株式会社マリモの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター鴻巣駅前ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 本町
  6. ポレスター鴻巣駅前ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-06-04 06:46:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.polestar-m.jp/525/
売主:株式会社マリモ
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

駅前徒歩2分の立地に195邸の比較的大規模なマンションですが、鴻巣という場所は首都圏または埼玉県民からしてどうなのでしょうか? 
住みやすいと思いますか?駅前開発が進んでいるようですがどこまで変わるのでしょうか?

所在地:埼玉県鴻巣市本町1丁目2818-1他(地番)
交通:JR高崎線「鴻巣」駅徒歩2分
総戸数:195戸

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/

【物件情報の一部を追加しました 2017.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-26 15:39:23

現在の物件
ポレスター鴻巣駅前ガーデンズ
ポレスター鴻巣駅前ガーデンズ
 
所在地:埼玉県鴻巣市本町一丁目2932(地番)
交通:高崎線 鴻巣駅 徒歩2分
総戸数: 195戸

ポレスター鴻巣駅前ガーデンズってどうですか?

41: 匿名さん 
[2017-12-02 14:03:50]
武蔵野線なんかより通勤はずっと便利なんだけど、こればかりは住んでみないと実感できないよね。直線距離で遠いから。
42: 匿名さん 
[2017-12-17 09:22:35]
1期完売早かったね。
分譲の半分以上売れたわけか。

あと半分弱がどうなるか。。。
43: 匿名さん 
[2017-12-22 11:22:40]
武蔵野線には負けるよ
44: 匿名さん 
[2017-12-23 17:06:00]
定年まで都心通勤するなら高崎線>>>武蔵野線でしょう。
疲れた日はグリーン車やスワロー号で楽々通勤。東京新橋も新宿渋谷も乗り換えなし。

かたや武蔵野線は乗り換えが南浦和とか新越谷とか新松戸とか不便すぎ。
(唯一武蔵浦和だけは優等列車が停まるけど)
45: 匿名さん 
[2017-12-23 19:50:39]
鴻巣に住んでいると言うとまるで島流しにあったのみたいな顔をされるw
46: 匿名さん 
[2018-01-07 17:59:26]
上尾市が桶川・北本・鴻巣まで吸収合併してくれたらいいのに。
市名は上尾市、または北武蔵野市で。
47: 匿名さん 
[2018-01-17 22:15:51]
高崎線沿いは武蔵野台地じゃなくて大宮台地だよw
48: 匿名さん 
[2018-01-25 10:22:52]
昨日今日あたり、鴻巣は寒かったですか?

熊谷に近いですが鴻巣あたりも夏暑くて冬寒いのでしょうか。
49: 匿名さん 
[2018-02-15 18:06:54]
鴻巣史上最高
50: 名無しさん 
[2018-02-16 09:48:54]
まず間違いなさそう。
51: 匿名さん 
[2018-02-16 11:59:05]
駅前が美しい
52: 匿名さん 
[2018-02-25 19:36:05]
もってけドロボ
53: 匿名さん 
[2018-03-04 18:07:35]
最高だ
54: 匿名さん 
[2018-03-05 17:32:51]
あっという間に残り30戸ですか。
意外にサクッと売れちゃいましたね。
55: 匿名さん 
[2018-04-16 10:06:27]
最終期の残り17戸ですね。
完成入居前に完売しそうな勢い。
やっぱり駅前の再開発はすごい。
56: 匿名さん 
[2018-04-22 19:22:25]
一階の店舗に何が入るか気になる。
57: 匿名さん 
[2018-04-24 11:16:13]
駅前はモールなどがあり買い物には便利そうです
シネマやファミリーレストラン等も入っているので、レジャーも充実しそう
図書館や市民サービスセンターなども駅前に集まっているので、手続等に関しても問題がありませんね。
鴻巣市は子育て支援サービスも充実しているんですね。
子供を育てるには支援サービスなどが充実しているかという点も重要だと思いますから、
割引サービスなどがあるのは魅力的
58: 通りがかりさん 
[2018-04-27 11:04:42]
>>6 匿名さん
スワロー赤城が全列車止まる様になりましたので座って通勤できます。私は桶川から乗ってましたが、何時も座れました。鴻巣から普通グリーンでも7時半位までに乗れば座れました。

>>6 匿名さん
59: 匿名さん 
[2018-04-27 11:26:30]
旧中から駅までの道がせま過ぎて混むのが難
広げれば最高
60: マンション検討中さん 
[2018-04-28 14:28:06]
駅までの通りは広がるようですよ。
市役所に確認しました!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる