東京23区の新築分譲マンション掲示板「千代田区番町のすべて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 千代田区番町のすべて
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-10-03 19:00:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千代田区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

夫の転勤で、来春から番町に引っ越す予定で、マンションを探しています。2歳の子供と三人家族です。
番町に詳しい方、住んでいらっしゃる方、番町のすべてを教えてください。

[スレ作成日時]2017-09-13 00:27:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千代田区番町のすべて

401: 匿名さん 
[2018-03-13 17:37:25]
こういうところで悪口言ってる奴こそ人生ペンシル先細り

402: 匿名さん 
[2018-03-13 21:06:54]
昔は本当の富裕層しか住まないような風格を感じましたが最近はマンションが乱立して番町に住んでいることを自慢したいようなファミリー層が増えたような印象。
403: 匿名さん 
[2018-03-13 21:51:40]
至極同意なり。
404: 匿名さん 
[2018-03-13 21:59:16]
番町カーストはあるが、港区ほどではないでしょう。番町住人は品がありますよ。
405: 匿名さん 
[2018-03-13 22:51:19]
品のある人は、心に思ってることを内に秘めるものです。3A住民と番町住民の差はそこにあります。
406: 匿名さん 
[2018-03-13 22:53:01]
そんなこと言っちゃっている時点で秘めていないんだけどね。
407: 匿名さん 
[2018-03-13 23:33:45]
番町在住ですが、さすがにカーストなんてないですよ

くだらん


408: 匿名さん 
[2018-03-15 09:42:36]
そろそろスレ主が転居する時期だからもうちょっと有益な話を書いてあげないとかわいそうだよ
409: 匿名さん 
[2018-03-15 20:20:49]
>>399 匿名さん

正解。
410: 匿名さん 
[2018-03-18 21:37:03]
>>408 匿名さん

番町って人を見下すような方々が多く住む場所なのでしょうか。カーストとかくだらないことを書いてるのは嫉妬にまみれたネット住民だと信じたいですが、本当ならば引っ越し先に番町を選ぶのは躊躇します。
そういう街の雰囲気って、長い目で見れば地域の魅力にも深く影響すると思います。


411: 匿名さん 
[2018-03-18 21:55:12]
真に受けちゃだめよ
412: 匿名さん 
[2018-03-23 01:23:27]
三番町から四番町にかけて、九段小学校も東郷元帥記念公園も四番町図書館も幼稚園も、この先数年で新しくなると聞きました。あと、二七通りも電柱の地中化が数年以内に進み歩道が広くなるとのこと。また、日テレも、スタジオ機能を番町に移し、本社機能の移転も進めるとのこと。汐留は、津波なと災害に弱いため、地盤が強固な番町に拠点を移すのだとか。
少し聞きかじっただけでも、番町エリア不動産の優位性が揺らぐことはないのではないかと思っています。
どうでしょうか?
413: 匿名さん 
[2018-03-23 11:20:07]
そういう話ではなく、手を出すと後々困りそうな物件もあるから慎重にね、ってこと。
100㎡以上の部屋がない、小規模ペンシル、敷地がカツカツ、立地・グレード・割高さ等でライバル物件より明らかに不利、などなどこういうに当てはまるのはアウト。
414: 匿名さん 
[2018-03-29 23:14:48]
番町の一部、というか特定の物件の話をされてもなあ...おまけにネガときている

番町に住むのが嫌になっちゃうかもしれない
415: 匿名さん 
[2018-03-29 23:41:10]
>>414 匿名さん

タチの悪い人間を相手にするほど、みんなヒマではないことを自覚するべきですよね。

さて、スレ主に、少しでも役立つよう、建設的な話をしようではありませんか。
416: 通りがかりさん 
[2018-06-09 01:38:55]
東郷元帥記念公園って、いつごろ新しくなるんですか?
417: 匿名さん 
[2018-06-09 03:33:55]
看板に書いてありますよ
418: 匿名さん 
[2018-06-09 14:14:32]
日テレの1棟目もだいぶできてきたし、次は日テレ通り沿いの建物の取り壊しが始まりますよ
419: 名無しさん 
[2018-06-14 22:27:18]
日テレの移転で地価は上がりますかねえ
お洒落な店がたくさんできるかも?
420: 匿名さん 
[2018-06-14 22:35:26]
放送局はNHK以外は港区だ、
と言われる時代の終わりですか。
421: 匿名さん 
[2018-06-15 04:23:16]
MXは、千代田区!
422: 匿名さん 
[2018-06-15 08:52:49]
日テレの復帰で地元経済はうるおいますよ
関係者のお金の使い方は一般人とはちがいますからね
423: 匿名さん 
[2018-06-15 08:56:38]
>>422 匿名さん

テレビマンが住めるような手頃な物件はないけど、仕事帰りに金は落としていくだろうからね。
424: 通りがかりさん 
[2018-06-15 14:17:26]
>>422 匿名さん

日テレは本社が番町に移転するのですか?
汐留はどうするのでしょうか?
425: 通りがかりさん 
[2018-06-15 16:57:56]
タイヤの星付きレストランが増えることを期待します
426: 匿名さん 
[2018-06-15 21:08:55]
まだ〇シュランに期待してる人いるんですね
番町の名店は出ませんよ これからも


427: 匿名さん 
[2018-06-16 01:30:55]
そうなんですか。
普通に注目されていると思うけどね。
428: 評判気になるさん 
[2018-06-16 02:06:39]
番町住まいの皆様。
番町の名店って、どこですか?
429: 匿名さん 
[2018-06-16 02:09:18]
>>424 通りがかりさん

日テレが完全に移転するなら、かなりの経済効果が期待されますが、果たして本社も含めて移転するのか、詳しい方、教えてください。
430: 匿名さん 
[2018-06-16 07:47:15]
両本社体制とおもうけと゛
431: 匿名さん 
[2018-06-16 08:49:12]
>>430 匿名さん

一部だけ汐留に残して、ほとんどの機能は番町に移転すると聞きました。
日テレ通りは、これから拡張して新しくなるとも聞きました。
真偽不明ですが。
432: 匿名さん 
[2018-06-16 12:40:35]
唸るような名店はないですが、日本人に馴染みのある大衆的な懐かしさのする店が多いです。
433: 通りがかりさん 
[2018-06-16 13:46:03]
トッポジージョってまだあります?
434: 匿名さん 
[2018-06-16 15:55:24]
チムニーってまだあります?
435: 匿名さん 
[2018-06-16 21:15:55]
番町の飲食店の名店は全体の約1%
あとは中の下がほとんどですよ。
値段に見合わない。


436: 通りがかりさん 
[2018-06-17 01:26:30]
文字平は美味い
437: 通りがかりさん 
[2018-07-12 23:48:36]
夜の番町を歩きましたが、静かでいいですね。
都心部とは思えないほど。
であるが故に憧憬の住宅地なのでしょうが、居住コストが高すぎます。
438: 匿名さん 
[2018-07-13 01:56:58]
土日は昼でも静かですよ
439: 匿名さん 
[2018-07-13 09:57:09]
大妻の前の通りはコンスタントに交通量あるけどね。
番町の高級物件はセットバックしてるとこが多いから問題ないとは思うけどね。
440: 匿名さん 
[2018-07-13 15:17:18]
>>437 通りがかりさん

確かに高いですね。

ヴィッツを買う人はレクサスは高いのでしょう。
レクサス買う人は安いと思うから買うのでしょう。
441: 匿名さん 
[2018-07-13 15:29:44]
安いかどうかよりも自分に相応しいかどうか、だろうね。

多分この辺に住む人の年収だと車程度なら値段はほとんど見ていないはず。
442: 匿名さん 
[2018-07-13 15:54:53]
そんなことないですよ。
自分もppのコンプリ買う時は悩みました。

ほっかいのラーメントッピングは悩みませんが 笑
443: 匿名さん 
[2018-07-13 22:29:11]
かわかみも満点ラーメンも無くなりました
444: 匿名さん 
[2018-07-14 20:24:57]
千鳥ヶ淵のボートはずっと続いて欲しいな
445: 匿名さん 
[2018-07-14 21:54:11]
>>444 匿名さん

千鳥ヶ淵のボート、私もすごく好きです。

なくなるなんて話はあるのですか?
446: 名無しさん 
[2018-07-15 23:47:29]
千鳥ヶ淵ボートは千代田区の運営だからなくなりはしないでしょう。

隣接する北の丸公園は、23区内の公立公園で最も美しいと思いますが、いかがでしょうか?
願わくば、芝生をもう少し綺麗にして欲しいですが。
447: 40代おっさん 
[2018-07-29 00:02:26]
もう引越しされてしまいましたよね。遅くなってすみませんでした。トピ主様以外でも、今後この地域を検討される方の参考になれば幸いです。

番町と言ってもそれぞれ個性?特性がありますので、家族構成や年齢、通勤通学場所によってもどこが良いかお勧めするのが難しいです。
小さいお子様がいらっしゃるうちは、やはり四番町や九段南、一番町あたり、東郷公園に近いところがお勧めでしょう。外堀公園も同じくらい質が高い公園ですが、低年齢の番町住民が集まるのはやはり東郷公園なので、ここを起点に考えることをお勧めします。
小学生になれば勝手に行ってくれますが、未就学児ですと連れて行かないとなりませんから、結構大変です。
電車に乗られる方なら、番町の中で最も電車の便が良いのは四ツ谷駅だと思います。二番町周辺なら麹町駅も近く、六番町は市ヶ谷駅にも近いですから。市ヶ谷駅は総武線鈍行しか停まりませので2番手ですが、もちろん交通利便性は高いです。
電車になんて乗らないよーという方は、三番町や一番町でも良いと思います。
日々の買い物についてですが、品ぞろえが良くて、質が高いのはココスなかむらです。リンコスは品ぞろえは良いのですが、生鮮は…。マルエツも生鮮が…。東郷公園近くにあるちょっとした商店(3軒だけですが)ここはどのお店も素晴らしいです。
車があれば、日本橋も新宿もすぐです。日本橋方面の方が道路は夕方空いています。夕方になると新宿御苑のトンネルが混むので、高島屋は遠いです。午前中なら問題ないですけど。
成城石井は何軒も出来ておりますから、石井でよろしければ困らないかと思います。新宿通り沿い、四ツ谷アトレ内、六番町にも最近出来ました。(旧まんてんのそば)
小学校についてですが、特別凄い先生が集められているという話は聞きませんが、先生方はとても素晴らしいです。感謝しております。でもいじめや学級崩壊みたいなものがないか?と言われればそれはあるところではあります。どこも同じです。4年生くらいになると、たいてい小学生は塾に行きますから、学業は優秀な生徒さんが多いです。番町も九段も、麹町もみんな同じです。
住んでいる人についてですが、会社員、公務員、共働きも多いですが、最も多いのは経営者のように思います。もちろん全員聞いたわけではありませんので、私の勘ですが。お父さん、お母さんが地元小学校出身、というのもよく聞きます。地主、または先祖代々住んでいる方も一定数いらっします。裕福な方が多いですが、人を見下すような態度をとる人に遭遇したことがありません。いろいろな意味で豊かな人が多いです。物心ともに…と言いたいですが、やはり皆さんお金持ちなので、驚くことが多いです。見下すも見上げるもないですよ。
448: 匿名さん 
[2018-07-29 04:16:49]
人によるだろ。価値観を押し付けるなよ。
あと番町って、見下したり妬みを前面に出してる奴も結構多いぞ。
大人ならいじめがある時点でそういうの察しろ。
449: 匿名さん 
[2018-07-29 04:55:07]
匿名掲示板とはいえ、丁寧な言葉を選びましょう
450: 匿名さん 
[2018-07-29 07:50:07]
>>447 40代おっさん

ありがとうございます。
とても参考になりました。
東郷公園近くで探しているのですが、あの公園、この前訪れたら閉園していました。改装中なのでしょうか。
番町は港区の一部高級住宅地と違って普通の感覚のお金持ちが多そうな印象で、子供連れには過ごしやすいだろうなと思ってます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:千代田区番町のすべて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる