野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド日本橋富沢町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋富沢町
  6. プラウド日本橋富沢町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-02 16:55:23
 削除依頼 投稿する

プラウド日本橋富沢町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/nihonbashitomizawacho2/

所在地:東京都中央区日本橋富沢町10番4(地番)
交通:日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩6分
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩6分
総武線 「馬喰町」駅 徒歩8分
半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.18m2~73.95m2 ((トランクルーム0.37㎡~0.56㎡を含む))
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-05 19:49:50

現在の物件
プラウド日本橋富沢町
プラウド日本橋富沢町
 
所在地:東京都中央区日本橋富沢町10番4(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩3分
総戸数: 60戸

プラウド日本橋富沢町ってどうですか?

302: 投稿者 
[2018-06-15 20:05:03]
>>298 匿名さん

先ほど現地を見学したら菱重プロパティーズと書いてありました。
住宅の分譲や賃貸をやってる会社のようですね。
303: 名無しさん 
[2018-06-15 20:46:30]
>>302 投稿者さん
さすがに南側のお部屋の分譲が終わってすぐですよね。あまりにもタイミングが都合良いですが、野村不動産は事前に知ってたんですかね。そう考えるのが自然ですよね…

304: 匿名さん 
[2018-06-15 21:18:33]
>>277 匿名さん
まだ10戸も売れ残ってるんですか?
305: 匿名さん 
[2018-06-15 21:32:47]
>>304 匿名さん

33戸の規模で残り10戸は大変な懸念ですね。
この辺りの需要が無くなってきていることを如実に表していますね。
306: 匿名さん 
[2018-06-15 22:06:45]
いいえ、違います。
需要の問題ではなく、間取りがワルいから売れないのです。
307: 匿名さん 
[2018-06-15 22:12:57]
>>306 匿名さん

需要が無くなってきてるエリアな上に間取りも悪いという二重苦で売れてないのですか
308: 匿名さん 
[2018-06-15 23:02:41]
何をそんなにイライラしているのだろう
33戸は浜町ですよね。というか、浜町も残り3戸ですよね。
309: 匿名さん 
[2018-06-15 23:15:16]
>>308 匿名さん

ということは、ここが10戸も残ってるのですか。それは由々しき問題ですね。
10/60ですから、販売が不調と言わざるを得ません。野村名物の値引きが始まる頃でしょうか。
310: 匿名さん 
[2018-06-15 23:17:58]
>>309 匿名さん

少し前の浜町が10戸残ってて、既に残りが3戸ってだけでしょ。
ここが不調だと嬉しいのかな笑
311: 匿名さん 
[2018-06-15 23:35:00]
ここはまあ好調でしょうね。
人形町は価格が張るので、買えない人から色々な声があるのは仕方ないと思いますよ。
312: 匿名さん 
[2018-06-16 01:05:48]
浜町は当初よりかなり値下げしてますから、ここは頑張ってると思いますけどね
313: 匿名さん 
[2018-06-16 06:32:22]
東日本橋や馬喰町界隈が、根こそぎ惨敗の中、ここは順調な方ではないですかね。場所も良いし、建物のグレードも高そうだし。
314: 匿名さん 
[2018-06-16 09:37:37]
>>309 匿名さん

息してますか?
315: 匿名さん 
[2018-06-16 09:51:46]
>>314 匿名さん

煽るのは良くないですが、何故ここまで敵対視するかは不思議ですね。
他物件の購入者か営業でしょうか。
316: 匿名さん 
[2018-06-16 10:11:30]
>>312 匿名さん

やはり大幅値引きをせざるを得ない程追い込まれていたと。それでもまだ完売に至らない程、不調であるとw
やはり中央区の雑居ビル街は居住に適さないと判断する人が多いのだろうな。
317: 匿名さん 
[2018-06-16 10:38:24]
プラウドの小規模にしては若干しこってる感はありますが、残りはグロスの張らない2ldkのみなのでそう遠くなく完売すると思いますよ。
東日本橋馬喰町界隈は単純に供給量が多いだけですね。いろいろ見て回ってますが、全体的に順調に在庫は減ってきてます。
(というか、この前歩いてみたのですが、アドレス自体は富沢町から東日本橋まで歩いて10秒くらいの距離感なんですね。)
318: 匿名さん 
[2018-06-16 11:29:49]
>>316 匿名さん

大丈夫?笑
319: 匿名さん 
[2018-06-16 12:16:43]
>>318 匿名さん

ここの販売状況は大丈夫じゃないようで笑
320: 匿名さん 
[2018-06-16 13:01:18]
>>316 匿名さん

武蔵小山最高ですよね!
321: 匿名さん 
[2018-06-16 13:21:41]
>>320 匿名さん

無理やりで違和感しかないですね。
隠したい何かがあるのでしょうか。
疑惑が深まります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる