双日新都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト東京八丁堀ル・サンク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 八丁堀
  6. インプレスト東京八丁堀ル・サンク
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-10-01 11:51:03
 削除依頼 投稿する

インプレスト東京八丁堀ル・サンクについての情報を希望しています。
徒歩15分エリアに多くの駅があって、アクセスがすごくいいですね。
将来性や資産性などについても、いろいろご意見お願いします。

公式URL:http://www.tokyo1km.com/shinchiku/C1609001/

所在地:東京都中央区八丁堀3丁目111番地4他(地番)
交通:京葉線 「八丁堀」駅 徒歩2分 、東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩2分
山手線 「東京」駅 徒歩14分 、都営浅草線 「宝町」駅 徒歩6分 、東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩7分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「京橋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.08平米~74.31平米
売主:双日新都市開発、NIPPO、坂入産業
販売代理:三井不動産レジデンシャル、双日新都市開発
施工会社:若築建設
管理会社:双日総合管理
総戸数:99戸


[スムログ 関連記事]
【お便り返し】今の市況で予算1億円。購入するならどのマンション?
https://www.sumu-log.com/archives/9429/

[スレ作成日時]2017-10-16 15:08:55

現在の物件
インプレスト東京八丁堀ル・サンク
インプレスト東京八丁堀ル・サンク
 
所在地:東京都中央区八丁堀3丁目111番地4(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

インプレスト東京八丁堀ル・サンク

241: マンション検討中さん 
[2018-04-22 23:07:58]
飲食店多いけど、ゴキブリ・ネズミの類は、やっぱでるのかなぁ、、、、
小学校遠いのも気になるなぁー、
242: 匿名さん 
[2018-04-22 23:15:35]
>>240 通りがかりさん

全室天カセなしですね
243: 匿名さん 
[2018-04-23 08:12:38]
>>242 匿名さん

そうなんですか?!
コンシェルジュなんて要らないから、天カセにして欲しいですね!!
244: マンション検討中さん 
[2018-04-23 08:36:00]
>>243 匿名さん
同感です。
天カセは無理でも、リビングくらいにはエアコン付けて欲しかったです。

うちも申し込み入れましたが、比較的順調に売れてるみたいですね。
アネシア築地と迷いましたが、将来的に京華スクエアの開発と、八重洲再開発による外国人ニーズを見込んでこっちにしました。
245: マンション掲示板さん 
[2018-04-23 09:35:15]
>>244 マンション検討中さん

私は他の物件いくつかと比較検討中です。
私もコンシェルジュは不要です。
24時間対応ならともかく、日中だけなら、いりませんね。
普通の管理人だけで十分です。
246: 匿名さん 
[2018-04-26 11:09:11]
コンシェルジュは利用する機会が多い方ってどんな方なのでしょうか?
実際に住んでみると全く利用しなかったりして、必要ないサービスではありそうですが、
クリーニング等を頼んだり共用施設を利用する方にとっては必要なのかな

日常品等を販売しているというサービスは急に電球や電池が切れた時などには役に立ちそう。
別に管理人さんもいらっしゃるようですから、管理費用が気になるところですね。
247: 匿名さん 
[2018-04-26 12:44:14]
>>244 マンション検討中さん

え?
リビングにもエアコン無いんですか?

248: マンション検討中さん 
[2018-04-26 15:00:57]
>>247 匿名さん
プレミアム住戸以外の一般的な部屋はリビングのエアコンも標準装備してません。

しかし、3、4年前までこの辺りは坪300万円前半でしたので、随分と高くなってしまいましたね。
アネシア築地が坪500万円なので、妥当なのかもしれませんが。
249: 匿名さん 
[2018-04-26 15:38:18]
今のマンションは、たいていリビングにはエアコンがついていますよね。
250: マンション検討中さん 
[2018-04-27 10:04:07]
>>249 匿名さん
そうですよね。
でも一期一次で3分の1を売り出しているので、比較的好調ですね。
もっと苦戦するかと思い値引きを待ってますが難しいかな。
251: マンション検討中さん 
[2018-04-27 11:59:00]
抽選になった部屋はありますか
252: マンション検討中さん 
[2018-04-28 11:50:52]
ここの地権者が気になっているのですが、
元々何があった土地だか聞かれた方いらっしゃいますか?
戸建てなのか、私も伺った時地権者の事を聞いても個人情報ももちろんあるだろうけど何も教えてくれない。
エレベーター2機に分かれていて内廊下。
4.5世帯の入口が密集しているので、
モラルとか気になっちゃいます。
前に住んでいた分譲マンションで、内廊下の使い方でトラブルになったので、今はそこだけ懸念しています。
どなたか情報ある方、ご提供お願いします。
253: 匿名さん 
[2018-04-28 13:09:20]
地権者住戸が12戸。結構多いですね。
あと気になるのは、玄関がお隣とくっついており、目隠しになる様な物がありません。
254: 匿名さん 
[2018-04-30 05:23:39]
本気で検討していて失敗したくないならそれくらい自分で調べましょう。
ストビューとか近所への聞き込みとか、お金掛けなくてもできます。
何があったかは分かっても人間性までは分からないと思いますけどね。
255: 匿名さん 
[2018-04-30 06:59:24]
飲食店等ありました。
256: 匿名さん 
[2018-04-30 08:35:58]
八丁堀に住む魅力の項目を見ていましたが、利便性は本当に良さそうですね。
ショッピングもエンターテインメントも楽しめそうな環境であると思います。
車の移動に関してはスムーズである道とかあるのでしょうか。
257: 匿名さん 
[2018-04-30 09:23:29]
>>256 匿名さん

新大橋通り
258: 匿名さん 
[2018-04-30 09:33:21]
>>256 匿名さん
利便性に全振りしたような物件だしな
259: 匿名さん 
[2018-04-30 10:43:05]
コンシェルジュは炒らないや❤
260: 匿名さん 
[2018-04-30 11:13:24]
コンシェルジュに普段お世話になることは少ないかも知れませんよね。
でも、入歯便利な事もありますけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる