野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. プラウド西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49
 

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/nishikasai/

所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

現在の物件
プラウド西葛西
プラウド西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 156戸

プラウド西葛西ってどうですか?

2801: 匿名さん 
[2018-06-30 14:14:45]
>>2800 通りがかりさん

独身じゃなくても駅近やら食事所多数やらを望みますよ。なんか皆さんのフォローに無理があって痛々しいのですが。
2802: マンション検討中さん 
[2018-06-30 14:38:47]
第三者的な資産価値は0点ってことだよね。
新築で売れたけど、中古は売れないという典型例かもしれない。
2803: 匿名さん 
[2018-06-30 16:56:07]
>>2802 マンション検討中さん

新築も大失速で雲行き怪しくなってきたね。
2804: eマンションさん 
[2018-06-30 18:07:28]
参考にされてはっていうブログ見ましたけど、、、
評価の基準と内容など、まあどうなんでしょうか?
非常に残念です。長谷工だからダメです。と言うような記述が数カ所ありましたね。
もっと中立性を持って評価される第三者のページをリンクした方がいいんじゃないの??

一つ疑問なんですが、駅前・駅近に高層マンションなどがバンバン建ってると都市計画で都合がいいのでしょうかね?
2805: マンション検討中さん 
[2018-06-30 18:07:41]
偏った立場の意見ですねー。
見方で評価は変わります。
2806: 匿名さん 
[2018-06-30 18:14:50]
評価が高くなければここまで売れませんよ❗
2807: 匿名さん 
[2018-06-30 18:51:11]
場所はいいと思いますよ。
ただ価格の割に仕様が・・・ってことじゃないですかね。
2808: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-30 22:19:13]
もっと有名な他のマンションブロガーや評論家の記事は、敢えて貼り付けられていないのに、
独身男さんのは、前にもこの掲示板にリンク貼り付けられてましたね。
2809: マンション検討中さん 
[2018-07-01 03:43:35]
これだけ売れているから、ネガが虚しい
2810: 匿名さん 
[2018-07-01 09:04:40]
>>2809 マンション検討中さん

そうでしょうか?
けっこう有用な情報が数々出て来たと思います。契約者さんですら知らなかった情報もたくさんありましたよね。
知らないほうが良かったとも言えますが。
2811: ローン支払者 
[2018-07-01 09:58:18]
ネガ・ポジがあるのはどのマンションでもあるでしょう。
ここで良しとして購入を決めて契約しているのです。
購入検討されている方がここを読まれている方がいらっしゃいましたら、購入を検討しているマンションのモデルルームだけでなく、現地・現場に赴きその場所の環境のリサーチをお勧めします。また購入検討物件の駅周辺の不動産屋さんに言ってここはこの場所のいい点や思わしくない点等を自分なりに聞かれるのが良き方法の一つだと思います。
何ぶんにも百聞は一見にしかずです。
どんだけブログが掲示板がいい事や悪い事を言っていても購入するのは御本人でそこで生活し、ローンも支払わないといけないわけです。
皆さん現実をしっかりみつめて冷静にいいマンションの購入を検討して下さい。
ディスる方々は真面目な購入検討者の不安感を煽って楽しんでいるようなコメント、非常に残念なかぎりです。
2812: マンション検討中さん 
[2018-07-01 10:24:44]
>>2804 eマンションさん

たしかに長谷工嫌いなようだけど、柱とか風呂がリビングインとか理由は明確にして判断しているし、あなたが言うほど根拠のない叩きにも見えない。
まあ、言い方には品がないとは思うけど、指摘している項目は一理あるとは思うよ。
特に中古で売るときは買主に気にされる点だろうね。
2813: 匿名さん 
[2018-07-02 14:22:27]
残り9戸になりましたね。
先週末でかなり動きましたね。
2814: 匿名さん 
[2018-07-02 15:47:49]
あとは時間の問題ですな。
2815: 債務者 
[2018-07-02 17:37:04]
>>2813 匿名さん
そうなんですね。
皆さんここぞとばかり、なんでしょうか?
営業さんがお上手なんでしょうかね?
2816: 匿名さん 
[2018-07-02 19:27:16]
色々と言う人はいても、もはや買ったもん勝ち?な感じというこたでしょうかね。
2817: 契約済みさん 
[2018-07-02 22:34:57]
早くいかないと買えないよ!夏休みに入る前にね。
2818: 契約済みさん 
[2018-07-02 22:40:24]
夏休み明けまで持つかな???いい部屋は残ってないけど、ここの良いところはそれ以外にもあるし、値引き期待で狙うのはありかもね。
2819: 匿名さん 
[2018-07-03 12:08:42]
検討スレ終了ってことで。
2820: マンション検討中さん 
[2018-07-05 00:02:47]
いいマンションですねー。
2821: eマンションさん 
[2018-07-05 19:47:18]
任務完了ですね。
モデルルーム潰す前に見に行っておこうかなーー
2822: マンション検討中さん 
[2018-07-05 21:14:08]
確かに。なんでこんなに売れてるのか見てみたい。入居って来年3月くらいでしょ。
2823: 匿名さん 
[2018-07-05 21:24:55]
売れて当たり前のマンションではあったけどね。
2824: 周辺住民さん 
[2018-07-05 22:29:12]
学区良し、学校近すぎ、駅近い、大通りなし、店多い、都心近い、空港アクセス良し、公園多すぎ、病院多い、ディズニー近い、値段ほどほど…
唯一の災害リスクのみ、これはマンションだから死にはしない。まぁ、日本どこでも災害当たり前だから、許容できる選択の一つに入るね。
2825: 匿名さん 
[2018-07-06 12:33:51]
値引きされずに完売しそうですね。
2826: 匿名さん 
[2018-07-10 01:41:08]
>>2824 周辺住民さん
大通りなしって、葛西橋通りに面してないだけで、めちゃ近いですけどね。葛西橋通りは凄い交通量多いし、船堀街道も近いし、大通りなしは違うと思う。
駅8分は、駅近いとは言わないし。都心も近くはない。ちょっと無理ポジ過ぎ。
2827: マンション検討中さん 
[2018-07-10 07:33:57]
>>2826 匿名さん

駅や学校まで大通り渡る必要なし。部屋も南東か南西向きだから大通りがある北側影響なし。大通りから部屋までの距離もかなりあるので、音も皆無。
現地に行って歩いてみたら?
2828: 匿名さん 
[2018-07-10 09:14:04]
>>2827 マンション検討中さん

西葛西に住んでいたので、十分知っていますよ。
リビングは南西向き南東向きとは言っても、大通り側の寝室は窓を開けたら音は皆無という事はないよね。葛西橋通りは暴走車の音もあるし、騒音だけじゃなく、排ガスの影響もある。
駅や学校まで大通り渡る必要なしと言われますが、子供は行船公園によく遊びに行っていたので、葛西橋通りはよく渡りましたし心配はありましたけどね。
西葛西は住みやすいとは思いますが、あまりに長所ばかりを誇張したコメントはちょっと気になりますけど。購入者が書いてるのかな。
2829: 匿名さん 
[2018-07-10 11:46:27]
>>2828 匿名さん

住んでいたって何年前の話ですか?
2830: eマンション 
[2018-07-10 11:46:38]
>>2824 周辺住民さん

災害リスクを軽く考えるのは危険かもしれないですね。温暖化の影響か水害リスクは年々増しているようです。

今回の豪雨災害、海抜マイナス1メートル、水捌けの悪さ等、このエリアのリスクを改めて見直す機会になりました。

不明者の方々が早く見つかりますように。
2831: 在住 
[2018-07-10 12:34:38]
前建リスクも高め。これは西葛西に限らずだが、ここも生活環境はどんな住民が上下隣になるかしだい。
2832: 匿名さん 
[2018-07-10 13:25:52]
前建リスクはかなり低いでしょう。具体的にどこかありますか?
2833: 債務者 
[2018-07-10 13:46:23]
>>2832 匿名さん
まあいいじゃないですか。
リスクは何処にでもありますよ。
だいたいあれだけ建っている所に建てるのですから、、、
江戸川区スポーツセンターを買い占めてからでも言ってもらいましょう。
意味のない論議だわ。
2834: 匿名さん 
[2018-07-10 13:58:19]
何言ってるかよくわからん。
前建リスクを語る意味はあると思うけど。
2835: マンション検討中さん 
[2018-07-10 14:08:42]
ほんとそう。ここのスレは、検討者が懸念点等を出すと、契約者か分からないけど、すぐ打ち消しにかかるね。意味のない議論と言われても、検討スレなんだから、リスクや不安面を話してもいいのではなかろうか?
意味がないとか無駄とか思うのは、すでに決断した人では。
2836: 匿名さん 
[2018-07-10 18:40:04]
ここを買っている人は、年収どれくらいの層が多いんでしょうかね。
2837: マンション掲示板さん 
[2018-07-10 20:26:24]
検討してる人いるの?
もうほぼ完売で買う気あるんだったらとっくに買ってるんじゃない?
年収よりも銀行に相談してお金借りること考えた方がいいんじゃない?
フラット35だったら年収の六〜八倍は借りれるらしい。
頑張って購入検討して下さい。
2838: マンション掲示板さん 
[2018-07-10 20:41:50]
>>2837 マンション掲示板さん

うわー。
2839: マンション検討中さん 
[2018-07-10 20:43:30]
>>2837 マンション掲示板さん

イヤミですか?ちょっとマンションの気になるマイナス点を話し合おうとしたら、お金の心配しろ!っておかしくないですかね。あまりマイナス面を出されたくないのは分かりますけど。狭量だなー。
そういう人が契約者にいるのか…
2840: 匿名さん 
[2018-07-10 20:45:53]
まあまあ。
2841: マンション検討中さん 
[2018-07-10 20:58:09]
傍から見たら嫌味で返してしまうあたり同レベルで狭量なんですけどね。
2842: マンション検討中さん 
[2018-07-10 21:03:31]
>>2841 マンション検討中さん

でも今までのスレの流れからいって、見てる人は分かってますよ。ポジ意見しか認めない購入者がいるって事はね。
2843: 匿名さん 
[2018-07-10 21:14:35]
まあまあ。
2844: 通りがかりさん 
[2018-07-10 22:47:36]
買わなくて文句ばかり、買った人々を糞扱いしてる人が残念です。
ここの掲示板くらいですよね。西葛西はガラ悪すぎ。
2845: ○○ネット 
[2018-07-10 22:50:25]
>>2839 マンション検討中さん
早くご自身でマンション買いなよ。
2846: マンション検討中さん 
[2018-07-10 23:00:40]
>>2844 通りがかりさん

確かに私もそう思いました。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628747/

ジオとかいい感じですね。
西葛西はガラが悪いと言われても
ここの書き込みが少しエキサイティングなだけかと
2847: マンション検討中さん 
[2018-07-10 23:17:15]
前にも出てましたけど、ここは周りの販売会社の関係で盛り上がってる感じはしますね。自分なりに情報を整理した方が良いですね。と言ってもほぼ売れてるみたいですが…
2848: マンション検討中さん 
[2018-07-11 00:01:58]
>>2847 マンション検討中さん
販売会社って、こんな攻め方をするのでしょうかね。
そういう営業さんから買いたくないのですが、購入する者は販売者を選ぶ余地がないすね。
これも弱肉強食の世界なのでしょうね。
色んな部分で残念です。
2849: 通りすがり 
[2018-07-11 00:04:02]
>>2845 ○○ネットさん
そういなさんなよ。買う人はあんなコメントしないって。
2850: 匿名さん 
[2018-07-11 05:55:24]
まあまあ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる