明和地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 三ツ沢中町
  7. クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-04-16 08:43:31
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークスはどうですか。
三ツ沢下町駅に近くて良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/814_YokohamaMitsuzawa/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩3分
東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.81平米~72.69平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:43戸(住戸41戸、非分譲住戸1戸、管理事務室1戸)
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.20 管理担当]


[スレ作成日時]2017-10-10 11:19:11

現在の物件
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町1番1(地番)、神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢中町6番22(住居表示)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩16分
総戸数: 43戸

クリオ横濱三ツ沢ガーデンマークス

783: 匿名さん 
[2019-04-13 00:27:10]
録画で特定して注意しましょう。

784: 評判気になるさん 
[2019-04-13 08:25:07]
この前見かけたんで管理人へ言います。
しかしゴミ捨て場山のようですね・・
785: マンション掲示板さん 
[2019-04-14 19:32:18]
引っ越しの段ボール(NITTSU)捨ててる人いますね。しかも潰さずに。。
そもそも引っ越しの段ボールはマンションのゴミ捨て場には捨ててはダメなルールですよね。
管理人の方も大変ですので、ルールは守りましょう。
786: 名無しさん 
[2019-04-14 20:21:53]
ハート引越のダンボールも見かけましたね…
よくも堂々と捨てれるものだなとある意味感心します。
お金払ってるんだから管理人さんよろしくではなく最低限のルールは守って生活したいものです。
787: 評判気になるさん 
[2019-04-14 20:25:30]
せっかく一回片付けてくれたのにまた出してる人がいますね
がっかりです
あーイライラする。
788: 匿名さん 
[2019-04-16 15:13:21]
エントランス出たとこのオブジェ?下ライト、光らないみたいですね。

789: マンション検討中さん 
[2019-04-16 20:41:07]
民度低いってこういうこと。
790: 匿名さん 
[2019-04-17 15:19:05]
賃貸物件しか住んだことない人達ばかりかも
資産価値、更に下がるね

791: 匿名さん 
[2019-04-17 16:01:52]
>>790 匿名さん
関係ないさそれは
自作自演してんのまだ
792: 評判気になるさん 
[2019-04-17 16:04:22]
はいはい、ネガキャンで荒らしたいだけ

段ボールの件はたしかにカスだけどね
793: マンション掲示板さん 
[2019-04-17 21:15:21]
引っ越しの段ボールを出している人やマナーの悪い人がこのスレを見て反省しルールを守るようになってもらいたいです。
他の人の資産でもあるわけだから、わきまえた言動をしてもらえればと思います。
794: マンション検討中さん 
[2019-04-18 00:26:43]
引越しの段ボールあるだけで資産価値さがるかいな笑笑

すげーなおい笑笑
795: 匿名さん 
[2019-04-18 01:25:37]
中古を買うときはゴミ捨て場をチェックすべきとされている。ルールが守られていないとばれたら、購入は敬遠される。買う人がいなかったら価値は下がる。
796: 匿名さん 
[2019-04-18 01:27:36]
マンション内の問題を公開の掲示板にさらしてる人も資産価値下げるのに協力してるようなものだけどね。
798: 匿名さん 
[2019-04-18 02:17:31]
[NO.797と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
799: 評判気になるさん 
[2019-04-18 07:58:53]
いろんなマンションのスレ回ってネガキャンしてる業者かなんか暇な奴がいるんだろうなー。
800: 名無しさん 
[2019-04-18 22:50:51]
>>796 匿名さん
そうかもしれませんね。
今後は差し控えます。
801: マンション掲示板さん 
[2019-04-18 23:04:03]
国道沿いの物件ってもっと音がうるさいものと思ってましたが実際暮らしてみると気にならないものですね。
もっと救急車とか頻繁に通るのかなと思ってました。
お隣さんの生活音も全く聞こえてこないですし今のところとても快適に生活できてます。
何より最寄り駅にも、横浜駅にも近いのが良いですね。
こちらに引越してきてから出かける楽しみが広がりました!
802: 評判気になるさん 
[2019-04-18 23:40:57]
本当にそうですね。
正国道の音は一度も気になったことありませんね。
生活音も気になったこと今のところないです。
これまでもう少し不便なところだったので、横浜、関内、桜木町も近く文句なしです。
803: ご近所さん 
[2019-04-19 14:49:01]
このあたりは便利だし環境もいいですよね。
804: 評判気になるさん 
[2019-04-19 15:14:01]
徒歩圏内にショッピングモールみたいなのがあればベストですけどそれは贅沢ですかね
ない故に静かとも言えますし
805: マンション掲示板さん 
[2019-04-19 21:14:29]
わかります。
ドラッグストアだけでもいいので欲しいですね!
横浜駅は混んでるので日用品が買いにくいですよね?
806: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-03 12:19:02]
オブジェライトかなり明るいですね
807: 評判気になるさん 
[2019-05-03 13:11:29]
オブジェライトってなんです?
808: マンション検討中さん 
[2019-05-06 10:28:12]
キャンセルの残り2戸が売れないね。
809: マンション検討中さん 
[2019-05-07 22:26:11]
こんなに狭いなら4000万円以下でないと買わん
810: 評判気になるさん 
[2019-05-07 23:05:56]
定期的に出現するキャンセル住戸売れないね厨

>>809は周りの相場調べて出直せ
811: 評判気になるさん 
[2019-05-11 02:12:04]
マンションは管理を買えと言われてますよね

812: 匿名さん 
[2019-05-11 06:57:20]
>811

ここ引っ越しのダンボルールがゴミ捨て場に捨てられてる件が投稿されていて、どうも管理がちゃんとできていないみたい。完成物件はそういうところチェックしないと。
813: 匿名さん 
[2019-05-11 07:28:15]
「ダンボールがゴミ捨て場にあるから管理がダメ」だってよ。
何が悪いんだよ。管理として当然だろ。廃棄するんだから。
エントランスに置かれているなら問題だけどね。
ここは、何にでもケチつける人が住民にいるマンションね。
814: 匿名さん 
[2019-05-11 07:31:34]
引っ越しの段ボールは業者に回収してもらうのが原則。それをきちんと周知徹底できてないわけだから、仕事をしているとは言えない。
815: 匿名 
[2019-05-11 10:28:35]
クリオの管理人さんはプロ管理人と言われてマンション管理の技能には定評があります。それでもさすがに引っ越し業者の尻拭いまでは酷だと思います。
816: 匿名さん 
[2019-05-11 10:35:34]
プロだったらそれこそ業者を指導するくらいのことしてくれないと。
817: 評判気になるさん 
[2019-05-11 11:47:35]
管理人の目が死んでる。まぁ、それはいいとして清掃業務がまったくできてない現実をここでわめいていないで管理会社に皆さんで言いましょう。
818: 評判気になるさん 
[2019-05-11 11:51:54]
いやいや、自分は住民の質だと思ってる
引っ越しダンボールは捨ててはダメとあれだけ言われてたのに捨てる人
分別ちゃんとせず、回収されないゴミ

管理人さんはちゃんとやってくれてると思うけど
819: 匿名さん 
[2019-05-11 11:56:24]
プロだったらルールを守らせるのも仕事。もくもくと片付けをしてるだけだったら単なる作業者。
820: 評判気になるさん 
[2019-05-11 14:35:28]
>>819 匿名さん

明和管理にそこまで期待できるんですか?
期待したいですが。

821: 匿名さん 
[2019-05-11 15:17:03]
管理人を「個人的に」非難するクレーマーが連投ですね。
でも、同意者がいないから呼び掛けている始末。
こんな住民が1人いるだけでも資産価値の低下ですよ。

ダンボールの業者回収を手配するのは、引っ越し業者発注者である住民のはず。
管理会社も管理人も関係ないな。

管理人さん、この人は明らかな不適切投稿の削除対象ですよ。
「目が死んでる」「文句を言おう」は明らかにアウト。
822: 評判気になるさん 
[2019-05-11 15:18:59]
管理人さんは別に問題ない
分別されてない山盛りされたゴミをいつも頑張って運んでる
この叩いてる人がおかしい
むしろあんたがゴミ捨ててんじゃないのか
823: 匿名さん 
[2019-05-11 15:47:00]
まぁまぁ、
いろんな住民いるのは仕方ないですよ。
最初だから双方至らないとこあると思いますが、少しずつでも改善していければいいですね。
824: 匿名さん 
[2019-05-11 16:12:00]
管理組合が注意喚起するべきなんだけど、入居直後はまだ立ち上がってなくて機能していない。その間は管理会社が代行してもいいんだけどね。

管理を買えなんでしょ。
825: 匿名 
[2019-05-12 06:59:14]
マンションは管理で買え
管理ならクリオ

クリオに住む知人の口癖です。

管理組合理事会が立ち上がる前にしゃしゃり出ないのは管理人さんの配慮だと思います。
826: 匿名さん 
[2019-05-12 07:17:26]
ゴミ捨てはもう少し捨てる側も配慮した方がいいと思う。
自分はなるべく収集日を意識してゴミ置き場に運ぶようにしています。
管理費を払っているからどんな捨て方をしてもいいって訳じゃないと思う。
ちょっとした気遣いでモラルは大きく変わります。
827: 匿名さん 
[2019-05-12 07:47:04]
ディスポーザーのない物件で、24時間ゴミ出しを設定するデベに問題があるかな。
828: 匿名 
[2019-05-12 08:14:53]
>>826 匿名さん

同意。
すべてを管理人さんに頼り押し付けるのは住民側の問題です。管理組合が立ち上がったら管理人さんを囲む茶話会でもやりましょう。ごみの捨て方などマンション管理はどういうものか、住民の責任は何かを学ぶべきでしょう。
829: 評判気になるさん 
[2019-05-12 09:05:55]
うちもゴミステーションがあまりにひどいので収集日に出すようにし、最近はもう直接ゴミ捨て場に持って行ってます。
830: 匿名 
[2019-05-12 09:15:20]
>>829 評判気になるさん

管理会社だけでもクリオの管理会社に代えられたら良いのでは。総会で過半数賛成で決められます。
831: 匿名さん 
[2019-05-12 13:19:51]
>>829 評判気になるさん

同意です。これからの季節生ごみ臭大変ですからね。
832: 名無しさん 
[2019-05-12 23:14:38]
床鳴りするお宅はありますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる