東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

60195: 匿名さん 
[2021-07-09 23:47:56]
>>60194 名無しさん
バスで20分、車だろ高速乗らなくてもすぐ着きます。
成田も行きやすいですよね。
私は年30日くらい旅行するので、空港が近いのと、
ちょうど良い距離に高速ICがあるのが豊洲の良い所だと感じています。
バスで20分、車だろ高速乗らなくてもすぐ...
60226: 匿名さん 
[2021-07-10 07:59:41]
今日は有明ガーデンで盆踊りとかあるようです。
お時間ある方はぜひ。
今日は有明ガーデンで盆踊りとかあるようで...
60227: 匿名さん 
[2021-07-10 08:02:51]
>>60226 匿名さん
豊洲でもお馴染みのチームラボさんが、銀座で無料展示するようです。

捕まえて集める境界のない群蝶 / Catching and Collecting Flutter of Butterflies Beyond Borders
https://www.teamlab.art/jp/e/collecting_butterflies/

こちらもお子様連れの方はぜひ。
豊洲でもお馴染みのチームラボさんが、銀座...
60283: 匿名さん 
[2021-07-10 09:39:06]
>>60279 名無しさん
そういう意味では、ここはBTTが相場の蓋をしていたよ。
BTTスーペリア後、見事に相場が上昇している。
そういう意味では、ここはBTTが相場の蓋...
60417: 匿名さん 
[2021-07-10 19:35:34]
>>60415 匿名さん
人気ランキングに質が関係ないわけないだろう。

本マンションの購入層を考慮し、下記ランキングが近似。
「2022年卒・旧帝大/早慶 新卒就職人気企業ランキング」


人気ランキングに質が関係ないわけないだろ...
60432: 匿名さん 
[2021-07-10 22:25:38]
>>60430 匿名さん
この人は若葉だけど別の人。若葉も数名入るから。笑
多分、君とおななじネガで豊洲も郊外で自転車多いってディスりたい?と推測。

ただ豊洲は歩道がめちゃくちゃ広く、自転車道と分かれているので
衝突リスクは低いと思います。
この人は若葉だけど別の人。若葉も数名入る...
60536: 匿名さん 
[2021-07-11 11:12:31]
>>60531 匿名さん
豊洲民だけでなく、若葉にもなりすまそうとするとは。笑
それだけ巨大な存在で、倒したくて倒したくて倒したくて毎日くるんですよね。
それだけ毎日コテンパンにやられると厳しいのはわかります。

ここは日本最高級銀座から電車で5、6分の湾岸ターミナル豊洲駅4分の立地です。
SMBC導線を使えば2分超ですね。平日限定ですが、雨の日は安心です。
豊住線開通に合わせて、豊洲公園出入り口周辺にメトロ駅を誘致し、駅1分にしましょう。


豊洲民だけでなく、若葉にもなりすまそうと...
60591: 匿名さん 
[2021-07-11 19:33:09]
>>60579 匿名さん
先ほど散歩してきましたがあれだけの雷雨でもBTT周辺は全く影響ないです。
豊洲は災害にもめちゃくちゃ強い街ですし、ハザードマップなど整理してますよね。
小学校問題、保育園問題も江東区は真剣に対処しており、非常に素晴らしい区だと思いたす。

図は大雨浸水ハザードマップです。
先ほど散歩してきましたがあれだけの雷雨で...
60629: 匿名さん 
[2021-07-11 21:34:55]
>>60624 マンション検討中さん
豊洲は見所が多く、外を歩くのが楽しい街ですよ。
後ビル風は強いですが、BTTの東電堀は比較的穏やかです。
毎日散歩しているのでPRできます。
豊洲は見所が多く、外を歩くのが楽しい街で...
60781: 匿名さん 
[2021-07-13 08:53:51]
>>60761 匿名さん
液状化を含まない総合災害リスク(by東京都)では、六本木4丁目が3810位、豊洲が4767位。豊洲の方が優秀なんですけど??ちな、4767位は皇居エリアと同順位で、同率が多いから実質ナンバーワンってことです。

ってかさ、どこと比較してんだよ(笑)液状化リスクを避けるために倍近い坪単価払うの??こっちは終始一貫、リスク見合いのリターン(資産価値だけじゃなく実需の生活充実度も含む)で、総合的に豊洲がコスパ優れているという話をしています。ゼロリスクを目指してないんだよ。「合理的」っていう言葉知ってるかな?
液状化を含まない総合災害リスク(by東京...
60959: 匿名さん 
[2021-07-15 18:53:28]
いつのまにか、ブランズ外周の雑草?のスペースにポールがおかれてました。
ここ舗装されるんですよね。確か。
スーパーの駐車場のところの木もかなり植ってきたし、どんどん立派になります。
いつのまにか、ブランズ外周の雑草?のスペ...
60985: 匿名さん 
[2021-07-15 20:48:21]
>>60975 匿名さん
臨海地下鉄はないでしょう。豊洲、品川が江東区の本線のようですので。
臨海地下鉄はないでしょう。豊洲、品川が江...
61044: 匿名さん 
[2021-07-16 20:00:40]
>>60993 マンション掲示板さん
ネガさん、必死の負け惜しみお疲れ様です。
空気はいいですし、オフィスも含め住職遊が高次元で融合している素晴らしい街なんです。
ネガさん、必死の負け惜しみお疲れ様です。...
61055: 匿名さん 
[2021-07-16 23:26:28]
>>61054 匿名さん
優秀な江東区がそんな受け切れないバカなことする訳ないし、プレハブ?現地みた?

江東区
https://www.ikeshita-sekkei.com/wp-content/uploads/2021/04/6079fe5f27c...

中央区
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210424/1619214827
優秀な江東区がそんな受け切れないバカなこ...
61064: 匿名さん 
[2021-07-17 04:20:15]
>東武伊勢崎線、北総・京成・都営浅草線、総武線各駅停車、総武快速線、都営新宿線、半蔵門線、東西線、を全部豊洲に繋ぐ路線とか、絶頂もの。

最寄り駅から乗れる路線から途中で乗り換えできる路線並べて絶頂もの?では、山手線の新宿、渋谷、品川とかすでに遠い昔から、東京の全路線を網羅できるから昇天ものだな。笑笑
最寄り駅から乗れる路線から途中で乗り換え...
61083: 匿名さん 
[2021-07-17 08:17:39]
>>61082 匿名さん
永遠に上がり続けるところなんかない。あくまで相対的な問題。
ここは住環境、OoL。賃料に比較してどうかを見てればいいんよ。
永遠に上がり続けるところなんかない。あく...
61289: 匿名さん 
[2021-07-20 01:37:11]
新豊洲とか市場前とかそのもっと先、レインボーブリッジが大きく見えるぐるり公園の先端までアドレスは豊洲。けど、豊洲駅前に住んで日常的に活用できるのはららぽーとの周囲まで。夕食食べた後にちょいとレインボーブリッジ前を散歩、なんてできない、それが普通の感覚。
新豊洲とか市場前とかそのもっと先、レイン...
61317: 匿名さん 
[2021-07-20 08:14:29]
>>61309 匿名さん
BTTからぐるり公園まで20分くらいですよ。
十分ランニング、散歩コースになります。
BTTからぐるり公園まで20分くらいです...
61370: 評判気になるさん 
[2021-07-20 20:29:30]
この超中途半端な眺望で73平米8400万円って、、、
このままの値段で売れたらBTTは70平米一体いくらになるんでしょう
この超中途半端な眺望で73平米8400万...
61484: 匿名さん 
[2021-07-21 19:34:04]
>>61483 匿名さん
ご検討者の皆様
昨日からフェンスが下がっている箇所が多くなり内部を伺いしれるようになりました。
タワマンらしい外観もストロングポイントの一つですのでぜひ現地ご見学ください。

ご検討者の皆様昨日からフェンスが下がって...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる