大和地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ浦和 ザ・ハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. ヴェレーナ浦和 ザ・ハウスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-14 14:32:16
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ浦和 ザ・ハウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/urawa-thehouse/index.html

所在地:埼玉県さいたま市南区太田窪二丁目727番1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩15分
東北本線 「浦和」駅 徒歩15分
高崎線 「浦和」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:65.26平米~80.20平米
売主:大和地所レジデンス
施工会社:株式会社森組東京本店
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-03 00:01:07

現在の物件
ヴェレーナ浦和 ザ・ハウス
ヴェレーナ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区太田窪二丁目727番1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩15分
総戸数: 52戸

ヴェレーナ浦和 ザ・ハウスってどうですか?

121: 通りがかりさん 
[2018-04-07 02:16:45]
>>120 マンション検討中さん

競馬場の近くでもけっこう静かなものですか?
122: 匿名さん 
[2018-04-07 08:52:20]
完成しても売れ残っていて、販売苦戦している物件があるのに、もう、残り少ないみたいですね。
西口の物件も完成前に完売したみたいで、
ここはもっと早くに完売しそうですね。
建設地の環境が、とても気に入り、先日購入しました。
高い建物がなく、日当たりが良くて、とても静かな住宅街です。見れば分かります。
長年住んでいますが、競馬場はほとんど南浦和駅のほうなので、こちら側は全く関係ないですよ。
123: マンション検討中さん 
[2018-04-07 16:09:26]
>>122 匿名さん

競馬場の近く、というだけで嫌煙してしまっていた私がアホでした...日当たり良いのも、デザインも素敵なマンションですね!
124: 匿名さん 
[2018-04-07 18:43:09]
西口のマンション群と比べると静かな掲示板ですね。これで人気があるのならば分かる人にはわかる物件というところでしょうか。少し駅近のプレシスは完全に人気なさそうです。
125: 匿名さん 
[2018-04-14 00:02:46]
最寄り駅が3駅あるのに、どの駅までも徒歩15分。

健康のためには良いのかもしれませんが

日々の通勤通学のことを考えると不便さは拭えません。

ただ、子供が通う校区は評判が良さそうですので、

交通便か学校施設か何を優先に考えて選ぶかでしょうね。
126: 匿名さん 
[2018-04-14 21:24:34]
最寄駅が3えきあるのですか?
127: マンコミュファンさん 
[2018-04-14 22:03:48]
>>126 匿名さん
土地にご理解のない方が、Googleマップを見て、勝手に書き込んでいるだけなので、ご自分で歩いて見るのが良いと思います。このマンションは浦和駅を利用するのが理想的であり、南浦和や東浦和の利用はありえないと考えます。適当に書き込む方は消えてほしいですね。
128: 匿名さん 
[2018-04-15 00:31:08]
長年近所に住んでいたものです。浦和駅の利用以外はありえないですね。駅からの道は歩きやすいですし、バスも使えるのでそれほど不便に感じることはないと思います。
129: マンション検討中さん 
[2018-04-15 01:15:55]
駅からは遠いけれど、価格はとても良心的。
130: 匿名さん 
[2018-04-15 19:50:14]
確かに。浦和駅で3LDKが最高価格4799万円ですからね。
131: マンション検討中さん 
[2018-04-17 19:42:33]
>>130さん
現在売り出し中の物件の最高価額が4799万円なだけで、最上階は6千万円後半のものもありますよ
132: 匿名さん 
[2018-04-19 12:13:40]
浦和あたりだと都内とあまり変わらないマンション価格になってきていることを考慮すると、
駅から距離があるということでも、人気は高そうですね。
歩けない距離ではありませんし、自転車だと5分程度でつくのかな。
ファミリー世帯なら、この距離なら許容範囲かなと思いますよ。あくまで個人的にですが。

自分自身が高齢になった時、バスが利用できたり病院が近かったりスーパーが近いと良いと思います。
その点はどうでしょうか。
133: 匿名さん 
[2018-04-19 22:56:54]
>>132 匿名さん

>>132 匿名さん
バス停は徒歩数分ですし、スーパーは駅前もしくはサミットが近くにありますので不便はないと思います。そういった点から見てもこの物件は魅力的だと思います。
134: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-20 22:27:51]
>>132 匿名さん

東口の月極駐輪場って地下のしかないんじゃない?
そこから改札まで歩いたら結局10分はかかると思う。
135: 匿名さん 
[2018-04-20 23:30:48]
東口に住んでいる方ですか?東口に駐輪場は、地下以外にたくさんありますよ。地下駐輪場は、ほとんどパルコに買物に来る方で、通勤、通学の方は月極めの地上駐輪場を使っています。
近くに住んでいますが、あの距離なら歩いてますよ。歩道も広いし、パルコが見えるので、近く感じますよ。
136: マンション検討中さん 
[2018-04-22 20:14:03]
順調に売れてますか?
なかなか全体の販売状況がわかりませんね
137: マンション検討中さん 
[2018-04-22 22:21:14]
>>134 検討板ユーザーさん
よく調べてから書き込みしてください。東口にも立体の駐輪場が複数あります。知らないくせにGoogleマップとか見ながら適当に書き込むのはおかしい。
138: eマンションさん 
[2018-04-23 00:30:49]
>>137 マンション検討中さん

一番近いところでも改札まで徒歩2分のアップルパーク?
139: マンション検討中さん 
[2018-04-23 01:04:22]
残りは15戸ぐらいとか聞きました。
140: マンション検討中さん 
[2018-04-23 06:11:47]
オープンエアリビングのある間取りは西向きの抽選住戸を残して全部売れてました。トホホ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる