大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東林間 さくら通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プレミスト東林間 さくら通り
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-07-19 22:26:20
 削除依頼 投稿する

プレミスト東林間 さくら通りはどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URLhttps://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/inde...
概要URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/higashirinkan/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線「東林間」駅 徒歩2分、小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩17分
総戸数:193戸
専有面積:58.21m2~82.11m2
売主: 大和ハウス工業株式会社、京急不動産株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[物件URLを修正しました 2018/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2017-09-22 11:50:14

現在の物件
プレミスト東林間 さくら通り
プレミスト東林間 さくら通り  [第1期~第6期(最終期)]
プレミスト東林間 さくら通り
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目5845番123(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩2分
総戸数: 193戸

プレミスト東林間 さくら通り

1406: 通りがかりさん 
[2019-06-23 17:18:17]
>>1405 検討板ユーザーさん
株主さんなんですね。今日もお疲れ様です。
1407: マンション検討中さん 
[2019-06-23 21:48:37]
プレミストシリーズで売れてる物件って今あるんですかね?
1408: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-24 21:03:32]
>>1406 通りがかりさん
株主じゃありませんよ。1402さんのところにあったリンク先に書いてありました。プレミスト東京王子と梅田が好調だったと書かれていました。
1409: マンション検討中さん 
[2019-06-24 21:56:53]
悪いイメージ先行してますけど、この物件って何気に週に数件ペースで売れてますから、堅調なんじゃないですか?
こういうこと書くと、ものすごい勢いで批判受けるでしょうけど…
1410: 評判気になるさん 
[2019-06-26 00:29:38]
>>1409 マンション検討中さん

私もそんな気がしていました。着実に先着数減らしてますよね。
駅前なのに緑も多く素敵なところですから、時間がかかっても売れるのでしょう。
主婦目線だと、徒歩3分にスーパー3つはポイント高いです。
1411: マンション検討中さん 
[2019-06-26 19:16:28]
駅近なのに小学校も近いって実はあまりないですよ。ここは小学校までも3分ぐらい。
1413: 匿名さん 
[2019-06-27 14:24:28]
[No.1412と本レス住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1414: マンション掲示板さん 
[2019-06-29 11:08:23]
業績は全般的に好調なようですが、大企業病を克服して欲しいものです。
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/bq59te/
1415: 匿名さん 
[2019-06-29 11:11:57]
上鶴間アドレスに、ヴェレーナ相模大野が建つようですね。
旧生協跡で、ハイライズの南側ですね。
1416: マンション検討中さん 
[2019-07-06 20:27:06]
祭り会場は分譲でしたね。
1417: 匿名さん 
[2019-07-26 14:44:51]
東林間自体は、沿線の中ではマイナーな駅かもしれないですが、
それでも駅まで近いっていうのは
大きな動機の一つになり得ますよね。

駅までの往復の負担が軽いほうが、通勤の全体的な負担は少ないイメージです。
電車はどこから乗っても朝は大変なのは一緒なので。

そういう意味では、
駅に近いっていうのは大きいメリットです。
1418: マンション検討中さん 
[2019-08-03 08:53:01]
駅、スーパー、学校、病院、公園が徒歩約3分圏内で全て揃う稀有なマンションです。日々の生活がすごく便利ですよ。
1419: 匿名さん 
[2019-08-06 11:18:08]
通勤時間が長ければその分電車内で勉強ができるとか、駅までの距離があればメタボ防止の運動になるとか言いますが、通勤時間が短く駅近であれば時間に余裕ができ、充実した生活にも繋がると思います。
なにかあった時にも駅近の方がリセールしやすいですしね。
1420: ご近所さん 
[2019-08-13 10:04:34]
住んでみると便利な場所なんだけど,全然目立たない地味な駅なのでねえ
1421: 匿名さん 
[2019-08-14 11:46:48]
駅まで徒歩2分の立地は素晴らしいと思いますが、東林間の駅力はどうですか?
ちなみに駅力は以下3つが指標となるようです。

①駅周辺に各種施設があるか
②急行や快速がとまるか
③乗降客が多いか

恐らく全て利便性と街の発展に関わるポイントで、マンションの資産価値に影響する要素なのでしょうね。
1422: マンション検討中さん 
[2019-08-29 14:41:24]
売れ行きはいかがですか。最近、見学に行かれた方いますか。
1423: 匿名さん 
[2019-08-31 20:07:29]
>>1421 匿名さん
今時は、ネット等でご自分でお調べになった方が、正確かと思います。
資産価値も大切かとは思いますが、まずは住む場所として、自分に合っているかどうかかと思うのですが。
1424: マンション検討中さん 
[2019-09-13 21:53:08]
>>1422 マンション検討中さん
ダイ●の営業マンは平気で嘘つきますから気をつけてください。ご自身の目で確認と、商談などの際は記録の為に録音は絶対にした方が良いです。一生の買い物なのに適当言われて腹たちます。プレミストシリーズ自体は上品な見栄えでせっかく良い建物なのに。だから尚更腹がね、、

1425: 匿名さん 
[2019-09-28 09:32:25]
もっと顧客と向き合って欲しいものです。建物自体は良さそうなのに。
1426: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-28 14:47:03]
まずは価格だけを見ますからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる