住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 原町田
  6. シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-24 16:24:41
 削除依頼 投稿する

シティテラス町田ステーションコートについて知りたいです。
免震マンションですね。どんな物件か情報交換しませんか。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/machida/

所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) 
交通:JR横浜線「町田」駅から徒歩2分、小田急電鉄小田原線「町田」駅から徒歩7分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
売主:住友不動産株式会社
施工:多田建設株式会社
総戸数:202戸(非分譲住戸含む) 
完成年月:平成31年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成32年4月下旬  

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました 2018.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2017-09-07 15:46:55

現在の物件
シティテラス町田ステーションコート
シティテラス町田ステーションコート
 
所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩2分
総戸数: 202戸

シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト

281: 匿名さん 
[2018-06-13 06:24:58]
駐車場少なくて空きがない状態だと、中古になったとき転売きついよ。
282: マンコミュファンさん 
[2018-06-13 11:17:49]
>>281 匿名さん

駐車場が余る方が問題だから、
少なくてもいいかと思います。
283: 匿名さん 
[2018-06-13 23:00:00]
>>282さん
車のある人間にとっては大問題です。
近くの有料駐車場を捜さなければならなくなります。
284: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-13 23:51:41]
>>283 匿名さん
お持ちの車の車高が低ければ、問題無いんじゃないかと。
今までマンションの駐車場を何件か見てきましたが、
問題になるのは、駐車場の車高の低さ…

空きはあるのに埋まらない駐車場って、よくあります。
初めから高く作ってくれればいいのですが。

285: 匿名さん 
[2018-06-14 06:27:33]
駐車場足らないかも問題、火消しに躍起だな。逆にこういう対応、問題視してるってことを裏づけている。最近はコストダウンで駐車場少ないマンション多いしね。

抽選の時また、掲示板盛り上がるかな。外れたって人のコメントで。
286: 匿名さん 
[2018-06-14 08:28:26]
意外に管理費とかが高いと気になってしまいますよね。
車がある人とか、ない人にも公平が望ましいでしょうが。
ちょっと、開発とかもしてくれるとうれしんですけど。
287: 匿名さん 
[2018-06-14 21:42:30]
車必須の人が、抽選に落選したら悲惨。駐車場の抽選って入居の少し前だし、駐車場無いからといって解約しようとすると自己都合扱いで手付金没収。
288: 匿名さん 
[2018-06-15 06:34:13]
相模大野のように、近くに大きな駐車場があれば問題ないのですが。
でも他の場所の駐車場を借りるのは将来的には不安ですが。
289: 匿名さん 
[2018-06-15 06:44:44]
駅前の一等地を駐車場のままってあり得ないでしょ。いずれ建物が建つよ。その時は駐車場難民。
290: 名無しさん 
[2018-06-15 18:55:53]
>>289 匿名さん
そう!わかってるじゃないですか。
駅前の一等地だからマンション購入時に車を手放す人もいるのです。
ちなみに、町田ステーションコートの駐車場設置率は40%を超えています。しかし用途地域が同じく商業地域のザ・パークハウス相模大野は駐車場設置率30%ですよ。
それともタワーマンションなんだから、駐車場もたくさん設置するのは当然!みたいなことでしょうか?
最近は車自体が売れてませんからね。将来的に空きが出て予定にない管理・修繕費の増額よりも、条例をクリアした台数を確保しておけば良いという考え方は何もおかしくないかと。
どう思いますか?
291: 名無しさん 
[2018-06-15 19:12:31]
あ、タワーマンションじゃなくて免震マンションでしたね。失敬。
定義がよくわからなくて。笑
292: 匿名 
[2018-06-15 23:26:07]
価格をすでに見られたのでしょうか??もしそうであれば、参考までにお伺いできればと思います!
293: マンション掲示板さん 
[2018-06-16 00:28:39]
3LDK15階以上とかで6000万くらいでしたよ。
町田の他のマンションと比べたら
割安感がすごい!!
294: マンション検討中さん 
[2018-06-16 00:31:13]
以前、三菱地所の町田フロントにいった際に、
ここのマンションは7000万以上みたいに言われたけど
何を根拠に言っていたのか。
それに騙されて、町田フロント決めるとこでした。

三菱さんには不信感を覚えます。
295: マンション検討中さん 
[2018-06-16 07:29:40]
おかしいおかしい(´Д` )
町田で6000万が安いって感覚…
都心はもっとお高いんでしょうね。
296: マンション比較中さん 
[2018-06-16 09:39:58]
今、近隣の物件で書き込みがあるのは、ここ位のようですね。
他の物件の掲示板は閑散としていますね。
297: 匿名さん 
[2018-06-16 22:51:26]
南側横の商工会議所のプレハブ的な建物が気になります。
298: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-17 00:25:42]
>>294 マンション検討中さん

私もここと三菱さんのところで迷っていて、三菱さん見に行った時に、町田シティテラスは6000万は超えるの当たり前だと言われました。202部屋全部の価格が書かれた一覧を三菱さんにみせられましたよ!笑
土地価格を参考にしてるといってました。
結果、三菱さんの立地があんまり好きではなかったのでやめました。
299: マンション比較中さん 
[2018-06-17 07:23:29]
>>298さん
相模大野のパークハウスの方のホームページでは、
購入希望者が決めた理由として

三菱地所というブランドの信頼感だとか(笑)
ブランドがあてにならない時代ですね。
300: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-17 09:18:10]
>>299 マンション比較中さん
え〜〜!!
自分が対応された限りでは、信頼感はなかったですけどね、、、
すごい売りたい気持ちが必死な感じが伝わりすぎて、、行ったその日に、「決めてもらえれば多少は値引きしますよ、100万単位ではないですから!そこは期待しないでくださいね!」と言われました、、笑
個人的には安くできるくらいなら、最初からその値段で出して!と思いました。
最初〜最後まで購入される方に平等にしてほしいなと思いました。
その点では、住友さんの方が平等だなぁと思いますし、値段下がるまで待とうとする人がでてこないから良いなぁと思ってしまいました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる