三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-18 10:19:01
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

11744: マンション住民さん 
[2021-07-28 14:01:12]
現地販売が開始されてから購入し、駐車場の申し込みが開始されたときに初めて、申し込みをしました。その時は、ミドルで10番目だったので、当分は順番が回ってこないだろうと思っていたら、1か月で回ってきました!コロナ前だったので今とは状況が違いますが、その時は意外と早く回ってくるのかなと思いました!
11745: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-01 19:43:30]
北向き3LDK[某階角]に非常識極まりない住人[賃貸]が住んでいると人づてに聞いています。他の住人に多大な迷惑かけていると思われます。共同生活のルールを無視して好き勝手にふるまい自由奔放な行動を起こし、平然としているだろうと思われます。人として許せないですね。パークタワー晴海の資産価値を下げない為にも強制退去してもらうべきじゃないでしょうか。
11746: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 20:01:22]
>>11745 住民板ユーザーさん7さん
多大な迷惑とは具体的に何ですか?
ルールの無視とは、大騒ぎしてるとかですか?
11747: 住民板ユーザー7 
[2021-08-01 20:12:54]
>>11746 住民板ユーザーさん1さん

生活騒音だと聞いています。非を認めない。自分さえよければ他人はどうでもいいと言う考えじゃないでしょうか。サイコパスです。
11748: 住民の人に質問したいさん 
[2021-08-01 21:20:51]
>>11747 住民板ユーザー7さん
漏れてくる生活騒音を録音し、証拠に管理組合に訴えたらいいと思います。
オーナーでうるさかったら厄介ですが、賃貸なら追い出せるのでは?
11749: 住民の人に質問したいさん 
[2021-08-01 21:46:46]
エントランスで騒ぐ子供、なんとかならないでしょうか。
親子連れはすごく静かでしつけも良くされている印象があるのですが、
子供だけになると状況が一変します。
大声で騒がれるだけでも不快なのに、エントランスを駆け回る、インターホンで遊ぶ、この前はエレベーターホールにジュースがこぼれていました。他人に迷惑をかけている自覚がないみたいです。
このマンション住民の子供じゃないと信じたいですが、
子育て世代の親御さんは今一度、子供へのしつけ、友達を連れてくる場合には友達にも注意をするように促してほしいです。
お願いします。
11750: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-01 21:58:46]
>>11749 住民の人に質問したいさん

警備に言っても状況変わらず…親にアプローチする気は無さそうでした。
11751: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-01 22:49:45]
>>11748 住民の人に質問したいさん
そうですよね。
以前、コンシェルジュ前でお巡りさん[警察]2人と住人が話をしていて、住人が被害届を出している状況を見かけたそうです。
多分、騒音元だと言ってました。
友人に録音なり手段を考えるよう伝えるべきだと伝えます。
11752: 住民の人に質問したいさん 
[2021-08-01 23:11:30]
>>11750 住民板ユーザーさん8さん
警備は住民に雇われている身からして言いづらいと思います。
やはり口コミベースでこういう問題があることを共有し、親御さんにしつけしてもらう、それでも改善されないようであれば見かけたベースで住民が注意し、聞かないようであれば親に直接苦情を言いにいくのが良いかと。
じゃないと子供は自分が迷惑なことしていることをいつまでたっても認識しないと思うので。
私は次に騒いでる子供を見かけたらコンシェルジュを呼び出し、立会いのもとその親に言いに行こうと思ってます。
11753: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-01 23:25:04]
>>11752 住民の人に質問したいさん
良い心がけだと思います。
親がモンスターペアレンツだったらクソだるいですが、その時には管理組合に訴えて対処してもらいましょう。
住民でなければ、学校に苦情を言うのも良いかもしれませんね。教育がなってないからこうなっているんだし。ちなみに私立校っぽい制服を着た子はとても大人しかったです。
11754: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-02 08:47:13]
>>11706 住民板ユーザーさん1さん
本当に子供だけでなく、大人自体、常識のない人が増えましたよね。怒らないと躾けないの区別ができず、躾をできていない親が目立ちます。出入り口付近に集まり、進路を塞いで立ち話したり、子供に庭の植物をちぎらせて遊ばせたり、花壇の中に入らせたり、窓を開けて騒いだり、常識のない親が目立ちます。
うちにも子供がいますが、同じ親として迷惑な家族が多いです。ペットもいるので、子供が上とかなく、同等です。ルールを守らない飼い主に怒る人がいるように、迷惑かける親子にもうんざりです。こっちは迷惑かけないように生活してるのに、同類にされたくない親子たちですからね。子供の躾くらい、きちんとしてほしいです。

11755: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-02 08:50:46]
>>11745 住民板ユーザーさん7さん
南の角にもいますよ。同じような迷惑な人。
11756: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-02 09:46:29]
>>11755 住民板ユーザーさん8さん
管理人は事務的対応だけで役に立たないと思います。管理人の質にもよりますが、親身になって対応してるとは思えません。マンション内のことなので理事長の耳に入れることが一番だと思います。理事会の中で意見を出し合い適切な対応がベストだと思います。
11757: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-02 11:36:20]
>>11750 住民板ユーザーさん8さん

警備会社変えて欲しいですね。共用部は遊び場ではないので。
11758: 住民の人に質問したいさん 
[2021-08-02 12:31:17]
>>11754 住民板ユーザーさん8さん
あなたのようにしっかりと躾ができる親がいると信じているので、私はこれまで騒ぐ子=外部の子だとできるだけ考えるようにし我慢してきました。
私には子供がまだいませんが、親になったとしても絶対同類になりたくないと思います。共用部を自分だけの物と勘違いしている非常識な親子には注意しないと、親も気づかないでしょうから、見かけたら絶対に直接言おうと思います。
そもそも言ってもわからない低素質な奴には風当たりを厳しくしていき、どんどん退去or売却してもらったらいいと思います。それがこのマンションのためだと思います。
11759: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-02 19:06:49]
>>11758 住民の人に質問したいさん
私も勇気を出して注意はじめてみます。

11760: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-02 20:58:51]
夕方、マンションの周りをかなりスピード出してランニングされてる方、小さい子供もたくさんいて危ないので、少しスピード落としてもらえるとうれしいです。こういうのは、事が起きてからでは遅いので…。
11761: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-03 22:02:40]
>>11758 住民の人に質問したいさん

心の底から同意です。低質な人達には毅然とした態度で接しないと、こちらが不快な思いをするだけですからね。マナーを守れない人には出ていってもらいましょう。
警備会社も頼りにならないので、自衛が大事です。
11762: 匿名さん 
[2021-08-03 23:45:59]
子供が騒いでるのが下校時間や放課後の時間であれば、小学校に直接電話して苦情言っていいと思います。

管理会社なんて、住民には強く注意ができない人がほとんどですからね。

今度あまりに頻繁に騒いでたら、録画して理事会に提出して議論してみるのも方法だと思います。



11763: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-04 10:18:16]
>>11755 住民板ユーザーさん8さん
大の大人が常識を持たずに平然としていることに怒りを感じて止みません。思い知らせる為にも退去させて過ごしやすいマンションにしましょう。
11764: 周辺住民さん 
[2021-08-05 07:22:57]
>>11758 住民の人に質問したいさん

子供がいないからわからないのでしょう。
いくら注意しても躾をしても親が見ていないところで、やはり子供は大勢集まると大きな声を出したり騒いだりするものです。。
1人で歩いている子が大声出したりしますか?
そもそも大の大人だって複数になると声が大きくなって注目集まりません?
だからと言って、ロビーでお菓子広げたり荷物ばらまいてたむろすることがいいと言っているわけではありません。
うちはまだ子供が未就学児なので友人らと共有部分を使うことはありませんが、お出かけが楽しくてたまに廊下を走ったりしてしまうことがあります。
危ないから、迷惑だから走ってはいけないということ注意しています。
子供の下校中は多少の大声は我慢しないと。ここは集合住宅ですから。一軒家じゃない。
目に余る行為(共有施設独占状態、散らかしなど)がある時は、どんどん注意していいと思います。私はたまに声をかけてます。
きっとしっかり注意している親御さんもいらっしゃると思いますよ。
騒いでいる子供はこのマンションの住人の子供じゃないと思いたいとか、外部の子だとかおっしゃってる方、考え方おかしいです。タワマンに住んでいるからと言って皇族のような子供しかいないと思ってるんでしょうか。タワマンに住んでたって普通の子供です。周辺タワマンだらけ。外部の子もタワマン住みの子が多いと思いますよ。

共有部分の占拠に関してはしっかり掲示板で注意喚起しないとダメですね。

以前ロビーでキックボードに乗ったままエレベーターホールに行く親子を見かけました。親は何も言いません。
皆さんはどう思いますか?
非常識極まりないですね。きっと親御さん、ダメだと思っていないんでしょうね。。
こういう方こそ、常識なしなんでしょう。
一括りに子供のいる家庭を低俗扱いしないでいただきたい。
11765: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-05 09:55:31]
>>11764 周辺住民さん

年代によって一括りにして議論しよう、という流れでは無いですよ。迷惑行為はダメ、というシンプルなことです。
11766: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-05 12:06:54]
>>11764 周辺住民さん
一括りにしていないし、言ってもわからない非常識な親子と前置きしていますよね。多少の大声なら住民の皆さんは我慢していますよ、あなたの言うような目に余る行為が増えてきていることに対してしっかり注意して行かないと、ダメですよねって話。

外部の子に関しては、住民の親はしっかり躾をしていると信じたいことからの期待値です。
あの子、親の教育なってないなぁ、うちの住民だったら嫌だなぁと自分は思いたくないし、思われたくないですよね?
だから自分の中で妥協点を作っているんです。
あぁ、きっと外部の子だから仕方がない、我慢しよう。みたいな。
どう捉えようと自由ですが、

子育て世帯を否定しているわけではなく、あなたの言うような非常識な親子に対して注意していくことを言いたいだけなので、勘違いしないでくださいね。
11767: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-06 20:29:56]
>>11764 周辺住民さん
うちの子は、きちんと挨拶もしますし、騒ぎません。きちんと躾けて、きちんと教育しています。
出来ないことが仕方ないのではなく、できるようにすることが、親の役目ではないのでしょうか?親が仕事をされていると子供へ構う時間が短いのかもしれませんが躾が出来ない正当な理由にはなりません。なぜなら、お受験を経験された方ならご存知かと思いますが教室があるからです。お受験しない子も、マナーを学ぶために通われている方もいらっしゃいます。
ご自身で出来ないと諦めたり、できないことを正当化するのではなく、出来ないのなら子供ができるように教室の力を借りるなど、躾の方法を変えてみてはいかがですか?サッカーやピアノ、バイオリンなどだけが習い事ではないのですから。親が躾できないなら是非教室へ通わせてみてください。レベルがあがりますよ。おかげさまで同じ教室に通ってた子供たちの中に、子供たちが集まる場所でも騒いだり、意地悪なことをしたり、走り回ったり等、問題行動を起こす子はいませんでした。
知り合いでないと入れない教室もありますが、受け入れ可能な教室もありますので、是非探してみてください。
ただ、すぐ近くに公園があるので、マンションの中では走ったらいけない。公園に行って走りなさいと。大声で騒いだり、楽器の演奏をするときは窓を閉めなさいと、普通のことを理解できるように教えればいいだけなんですけどね。
11768: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 20:45:22]
>>11767 住民板ユーザーさん5さん

同意します。
11769: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-06 22:26:31]
>>11767 住民板ユーザーさん5さん
普通の事だと言われていますが、努力する姿勢が素晴らしいと思います。
あなたのような周りに配慮のできる素敵な親子さんが増えていくことを切に願います。
11770: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-07 19:00:53]
エレベーターで乗り合わせた小学生3人、
顎にマスクを下げてしゃべっていました。
エレベーター内は3密ですので、今一度ご家庭でも徹底する様ご指導願いたいものです。
11771: 123 
[2021-08-07 19:04:45]
ジャブジャブ池は住民もしくはお連れの方限定になったんですよね?

キョロキョロして帰って行く家族連れを見ました…
ママ友達でつるんで自転車で帰って行くのも見ました…
11772: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-07 22:34:49]
ここは子供のマナーが悪すぎ
11773: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-07 23:33:22]
>>11772 住民板ユーザーさん1さん
全員ではないと思います。しっかり躾されている親御さんもいます。
11774: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-07 23:55:07]
子は親を映す鏡。その一言に尽きる。
11775: 匿名 
[2021-08-07 23:57:30]
>>11773 住民板ユーザーさん3さん

世帯数多いと様々な方がいますからね。夏休みにサマープログラムや講習会参加を混ぜながら夏休みの過ごし方に心を砕く家庭が殆どと思います。一方で、夏休みに学校や親のコントロール下から外れてしまったような子供達も見受けられますね。
11776: 住民板ユーザー2 
[2021-08-08 17:46:57]
>>11767 住民板ユーザーさん5さん
立派なことだと思います。子供は騒いで当然。と開き直り、他人に迷惑をかけても、言葉ができませんと誤魔化して、人に思いやりを持てないような教育をする事がまかり通るようなマンションにはなって欲しくないです。
共用部分のみならず、肝心な住宅内でも当然の権利とばかりにドタバタと騒がないよう配慮や思いやりを持ちあえるマンションとなってほしいです。
11778: 住民板ユーザー5 
[2021-08-09 21:40:32]
>>11776 住民板ユーザー2さん
そうですね。子供の将来を守るために今親がきちんとしつけをしないと、日本の学校、そして社会はとても厳しいです。
11779: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-10 14:23:06]
躾もいいですが、まずは大人にしっかり規則を守るようお願いしたいです。子供も見ています。
特に敷地内の自転車走行。公開空地含め降車が規則で定められています。最近では各戸に注意のチラシが配られたりメールコーナーに掲示されています。守っている方は2年前に転居してから18名しか見ておりませんので、この掲示板を見られている方、かなり守っておられないと思います。
敷地内で何度か自転車で移動する方にぶつかられ痛い思いをしています。ゲート内でもありました。マンションでの大きな事故に繋がらないよう、敷地内は降車でお願いします。
11780: マンション住民さん 
[2021-08-10 16:55:28]
>>11779 住民板ユーザーさん2さん
私も敷地内の自転車走行について気になってました!大人で守れていない人が多くて、駐輪場内を走行している方を見かけたときは、本当にびっくりしました。場内でもあちこちに乗らないように!と看板や掲示物が置かれているにも関わらず、まだ乗っている大人がいるのかと呆れます。そういう大人がいると子供はマネしますよ。
11792: 入居済みさん 
[2021-08-13 22:16:59]
[No.11777~本レスの内、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・ご本人様からの依頼
・削除されたレスへの返信
・スレッドの趣旨に反する投稿
・差別表現
11793: 匿名 
[2021-08-13 22:57:44]
>>11792 入居済みさん
信頼のおける営業の方とも充分と話し合い、納得した上で規約説明も受け購入しましたが、
さらに、入居の際、管理の方が一軒一軒訪問され、騒音なども含めた他の方への配慮も説明され、さすが三井さんだな!と感動致しました。
マンションには他人に迷惑をかけてはいけないという規約があります。モラル、道徳の問題です。マンションをこれから作り、良くしていこうという時に、自ら資産価値を下げる行為もよくないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる