大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 東中沢
  6. 【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2022-09-25 14:49:50
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ新鎌ヶ谷住民者専用ページです。

[スレ作成日時]2017-08-05 20:52:50

現在の物件
ヴェレーナ新鎌ヶ谷
ヴェレーナ新鎌ヶ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市東中沢一丁目377番5(地番)、千葉県鎌ケ谷市東中沢一丁目2番1(住居表示)
交通:新京成電鉄 「北初富」駅 徒歩2分
総戸数: 81戸

【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷

401: ヴェレーナ 
[2018-01-23 12:20:05]
管理人さん、朝暗いうちから出勤し、住民のために雪かきしていただいてありがとうございました。
402: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-24 22:58:36]
皆さんどこか修復してもらいましたか?
403: ヴェレーナ 
[2018-02-26 23:11:58]
4カ月経過しましたが全く問題ありません。
床コーティングも自前で施工しました。ここは本当に陽がよく当たるので、知人に相談した結果、非常に硬い薄膜を形成するガラスコーティングを選びました。まだ4カ月ですが非常に満足しています。
404: しんかま 
[2018-02-27 18:26:30]
入隅のクロスの浮きが気になったので補修してもらいました!
職人さんとても丁寧で、今後の対処法も教えてくださいました。
405: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-02 12:16:59]
マンション共有部の廊下で歩きタバコすることは禁止行為でしょうか
406: 匿名 
[2018-03-02 21:31:55]
吸い殻捨てなければ問題ないですよ~。
融通利くマンションですから
407: 住民板ユーザー 
[2018-03-05 16:16:39]
午後気づいたんですが、エレベーター乗り場前のコンクリート枠から水滴がポタポタ落ちていました。各階ともで強雨の影響ではないと思います。構造部に影響あってはと感じました。様子をみたいと思います
408: 住民 
[2018-04-07 21:29:46]
自販機をマンションに設置する件が理事会で議論されたみたいですね。
理事会だけで決定してほしくないですね。何の自販機をどこに置くんだろう?
住民の総意を聞いてほしいな。理事さん
409: しんかま 
[2018-04-08 20:54:17]
>>408 住民さん
私も同意です。
維持費とかどうなるんだろう。。
少し歩けばビッグエーがあるのに自販機必要なんですかね?

410: 住民 
[2018-04-09 00:39:59]
>>409 しんかまさん

ありがとうございます。
電気代も24時間使います。月5000以上かかりますね。マンションから申し出て設置すると、工事費も自己負担?売れない場所に設置してしまいと収支を切るようだと、機械の減価償却、仕入れ代、地代、電気代などで赤字になる?汚れや、空缶が散乱・・いやですね。
411: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-10 19:21:54]
目の前の小川ビニールのところに自販機があるのに、なぜマンションに設置しようと言う話が出たのか疑問ですね。
ビッグAもあるので、小川ビニールの自販機も使っている人少ない気がします。
自治会加入もそうですが、理事会は勝手に決めて良い訳ではないと思いますね。
お金も関わることですから、全世帯の意見を聞いてもらいたかったです。
自販機の設置は、採算の合わないことが目に見えてますから、ただ迷惑なだけだと思います。
誰が言い出したのか知らないけど、欲しい人だけでその費用を賄ってくれる訳でもないのに困ったものです。
412: 匿名 
[2018-04-10 21:13:23]
仕方ないよ。普通のマンションの理事であれば、当たり前に思うことを事前に考えるはずだけど…まさかね。誰かに口利きされたんでは!
413: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-10 23:29:25]
自販機の件、まだ決定事項ではないですよね?

自販機より来客用の駐車場や駐輪スペースに関して話し合ってもらえたらよかったなぁ…
意見箱を設置するようなことが書いてあったので、できたらそこに投書してみたいと思います。
414: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-15 12:40:09]
住み始めて7ヶ月が経過しました。
楽しい毎日です。
ここに決めてよかった。
5月にできるベルクも楽しみ
415: ヴェレーナ 
[2018-04-16 13:51:38]
納税通知書届きましたね。軽減税の恩恵ありがたいですね。
416: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-08 08:06:50]
皆さん、上の階の足音とか聞こえますか?
ウチは上の階の方の音がほとんど聞こえないのですが、自分達の足音とかが下の方に迷惑かけてないか気になったもので。
417: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-08 12:12:17]
毎日上の階から足音等聞こえますよ!
418: しんかま 
[2018-05-08 12:23:45]
上階の音は聞こえないですね。逆に掃除機をよくかけるので、下に影響ないか気にしています。
419: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 12:12:14]
足音はしませんが、DIYの音がどこからか響いてくることがある気がします。
420: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-09 23:33:52]
多少物音はしますが、想像以上に遮音されてて驚いています。
421: ヴェレーナ 
[2018-05-09 23:40:17]
入居前は多少の騒音はあるものと覚悟はしていましたが皆無です。
夜も静かで熟睡できています。
422: 住民 
[2018-05-13 16:22:38]
理事長さん

次回の自販機検討もより、長期修繕計画と修繕積立金のことが気になります。
住まいを持ち続け安心して暮らしていくために、修繕は避けられません。しかし計画通りに修繕が行われているマンションは半分に満たないというのが現実だそうです。
計画通りに行えない理由は長期修繕積立金の極端な増加や、一時金の支払い、住民の合意形成の困難さなどらしい・・。
ここのマンションも含め他も修繕積立金に関しては、購入時の負担が低く見えるように、初年度~5年後くらいまでは非常に安く設定されていますが、5年も経過すれば建物の不良が表面化してきます。
大手デベはマンション大規模修繕工事計画の<見える化>と<総工事費用の軽減>を実行していますが、ここは大丈夫なのかな。8~10年後に倍以上、20年後は3倍なんて。
住人も年配者や20~30代前半が多いですよね。安心できるよう、これらの計画を早期に理事会で検討してください
423: 匿名 
[2018-05-21 18:22:06]
>>422 住民さん

熱いね~。でも響かないね。自販機までじゃないの。
難しいことはここの住民には通じないよ
424: 住民 
[2018-05-31 22:37:12]
ここ最近違法駐車しているタント・・管理人に通報するべきでしょうか。駐車場内の監視カメラから割り出してほしいです
425: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-06 23:51:27]
>>424 住民さん
ナンバーと車の特徴を控えて管理人に伝えたら、警告文を全戸のポストに入れてもらうような形になりますかね。
住民の知り合いなんでしょうし。

駐車されてる間に警察に連絡すればすぐに持ち主に連絡してくれると思いますけど、持ち主と対峙するのも嫌ですしね。
426: 住民板ユーザーさん9 
[2018-06-07 00:56:15]
>>425 住民板ユーザーさん6 さん

ご意見ありがとうございます。違法駐車のナンバーも含めて撮影して通報しました。あれから一度も違法駐車はありません。
427: 匿名さん 
[2018-06-08 21:44:47]
今日また停めていましたね!
428: ヴェレーナ 
[2018-06-12 12:56:09]
ベルク鎌ケ谷富岡店 明日開店ですね。イオン、イトーヨーカドーなど近くに買い物する場所が増え嬉しいです
429: 住民板ユーザーさん6  
[2018-06-17 13:49:47]
八洋という業者に委託して自販機がエントランスに設置される提案。「利便性が向上する」。。との理事発言。歩行障害や美観を考えてるのかな。
アンケートで反対多数なら、理事さんどうするのかな。
少なくともここの住民は知識の低い出席理事さんよりセンスあると思います。

430: ヴェレーナ 
[2018-06-17 16:48:13]
今日ベルク行ってきました。本当にお安いですね。
431: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-19 15:09:49]
6/18付の投書、拝見しました。
確かに自動販売機は不要ですね。
来客用の駐車場は私も気になっていました。
自動販売機ではなく来客用の駐車場について議論してほしいです。
432: 匿名 
[2018-06-19 22:40:34]
ご意見あるならば直接お越しください。
私達は打ち合わせを踏まえ必要なものを議決したのです。こんな所で文句は言わない。恥ずかしくないのか
433: 匿名 
[2018-06-20 22:14:00]
ご自宅にですか??
434: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-21 00:00:07]
あったらいいな、は無くてもいいって知人が言ってました(笑)

自販機について住民にアンケートを取るって書いてありましたけど、その際に自販機の必要性について詳細な説明もいただけるんでしょうか?
理事の方が言う“利便性”をもっとちゃんと説明して欲しいです。


435: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-21 07:29:38]
434さんに私も同意します。
先にも記載してましたが近隣に自販機やお店があります。
大和側からの提案というのも何か気になりますし…。
理事7名公平なヒアリングをしてください。
436: 住民です 
[2018-06-21 15:17:31]
自販機は暖かい所が好きなゴキブリの居場所になりそうな…
実際、駅の自販機とかから大量のゴキブリがウロウロしてるの見た事ありますし…

必要な理由をきちんと説明欲しいですね。
例えば、震災の時に無料で全住民に配られるとか?
(全住民重要!一部の住民だったら意味がない)

近くのスーパーより安く買えますとか


じゃないと置く意味???


437: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-24 09:49:22]
確かに、衛生面や虫のこと考えると、無駄な自販機を置くよりも、他の方がおっしゃってた来客用の駐車スペースの方が、必要性高いですよね。
なぜ、必要性の低い自販機の話が出てきたのか大いに疑問なのも確かだと思います。
目の前の小川ビニールの前に自販機があるのに、50mもないところに買いに行くのさえ不便なのか?と疑問ですから。

理事の方も、何を話し合うべきか悩まれてるのかもしれませんね。
438: 住民板ユーザー 
[2018-06-24 22:37:39]
>>437 住民板ユーザーさん1

私も同じ意見です。
自販機・・不要な検討項目です。
また決を左右するアンケートも本当にいいのかな。
有効投票基準は?、密室の中で操作?・・心配だな。
現在の理事には荷が重い案件ですね。以前に投稿されていた「検証さん」みたいな人が理事にいれば安心なんだけどな。
439: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-25 02:23:50]
理事に立候補した人が、理事会に2回とも欠席してますね。
何がしたくて立候補したのか理解に苦しみます。
理事会って、そんな軽いものなんですかね?
440: 住民板ユーザー9 
[2018-06-26 22:56:31]
1名いますね。きっと多忙なんでしょう。
それより1回目の理事会で自販機提案の役員が知りたいです。
代表なんですから名前も記録に残しては・・。
自販機&自販機ゴミ箱、甘液に虫が集まります。
441: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-01 21:19:56]
例えば、友達が自転車やバイクで来たときは、何処へとめたらいいのでしょうか?
442: 匿名さん 
[2018-07-01 23:40:32]
止める場所は無いので徒歩で来てもらいましょう
443: しんかま 
[2018-07-05 16:43:21]
そろそろ各地の花火大会が開催されますね。
上階だといろんなところの花火が見られそうですね!
444: 住民板ユーザーさん4 
[2018-07-06 17:42:18]
駅から近いとはいえ、来客用のスペースがないのは、少々不便ですね。
空きスペースを来客用にするとか、何か出来れば良いけれど、そういう話題は理事会の議題に出ないのかな?
話には出るけど、無理ってことかな?

無駄な自販機なんかのこと話題にして時間を無駄にしてないで、来客のこととかも踏まえて話した方が、有意義だよね。
445: 住民板ユーザーさん6  
[2018-07-06 19:18:12]
444さん

ヴェレーナの民には無理だし。
446: 住民板ユーザー6 
[2018-07-06 22:48:45]
>>444 住民板ユーザーさん4さん

理事会に出るのってだいたい旦那様ですよね。
昼間不在だと奥様やお子さんの友達が遊びに来たりするのを想像できないのかなぁと思いました。

サイクルラック、空きがあるみたいですよね。
印をつけて来客用にするとか。(家主が下までオートロック開けに行かないといけないけど…)

確か意見箱設置するって言ってませんでしたっけ?
投書された内容を理事会で議題にすれば、もう少し有意義な話し合いになりそうな気がします。
447: 住民板ユーザー6 
[2018-07-06 22:50:29]
>>445 住民板ユーザーさん6 さん

住民以外の方はご遠慮ください。
448: 住民板ユーザー 
[2018-07-06 23:16:57]
>>446 住民板ユーザーさん6さん

このコミュニティの意見がすべて良いとは考えませんが、印刷して各理事さんに見せて参考にしていただいたらどうですか。
449: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 10:06:11]
来客用については議論の余地ありですね!

ちなみにみなさんの窓のレールの状態は如何ですか?
コンクリートの用な固形物がつまってたのですが、、、
コンクリート会社の粉がかなり飛んできてるように思えました。
一度しっかり確認してみるといいですよ!
450: ヴェレーナ 
[2018-07-08 12:40:59]
<<449 住民板ユーザーさん1 

共有いただきありがとうございます。
コンクリートの影響はございません。
サッシや窓、ベランダにも粉、塊などもございません。
今後も注意深く気にかけます。
ありがとうございました。
451: 住民板ユーザー6 
[2018-07-08 22:35:12]
皆さんお隣の物音ってどうですか?
暑くなってきて窓を開けたり、カーテンも開け放しているのか(灯りの漏れ具合からたぶん)結構お隣の話し声が聞こえます。
カーテンの遮音性てどの程度なんでしょうか?
うちは暗くなったらカーテンは二重で閉めてますけど、同じように音は漏れてるんでしょうか?
452: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-09 08:55:28]
来客用のスペースがないと昨日のようなBMWの違法駐車が発生しますね。
壁面に止まっていたので子供が通り抜ける際に帰宅された車との間で狭くなり、あBMWドア部分を擦ってしまいました。
453: 住民 
[2018-07-17 19:13:23]
皆さんベランダの掃除ってどうされていますか?
雨や埃や砂で大分汚くなってきていて、ケルヒャーみたいな高圧洗浄で対応すべきか困っています。
454: しんかま 
[2018-07-23 03:05:45]
消防車すごかったしにおいも…
北中沢1丁目で火事のようです
455: とと 
[2018-07-23 08:41:11]
私は、隣のうちのベランダブロックがでてきて気になっています。
あと、生協を頼んでいますが、玄関前の差し置きが禁止らしく困っています。
456: 住民板ユーザー6 
[2018-07-26 01:08:39]
可燃ゴミの分別、未だにできてない方がいるみたいですね。
二重袋で隠したりして確信犯のようですが…
地域のルールに従えないなら出て行けばいいのにと思ってしまいました。
457: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-26 08:33:37]
>>456 住民板ユーザー6

出て行けとは過激ですね。短気は損気だよ。言い方が不快なんだよ
458: 住民板ユーザー6 
[2018-07-26 10:16:33]
>>457 住民板ユーザーさん1さん

言い方が失礼でしたね。
申し訳ありません。
出て行けばと言ったのは別に過激な気持ちではなく、ゴミの分別がもう少し大ざっぱな地域もあるんだし、分別が面倒ならそういうことも調べた上で住むところを選べばいいのに、と思ったので。
私でも鎌ヶ谷市は特に分別が細かいと感じますから。

面倒だと思ってもルールに反した行為はやっぱり浮いてしまうと思うし、従ってる者からするとやっぱり不快です。
毎回黄色の張り紙で回収拒否されたゴミを管理人さんが仕分けしてるようですし。
それに甘えずに各々がきちんとできるようになるといいですね。

テレビでゴミ袋に名前か部屋番号を記載することを反対か賛成かなんてことも話題になってました。
ここではそんなことまでせずに済むことを願ってます。
長文失礼致しました。
459: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-26 12:08:02]
>>458 住民板ユーザー6

レスありがとうございました。
こちらも言い過ぎました。申し訳ございません。
私も二重袋しています。もちろん可燃ごみですが、袋が破れないようにするために使っていましたが紺今後は誤解されないようやめます。
460: 住民板ユーザー6 
[2018-07-26 18:20:59]
>>459 住民板ユーザーさん1さん

二重袋に関しては大丈夫だと思います。
自身も部屋ごとにスーパーの袋を付けた小さいゴミ箱を置いていたりするので、中身だけを指定の袋に移してっていうのは難しいですよね。
回収拒否されているのはだいぶ質の悪いものです。
ゴミ捨て場で管理人さんが仕分け途中らしきものを見たことありますが、シャンプーのボトルや靴、瓶、缶なんて時もありました。

たぶん毎回同じ方かと、それを二重袋でごまかそうとしていたようなので、思わずあのような発言をしてしまいました。

たぶん回収の方は感触でだいたい分かるかと。
住民板ユーザーさん1のような常識の範囲内であれば全然大丈夫だと思います。
461: 住民板ユーザー 
[2018-07-26 22:15:44]
理事会が今週末にありますが、例のアンケートは実施は?
実施事項が未実施で次回の理事会を迎えるのは不思議だね。
議長、議事録にハンコ押しているよね。
大和地所コミュニティライフも出席しているだけ?
利益誘導するだけでなく仕事しなよ
462: 住民 
[2018-07-29 23:24:55]
本日マンション内の作業で駐車している方が、休憩中に敷地内で喫煙していました。車内で窓を開けたまま吸っている人がいました。明日、大和地所へ連絡しますがルールをわきまえた業者さんが良いです
463: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-31 22:12:29]
先程、車内を爆音でドアを開けたままの人がいましたね。
常識ない人が相変わらずいますね、、、残念です。
464: 住民板ユーザー0  
[2018-07-31 22:37:47]
>>463 住民板ユーザーさん1 
非常識ですね。住民の方ですか。
気にしてみます。
非常識と言えば、マンション内に喫煙しながら自宅に帰宅されたサラリーマンがいました。
低層階の方で部屋番号チェックしました。
465: 住民 
[2018-08-01 19:18:58]
先程帰宅しましたが何か違和感が。
マンションの共有部分(廊下など)のライトが全部消えています。エントランスは点きました。
少し怖かったなぁ。
停電かと思いましたが、家はなんともないので、タイマー?のし忘れでしょうか。
今日、帰宅が遅い人は気を付けたほうが良いかもです。
466: 住人 
[2018-08-01 20:18:43]
今から作業員が来訪するそうです。
467: 住民板ユーザー0  
[2018-08-02 23:09:48]
自販機アンケート見ました
468: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-03 05:18:04]
目の前の小川ビニールに自販機があり、近くにBIG-A、駅の自販機、コンビニもあるのに、利便性とか言われてもピンと来ないですね。
本当に住民から出た意見なんですかね?
管理会社と自販機の会社で何か利害関係があるのではと疑ってしまいます。
住民全員の理解が得られないなら、設置しないで欲しいものです。
469: かまがや 
[2018-08-03 12:33:08]
>>468 住民板ユーザーさん1

私も同意見です。もし実施するにあたり、以下の点を再考してほしいです。

●有効投票数を決める
無関心な方が多く、投票数が少ない際に理事7名の賛成票で可決しないよう、戸数の「3分の2」以上とする

●結果の透明性
失礼ながら必要と考える理事が数字を操作する可能性もある。そのような疑いのかからない透明性ある開票として欲しい

●比較
他のヴェレーナでの実例があるのか、また実施していれば意見などは

●その他
設置イメージの写真を見て、良いと感じたのか。
家族、友達が来訪した際に美観はどうか。
マンションの価値が上がるのか。
470: 住民板ユーザー6  
[2018-08-04 12:02:29]
昨夜の火災驚きました。
471: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-04 17:56:55]
何かあったんですか?
472: 住民板ユーザー6  
[2018-08-06 08:28:23]
玄関の近くに原付(鎌ヶ谷3056)を止めた人、ルール守ってほしいですね。カメラにも写っていますよ
473: とと 
[2018-08-11 18:33:27]
鎌ヶ谷スタジアムの花火、見えるかな?
474: ヴェレーナ 
[2018-08-11 18:37:18]
19:30からですね。
マンションから見えるといいですね。
楽しみですね!
475: 住民 
[2018-08-11 19:33:10]
帰省しているので鎌スタの花火見れなくて残念です。
どんな感じだか教えてもらえたら嬉しいです!
476: とと 
[2018-08-11 19:51:00]
見えますよー
見えますよー
477: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-11 19:53:46]
上の階しか見えませんね、残念です!
478: 住民 
[2018-08-11 20:06:33]
>>476 ととさん
ありがとうございます!見えますね~!
来年もやってほしいです。

479: とと 
[2018-08-11 20:32:25]
>>478 住民さん
これが、私の限界写真。
きれいでしたよ。
鎌スタは毎年やっているので来年はぜひ。
でも、球場で見た方がやっぱり迫力ありますよ。(何年か前に球場で見ました。)
480: ヴェレーナ 
[2018-08-11 23:14:20]
>>476 ととさん
写真ありがとうございました。
鎌スタ情報も重ねてありがとうございました。
来年も楽しみですね
481: マンション住民さん 
[2018-08-12 19:20:18]
ありがとう。
482: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-14 21:29:08]
質問です!
皆さんは冬タイヤはどこに保管していますか?
483: 匿名さん 
[2018-08-14 21:54:48]
外にコンテナ倉庫借りてます。
484: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-14 22:40:37]
やっぱりそーですよね。
ベランダに保管はよくないですかね?
485: 匿名 
[2018-08-14 23:34:57]
場所特定されるから、ここらへんでやめとけば
486: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-14 23:41:45]
コワイコワイ!
487: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-17 05:14:40]
ベランダに植物があちこち置いてあるけど、問題ないんでしょうか?
488: 匿名 
[2018-08-17 12:24:30]
>>487 住民板ユーザーさん2

我が家は大和地所コミュニティライフに承諾いただいています。
仮に違反だった場合、集合住宅一斉の消防設備点検で指摘されいるはずです。
違反者は注意勧告されるはずです。我が家は何の指摘もありません。
ご心配なら大和地所へ通報されては
489: 匿名 
[2018-08-25 15:14:50]
駐車場で洗車しているフイットですが、ここでの洗車は許可されているんですか。
490: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-26 02:10:38]
見てないから分からないけど、禁止でも無いのでは?
前のマンションでも、駐車場で洗車している人はたくさんいたし、あれもこれもダメにする必要はないんじゃないかな。
みんなで仲良く過ごしましょうよ。
491: 住民 
[2018-08-26 09:28:09]
>>489 匿名さん
他の車が出入りするところだったりすると迷惑かもしれないですよね。
洗うと言ってもどんな感じだったのでしょう。
近くの車に迷惑がかからない程度なら良いのではないかな、と思いますが…
492: アクア 
[2018-08-26 09:49:06]
個人の洗車のために、共用部分である蛇口を使うことはできないと思ってましたが良いんですね。洗車のための費用や手間が省けますね。良い情報ありがとうございます
493: 住民 
[2018-08-26 10:15:27]
>>492 アクアさん

それが事実なら問題ですね。
489さんの投稿だけでは、洗車の程度がわからないです。
自宅からバケツに水を汲んで簡単に水拭きをしていた程度なのかもしれないですし。
共用部分の蛇口を個人的に使っているなら当然良くないと自分も思います。
489さんと、該当の車の持ち主だけしか真実はわかりません。
494: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-26 17:12:33]
アクアさん、言い方に少々トゲがありますね。
他の方も言うように、程度と場所などの状況が分からない以上、禁止とは言い切れないと思います。
共用部分の水道を使うことまで良いなどと、誰も言ってませんし、それはマナー違反でもあると思います。
場所として、駐車場を利用しての洗車についての質問だと思っての回答を、他の方もしているのではないでしょうか?
495: 住民板ユーザーさん7 
[2018-08-27 22:50:49]
自販機アンケート締切となりました。意外に上階では賛成の世帯が多いのにびっくりしました。
496: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-28 02:50:20]
賛成いるんですね。
目の前に自販機あるのに、近くにBig-Aがあるのに、その距離さえ嫌な人達がいるとは驚きです。
あのスペースには、もっと別の使い道があると思うので、フレキシブルな使い方を考えた方が良い気がします。

万が一、TV等の撮影…なんて、ショールームで聞いた話が実現しそうになっても、自販機なんてあったら、使えなくなるでしょうね。
可能性が低いとしても、そんな理由で収益源を減らすのは困りますね。
497: 匿名さん 
[2018-08-28 08:12:35]
賛成、反対意見が分かれるのは当たり前の事じゃないですか?
498: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-28 08:21:30]
賛否のがあるのは当たり前ですが、出来るなら8割9割の人が納得出来る結論を、出して欲しいですね。
5割前後の話ならば、再考すべきだと思います。
みんなのマンションですからね。
499: ヴェレーナ 
[2018-08-28 22:18:54]
新しい管理人さんになりましたね。感じが良くて、手すりも一本一本きちんんと清掃してくれたり、ゴミ置き場もより整理されていますね。
いい管理人さんで安心です
500: 匿名 
[2018-08-31 16:23:31]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる