野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド白壁町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. プラウド白壁町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-14 07:41:42
 

プラウド白壁町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/p-shirakabecho/index.html

所在地:愛知県名古屋市東区白壁5丁目15番、東区主税町4丁目46番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩15分
名鉄瀬戸線 「尼ケ坂」駅 徒歩10分
「白壁(上り)」バス停から 徒歩3分(基幹バス(市営・名鉄))
「赤塚白壁(下り)」バス停から 徒歩4分(基幹バス(市営・名鉄))
間取:3LDK~4LDK
面積:73.57平米~160.01平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-22 16:12:28

現在の物件
プラウド白壁町
プラウド白壁町
 
所在地:愛知県名古屋市東区白壁5丁目15番 他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩15分
総戸数: 117戸

プラウド白壁町ってどうですか?

163: 名無しさん 
[2018-07-24 00:40:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
164: マンション検討中さん 
[2018-07-25 23:59:14]
残り17戸になったみたいですね。全117戸なので地権者含めてもう100戸は売れたということかな。年内完売も見えてきましたね〜。
165: 販売関係者さん 
[2018-07-26 08:24:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
166: 匿名さん 
[2018-07-26 18:41:28]
残り17戸のソースは営業マンですか?
そんなに売れ行き良いんですね。
167: 通りがかりさん 
[2018-07-28 00:17:26]
SUMOではそうなってるみたいですね
168: 匿名さん 
[2018-07-28 07:47:08]
SUMO見ましたが、先着順7戸と第6期10戸ってことですか?
これがすべての残戸数を示してるわけではないんじゃないかと思いますが。
169: 匿名さん 
[2018-08-20 17:15:24]
まだまだ販売は続いていく…ということになっていくのだと思います。
値段が値段ですので、
すぐに飛ぶように売れていく、というわけではないでしょう。値下げなどの動きが特にないので
ゆっくりと販売していく方針なのかな?
と販売の流れを見ていて感じました。
170: 通りがかりさん 
[2018-08-26 22:27:14]
外観かっこいいですね、興味あります。
171: 匿名さん 
[2018-09-04 10:18:21]
外観は確かにかっこいいですね。重厚で高級感があるように思います。
こちらのデザイン監修はデザイン・ファームさんだそうですが
著名な建築事務所なのでしょうか。
プラウドのマンション建築で実績のある建築事務所に依頼したという事なのかな?
172: 匿名さん 
[2018-09-14 22:35:41]
公式HPに価格表が出てますね。
もう残12戸なんですね。
かなり売れ行きは良い方じゃないでしょうか。
QrやOrに住んでみたいな〜!
高すぎて自分は買えませんけどね!
173: 匿名さん 
[2018-09-16 06:07:37]
Or、間取りすごいですね。ルーフバルコニーが多いです。LDKと個室から行けるバルコニーのほか、キッチンからの広めのバルコニー、玄関横のバルコニーもあります。廊下とは別のものです。あと、間取りから推測するに、エレベーターは1室だけのもの?フロアに他の家がなさそうなので、プライベート感もあります。

Qrの間取りも見ましたが、浴室横にバルコニーがあったりして、こちらも贅沢なつくり。部屋の広さは146.60㎡で、普通、このくらいの広さなら2部屋に分けてしまうマンションも多いのに1室にしたのがとにかく贅沢に感じます。
174: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-16 22:09:03]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
175: マンション検討中さん 
[2018-09-20 23:24:17]
残り10戸になったみたいですね。この連休で更に進むかも。
176: 匿名さん 
[2018-09-22 18:42:29]
白壁町でこの価格はかなり安いよね。。仕様も相当に良さそうだし。
特に広い部屋なら永住も住み替えも困らなそうな印象。
177: 匿名さん 
[2018-09-28 10:27:03]
こちらのマンションは先着順が9戸ですが第7期の販売が10戸となっているので、
少なくとも19戸は残っている状態なんですよね?
はじめからチェックしていなかったので状況が解らないのですが、
第8期以降の、まだ未販売の住戸もありそうですか?
178: マンション検討中さん 
[2018-09-28 11:28:27]
ホームページで公開されている価格表によると20日時点で残り10戸みたいですけどどうなんですかね
179: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-29 09:44:27]
購入予定者ですが、HPに掲載されている価格表の戸数が、マンションの全戸数なので、それ以外の未公開物件はありません。「要望済」はまだ確定ではないので、もしかしたらまた空くかもしれないですが。残り要望済を除くと11戸の様ですね。今でも間取りと価格表を見比べるとあっちが良かったかな?こっちで良かったかな?と迷ってしまいます。絶妙な価格バランスですね。
180: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-30 08:56:31]
西向きが残り二個となってますね。日当たりを気にされないなら安くて良いですよね。
入居までに完売しますかね?
181: 匿名さん 
[2018-10-19 19:23:16]
やはりあっという間に売れていきますね・・・
182: 評判気になるさん 
[2018-10-20 17:24:44]
年内に完売ですね。
183: 匿名さん 
[2018-10-23 13:55:42]
コンシェルジュデスクがついていてまるでホテルのようなマンションだと感じますが、プラウドでは標準的なサービスになるのですか?
マンションで享受できるソフトサービスが思いつきませんが、共用施設の予約受付以外にはどのようなものがあるのでしょう?
184: マンション検討中さん 
[2018-10-26 19:38:25]
いつの間にか残り4戸ですね。完売間近
185: 評判気になるさん 
[2018-11-04 08:37:29]
やっぱりみなさん4階は嫌がられるんですかね?
全く気にしないけどなー
186: 匿名さん 
[2018-11-04 13:22:04]
金額と条件のバランスで4階を契約した者ですが、全然気にしないですね笑
187: 匿名さん 
[2018-11-14 22:47:51]
エントランスも堂々として風格がありますが何より入り口のゲートがすごいです。マンションでは珍しいのでは。コンシェルジュやガーデン、ゲストルームも力入っています。いつまでも使い心地良く管理が行き届くと良いです。駅まで少し距離がありますので車を使うことも多いでしょうけれど駐車場のゲートもありセキュリティも安心です。
188: マンション検討中さん 
[2018-11-17 20:27:57]
ホームページではあと何戸なのかわからなくなりましたね
189: 匿名さん 
[2018-11-19 20:58:52]
4階は人気がないんですか?縁起を担ぐお仕事だと気にするかもしれません。

角住戸が高くなる、上層階が高くなる、南向きが人気といったことは知っていました。北向きやごみ置き場近くだと安くなるといいますよね。中住戸だと窓が少ないかわりに温かいともいいます。4階は縁起を担ぐ人が避けたら比較的安い物件になるでしょうか。

共有施設がすごく充実していて、コンシェルジュサービスもあってホテル並みと思いました。100㎡以上の住戸も多くて高級マンションです。
190: 匿名さん 
[2018-11-28 14:44:35]
えーっ、4階が売れ残るなんて話を初めて聞きました。13階とか13号室ならともかく…
それより2階が防犯面からあまり人気がないと聞きました。
理由は外から室内の様子が目に入りやすい事、入り込みやすい事だった気がします。
191: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-28 16:37:53]
2階は金額的にもお安く購入できるし、何よりエレベーターを待たず階段でも快適に過ごせるからいいと思いました!抽選で外れ結局違う階を購入したので、人気はあると思います。
ただやはり防犯面を気にされる人はいるので、転売目的でなければいいと思います。
192: 職人さん 
[2018-12-03 19:33:57]
プラウドは騒音がってよく聞くからね。
床スラブが何センチかちゃんと確認してから買おう。
193: マンション検討中さん 
[2018-12-04 10:00:13]
4階もすべて完売しました!
194: 購入経験者さん 
[2018-12-04 12:09:23]
予算2億ですが、ヴィークハウス白壁とどっちがお勧めですか?
195: 匿名さん 
[2018-12-04 12:46:19]
昔ながらの白壁に近い方
196: 匿名さん 
[2018-12-04 20:08:29]
やっぱり野村のプラウドの方がいいですよね
ビークハウスってなんすか?
パークマンション白壁とかパークハウスグラン白壁だったら3億でも買ったけどね
197: マンション比較中さん 
[2018-12-04 23:03:50]
床スラブが何センチか確認したい。。。20cm~25cm ?
生活音は住人のモラルによるものです。。。
198: 匿名さん 
[2018-12-11 10:31:04]
床スラブですか。厚ければ厚いほど遮音性能が高いのだと思いますが、こちらは230mm以上ありますでしょうか?
そう言われてみれば、公式サイトでは構造体については触れられていませんが、後からコンテンツができるものですか?
プラウドは構造体はネット非公開ですか?
199: マンション検討中さん 
[2018-12-11 11:20:19]
購入時に頂いた図面にも書いてないようです。
200: マンション比較中さん 
[2018-12-11 17:18:04]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
202: マンション検討中さん 
[2018-12-14 06:47:18]
[No.201と本レスを、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
203: マンション検討中さん 
[2018-12-14 10:20:59]
リフォームしなければあまりメリットないけど。むしろ、二重床、二重天井で階高狭くなるほうが住みにくいけど。スラブも薄いとうるさいけど。
204: マンション検討中さん 
[2018-12-14 17:33:19]
最上階は二重床なんですね。
205: マンション比較中さん 
[2018-12-14 21:29:43]
今の住まいは二重床、二重天井なのですが
毎日、足音ドンドン、行ったり来たりするような音
物をひきづるような音 【物を転んたり】コロンコロン、
物を落下させる音 ドスンドスン
パンパンパン、バタバタ足音、物を移動させる音...

騒音主である上階の人。
周りの住人のことを考えられる人になってほしい。
206: 匿名さん 
[2018-12-19 12:12:39]
二重床でも騒音が響くマンションがあるんですか?
音の種類によってはむしろ二重床の方が響きやすいんでしたっけ?
(太鼓現象という言葉を聞いた覚えがあります)
分譲マンションでも上階に活発な子供さんがいるような場合は厳しいのかもしれませんね。
207: マンションさん 
[2018-12-19 18:52:50]
最上階キャンセルないですかね?
208: マンション検討中さん 
[2018-12-22 18:38:43]
一部の部屋が賃貸物件になって掲載されていましたが、こちらのマンションを投資目的で購入された方がいるみたいですが、今後の資産価値として、最寄駅から少し距離があるみたいですがどうなんでしょうか?
209: マンコミュファンさん 
[2018-12-30 07:27:05]
白壁というのが1番の資産価値。
最寄り駅や買い物が便利な所云々なんていう人は住まない方がいい。
210: 匿名さん 
[2019-01-01 21:09:30]
ほぼ19号線沿線のここを白壁とは。。住所的にはそうですが。
211: 匿名さん 
[2019-01-01 23:09:30]
白壁らしいお屋敷の跡地だし、ほぼ19号線沿線とはいえやはりアドレス通り白壁でしょう。
町並み保存地区外ではありますがね。
212: 通りがかりさん 
[2019-01-08 02:50:09]
これからもっと外国人が増えるなら駅近も考えものだな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる