日本グランデ株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ平岸 THEパークサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. グランファーレ平岸 THEパークサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-24 15:35:33
 削除依頼 投稿する

グランファーレ平岸 THEパークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/hiragishi-parkside/

所在地:北海道札幌市豊平区平岸2条12丁目70番2(地番)(EAST WING)、北海道札幌市豊平区平岸2条12丁目70番1(地番)(WEST WING)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「南平岸」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:51.88平米~90.69平米
売主:日本グランデ
施工会社:岩倉建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-28 15:41:54

現在の物件
グランファーレ平岸 THEパークサイド
グランファーレ平岸 THEパークサイド
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸2条12丁目70番2(地番)(EAST WING)、北海道札幌市豊平区平岸2条12丁目70番1(地番)(WEST WING)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「南平岸」駅 徒歩6分
総戸数: 83戸

グランファーレ平岸 THEパークサイドってどうですか?

61: 匿名さん 
[2018-07-10 15:08:59]
無料セレクト、すごく良いなと思う反面、将来的に仮にリセールすることを考えると、ふつーな方が良いのかなぁとかってなったりするのかしら。
カラーセレクトとかする場合でも
標準色を選択することが一般的には多いと聞きます。
でも大きな買い物、一生に一度、という人も多いので、
思い切り自分好みにしてしまうのもある意味ありだとは思います。
62: 匿名さん 
[2018-07-10 17:14:59]
グランデさんは元々普通のデザインじゃないので自分好みで良いのでは?
いまのマンションインフレ時代に購入してリセールしようとしても損するのが目に見えてますし…
63: 匿名さん 
[2018-07-16 11:04:39]
買い物も便利だし価格的にも立地も魅力的と感じて申込みしました。ここは幹線道路に面してなく静かな生活ができそうです。今は、幹線道路に面したマンションですが深夜は救急車のサイレンがうるさいし、バルコニーの洗濯物は臭いが付きますので嫌ですね。
64: 匿名さん 
[2018-08-18 13:52:08]
最寄り駅が近い物件は、利便性の高さから物件価格も高めなのですが
ここは3,077万円~4,065万円と価格も高くないので
教育費がかかるファミリー世帯も買いやすいと思います。
ただ、修繕積立も安めなので、これから上がっていくのではないかなぁと思いました。
65: 匿名さん 
[2018-09-10 13:50:22]
充実した共用施設がある点から将来的に管理費がどれくらいの金額になるのか確認しておいたほうがいいですね。共用施設は利用者がいなくなったら、別の目的で使用されるのでしょうか。キッズルームなんかはそうですよね。
しかし、このエントランスデザイン、抵抗ある人もいるのでしょうね。
とても独特。

66: マンション比較中さん 
[2018-09-10 15:41:35]
共用施設の中には家族構成や年代で使う頻度が落ちるものもあると思います。シアターやカラオケ、ジムは人気かと思います。グランファーレ平岸では10年毎に各共用施設をカスタムオーダーできる提案をしてくれてます。これで10年毎に共用施設をカスタマイズできます。もちろん費用も積み立てていくそうでパンフレットに詳細は出ています。先のことを考えた良いプランニングかと評価できますね。
67: 匿名さん 
[2018-09-11 23:56:08]
ヨーロピアンテイストにこだわった外観デザインは、周囲からとても目立ちそう。
最近共用施設の充実しているマンションが増えてきているようですが、
ここはキッズルームやコンセルジュだけでなく、カラオケやフィットネスジムなど
稀にみないくらいの充実した施設があり、住んでみたいなと思いました。
68: 匿名さん 
[2018-10-10 18:33:14]
充実した設備はとても魅力。ただ、それらを交換しないといけなくなった時にどうなるのか…
結構更新にお金がかかりそうなものが多いので、
壊れて修理して、それでも追いつかなくなったらどうなるのでしょう、と思う部分もあります。
その頃には流石に設備として空きている可能性もありそうだけど^^;
69: 匿名さん 
[2018-10-10 21:18:48]
カバーが一部取れて外観が見えてきましたね!
もうすぐ中に入れるかと思うと本当に楽しみです。
70: 匿名さん 
[2018-10-12 20:22:10]
68さんが思われていること、同意見かもしれません。
最近は共有施設の充実さを売りにしているマンション物件が増えてきていますが
いざ住んでしまうと、そんなり利用しなくなるものではないかと思います。
メンテ代もかかりますし、逆に住民同士のトラブルもあるかもしれません。
共有施設の充実さよりも、プラン内容の充実さを重視して選びたいものです。
71: 匿名さん 
[2018-10-23 17:45:26]
物件概要を見ていたら、カスタムオーダー積立金というものがありました。これ、何ですか?
カスタムオーダーってよくわからないんですが管理組合で何かしらしていくということなのか。
単なるオプションのカスタムオーダーだったら
単に個人的な話になってくるだけだし、よくわからないです。
72: 匿名さん 
[2018-10-23 19:44:14]
71番さん  新築時の共用施設に飽きたら10年毎にコンバーションできるシステムのようです。確かに家族構成やライフスタイルが変わる可能性はあります。キッズルームも子供が大きくなったら必要が少ないとおもいます。10年後にゲストルームやクラフトルームに生まれ変わるなかんて素晴らしい発想だと思います。その改築費用です。管理組合で話し合いそのままなら大規模修繕費にまわしてもいいと思いますね。
73: 匿名さん 
[2018-11-10 17:25:18]
72さま

カスタムオーダー積立金について、詳しい情報提供ありがとうございます。
10年ごとに見直すとは、なかなか良いシステムであると思いますが
住民で話し合いがまとまるものでしょうか。

共用施設が充実しているマンションはどんどんと増えてきていますが
最初の便利さだけでなく、維持していくためのことも視野に入れて
購入をかんがえなければいけないなと改めて感じました。
74: 桃太郎 
[2018-11-22 14:58:11]
このマンションは最高だぜよ。
75: 匿名さん 
[2018-12-02 11:58:58]
共有施設がとても充実しているマンション。
ただ、その分、 無駄に経費となって各戸にふりかかることなると思います。
間取りや立地だけが気に入って購入する場合は別ですが、
夫婦だけの世帯になった場合、そんなに施設を利用するかなど考えたほうが良さそうです。
76: マンション検討中さん 
[2018-12-02 12:22:19]
良いマンション。いろんな人に勧められています
77: 匿名さん 
[2018-12-22 23:10:23]
共用施設が充実していますが、ランニングコストがかかるのは、酸素バーと、フィットネスとカラオケルームくらいかなと思います。
それらは利用料を取るのですよね?
ラウンジやキッズルーム、ライブラリーなどは清掃くらいでしょうから、
あったとしてもそこまで負担になるほどではないでしょう。
78: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-16 01:33:45]
購入した者です。住んでみて1ヶ月経ちましたが、全体的に狭くて収納も一つ一つが狭く夜中に上の住人の物音も聞こえてきて 正直購入したこと後悔してます。 カラオケや設備が素晴らしいと思い勢いで購入してしまいましたが マンション選びはやはり慎重に検討しないと後悔するんだなぁと、、。
79: 購入経験者さん 
[2019-01-16 07:23:25]
そんなこと、MRで分からんかったの?
80: 匿名さん 
[2019-01-16 09:32:43]
夜中の物音はともかく、全体の広さや収納スペースはある程度事前にわかるもんだと思うけど。
まあ勢いで買ったってことなんだから、見えてるけど分からなかったってことですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる