東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

1241: 匿名さん 
[2018-02-28 14:06:36]
豊洲は子供が多くファミリーが住むエリア。
大人向けの静かなタワマンが好みの人は、他のエリアに行くしかないですね。
小学校と幼稚園が隣接だから、東南向きは常に子供の声は聞こえると思いますよ。
あと救急車のサイレンもだね。
1242: 匿名さん 
[2018-02-28 14:47:20]
あと向かいは消防士の掛け声。
1243: 匿名さん 
[2018-02-28 14:53:10]
さすがに消防署は向かいとは言えない…
距離にして200mは離れてるし、道路も挟んでるし
1244: 匿名さん 
[2018-02-28 15:56:17]
>>1243 匿名さん

いやいや北角住戸は目の前ですよ。
北東向きは目の前の道路を救急車が通って病院に行くので、消防署から出ていく救急車と病院へ向かう救急車のダブルパンチ
24時間何台も救急車は通りますよ。
昼間も深夜も明け方も。
窓を開ける夏は辛いよ〜
近隣マンション住民です。
1245: 匿名さん 
[2018-02-28 16:50:39]
いざという時に助けてくれる方々ですから、訓練を中心にやってもらいたいです。
1246: 匿名さん 
[2018-02-28 18:20:20]
消防署が近いと、呼んだらいち早く駆けつけてくれる。
でも、救急病院は近隣住民だからといって優先診療はありません。
1247: 匿名さん 
[2018-03-01 10:27:15]
>>1246 匿名さん

救急病院はやっぱり迷惑施設だな
1248: 匿名さん 
[2018-03-01 10:35:13]
誰でも世話になるけどね。
1249: 匿名さん 
[2018-03-01 12:00:26]
>>1248 匿名さん

近いからといっても昭和大病院には世話にならない。
ここらの住民には評判イマイチだよ。
1250: マンション掲示板さん 
[2018-03-01 12:08:30]
>>1249 匿名さん

へえ。豊洲住民には評判良いよ。
1251: 匿名さん 
[2018-03-01 12:09:59]
豊洲の昭和病院は、前回のキムタクドラマのメインのロケ地でしたから、来客は病院前を案内するだけでも喜びます。
1252: 匿名さん 
[2018-03-01 12:13:58]
>>1249
イマイチっていうほど手軽に診て貰える病院でもないだろ・・・
近くの人でも日常使いしてる人ほとんどいないんじゃない?
まあ紹介状出るレベルの病気なら聖路加か御茶ノ水界隈の大学病院がいいけどさw
1253: 匿名さん 
[2018-03-01 12:29:44]
救急病院だからもちろん日常使いはできません。

腹痛で夜電話したら初診料5000円かかりますよ。と受付に冷たくいわれました。
腹痛くらいで来るなと言わんばかりでした。
翌日、あまりにも痛いので他所の病院で見てもらったら腸閉塞で即入院。
近くても役に立たない救急病院でした。
1254: 匿名さん 
[2018-03-01 12:36:11]
私の周りでも評判よくないです。
ただ、近くて綺麗だから、重病でない場合は紹介してもらっているようですね。
聖路加は評判いいけどちょっとお高いから、入院するには二の足を踏むからね。
1255: 匿名さん 
[2018-03-01 12:39:40]
聖路加病院は社会的地位が高かった患者が多い。
1256: 匿名さん 
[2018-03-01 12:55:37]
>>1253 匿名さん

総合病院はどこも紹介状なしの初診にお金を取る流れですよ。東大病院もそうです。
1257: 匿名さん 
[2018-03-01 13:06:37]
>>1256 匿名さん

初診料が5000円かかるのは、もちろん知っていますよ。
重病でない患者は来るなということですよね。
近くにあって、救急車のサイレンが毎日煩くても、気軽にかかれない病院ということですよね。

1258: 匿名さん 
[2018-03-01 13:15:28]
豊洲は中学生が自転車でスピード出すから危ない。またママさんが子供2人乗せて運転しててたまに転倒してるから、やはり救急病院必要。
1259: 匿名さん 
[2018-03-01 13:24:39]
>>1256

>総合病院はどこも紹介状なしの初診にお金を取る流れです

最近のこのシステムを認識してない⇒邪険に扱われた、断られた、余分に金取られた⇒最悪の病院
って図式が少なからず成り立ってる気がする。
これでは誰も得しないんだから行政がもっと周知徹底させるべきだよねぇ・・・
1260: 匿名さん 
[2018-03-01 13:25:25]
救急病院も目の前でサイレンがうるさくなければ、有難い存在なんですがね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる