株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン川越南台 The Arena」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 南台
  6. レーベン川越南台 The Arena
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-05 18:35:24
 

レーベン川越南台 The Arenaってどうですか。
共用施設もあるみたいだし、気になってます。便利でしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川越市南台二丁目1-2の一部(地番)
交通:西武新宿線 「南大塚」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.41平米~88.89平米
売主:タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:レーベンコミュニティ
建物竣工予定:平成31年3月中旬
入居予定:平成31年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-13 16:40:02

現在の物件
レーベン川越南台 The Arena
レーベン川越南台
 
所在地:埼玉県川越市南台二丁目1-2(地番)
交通:西武新宿線 南大塚駅 徒歩3分
総戸数: 155戸

レーベン川越南台 The Arena

62: 匿名さん 
[2018-08-12 14:35:52]
駅までの近さを優先に考えたら、とても良い物件なのですが
どのプランも専有面積が狭いのが少し残念です。

子供部屋でも、部屋の広さは重要となっていきます。
駅が近くて価格も抑え目の物件を求めている人におすすめかなと思いました。
63: 匿名さん 
[2018-08-14 19:03:04]
物件は本当にイメージが大きいと感じます。
このあたりは、人によって重視することが違うだけにむずかしいのではないでしょうか。
私は、なるべく客観的な情報で判断するようにしています。
64: 通りがかりさん 
[2018-08-16 10:54:27]
工業地帯のすぐ横、線路も近いので、騒音や空気に関しては少し不安ですよね。ただ、そういう場所っていうのは知っていた上で先日現地行ってしましたが思いの外、音は気にならなそです。(土日や夜の訪問なので、平日の日中は未確認ですが…)
モデルルームはOPばっかりの作りなので、OP無しの状態だと実際の部屋の仕上がりがしょぼそうで怖いです。
65: マンション検討中さん 
[2018-08-16 15:54:42]
普通に購入できる最多価格帯って幾らなんですかね
66: 通りがかりさん 
[2018-08-16 19:01:13]
もう4期の販売ですし、狭いけどすごい安い目玉扱い以外は3000中頃から後半じゃないでしょうか?
ちなみに共有のキッチンは予約制のようです。
川越は地盤はいいイメージなんですが、実際この辺りはどうなんでしょうね?
67: 匿名さん 
[2018-08-16 21:05:37]
営業の方が地元の人に確認したところ、東日本大震災のとき、他の場所より揺れなかったらしく
地盤がしっかりしているといってました。だから、工業地帯になっているというのも納得はできます。
68: 匿名さん 
[2018-08-17 07:43:55]
何地域かを決めるのに地盤は関係ないですよー
69: 匿名さん 
[2018-08-24 20:33:24]
けっこう立地とかもマンション選びのポイントです。
意外に現地に行くと参考になり助かることがありますよ。
ちょっと覚えて置いてください。
70: 匿名さん 
[2018-09-02 16:42:29]
イオンのネットスーパーのものが宅配ボックスで受け取れるそうです。
ネットスーパー利用者なので
在宅していないときにも受け取れるならばとても便利だと思いました。
気になる点が少々。
冷凍もの冷蔵ものの扱いはどうなっているのでしょうか。
なにか保冷ボックスのようなものに入れて対応してもらえるのかどうか。
71: 匿名さん 
[2018-09-07 18:40:29]
65さん
3500万〜4500万くらいですね。
1900万を期待して行くとがっかりしそうですが
共用施設や設備を見ると納得できると思いますよ
72: 名無しさん 
[2018-09-10 12:22:40]
3,000~3,500くらいじゃない?
73: 匿名さん 
[2018-09-10 18:13:49]
設備は独特なスタイルも貫いているのだなぁと思いました。
カートリッジは外しても水の流れに特に問題はないんだったら
最初だけ使っておいて、カートリッジの交換時期に来たら、外してしまうというのもありなのかな。

ただ浄水システムは独特にしても他の面では
マンションに付いていてほしいものはまんべんなくついているので
全体的に見ると良い方なんだと思います。
74: 匿名さん 
[2018-09-12 17:31:39]
川越で3500万は高い
75: 川越中心地 
[2018-09-14 12:10:11]
3500万円で高かったら、イトーヨーカ堂の所とか買えないだろう…。
76: 匿名さん 
[2018-09-14 18:12:13]
周辺環境は長い目でみると重要です。
どういうプランで住み続けるかが肝心になると感じます。
事前にリサーチしておかないと、失敗してしまいます。
後は価格や条件が折り合うかどうかではないでしょうか。
77: 匿名さん 
[2018-09-16 00:55:59]
ここは川越中心部に住めない人が買う物件ですよね…
78: マンション検討中さん 
[2018-09-22 08:53:30]
>>77 匿名さん
新築ライオンズとそう変わりませんよ。
同じ値段で3Lを4Lに出来る感覚なのでは…?
79: 匿名さん 
[2018-09-25 15:27:56]
来場しただけで3000円くれるなんて羽振りがいいですね。
このマンションは抑えたい利点を兼ね備えているのはいいと思いました。
駅から近い、ほぼ南向き、駐車場が100%で0円、共用施設が多彩。
共用施設があると管理費がどうしてもかかってきますけど、あるとマンション住民同士のコミュニケーションの場になっていいですよね。
80: 匿名さん 
[2018-10-02 17:02:35]
機械式駐車場の出すのにどれくらい時間かかるのでしょうか?

故障した時は車の出し入れもできなくなるって事ですよね、、、
81: 匿名さん 
[2018-10-04 08:46:46]
故障、大雨、大雪の時は出せません。
82: 匿名さん 
[2018-10-11 17:28:52]
来場プレゼント、時間帯や物件によってはマックス5000円と出ていました。これは現金ではないだろうから、クオカードとか商品券とかになるのだろうと思われますが。明記されていません。
タンブラープレゼントもあわせていただけるのかなぁ。プレゼント目的でなくても、こういうのがあると行くのが楽しみになりそうではありますね。

駐車場、機械式ってそうなんですか。でもここ、使用料安いですよね。高くても3000円ですもの。
83: 最大なんてもらえない。 
[2018-10-13 22:01:29]
くじ引いたけど、もちろん外れ。
当選した人いるのかな?
しかも、後日発送のQUOカード。
本当に貰えるのだろうか…。
84: 名無しさん 
[2018-10-15 17:08:25]
くじの事はよくわからないけどクオカードは貰えたよ
85: 匿名さん 
[2018-10-16 09:05:45]
>>82 匿名さん

MAX5000円はオリジナルデザインクオカードって書いてありましたよ。

オリジナルタンブラーはいらない笑
86: 通りがかりさん 
[2018-10-21 00:58:02]
>>82 匿名さん
そのツケはいずれ訪れます。
87: 匿名さん 
[2018-11-01 08:27:39]
なんか事件ありました?
88: 匿名さん 
[2018-11-03 08:46:25]
住みやすい場所ですね。
89: 匿名さん 
[2018-11-10 17:49:04]
最寄り駅が近くて、周辺環境も整っていますが
どのプランも各部屋が狭いことがマイナスポイント。
価格が抑え目なので、予算を優先に考えると仕方ないかもしれません。
交通アクセスと間取りのどちらも優先に考えるのであれば
中古物件と比較するなど、よく考えたほうが良いのかなと思いました。
90: 匿名さん 
[2018-11-12 12:14:18]
とても綺麗なマンションですね
もっと南大塚駅から川越駅へのアクセスがしやすくなるといいのですが
91: 匿名さん 
[2018-11-14 10:29:27]
共用部のエントランスからブックラウンジやキッズスペースなど室内施設が充実しているなと感じました。
キッチンスタジアムはお友達の誕生日会やクリスマスパーティなどお子さんの友達と一緒に
やることもできそうなのが良いですね。
駐車場が平置きで、100%完備されていたり洗車スペースがあったりと共用部分は魅力の一つでしょう。
利用しないにしてもそこまで管理に予算がかからなそうなので安心ですね。

92: 匿名さん 
[2018-11-14 21:47:45]
それなりに価格の高いマンションなので人気がありますよね。
そういうこともあって、やはり慎重になる人も多いと思います。
後は価格面で折り合いがつけばいいと思っているのですがね。
どうしても値段が高いと手が届きにくいことになってしまいそうです。
93: 匿名さん 
[2018-11-16 21:34:14]
キッズルームやキッチンスタジアムなど
今はやりの共用施設が充実しているマンションだと思います。
最寄り駅も近くて、かなり好条件は揃っていますが
プランによっては、とても狭いプランもあります。
価格帯を見ると値段相応ではありますが、
共用施設も子供が大きくなければ利用することも減るでしょうし、
これをポイントとしてだけでは選べない気がしました。
94: 匿名さん 
[2018-12-01 21:24:38]
マンションから駅まで徒歩2分は近くて便利だと思います。
プランの種類もあり、それぞれ家庭の生活スタイルに合わせて選べそうです。
1階だと庭付きのプランもあるようなので、
子供と一緒に家庭菜園したり、オープンカフェのように楽しめそう。
95: 匿名さん 
[2018-12-14 16:04:00]
駅まで近くて、共用設備がバッチリで、駐車場も言うことなくて…ということなので、本当に良いことづく目のように見えてしまいます。
でも買う前は、きちんと両目を開けてチェックしていかないとですね。
気になることと言えばやっぱり価格。
このように条件が良いと、どうしても高くなりがちでしょう。
96: 匿名さん 
[2019-01-06 23:16:54]
大型物件らしく、共用部も充実しているようです。
ブックラウンジとか、特に本の入れ替えとか必要が無いんじゃないの?と思いつつ…そうなったときに検討すればいいのであって
もしかしたら新しい本との出会いもあるかもしれませんよね。
戸数も多いので、1戸あたりの負担額もそうそう多くはないでしょうから。
97: 匿名さん 
[2019-01-13 08:34:58]
共有スペースの維持管理
機械式駐車場のメンテナンス、交換
を考えると修繕費、管理費の大幅な値上がりがありそうで怖いですね。
98: 匿名さん 
[2019-01-13 08:36:37]
機械式駐車場の維持はものすごく高いですからね
99: マンコミュファンさん 
[2019-01-13 09:34:28]
駐車場が埋まらなくても駐車場料金が取れないのでマンション組合は困りますからね。
駐車場問題は大きいですね!
100: マンコミュファンさん 
[2019-01-14 08:28:58]
>>95

価格と修繕費の値上がりはネックですよね
101: 匿名さん 
[2019-01-15 10:49:09]
町古い感じでした。
102: 検討者さん 
[2019-01-17 22:14:41]
フロアコーティングって必要なんでしょうか?
最初から施工しておいてくれたら楽なのに。
103: マンコミュファンさん 
[2019-01-18 07:24:01]
排ガスで洗濯物汚れそう
104: 名無しさん 
[2019-01-18 08:42:20]
南大塚駅は人身事故がないようにホームドアの設置はありますか?

西武線と東武線は人身事故がすごく多いと聞くので心配しています。
105: 匿名さん 
[2019-01-18 18:13:36]
1900万!!って書くのやめてほしい。そんな部屋一部屋しかなくてほぼ3、4000万円なのに。
知り合いに安いマンションって馬鹿にされて悲しい気持ちになりました。
106: 名無しさん 
[2019-01-19 08:29:53]
>>105 匿名さん

客寄せの為の部屋
2000万円で買える部屋は1部屋しかないです。
それ以外は3000万円以上
107: 匿名さん 
[2019-01-19 18:06:58]
>>105 匿名さん

どこのマンションもそんな感じで客寄せしてるよ
108: 匿名さん 
[2019-01-20 07:25:44]
小学校も中学校もかなり遠いですね。
ファミリー層は少ないでしょうきっと
109: 匿名さん 
[2019-01-21 18:24:00]
>>108 匿名さん
小学校は遠いね
中学はそうでもない
110: 匿名さん 
[2019-01-21 20:53:58]
小学生が歩いたら20分以上はかかる
111: マンション検討中さん 
[2019-01-25 09:42:33]
駐車場の維持費が高いと不安を煽る方がいますが、このマンションは価格からして安定した駐車場収入が見込めることと長期修繕計画でしっかり駐車場(総取替え)の修繕費が確保されて計算されています。都心の1台何万もする駐車場がガラ空きで駐車場収入が見込めず修繕積立金を食いつぶす駐車場とは話が違います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる