大和地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ浦和 ザ・ハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. ヴェレーナ浦和 ザ・ハウスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-14 14:32:16
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ浦和 ザ・ハウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/urawa-thehouse/index.html

所在地:埼玉県さいたま市南区太田窪二丁目727番1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩15分
東北本線 「浦和」駅 徒歩15分
高崎線 「浦和」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:65.26平米~80.20平米
売主:大和地所レジデンス
施工会社:株式会社森組東京本店
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-03 00:01:07

現在の物件
ヴェレーナ浦和 ザ・ハウス
ヴェレーナ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区太田窪二丁目727番1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩15分
総戸数: 52戸

ヴェレーナ浦和 ザ・ハウスってどうですか?

21: 匿名さん 
[2017-10-19 10:06:54]
どうでしょうね。設計会社が同じだと似たような建物、仕様になりがちって思いそうですが、
売主も違えば施工会社も違いますし、それぞれマンションブランドでもありますし。
違った感じに出来あがるのではないでしょうか。プレシスと比較検討する人多いのでしょうか。
株式会社オンズデコ一級建築士事務所の評価は悪くなさそうかなと思いました。
22: マンション検討中さん 
[2017-10-23 23:05:14]
ここの物件興味あるのですが、通学区がちょっと問題ありですよね。
小学校、中学校がかなり遠い。。
23: マンション検討中さん 
[2017-10-29 23:38:17]
資料請求しましたが、届きません。
まだなのでしょうか?
値段が気になります。
24: 匿名さん 
[2017-10-30 17:43:43]
浦和南の方はまもなく完売みたいですね。仲町も完売で、そろそろここを売りに出してくるでしょう。
25: 匿名 
[2017-10-30 20:18:14]
徒歩15分なんてメリット感じないけど
売る場合も暴落するよ
26: マンション検討中さん 
[2017-10-30 23:47:13]
競馬場が近いのはややデメリットですが値段次第ですかね
競馬場来る人って柄悪い人の割合が高いのが気になります。
27: 匿名さん 
[2017-10-31 11:59:41]
プラウドシティ浦和がほぼ同じ距離くらいで完売したことを考えると、このあたりまで浦和ブランドが通用するのかもね。
28: 匿名さん 
[2017-11-02 10:58:07]
駅から遠いというのはだいぶデメリットになってしまいそうです
そういう点で車は必須になってくるでしょうけど駐車場の台数が総戸数に対して半数しかなく、
車を所持できない可能性を考えるともったいなかったな
駅から遠いということなら、駐車場は確保できないときついと思います。
生活面で不便するというのはマイナスが大きく左右されますから、良い部分を見いだせないと厳しいのかなという印象を受けました
29: 匿名さん 
[2017-11-02 11:24:08]
浦和駅前は億ションばかり。価格で勝負といったところですね。
30: 匿名さん 
[2017-11-07 11:50:23]
この辺りの住民です。
来年に違うマンションに引っ越すのですが、そのマンションの掲示板からの流れでここに行き着いたので、参考までにこの辺りの情報を。
※個人的な感覚なのであくまで参考までに

浦和駅まで徒歩15分となっていますが、真直ぐということもあり、なんとなく15分もかからない感覚です(もしかしたら少し歩くのが早いかもしれません)。

バスは3路線が集まっている区間なので出勤時に駅に向かうバスのスパン自体は十分ですが、道路拡張工事中の現在、雨の日は道路もバスも非常に混雑しているので、浦和駅までだと歩いた方が早いかも。
バスに乗り慣れていないということもありましたが、雨の日に初めてバスに乗った当時は、バス内の混み具合にびっくりしました。
ちなみに私は雨以外は自転車で、雨の日は歩いて駅に向かいます。
なお、自転車の場合は、5分くらいです。
駅周辺にはたくさん駐輪場があるので、定期利用も含めてどこかしらの駐輪場にはとめられると思います。

現時点で、徒歩5分以内にスーパーが無く、外食もココスくらいしかないことが少し不便で、便利な立地とはとても言えないですが、浦和駅周辺で買い物や外食を済ませるディンクス夫婦の我々にとっては、生活には不自由しない立地だと思います。

これも本当に個人的な感覚ですが、職場が都内で出掛けるのも都内が多く、現時点で子供がいない我々夫婦的には、車は特に必要ないかなという感じです。
車を使いたい場合には、徒歩5分くらいのカーシェアリング利用で事足りてます。

また、駅からタクシーを使うにはなんとなく近すぎる気がして、「近くてすいみませんが…」と言いたくなる距離感です。

現自宅の本当に近くなので、ついつい長くなってしまいました。
31: 匿名さん 
[2017-11-07 11:55:14]
30です。
連投すいません。

ちなみに、競馬場は思ったより近くないですよ。
競馬に詳しくないので、平和ぼけしているだけかもしれませんが、競馬に行きそうな柄の悪い?人や酔った人?や馬券が外れた?人はあまり見かけたことがないです。

基本的に浦和駅方面への往復が多い私は、実際に競馬場の入口がどこにあるのかも知らない程です。
32: マンション検討中さん 
[2017-11-11 15:57:31]
モデルルーム今日からですね。
行かれた皆さんどうでしたか?
33: 匿名さん 
[2017-11-11 17:54:07]
マンション自体は結構良さそう
34: マンション検討中さん 
[2017-11-11 18:10:14]
価格が気になりますね。
私は明日行きます!
35: 匿名さん 
[2017-11-11 19:35:38]
モデル行ってきました。ペントハウス最高でした。でも値段が・・・。我家に現実的そうなタイプの値段はまだ未定とのことで教えてもらえませんでした。
36: マンション検討中さん 
[2017-11-11 19:54:39]
まだ値段出てないとこもあるんですね…。モデルルームでの評判をみて最終調整するってことなんでしょうね。
37: マンション検討中さん 
[2017-11-11 20:56:59]
現時点での最低価格教えてください
38: マンション検討中さん 
[2017-11-11 21:26:40]
1階オープンエアリビングのプラン気になる。虫も気になるけど。
39: 匿名さん 
[2017-11-12 12:55:42]
アイランドキッチンタイプはヴェレーナグラン大宮のモデルを見るとイメージしやすいそうです。
40: マンション検討中さん 
[2017-11-12 13:31:51]
全体的に好印象ですけど、やっぱり徒歩15分はリセールバリュー的には厳しいのかな。。。
本物件の主なターゲットであろうファミリー層やこれから子どもを設ける予定のご夫婦は買い替えも想定してるでしょうが、皆さんどう考えていますか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる