大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東林間 さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プレミスト東林間 さくら通り
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-07-19 22:26:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト東林間 さくら通りはどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URLhttps://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/inde...
概要URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線「東林間」駅 徒歩2分、小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩17分
総戸数:193戸
専有面積:58.21m2~82.11m2
売主: 大和ハウス工業株式会社、京急不動産株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[物件URLを修正しました 2018/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2017-09-22 11:50:14

現在の物件
プレミスト東林間 さくら通り
プレミスト東林間 さくら通り  [第1期~第6期(最終期)]
プレミスト東林間 さくら通り
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩2分
総戸数: 193戸

プレミスト東林間 さくら通り

1487: 匿名 
[2020-09-05 06:35:21]
>>1484 匿名さん この辺の人はこれくらい普通に歩きますよ。朝より帰りでしょうね。江ノ島線の終電が早いので大野から歩く、タクシー迎えに来てもらうのとかで利用するでしょう。あとはお子さんの中高で大野周辺の学校になるとか。学校に関しては横浜線を利用することも多いとおもいます。

1488: 検討中 
[2020-09-08 10:08:43]
モデルルーム家具付き3540万で販売しているのですが
購入を検討してもいいと思いますか?
1489: マンション検討中さん 
[2020-09-10 00:08:34]
いいと思いますよ。
それとも何か気になることとかあるんですか?
1490: 検討中 
[2020-09-10 07:39:09]
ご回答ありがとうございます。予算の問題がありまして。すみません。
でも、購入を検討していいと思うという前向きなコメントをいただけたので
家族で本格的に検討してみようと思います。
他のお部屋に比べたら安いですし。お得ですよね!
1491: 匿名さん 
[2020-09-11 09:42:33]
モデルルームは一定期間一般に公開されているので手つかずの新品という訳ではありませんが、値引きや家具つきのサービスもあるのでそれを気にしなければお買い得ですよね。
条件のよくない部屋を割安で買うよりもモデルルームの方がいいと思います。
1492: 匿名さん 
[2020-09-12 16:42:29]
東林間駅は小さな駅でホームまで本当に近いので電車に直ぐに乗れるし、相模大野駅や中央林間駅や大和駅の乗り換えはそれ程面倒ではないですよ。
1493: 通りがかりさん 
[2020-09-14 10:09:50]
東林間に住んでいます。静かで便利で住みやすいのですが、売りとなるインパクトとあるものがないのかもしれませんね。初めて訪れる人は、相模大野や中央林間の方を選んでしまうのかもしれませんね。人が集まるところに住む時代のようですからね。
1494: 匿名さん 
[2020-09-30 15:44:35]
地味なんですよね…確かに。
以前住んだことがあるので、この辺りの良さはわかっているのですが
全然この辺り土地勘が無い方だと
この良さというのはわかりにくいのかもしれないです。
リセールとかも相模大野とかのほうがわかりやすいし。
1495: 周辺住民さん 
[2020-10-02 20:28:33]
以前、20時頃にマンション周辺を見学したのですが、結構暗かったイメージが
ありました。駅からも近い場所なので、気にすることではないとはおもうのですが。

ところで、50部屋位残っているというのは、購入を検討する立場の人間から見て
気にしておくべきことなのでしょうか?素人の質問ですみません。
1496: 匿名さん 
[2020-10-12 16:37:41]
第1期~第5期6次先着順物件41戸と出ていました。これが最終販売戸数になるのでしょうか?
だとすると、1495さんの書き込みから10日ほどで10戸程度売れたことになるのかな?けっこうな早さではないでしょうか。
でも完成済みで即入居可だから、残ってる部屋というイメージになるのかなとは思います。
ただ、実際の部屋とかマンション全体の雰囲気が見られるので完成済み物件の検討もわるくないのではとも思います。
1497: 匿名さん 
[2020-10-29 11:31:46]
家具付き住戸販売してるんですね…
家具付きとありますが、照明やエアコンまでついているので、
すぐに住めちゃいそうな感じです。
これが値引きみたいな扱いになっているのかもしれません。
悪くないんじゃないでしょうか。
1498: 匿名さん 
[2020-10-30 12:33:04]
抽選でしょうから。倍率かなりありそうですよね。
家具付き住戸はお値段も安いですし。
かなり魅力と私も思っています。
1499: 匿名さん 
[2020-11-14 18:09:56]
モデルルームじゃない住戸もぼちぼち売れているということなので、
その他の部屋も何かしらサービスなどはあったんでしょうか。
販売に関してもかなり始まってから月日が経っていますし、
売れ続けているということで。
マンションの魅力もあるかもしれないですが、
営業努力はありそうです。
1500: 匿名さん 
[2020-11-27 14:41:52]
レンタルサイクルって、いつでも借りられるとありました。
登録すると、いつでも使えるとあるので、たまにしか使わない人がさっと使えるのはいい。
使いたいときに使えるのかというのが正直あるんですが…
現状だと利用状況ってどういうもんなんでしょう?
1501: 匿名さん 
[2020-11-29 15:02:45]
>>1500 匿名さん ここは住民の掲示板ではないので、誰も回答できないでしょうね。
1502: 匿名さん 
[2020-12-13 10:05:59]
東林間の良さが見直されると良いですね.
1503: 匿名さん 
[2020-12-30 16:16:31]
東林間は電車的にはすごく便利か?と言われると違いますが、
お値段の条件などを含めて考えると
メリットがあるんじゃないか、と検討する人が
おられるのではないかと思います。

レンタルサイクル、最初のうちはいいだろうけれど
きちんと整備されるのかなぁ。。というのは若干気になります。
1504: 評判気になるさん 
[2021-01-02 08:26:09]
>>1501 匿名さん
今はいつでもOK
1505: 匿名さん 
[2021-01-07 19:14:31]
こちらは3LDKと2LDKの間取りが幾つかありますね。
この間取りだから家族向けとして売りに出しているんでしょうね。
総戸数は193戸で、そのうち31戸が売りに出されているんですね。
他の物件はもう売れてしまっているんでしょうか。
それともまだ空いているのかな。
1506: 匿名さん 
[2021-01-17 15:06:12]
ここの共用部は空間の使い方が贅沢でゆとりを感じます。
エントランスアプローチが長いけどそれはそれで癒しの空間に感じられるかも。
コモンラウンジはたまにぼんやりと座っていたくなりそうな雰囲気があるなと思いました。

第1期~第5期9次先着順物件が28戸あると物件概要にありますね。
最終期とはなっていないので第5期10次とか第6期もありそうな感じがしますがどうなんでしょう。
1507: 匿名さん 
[2021-01-17 20:25:43]
>>1506 匿名さん

そうだなあと私も思いました。
1508: マンション検討中さん 
[2021-01-28 15:59:27]
完成からこれだけ時間のかかっている物件って新築って表記まだできるんですか?
1509: 匿名さん 
[2021-01-30 17:41:01]
ここって南東向きの物件に人気が集中しそうな感じですね。
やっぱり南か東向きを選びがちですからね。
南西向きも真西という訳じゃないから特に問題は無いと思いますけど。
今回はB9タイプの間取りの物件は無いのかな。
1510: マンション掲示板さん 
[2021-02-14 11:05:41]
南東向きの1、2階は空いているように見えますが
1511: 匿名さん 
[2021-02-16 09:51:39]
公式ホームページを見る限り、駅が近く買い物が便利、
マンションもコモンラウンジをはじめとする共用施設が素敵だと感じました。
はたから見るとすぐに売れてしまいそうなマンションですが、
こちらが残っている理由は価格との折合いでしょうか?
1512: 名無しさん 
[2021-02-23 03:03:33]
見てきました。
地味な駅の割に高めな価格設定でした。
家具付きモデルルームは日当たりがあまり良くない。 
売り出し終わるまで何ヶ月、何年か軽部か時期未定だし、キャッシュで払える戸建て住みの方の申し込みあるからその方に決まると思う。
インテリアはセンチュリーの安っぽい家具とは雲泥の差で良かった。
センチュリーの言い訳は、今はモデルルームもカジュアルな家具使いますからだと。
玄関も廊下も狭いし、収納も賃貸かそれ以下でチープ。
うちの賃貸の方が広かった。
掃除のおばさんがジロジロ見てくるセンチュリーなんてまっぴら。
しかも営業が、初見でバッグと靴をチラッと値踏みして来て嫌な感じ。
売れていて残り数戸で?と言う割には、プレミスト見た後に営業電話かかって来て笑った。
違いを語ってやった。
プレミストは、向きが重要。
まだ売り出していない部屋も見せてくれて、正直な話もしてくれて良い営業さんて感じでしたね。 
値踏みされたと言ったら、本当にお金持ってる人は服装じゃわからないしおしゃれに使わず貯めてる方もいますしねと。
色々見せてくれて迷ってしまってる。
来た時間から4時間過ぎてて、丁寧だった。
コモンラウンジが見た事ある感じなのは表参道ヒルズ設計した方だと。
よくディナー行くからやっぱり!と。
だったらトイレまでちゃんとして欲しかったが。
何もない地味な暗いトイレだった。
1513: 匿名さん 
[2021-02-24 11:35:36]
コモンラウンジは北欧風になるんでしょうか。
表参道ヒルズを設計した人、安藤忠雄ですよね?
安藤忠雄デザインなんですか??

共有空間のデザイン コリドーが素敵だと思いました。晴れている日も雨が降っている日も素敵そうです。

あと、徒歩と車の入口が分けられているのがいいと思います。
子供がいるので、学校から帰る時の車通りの多い道など心配です。
ここならお散歩もしやすくていいでしょうね。
1514: 匿名さん 
[2021-02-24 11:36:58]
地味なトイレとは共用のトイレですよね。
確かに共用の設備が豪華だったら気持ちが上がりますが、
維持管理しやすい普通のトイレでいいんじゃないですか?
ラウンジやコリドーが素敵だったら十分だと思います。
1515: 匿名さん 
[2021-02-25 19:47:01]
東林間なら、もっと小規模にすべきだったのでしょうね。
1516: 匿名さん 
[2021-02-27 10:52:25]
>>1515 匿名さん
ある程度の規模だから、コモンラウンジも雰囲気のあるものを作れたのでしょうがね。
1517: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-04 17:24:10]
A11タイプの価格が知りたいです。
資料は請求し間取りは確認したのですが、やはり4000万はこえてしまいますか?
平米数を見ると狭い部屋なので、高くなければ見に行ってみたいのですが。
4000万を切るのはパンダ部屋だけでしょうか。
1518: 名無しさん 
[2021-03-05 11:03:16]
>>1517 口コミ知りたいさん
A11は日当たり良くないしもう売り切れてます。
ちなみに引き渡し時必要額は331000円でした。
このマンション自体もう4500以上しか残っていませんよ。
モデルルームは日当たり悪いです。
一階は広さあるけど5000超え。
上の部屋でも夜景は見えず真っ暗で、マンションの魅力としては半減ですね。



1519: 名無しさん 
[2021-03-05 11:06:00]
>>1508 マンション検討中さん
もう中古ですし、保証期間がその分差し引かれてますよ。

1520: 名無しさん 
[2021-03-05 11:10:17]
東林間にしてはお高い。
ドアとか壁紙は普通だし、バスも1318で小さい部屋が多い。
駅2分と言っても、エレベーターに一組しか乗れないようになっているので待ち時間や、エレベーターから離れた部屋はかなり時間がかかる。
反対運動の部屋やライフコア住民とベランダでこんにちはしてしまう部屋ばかり残ってます。
1521: 匿名さん 
[2021-03-05 15:25:32]
おやおや、急におかしな書き方の投稿が増えて来ましたね。本当なのでしょうかね?
1522: 評判気になるさん 
[2021-03-05 16:32:15]
名無しさんとして書いている人は、余程、何かに腹を立てているようですね。
1523: マンコミュファンさん 
[2021-03-05 21:44:32]
今はかなり値下げして販売されているのでは?
1回目の来訪では具体的な金額面までお話がないような気がします
1524: 匿名さん 
[2021-03-05 23:46:09]
南東向きの1Fは、たくさん空いているように見えますが、お高いのでしょうかね?
1525: マンコミュファンさん 
[2021-03-07 22:03:37]
動きありますか??購入まで至った方いらっしゃいますかね?
1526: 匿名さん 
[2021-03-07 23:34:00]
探している方は、まず、とにかく訪れてみるでしょうね。
1527: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 19:14:25]
割引率半端ないかもしれないっす!!
1528: 匿名さん 
[2021-03-09 22:24:18]
書き込みのほとんどは、マンション巡りが趣味の人と相場が気になる不動産業界の人なのでしょうかね?
1529: マンコミュファンさん 
[2021-03-13 20:09:12]
先日行ってきました。住居にもよるが4000万円?程度になるみたい。まわりのマンションから比べるとそれでも少し高いとは思いますが。
1530: マンコミュファンさん 
[2021-03-26 19:05:09]
>>1529 マンコミュファンさん
4000万の部屋のタイプと階数を教えてほしいです。

1531: マンション検討中さん 
[2021-04-04 12:44:43]
先日行ってきました。4000万円前後の部屋はもう無いですよ。
1532: 匿名さん 
[2021-04-04 14:37:36]
>>1531 マンション検討中さん
ホームページの物件概要にはあるようですが?
1533: 匿名さん 
[2021-04-06 08:59:03]
>>1531 マンション検討中さん
4000万円前後というのは、4000万円台ではなく、例えば、3900万円から4100万円の間の部屋とかいう意味なのでしょうかね?
1534: 匿名さん 
[2021-04-07 11:51:05]
第1期~第5期11次先着順物件概要として最多販売価格帯が4,400万円台・4,700万円台(各3戸)となっていますがもう無くなってしまったんですか?
3000万円台の部屋はもう無くなってしまったと言う意味になります?
1535: 通りがかりさん 
[2021-04-10 17:19:23]
東林間の住人として、売れ行きが気になります。
1536: 匿名さん 
[2021-04-18 10:59:08]
家具付きモデルルームがずっと売れ残っているようですね。
1537: マンコミュファンさん 
[2021-04-19 20:21:56]
いや、4000万のお家だらけですよ!3000万円代は隣のマンションしかみえないし、そもそもまだモデルルームは販売してないっすよ。まだ半年後くらいじゃないですかね
1538: 匿名さん 
[2021-04-19 21:55:59]
>>1537 マンコミュファンさん
ホームページには販売と書いてありますが?
1539: 匿名さん 
[2021-04-20 10:35:32]
家具付モデルルームは、バスが狭いタイプのものですね。もっと広い部屋をモデルルームにすれば良いものを。
1540: マンコミュファンさん 
[2021-04-21 07:20:17]
抽選っす!抽選!そもそもパンダ部屋なんだから、さっと買えるわけないでしょ。
1541: 匿名さん 
[2021-04-22 09:47:12]
3000万円の部屋は一番最後まで残し、抽選で購入するスタイルですか?
安い部屋は何かしら条件がよろしくない部屋なのかしら?
マンションの販売戦略はデベによって全く異なるので正直よくわからないんですよね。
1542: 匿名さん 
[2021-04-22 20:10:02]
中央林間や相模大野に比べられるので、売り方に工夫が必要でしょうね?
1543: マンコミュファンさん 
[2021-04-25 23:44:22]
1番最後まで残しておけば、クリックで釣れますからね。3500万円代から買えますと。
ドレッセ中央林間と迷ってますが、駅近が魅力ですよね。
1544: 名無しさん 
[2021-04-30 00:01:48]
見学に行けば教えてくれますが、3540万円の部屋は客寄せ用です。
購入できますが、いつ入居出来るか(2020年12月時点)は未定と言われます。
なので皆さん少し値が上がっても他の部屋に決めるそうです。
1545: 匿名さん 
[2021-04-30 16:40:10]
>>1500 匿名さん
住人ですが、確か8台ぐらいあって、大体余ってます。
ジィシェアーとか言うサイトで登録して予約して利用します。24時間いつでも使えます。

1546: 匿名さん 
[2021-04-30 18:09:53]
>>1500 匿名さん

>>1500 匿名さん
住人ですが、確か8台ぐらいあって、大体余ってます。
ジィシェアーとか言うサイトで登録して予約して利用します。24時間いつでも使えます。

1547: 匿名さん 
[2021-05-01 10:12:55]
>>1543 マンコミュファンさん
夫婦や子供の家族形態によって、何を優先するかなのでしょうね。
1548: うまうま 
[2021-05-03 20:48:14]
もう中古が出てるみたいです。早いですねえ。
駅近とかめちゃくちゃ魅力的ですな。静かで住みやすそうだし
1549: 匿名さん 
[2021-05-07 08:44:59]
急行停車駅ではないですが、そのため駅が小さいのでホームまで本当に時間がかかりませんがね。やはり価格が問題なのでしょうかね。
1550: うまうま 
[2021-05-07 12:38:34]
ここに決めようか決断の時期が迫ってきました。決断できる方は凄いですね。住民の方の生のご意見伺えれば凄くいいのですが。
1551: うまうま 
[2021-05-07 12:41:56]
>>1549 匿名さん
価格がお高いということですね。駅から2分くらいで近いし、ターミナル駅、例えば大和とか中央林間から10分以上かかる大規模マンションと同等なのはうなずけるきがするのですが。。
1552: うまうま 
[2021-05-07 12:42:16]
>>1549 匿名さん

>>1549 匿名さん
価格がお高いということですね。駅から2分くらいで近いし、ターミナル駅、例えば大和とか中央林間から10分以上かかる大規模マンションと同等なのはうなずけるきがするのですが。。
1553: 通りがかりさん 
[2021-05-08 09:55:25]
何期の何次まであるのでしょうかね?
近隣の他のマンションも大変そうですが・・・
1554: 通りがかりさん 
[2021-05-09 19:07:11]
センチュリー東林間は、小規模だったとはいえ、ここよりも早く完売しましたね。ここは大規模という程大規模ではないと思いますが、頑張って下さいな。
1555: うまうま 
[2021-05-10 00:45:16]
>>1554 通りがかりさん
でも、電線丸見えだし、車道に面しているしなんかプレミア感ない感じじゃないですか。
1556: 通りがかりさん 
[2021-05-10 03:25:15]
売主の価格設定等がまずかったのでしょうが、営業努力で頑張る事になるのでしょうね。
1557: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-10 17:40:05]
騒音について
・病院が隣ということで、救急車の音などいかがでしょう?
・戦闘機の音などは聞こえますか?
1558: 匿名さん 
[2021-05-10 23:25:11]
>>1557 口コミ知りたいさん

救急車の音ですか?今まで気が付きませんでした。
戦闘機は騒音で問題になった、空母の艦載機は去年岩国に移駐しました。今は、海上自衛隊の対潜哨戒機と米軍の電子戦機?あたりがたまに飛んでいる程度で、マナーも良いようであまり気になりません。
1559: 評判気になるさん 
[2021-05-11 18:28:46]
救急車の音は全く気にならないですが、昨今の国際情勢のせいか、最近日中は戦闘機が飛ぶようになり、耳をつんざく爆音がします。(嫁談)土日もたま~に飛んできます。風向きとかで離着陸の向きや飛行ルートが変わるので必ず通る訳では無いようです。地元民はみな慣れっこです。
1560: 匿名さん 
[2021-05-11 18:52:04]
ずっと騒音で問題になっていた戦闘攻撃機F/A18は全て岩国に移りました。今、たまに飛んでいるのは正確に言うと軍用機ですが戦闘機とは呼ばず、哨戒機や輸送機で(細いか?笑)、戦闘機ほどは全然煩くなく、無茶な飛び方もしないのですが、気になる人もいるかもしれませんね。
1561: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-11 18:55:01]
早速口コミありがとうございます。
見学させていただきとても
設備仕様も雰囲気も素敵なマンションだと思いました。
1562: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-11 19:07:46]
先日見学した際、向かいの建物に横断幕がありましたが、近隣とのトラブルはありますでしょうか?
1563: 匿名さん 
[2021-05-11 19:53:51]
[口コミまとめ]プレミスト東林間 に書いてあるようですが、売主が工事前に懇切丁寧に説明しなかったこともあり、暫くはもめたようです。お隣の理事会とは、話がついたようで、設計とかも変更したようですが、今でもあの1戸だけはどうしてもいやだという事のようで、お隣の理事会でも困っているようです。完売する前には、売主さんには責任を持って解決してもらいたいものです。

1564: 匿名さん 
[2021-05-11 22:47:45]
欧米と違い、日本では、規則や法律などで言うだけではなく、説明と感情的な納得が必要と考えられていますからね。
1565: 評判気になるさん 
[2021-05-12 23:10:46]
内見して見ました、とてもいいマンションなのにあの横断幕はない。。嫌がらせしているのでしょうか??あの横断幕前とかすみたくないですよね。6階くらいでしょうか
1566: 匿名さん 
[2021-05-13 11:45:37]
営業さんに言ってみたら、いかがでしょうか?
1567: 匿名さん 
[2021-05-13 12:57:46]
現地をもう一度訪れ,良く自分の目で確認してみるのが良いかもしれませんね?
1568: 通りがかりさん 
[2021-05-14 09:16:37]
道路からは見えませんが?
1569: 評判気になるさん 
[2021-05-14 22:21:51]
>>1567 匿名さん

自分の目で見ましたよ!向こうのマンの人ありえない
外からは見えないと思いますけど。
1570: 匿名さん 
[2021-05-15 13:44:51]
後、残り20戸程度なのでしょうかね?
1571: 評判気になるさん 
[2021-05-15 23:38:23]
>>1570 匿名さん
大体そのくらいらしいですよぉー!!
中々こんな良い立地では出てこないと思うけどな。あとは価格だ。
1572: 周辺住民さん 
[2021-05-16 07:08:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1573: 通りがかりさん 
[2021-05-17 09:23:43]
売主が複数社だと、強気の意見が通りやすい傾向にあるようなのですが、ここはどうなのでしょうかね?
1574: 匿名さん 
[2021-05-17 09:37:20]
スレッドを読ませていただきました。
住民問題でお向かいさんに横断幕がはられているんですか?
こういった反対運動はマンション竣工後に自然に収まるようですがこちらもそうなってくれるといいですね。
1575: 評判気になるさん 
[2021-05-19 11:21:39]
>>1574 匿名さん
私が確かに目で見たのは、南西の1番左側(南東側)おそらく5階?6階が正面になるかと思います。『環境を守る開発を』的な事をデカデカと出てました。
1576: 評判気になるさん 
[2021-05-19 11:25:21]
上層階か環境のいい一回で迷ってますが。
1577: マンコミュファンさん 
[2021-05-20 22:47:16]
>>1576 評判気になるさん
上層階は価格どれくらいなのでしょうか?
南東と南西で価格が違うと思いますが。
1578: 評判気になるさん 
[2021-05-21 08:40:56]
>>1577 マンコミュファンさん
4000万超です。
南西低層も大差無しです。価格より場所で迷ってますね
1579: 匿名さん 
[2021-05-21 10:42:07]
>>1578 評判気になるさん
場所で迷っているなら、労力を惜しまず、現地に納得できるまで足を運んだ方が良いかもしれませんね。
1580: 評判気になるさん 
[2021-05-22 00:26:56]
>>1579 匿名さん
足を運んでますが、なかなか決断できずにいます。キープできないので、他の人にとられてしまうのもいやなのですが。。。4000万超はまぁ妥当かと思います
1581: 匿名さん 
[2021-05-22 11:50:03]
南東向きは、まだ残っているのでしょうかね?
1582: 評判気になるさん 
[2021-05-22 22:38:55]
>>1581 匿名さん

はい!そうです
1583: 通りがかりさん 
[2021-05-23 15:33:27]

南東向き1、2階は空室が目立ちますね。
1584: 評判気になるさん 
[2021-05-23 17:28:43]
>>1583 通りがかりさん
庭付きか、上層階か。何回も行ってますが結論がなかなか…南東だと気になったのが、日当たりは午前中までってとこ。午後は影になるのが気になるところ。それを考えると南西上層か。。。
1585: 匿名さん 
[2021-05-23 18:51:45]
別の見方をすると、夏場に暑い時間が短いのが南東、冬場に日照時間が長いのが南西
1586: 評判気になるさん 
[2021-05-23 18:55:25]
>>1585 匿名さん
そしたら、南西かなぁ。。上層階だからお隣さんもそこまで気にならないけど、あの横断幕がなぁ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる