野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34
 削除依頼 投稿する

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115210/

所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産)
特定業務代行者 野村不動産、前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

現在の物件
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 
所在地:東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
総戸数: 248戸

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ

2501: 通りがかりさん 
[2021-01-19 22:22:37]
>>2497 名無しさん
2493です。確かに幼稚園は遠いよね。
来年4月うちの子は年長で、転園させたくないので入居後も今の幼稚園(世田谷区、片道40分程度)そのまま通うつもりです。
2502: 名無しさん 
[2021-01-20 09:24:29]
>>2501 通りがかりさん
ありがとうございました。参考になります。
そうなんですよね。ちょっと遠いですね。自転車も出し入れにも時間が結局かかりそうですし、平置きの台数も限定されているので、子供が乗せられる大きさで下の段を取れるかわからないので少し気になったところです。
2503: マンション検討中さん 
[2021-01-20 14:35:57]
1L買いたいと思ったが修繕たけーな
2504: 池袋好き 
[2021-01-21 20:19:39]
>>2503 マンション検討中さん
この金額を高いと感じる人はそもそもお呼びでないかと!
2505: 匿名さん 
[2021-01-21 23:31:47]
>>2503 マンション検討中さん
もうこの週末に決めないと完売するよー
2506: マンション検討中さん 
[2021-01-22 03:16:38]
早いですね、、ルフォン大塚見て比較した方々が流れてくるのが多い気がします。一期より価格調整あるとはいえ、相場に見合った価格帯に加え、駅直結と仕様の良さがこの売れ行きになってるんですかね。それにしても東池袋のポジションで億ションを考えると早すぎる気もしてしまいます。
2507: 名無しさん 
[2021-01-22 08:51:57]
>>2506 マンション検討中さん

アウルタワーの中古がずっと売れ残ってるし、いったん中古になったら下がりそうな気もしますね

2508: マンション検討中さん 
[2021-01-22 10:22:49]
アウルタワーの中古で残ってますが、規模感では劣るとはいえ、10年以上の築年数、外廊下、仕様であったりと土俵が異なる気がします。ステアリは大きく下がらない気がしますが、アウルタワーはステアリよりやや安い程度なので販売中はなかなか動き辛いんじゃないかと予想。
2509: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-22 11:21:08]
東京五輪中止ぽいですね?相場がどう動くやら
2510: 匿名さん 
[2021-01-22 11:24:10]
この検討スレもそろそろ終了か
2511: 匿名さん 
[2021-01-22 11:29:24]
アウル、エアライズの成約価格とはだいぶ解離してるから即転売は無理ですよ。なんとか含み損避けれる時期になる頃にC地区来るから特に眺望が悪化する西向きはリセールには期待しない方が良い。成約価格みれない糞ブロガーの煽りにはのらないほうが良い。
2512: 通りがかりさん 
[2021-01-22 11:42:27]
>>2511 匿名さん

なんで即転売しないといけないの?検討している人全員が転売屋とても?
意味不明
2513: 匿名さん 
[2021-01-22 11:55:10]
>>2512 通りがかりさん

いや、転売ヤー参戦の少ない、利益はでないマンションと言いたかっただけ。
2514: マンション検討中さん 
[2021-01-22 12:33:05]
>>2513 匿名さん
へえー
2515: 周辺住民さん 
[2021-01-22 12:52:25]
若葉さんがネガしたいだけだから、かまっちゃダメですよww
2516: 匿名さん 
[2021-01-22 12:53:47]
>>2511 匿名さん
糞呼ばわりしてるブロガーがあの人のことなら、仲介でレインズ見放題だから、若葉マークのお前より情報待ってるぞ
そもそもエアライズとアウル築何年だと思ってんだ?
2517: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-22 13:14:07]
ちょっと前のコメントでも成約価格が乖離してるとか言ってた人かしら?
某ブロガーなんて不動産屋なんだから当たり前にレインズ見られるに決まってるでしょ。
アウルエアライズだって今残ってるのが高すぎるだけで、
前に誰かが書いてたけど築10年超を加味しても十分高値で成約してますよ。
2518: マンション検討中さん 
[2021-01-22 13:32:46]
しかも、本人がブログで、投資家参戦を防いで実需に絞る絶妙な値付けと言ってる。ここにいる人もだいたいそんな認識だと思うよ。
2519: デベにお勤めさん 
[2021-01-22 15:10:09]
まあ某ブロガーは結局買ったのはPTKでしたね。20倍とかついている、というコメントからの推察ですけど。
本人は旧東池袋プラウドを持っているので、そこの値段維持・売却想定も考慮はした方がいいかも(数ヶ月程度、売りに出ている中古もありますが)
2520: 匿名さん 
[2021-01-22 15:15:52]
これだけ客観的な数値並べて論じてもポジショントークにしか見えない捻くれた人もいるんだな。大体そういうのって反証するようなデータを何ら提示してこないけど。
2521: 匿名さん 
[2021-01-22 16:18:04]
もうさ、この週末で全戸売り出すし、多分自信がなきゃこのタイミングで全戸出さないだろうから、もう完売ほぼ確実でしょう。
ネガはもはや意味ないし、他のマンションの検討ならそちらでどうぞ。
2522: マンション検討中さん 
[2021-01-22 16:46:57]
最終期という表記がないけど最後なんだよね?
20戸全部申し込み入ってるのかなー。
2523: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-22 17:32:26]
まだ全部は入っていないそうですが、多分残った部屋は野村得意の商談会で売り切るんじゃないですかね。しかしコロナや再開発遅れ、REIT下落があってもみんな即決で買えるのはすごいな?とは思いますね。転売は無理でしょうけど実需はあるでしょうから無難に1-2倍で各部屋にわれてそうですね。アウルとかも値段下がったら動くのかな?
2524: 匿名さん 
[2021-01-22 17:35:33]
>>2520 匿名さん

客観的に見える数値が恣意的なんだよ。
今日の記事もアウル、エアライズの成約単価出さずに相場は上がり続けてます。だもんなぁ。TVに操作される愚民と変わらんぞ。
2525: 匿名さん 
[2021-01-22 19:24:50]
>>2524 匿名さん
あんたルフォンのスレでも同じこと言ってるでしょ。
相場坪単価出してるけど、当然レインズから引っ張ってきてるやつだぞ。どこが恣意的なのか具体的な数値情報待ってきてから指摘しなよ。
大衆的な愚民のようには迎合しない俺カッケーって言いたいなら、独自理論でもいいから出してよ。
2526: 匿名さん 
[2021-01-22 19:29:54]
>>2525 匿名さん

本人乙。
アウルは坪400付近、エアライズは坪350下回ってるぞ。
これがファクトだ。反論あるなら証拠だせよ。
2527: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-22 19:51:38]
>>2526 匿名さん
まあまあ、熱くならないで
2528: マンション検討中さん 
[2021-01-22 21:11:24]
完売寸前の物件に対して、利益出ないとか、中古坪単価下がってるとか、よほど悔しいだろうなw
本当に価値ないと思うなら、もっと価値のある物件スレに行ったらどうですか?
ここで粘り続けてもなんの生産性もないのよ
2529: 池袋好き 
[2021-01-22 21:19:10]
ファクトだ!
は流石に寒すぎませんかねぇ。
2530: マンション検討中さん 
[2021-01-22 21:35:43]
>>2526 匿名さん
2525さんではないですが、レインズのサイト?で条件設定すると、
おそらくアウルとエアライズだろうと思しき物件の成約価格が検索できました。
不勉強なもので見方を間違えていたら恐縮ですが、これ見る限り直近2LDKでアウル坪450(平米単価を変換しました)くらいで、
ブロガーの方が出されている数字は間違いではないと思います。
ちなみに初代PT東池袋も記事通り、去年末に坪460くらいで成約していることがわかります。
2531: 匿名さん 
[2021-01-22 21:49:24]
ネガキャンして抽選回避したい2期2次参戦者、に一票入れてみますね
2532: 名無しさん 
[2021-01-22 22:28:27]
まあもう価値観次第じゃないかな?すでに買っている人は高い評価を与えたがるでしょうし、駅利用者の減少や不動産市況、非常事態宣言、規模、豊島区、オリンピック中止予測等で悲観的に見る人もいるでしょうし。

倍率からするとすごく人気というわけではないですが、どの部屋も1-2倍程度注文が入っていますし、今の不安定なご時世を考えれば人気がないということもないでしょう。価格は上がらない気はしますが、職場が有楽町線等で通勤があり実需として使いたいならよいとは思います。

アウルとかはたくさん中古もでてますし、初代東池袋プラウドも一部屋ずっと出てますから多分多少は下がるでしょう。(そもそもあそこは最後に野村得意の値引してますが)

あとはシンボル的により目立つクヤクションもあり、中古需要が他より断然凄いようですが、ここはもう少しお高いかもしれません。
2533: 匿名さん 
[2021-01-22 22:51:39]
野村とすればステアリを早めに切り上げて、C地区に注力したいんでしょう。既に旧アムラックスにマンションギャラリーを用意してるようですから。住友と合わせて1500戸を売ろうとなれば、何年がかりになることやら。
2534: マンション検討中さん 
[2021-01-22 23:34:00]
初代プラウドタワー東池袋で現在売りに出てるのは最近出てきた部屋だよ。
それ以前にも何部屋か出てたけど、書かれてるように坪460あたりで割とすぐに売れてる。
2535: 名無しさん 
[2021-01-23 19:58:03]
>>2534 マンション検討中さん
マンションレビューの平均でみると成約でなく値引前で平均434じゃない?(あと半年以上坪460程度で売れ残っている部屋があって、システム上そこは履歴に紛れ込んでますね。)
2536: 名無しさん 
[2021-01-23 20:13:47]
まあたぶん1倍前後できれいに売れるんじゃないかな。旧プラウド東池袋はたしかに売れ残っている部屋はありますね。勝ちどき買ったマンマニさんが売ろうとしている本人の部屋だったりして...
2537: 匿名さん 
[2021-01-23 21:52:36]
>>2536 名無しさん
坪単価460万円で売れた部屋がマニアさんの部屋でしょ。マンションカウンターが仲介して成約していましたよ。それが売れた頃に10件目購入記事あげてたからタイミングも合うよね。
2538: 匿名さん 
[2021-01-24 00:20:06]
>>2526 匿名さん
で、それぞれ築何年なの?新築でもないのに見た目の価格だけで比較してるの?ちなみにスペックも全然違うけど、そのファクトは無視なの?
2539: 匿名さん 
[2021-01-24 00:30:39]
別にマンマニ擁護するわけじゃないけど、あの人は多分初代売ってないよ。
いつかのブログ記事で購入価格ぶっちゃけてたけどそれより安値で売る理由がないし、それなら即転もあり得るって書いてた方を売ったと考えるのが自然。

ステアリ推しが不自然とか未だに言い張ってるのもいるけど、周辺見たら誰がどう見ても買いだし事実として完売目前じゃん。それすら逆張りなのは歪みすぎじゃない?
2540: マンション検討中さん 
[2021-01-24 02:27:48]
>>2535 名無しさん
REINSの履歴では坪460ですよ。
2541: 通りがかりさん 
[2021-01-24 13:06:11]
しかし何にせよみんなこういう時代にぽんっと東池袋に一億出してリスクを背負えるのはすごい。みんなお金あるんですね。
2542: マンション検討中さん 
[2021-01-24 13:07:09]
この週末に販売してるけど、完売するのでしょうかねー??
2543: 匿名さん 
[2021-01-24 13:24:16]
某ブロガーのせいで倍率挙がって抽選外れたわ。糞が。一生恨む。
2544: マンション検討中さん 
[2021-01-24 13:33:36]
>>2543 匿名さん
ブロガーの話で買う人が逆にリスク高いよ。
将来的に資産性あるとか、
自分がお金出して買わない限りに参考価値ないよ。
株を予測して推薦する人と同じ。
10年後外れたことに感謝するかもよ。
知らんけど
2545: マンション検討中さん 
[2021-01-24 14:51:07]
まあC地区の方が価値は高いでしょうし、1500戸の供給も出るわけですから、外れてよかったと前向きに考えれば良いのでは...?某ブロガーも自分は買ってないし
2546: マンション検討中さん 
[2021-01-24 15:36:41]
全部売れたのかな?
C地区楽しみですよねー
あと6年後ですが…
2547: 名無しさん 
[2021-01-24 16:15:27]
ここ賃貸で最初の数年住むのはどうなんでしょうね。

オリンピック中止やコロナで10年前の時みたいにマーケット崩れても価格変動リスク負わないし、C地区が1-2年後に販売始まったときにも住み替えやすい(今のアウルみたいに中古で売れないリスクや価格変動リスクなし)。修繕計画をみると修繕費が大きく増えますが、そこも安いうちに逃げ切れる。
2548: 坪単価比較中さん 
[2021-01-24 18:27:53]
>>2547 名無しさん
確かにこのマンション握った方々は今後逃げるタイミング大事ですね
2549: マンション検討中さん 
[2021-01-24 18:33:52]
個人的に長い間住むつもりだから、逃げるタイミングとか言われると不快。
2550: 匿名さん 
[2021-01-24 18:40:35]
抽選外れてしまった方がいらっしゃるということは、完売ですかね。
本当に住みたい方が皆さん買えていたら良いのですが。。。実需がブロガーのせい?で投資に阻まれていたらかわいそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる