東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

62797: 匿名さん 
[2021-07-30 01:11:49]
>>62793 匿名さん

新豊洲が見栄っ張りになるはずが無かろう。
ここを今風にキレイに整備して住みやすくしただけ。
東京なんて開発して整備したところばかりだから、
そんなに気にすることはない。
早いか遅いかの違いだよ。
文句言ってんのは、
豊洲が大学生デビューや社会人デビューみたいに見えて鼻につくんだろう。
豊洲は良い街だから、みんな楽しく暮らそうぜ。
新豊洲が見栄っ張りになるはずが無かろう。...
62902: 匿名さん 
[2021-07-31 00:13:34]
>>62896 匿名さん

港南のVタワーは坪700近くなってきてますが、湾岸でこれに勝ててるとこってあるんかいな?汐留のツインパークスでも怪しいが。
港南のVタワーは坪700近くなってきてま...
62918: 匿名さん 
[2021-07-31 02:23:49]
>>62915 匿名さん

同意、東京湾岸の埋め立て年代、一番左の細長く入り込んだところが
日比谷入り江で先端は今の皇居南西の内堀付近。
 
同意、東京湾岸の埋め立て年代、一番左の細...
62971: 匿名さん 
[2021-07-31 11:57:06]
>>62969 匿名さん
豊洲は空気よいですよ。
緑で数値が良いほいが空気がよいです。
豊洲は空気よいですよ。緑で数値が良いほい...
62972: 匿名さん 
[2021-07-31 11:58:42]
>>62968 匿名さん
当時湾岸に住んでいれば、液状化の影響はほとんどなかったくらい常識ですが、
ネガは嘘つくのですよね。
当時湾岸に住んでいれば、液状化の影響はほ...
62988: 匿名さん 
[2021-07-31 14:50:25]
>>62986 匿名さん

住民がほぼ影響ないっていっているのに、怪しいTwitterを引き出してお疲れ様ちゃん。
こんなTwitterで場所もわからない情報でなく、きちんと公開されているサイトを信じればいい。
湾岸は港南も含めて液状化リスクはあります。港南はありましたか?笑
豊洲は倒壊、火災で死ぬリスクがほぼありませんので、災害に大変強いでしょう。
また論破させていただきました。

住民がほぼ影響ないっていっているのに、怪...
62989: 匿名さん 
[2021-07-31 14:51:36]
>>62986 匿名さん
住民がほぼ影響ないっていっているのに、怪しいTwitterを引き出してお疲れ様ちゃん。
こんなTwitterで場所もわからない情報でなく、きちんと公開されているサイトを信じればいい。
湾岸は港南も含めて液状化リスクはあります。港南はありましたか?笑
豊洲は倒壊、火災で死ぬリスクがほぼありませんので、災害に大変強いでしょう。
また論破させていただきました。

住民がほぼ影響ないっていっているのに、怪...
63049: 匿名さん 
[2021-07-31 20:50:47]
>>63041 マンション掲示板さん

枯れているのではないでしょ。植えたばかりで
そんなことは無いと思うけど。
枯れているのではないでしょ。植えたばかり...
63206: 匿名さん 
[2021-08-01 16:36:50]
>>63205 匿名さん

他のエリアのほうがよっぽど上がってる。マンションが今よりずっと安かった
10年前の物件がほとんど上がってないとか豊洲は値上がりしょぼすぎ。

他のエリアのほうがよっぽど上がってる。マ...
63282: 匿名さん 
[2021-08-01 22:14:53]
>>63280 匿名さん
BTT の広い敷地にシングルタワー、圧倒的な開放感、眺望。
銀座駅5分の豊洲4分に、この広い土地、シングルタワー。
これが贅沢じゃなくて何が贅沢なの。
オンリーワン、湾岸ベスト。

BTT の広い敷地にシングルタワー、圧倒...
63314: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-02 01:18:24]
話題になってる選手村からの選手レポート映像に映り込んでしまうブランズタワー豊洲。
https://youtu.be/vrjaw7gksBo
話題になってる選手村からの選手レポート映...
63318: 匿名さん 
[2021-08-02 06:22:01]
>>63317 名無しさん
深夜から早朝にかけて毎日ご活動お疲れ様でございます。
ここの購入、検討者は港南くらい普通にかえますが、流石に駅から20分はないとか、
高速道路横は嫌だとか、学校や商業施設は近くがいいとか、銀座は近くがいいとか、
深川のような文化も大事とか、住環境や子育てで豊洲がいいとかそういう結論がほとんどでしょう。

シングルタワーの贅沢は、周りに遮るものがないということ。
自分のマンション同士でお見合いって少し配慮されていないと思いませんか?
23区ならそれが難しいでしょうが、土地のある地方だとわざわざツインとか箱にしないよね。
つまりBTTは最高に贅沢ということです。
深夜から早朝にかけて毎日ご活動お疲れ様で...
63327: 匿名さん 
[2021-08-02 09:48:07]
>>63326 匿名さん
板マンの例ですが、眺望や開放感の点で全くないよな。
もちろん低層だから建築難易度が低いからコストカットにはなるだろう。
板マンの例ですが、眺望や開放感の点で全く...
63328: 匿名さん 
[2021-08-02 09:51:23]
>>63327 匿名さん
ブランズタワー豊洲は、まさにタワーという綺麗な建物。
SNSでも数多く取り上げられています。
その理由に周囲の建物がないので眺望、開放感が抜群、
お見合いもなしということでしょう。
販売価格は高くなりましたがシングルタワーで大正解。
23区でここまで贅沢なつくり、ゆとりある敷地設計はないでしょう。
スミフだったら間違いなくツインにしてお見合いでした。
ブランズタワー豊洲は、まさにタワーという...
63355: 匿名さん 
[2021-08-02 13:29:06]
>>63327 匿名さん

眺望や開放感が無いとのことですが、眺望は板マンかどうかよりどんな景色が見えるかの立地の問題でしょう。豊洲全般に言えることですが、豊洲は目の前はドック跡の細長い水路があるだけなので湾岸らしい眺めでは他エリアのほうが綺麗ですね。

特に、湾岸眺望を美しくする窓からのレインボーブリッジは距離が物を言いますし、開放感は見える水面の広さで左右されますが、晴海、芝浦、港南などに比べたら眺望や開放感は豊洲はかなり劣ります。
眺望や開放感が無いとのことですが、眺望は...
63427: マンション掲示板さん 
[2021-08-02 21:25:54]
竣工前から1000万以上の値上がりってどういうこと?ここ数ヵ月のネガ活動はすべて無駄、もしくは値上がりに貢献したということ??
パニックだわ。
竣工前から1000万以上の値上がりってど...
63547: 匿名さん 
[2021-08-03 20:48:12]
早く住みたいなー
早く住みたいなー
63608: 匿名さん 
[2021-08-04 00:58:31]
>>63603

豊洲は臭い、再開発計画しょぼい、交通最不便、江東区の汚染物質が集まられたエリアなので、値上がり1位の品川、高輪ゲートウェイのように日本の成長をけん引する国際交流拠点として人・モノ・金が集まるような場所とは違いますからね。ゴミ悪臭嫌悪施設が集まる豊洲っていうのは中々しんどいものです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b3184017f63207c379a14636578f85fdb7...
豊洲は臭い、再開発計画しょぼい、交通最不...
63802: 住みたくない街一位は港南4丁目 
[2021-08-05 12:18:23]
>>63798 匿名さん
このランキングはアンケート対象もはっきりしないし重複も多そう。
作成者が勝手に思い込みで作っているランキング。

豊洲として、人口増、乗降数増、坪単価増のほうが信憑性あるし、同じ
ランキングならきちんとした会社グループが対象にアンケートとっている
ほうを信じます。

このランキングはアンケート対象もはっきり...
64181: 匿名さん 
[2021-08-09 02:38:24]
湾ナビのメルマガ、6月・7月の豊洲の成約事例一覧にした。
ポイントとして

★2ヵ月間で成約33件
★1億越えは2カ月間で3件
★坪単価は@500越え2件(シティタワーのペントとPCTのB棟30階)
★残りの31件の成約坪単価は全部@300万円台、平均@357万

まあこんなもんでしょ。毎週のように1億超えとか
豊洲は坪500の世界とかちょっと夢見すぎ。
湾ナビのメルマガ、6月・7月の豊洲の成約...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる