさん
残念ながら堺には興味がないので高みの見物です。失礼しました。
390: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-23 15:59:53]
>>389 通りがかりさん
遠いところから、ご意見ありがとうございます。
391: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-23 18:46:28]
>>389 通りがかりさん

絶対うそー!
ひがみの塊だね。

どうしてそんなことに
392: 通りがかりさん 
[2018-04-23 20:03:02]
まぁまぁ皆さんそう熱くならずに!
高みの見物されてる方もいるようですが
一般的に、五千万以上の部屋のある物件は
十分ハイクラス分譲マンションだと思いますよ
何だかんだ言って竣工前に完売するでしょう
393: 匿名さん 
[2018-04-23 23:09:04]
売れ行きどのような感じなのでしょうか。
394: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-24 09:52:51]
>>393 匿名さん

第2期どれくらい売れるかですよね
395: 通りがかりさん 
[2018-04-30 06:03:34]
かなり好調のようですね
396: マンション検討中さん 
[2018-05-02 18:23:06]
値下がりはしたのかな?
397: 通りがかりさん 
[2018-05-02 18:32:16]
値上げ検討中なのでは?
398: マンション検討中さん 
[2018-05-02 19:21:09]
値下がり希望です。
399: マンション検討中さん 
[2018-05-02 19:29:17]
けっこう売れていますね。もう4割くらいかな。
このペースなら値下げせずに行けるところまで行くでしょう。
けっこう売れていますね。もう4割くらいか...
400: マンション検討中さん 
[2018-05-02 19:34:18]
>>399 マンション検討中さん

この表示ずっとかわりませんよね。ゴールデンウィーク明けには変わるのかな?
401: マンション検討中さん 
[2018-05-02 19:37:02]
値下がりはしないと聞きましたが。
402: 匿名さん 
[2018-05-02 20:23:33]
激安なんで、値下げなんて不要。
403: マンション検討中さん 
[2018-05-02 21:36:44]
まー値下げするにしてもまだまだ先でしょうね。榎学区で建てた他の関電不動産も始め大きな顔してましたが、結局最後は叩き売りしてましたし。飛びつくのは時期早々。
404: マンション検討中さん 
[2018-05-02 21:40:41]
誤字失礼しました。
↑時期尚早
405: マンション検討中さん 
[2018-05-02 22:06:29]
>>403 マンション検討中さん

他の関電不動産ってロジュマンですか?
406: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-06 10:38:58]
売れ行き気になるー!
407: 匿名さん 
[2018-05-07 19:02:38]
ゴールデンウィークでまた売れたのかしら?
408: マンション検討中さん 
[2018-05-07 19:27:05]
想定外に好調です。
409: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-09 14:17:26]
あと半分くらい?人気の間取りは埋まってますね。高くても買う人いるんだなぁ。うらやましい。
410: マンション掲示板さん 
[2018-05-09 22:04:22]
>>409 検討板ユーザーさん
すでに45戸売れてますね。
411: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-10 12:52:13]
>>410 マンション掲示板さん
45戸はまだ半分いってないのですね。好調なのでしょうか?
412: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-10 15:37:04]
>>411 検討板ユーザーさん
どうなんでしょうね。
413: マンション検討中さん 
[2018-05-10 17:35:37]
あの値段設定でもう4割売れてるなら好調だと思いますよ。
414: 通りがかりさん 
[2018-05-10 21:46:19]
そうなのですね。4割で好調なのですね。あの戸数に対しての4割だからそうでもないのかと思いました。ここからは厳しそうに思うのですが、そのままの勢いではなかなか無理ですよね。
415: マンコミュファンさん 
[2018-05-10 22:58:50]
>>414 通りがかりさん
買えない人がわざわざ気にすることではないですよ。
416: 匿名さん 
[2018-05-13 13:37:15]
ちょっと勢いがないですね。失速か。
417: 通りがかりさん 
[2018-05-13 19:58:37]
購入しました。あと半分ぐらい残ってますね
418: マンション検討中さん 
[2018-05-20 13:29:35]
最低価格3790万〜となっておりましたが、場所はやはり西向きですか?ご存知の方教えてください。
419: マンション掲示板さん 
[2018-05-20 20:53:47]
>>418 マンション検討中さん

西向き棟の中住戸低階層だと思います。
420: マンション検討中さん 
[2018-05-29 19:57:38]
まだ購入検討中のものです。
毎日の通勤なのですが、三国ヶ丘駅までは徒歩で大丈夫でしょうか?駐輪場を借りるのでしょうか?三国ヶ丘駅前の中古マンションと悩みます。やはり新築の方がいいですかね。
421: マンション検討中さん 
[2018-05-30 08:02:17]
>>420 マンション検討中さん
徒歩9分をどう考えるか次第ですけど、自転車でも徒歩でも行けると思います。
ちゃんと歩道のある道ですし。

三国ヶ丘駅の徒歩3分以内にも数棟マンションがあるので、そちらの中古も良いかと思います。
学区もこちらのマンションと同じですし、
バイパスから少し離れているので騒音も気にするほどではないかと。

むりしシエリアの強気の売値設定と駅からの距離を考えると
将来的に市場価値を維持できるのか疑問です。
422: マンション検討中さん 
[2018-05-31 19:42:39]
>>421 マンション検討中さん

ありがとうございました。
おっしゃる通りなのですが、中古マンションに4000万円は高いかな、それなら新築かな、など迷いもあります。シエリア近隣の中古分譲マンションもなかなか売りに出ないらしく、賃貸でも13万〜16万程で貸してる方がいると伺いました。資産価値はシエリアも劣らないのでは?とも思っております。
423: マンション検討中さん 
[2018-05-31 19:45:09]
>>421 マンション検討中さん

すいません、途中でした↑
しかし便利さでいえばやはり駅前なんだよなぁと。
毎日の通勤はやはり駅前がメリットですよね。
だけど駅前だと、将来子供ができたら、少し小学校中学校、遠くなりますよね。
悩むところです。
424: マンション検討中さん 
[2018-05-31 22:39:32]
>>423 マンション検討中さん
私も同じように悩んでます。
子供が高校生になり電車通学になったらまた駅近が便利なのかなぁとか…
小中学校の9年間をとるか…
悩みますね。
425: マンション検討中さん 
[2018-06-02 14:15:48]
>>422 マンション検討中さん

中古でも4000万円くらいなんですね。
高いけど逆に考えれば価値が落ちていないということでしょうか。

シエリアは新築価格が高くて駅から遠いので、中古価格の値下がりが心配です…
426: 通りがかりさん 
[2018-06-03 00:29:32]
シエリア購入しましたが資産価値はそんな下がらないんじゃないかと。。中古とあんまり変わらないなら新築がいいのでシエリアにしました。人気のけやき通りの近くですし、小中も近いし。駅からは少し離れますが堺東も最寄り駅になるわけで使い勝手がいいと思います。シエリアらへんは古墳が近いために建物を建てるのに色々規制があってむやみにマンションなど建てれない場所らしく結構貴重なんじゃないかと思います。シエリア考えてらっしゃるなら、間取りの種類も色々あるんですがもう半分以上売れてますしやっぱりいい間取りからなくなってしまって低層階か西向きか高層階の価格が高いとこしか残ってないようになっていくので早く見学行く事をおすすめします。
427: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-04 14:59:25]
>>426 通りがかりさん
出た。業者さん
428: 評判気になるさん 
[2018-06-04 21:25:24]
>>426 通りがかりさん
必死ですね。
あまり売れ行き芳しくないのですね。
429: 匿名さん 
[2018-06-04 21:42:40]
駅まで中途半端
430: 匿名さん 
[2018-06-05 07:49:40]
>>428 評判気になるさん

オイコスが追い越す?

431: マンション検討中さん 
[2018-06-05 09:37:53]
オイコスよりはこっちでしょ、
432: マンション検討中さん 
[2018-06-05 09:57:08]
駅まで遠いですよね。
三国ヶ丘中学校区で駅まで徒歩9分て、一番遠いんじゃない?
たいていどこかの駅にはもっと近い所ばかりですよね。
433: 通りがかりさん 
[2018-06-05 12:45:01]
駅から徒歩9分だろうと、三国丘校区で小中学校が徒歩5分というのは強み。
434: マンション検討中さん 
[2018-06-05 12:50:57]
駅近の大人目線の利便性を重視するか、子供達の小中学校の登下校を重視するか、ですかね。
小中学生の立場からしたら駅から近いより、毎日通う学校が近い方が安心安全で良いのかなぁと思います。
悩む…
435: マンション検討中さん 
[2018-06-05 21:37:34]
>>434 マンション検討中さん

これから子供を望む新婚さんや、小学校上がる子がいるご家庭が検討中の方多いのでは?
駅前だと小中遠いし低学年の榎小学校の親たちは送り迎えしてるのをよく見かけます。
436: 匿名さん 
[2018-06-05 22:21:22]
今は徒歩5分であろうが、徒歩20分であろうが、送り迎えしていますね。立地環境が気に入ればどこでも購入に傾くかと。迷うということはまだ買い時じゃないと思うようにしています。
437: 名無しさん 
[2018-06-06 09:15:50]
>>433 通りがかりさん
専業主婦の場合、お父さんだけ頑張って歩けば快適でしょう。
438: マンション検討中さん 
[2018-06-07 11:59:06]
駅から離れてるとはいえ徒歩圏内、三国ヶ丘中学校区、資産価値あるでしょう。賃貸ししたら月20万弱もありえるでしょー。
439: 通りがかりさん 
[2018-06-07 16:04:30]
426でコメントした者ですが業者ではありませんよ。笑 ただの1児の主婦です。なんであそこまで言うたのかは同じ3LDKでも収納が小さい間取りや全部の部屋にクーラーが付いてなかったりがあったので。子供2人欲しい私にとっては全部の部屋にクーラーが付いてるのは必須だったので書き込みしたまでです。駅近も人気の高い小学校中学校に近いマンションもどちらも需要あるのでどっちでもいいと思います
440: 匿名さん 
[2018-06-07 17:22:06]
駅からは離れてますが三国ヶ丘駅と堺東駅のどちらも徒歩圏内なのが良いと思います。三国ヶ丘駅前のマンションも通勤にはいいと思いますがちょっと堺東駅には遠いのかなと。堺東駅のほうが駅前は圧倒的に栄えていますからね。
441: 匿名さん 
[2018-06-07 18:08:40]
>>439 通りがかりさん
全部の部屋にクーラーが付いていた??
442: マンション検討中さん 
[2018-06-07 20:32:08]
>>441 匿名さん

ついてません
443: 名無しさん 
[2018-06-08 22:10:58]
>>442 マンション検討中さん

本当に全部の部屋にクーラーが付いてるってどういう意味なんでしょうね?

私も気になります。

おっしゃった方の文面からは 全部の部屋にクーラーが元からついているという風に捉えられるのですが、、、。

謎です。
444: 評判気になるさん 
[2018-06-11 13:18:27]
>>439 通りがかりさん

何を言ってるのか?
445: マンション検討中さん 
[2018-06-21 00:22:20]
あまりここ売れてないの?
自宅にどうですかと先月連絡あったけど。
446: 匿名さん 
[2018-06-21 09:41:34]
>>445 マンション検討中さん

我が家にも毎月のように何回もあります…
447: 通りがかりさん 
[2018-06-21 19:50:56]
スペシャル価格言ってなかったかい?
448: 通りがかりさん 
[2018-06-21 20:23:23]
堺で5000万クラスを買える層はジョルノ跡地の値段待ちが多いかな?
449: 匿名さん 
[2018-06-21 21:15:35]
そだねー。北野田直結のほうが良いねー。
450: 匿名さん 
[2018-06-21 21:18:46]
確かにあえてこの駅遠くを買うよりですね。
北野田はもう完売間近ですね。
451: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-22 10:51:49]
>>450 匿名さん

北野田とか微妙すぎ
452: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-22 10:52:11]
値下げするの?ここは
453: マンション掲示板さん 
[2018-06-23 08:34:42]
>>449 匿名さん

北野田と三国ヶ丘を比べられてもね。
454: 名無しさん 
[2018-06-23 08:48:20]
北野田に申し訳ないよな。
455: 堺っ子さん 
[2018-06-23 10:26:36]
堺東駅徒歩1分>北野田駅1分=三国ケ丘駅徒歩1分>堺東徒歩9分
456: 匿名さん 
[2018-06-23 15:33:54]
残り100戸くらいですか?
457: 匿名 
[2018-06-23 15:55:31]
画像
画像
458: マンション検討中さん 
[2018-06-23 16:37:01]
このマンションへの妬みがすごいな。
459: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-23 21:33:07]
北野田と比べる意味はないですよね。
悪いけど^^;

あと、マンション値下げはしないのでは?マンション完成後の売れ残りの数戸とかはあり得るかもしれませんね。
460: 匿名さん 
[2018-06-23 21:48:27]
ここのどこがプレミアムなんでしょうか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる