株式会社竹中工務店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 ザ・マスターズガーデン横濱上大岡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 上大岡東
  7. 契約者専用 ザ・マスターズガーデン横濱上大岡
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-02-14 17:37:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/t...
売主:株式会社竹中工務店 野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2017-07-24 09:00:59

現在の物件
ザ・マスターズガーデン横濱上大岡
ザ・マスターズガーデン横濱上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡東一丁目1066-1(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩5分
総戸数: 99戸

契約者専用 ザ・マスターズガーデン横濱上大岡

189: 匿名 
[2017-12-22 14:54:43]
うちの竹中の人全然そんな話もなく、残念でした。その話聞きたかったな〜
若手のようで印象はあまりよくなかったです。
残念。
190: 名無しさん 
[2017-12-23 23:29:02]
庭がクリスマスバージョンとかになるとか、粋なはからいはないんですよね?
管理組合しだい?
191: 匿名さん 
[2017-12-23 23:59:49]
>>190 名無しさん
そこは管理組合設立後皆さんで決めてくださいね!と言われました。
何かやったら良いと思います。今大工さんがデコレーションしてくれてるのをまた来年も同じくやってほしいです。
192: 匿名さん 
[2017-12-26 07:36:45]
イルミネーションはセンスの問題ですよね。
正直、業者の工事用ライトを使ったツリー。
ない方が良かった。
センスゼロのライトアップならやらないに越した事ありません。
若干恥ずかしかったです。
シンプルが1番飽きが来ない。


193: 匿名 
[2017-12-26 18:23:14]
内覧会はうちもフロアコート業者に来てもらって採寸と傷の確認お願いしました。確かに説明とか長くて自分達だけじゃ採寸難しかったので来てもらって良かったかも

オプション更に悩んでますが皆さんどうされますか?エコカラットと鏡とフロアコートは決まってます
194: 匿名さん 
[2017-12-26 22:11:24]
なんか悲しいな。
悲しい。
195: 匿名さん 
[2017-12-26 22:12:18]
人の善意に対しての言葉かな。
悲しいな。
196: 名無しさん 
[2017-12-26 23:11:24]
まぁまぁ、人の価値観はそれぞれなのでしょう。
少なくともこの物件には、マイノリティな方だと私は信じています。
100年後も素晴らしく、皆が住みたい家にしましょうね。
197: 匿名さん 
[2017-12-27 06:32:55]
196さん

そうですね。
ただどうしても人の善意にああいうのは残念で。
何処にも色々な方がいらっしゃいますからね。

198: 匿名希望 
[2017-12-27 09:00:25]
>>193 匿名さん

オプション工事ではないのですが、食器棚をつけます。
オプションでつけるメリットは、入居までについていることと見た目を揃えられることですが、使い勝手は他のメーカーの方が良さそうだったので。
個人的な意見ですが、長く使うなら使い勝手を優先したいと思いました。
199: 匿名さん 
[2017-12-27 13:51:47]
住人同士最低限の協力をしつつ、ある程度の距離感を保つ。
これがトラブルなく過ごせる秘訣だと思います。
初めのうちは、皆気が舞い上がり、色んな行事を企画したり力入れたくなるものですが、様々な方が色んな形で住まわれています。
お互いに気を使いながら気持ちよく住めると幸せです。
気を悪くされる方がいらしたらすみません。
仕事柄、入居後の住人トラブルをよく耳にするものですから。
失礼致しました。
200: 匿名さん 
[2017-12-27 17:55:07]
住民トラブル。
怖い。
201: 名無しさん 
[2018-01-02 15:10:21]
富士山がきれいに見えました。
富士山がきれいに見えました。
202: 匿名さん 
[2018-01-03 14:58:37]
棟内モデルルーム行かれた方いますか?
私、契約者なんですが、どうしても仕様など確認したくて(内覧会で時間が足りなくてチェック忘れた箇所があり)、予約入れたいんですが、顰蹙ですかねー?
203: 匿名さん 
[2018-01-04 11:07:03]
客用駐車場の抽選(?)申し込みという書類がありますが、これってそんなに人気なものなんですかね?
うちは入居後のリフォームを予定しておりますが、正直日程も決めていないので申し込み出来ません。ギリギリでも土日以外なら平気なんじゃ無いか?と高を括っているのですが、皆さん提出されていらっしゃいますか?
204: 通りがかりさん 
[2018-01-04 19:15:41]
>>203 匿名さん
うちも希望日を書けずに今日まで来ています。4/30迄の希望日を時間単位で出せって言われても困りますよね。想像ですが、土日祝日以外は空いている日も多いと思います。そう信じてうちは出さない予定です。親が見に来る日だけでも出しておこうかなと言う位ですね。
205: 住民板ユーザーさん3 
[2018-01-06 03:49:43]
>>201 名無しさん

電線邪魔ですね。
206: 通りがかり2 
[2018-01-22 17:02:18]
坂の状況が気になります。
207: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-25 16:48:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
208: 匿名 
[2018-01-26 05:42:22]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
209: 匿名さん 
[2018-02-06 20:35:29]
あと2週間 。
210: 匿名 
[2018-02-21 06:38:18]
いよいよですね。
よろしくお願いします。
211: 匿名さん 
[2018-02-21 21:41:23]
引渡し会お疲れ様でした。
事務的な説明と書類へのサインだけで、淡々としてましたね。

先程仕事終わりで部屋を見て来ましたが、床暖房が動作せず寒かった〜。ガスを開栓しないとダメなんですね。
212: 匿名 
[2018-02-22 17:06:43]
初日に引っ越してきている方ちらほら見かけました。うちはまだ先ですが、楽しみです。
213: マンション掲示板さん 
[2018-02-23 00:38:50]
初日の方は、近場の方なのでしょうか?
214: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-15 13:35:48]
角のタバコ屋のとこ禁煙になって嬉しい!
215: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-19 23:30:00]
それと保育園の送り迎えの路駐をやめてもらいたい。管理人に朝と夕方に見回ってもらって、注意してもらいたいです。
216: 匿名希望 
[2018-05-20 21:55:33]
>>215 住民板ユーザーさん8さん

気持ちは分かりますがマンション敷地外の公道だと注意できないでしょうね。
保育園に言うか役所に言った方がいいのかなあ。
217: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-22 12:53:29]
上大岡東一公園でタバコ吸う人が増えた気がする。子供がいても御構い無し。なんとかならんかなー。
218: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-22 12:54:48]
>>216 匿名希望さん

保育園と警察ですかねー。
219: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-22 23:17:28]
コーンを立てるだけで変わると思うのですが、置いたらダメなのでしょうか?
220: 入居済みさん 
[2018-05-24 20:39:22]
あまり目くじら立てて直接言いに行きたい訳ではないんですが、
恐らく1階(東か西か南か特定できる情報は書きません)の方で、1歳くらいの子をあやす声がうるさくて仕方ない家があります。。。
季節柄なんでしょうが、窓を開け放ってその子がバーバー言っているのに合わせてお父さんが。。。

本当にうるさいです。

直接言いに言った方がいいのか。。。
221: 入居済みさん 
[2018-05-24 20:40:49]
私昨日保育園に電話しちゃいました。
向こうも平謝りですぐに父兄に注意すると。

その後見たら居ませんでした。

根気よく連絡するしかないですね。
222: 匿名希望 
[2018-05-25 09:54:15]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
223: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-26 08:50:55]
>>220 入居済みさん

それはマンションだから仕方ない。子育て世代が多いこのマンションですし、諦めてとしかいいようがないし、そもそも掲示板に書き込むことでもない。書かれた側の気持ちにもなった方がいいですよ。それでも、我慢できないのであれば管理人に伝えてください。子育てする側にもある程度モラルが必要ですが、子供がいなきゃ、国が滅びると思って大目にみてはいかがでしょう。将来、私達の老後を支えるのは今の子供達ですよ。
224: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-26 13:47:31]
我が家には子供がいませんが、向かいの保育園の送り迎えの駐車は少しくらい大目に見てもいいのではと思います。
ずっと駐まってるわけでもないし、車がすれ違うのに不自由なくらい狭い道幅でもないし。

この時期は季節的にエアコンも使わないし窓を開けて気持ちいい分、どうしても音が気になりますよね。
毎朝保育園の送り?なのか子供のワーっという声が内廊下に響いてますが、子育て世代の多いマンションでしょうから仕方ないですよね。

階下の子供の声が気になるとの投稿がありましたが、直接でも管理人でもなく、管理会社が一番いいのでは?

上大岡駅の例の煙草屋さんの喫煙所はどうにかしたいです。
225: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-27 15:08:56]
>>222 匿名希望さん
どうでもいいけど、1階は東にもあるよ。
あなたこそ住民??
226: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-27 15:10:40]
>>223 住民板ユーザーさん8さん
うちにも小さい子供がいるのですが、気を遣うのは必要だと思って生活しています。
時間とかにもよると思いますが、確かに子供の声はいいですが、大人のあやしている声がうるさいのはどうかと思いますよ。
227: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-27 15:44:40]
>>223 住民板ユーザーさん8さん
子育て世代もそうで無い世代も同じ権利を持って生活している事を御忘れずに。
お子さんが多少泣いたり騒いだりは当然許容範囲ですし、まあ夜9時くらいまではまあいいのではない?と個人的には思います。
日中賑やかなのも構いませんよ。
でもそれが当たり前、それが嫌なら諦めろとは随分乱暴。
適度な思いやりが両者に必要だという事を自覚されて欲しいものです。


228: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-27 15:49:27]
うちはどちらかというとかなり気を遣って生活している子育て世代だと思います。
両隣はお子さんの声などしないので、余計気を遣っています。
それでも恐らく小さいお子さんがいらっしゃらないおうちよりはうるさくなっていると自覚しています。そんなうちでも、下や上のフロアの子育て世代で全く配慮なく生活されているのでは?というお宅の生活音には敏感になる事があります。
子育て世代だから仕方ないという言葉に胡座を書かないようにしないとなと自覚したりもするのです。
229: 匿名 
[2018-05-27 16:04:00]
それよりですね。。
マスターズガーデンの皆様、ゴミの分別はしっかりとされていらっしゃいますか?
朝、管理人さんとお掃除の方々がわざわざ分別し直されている事をご存知ですか?
中にはその姿を見て、何漁ってるの?と心無い声を掛けている方がいらっしゃるみたいですが。
分別されていないゴミは横浜市では回収しません。それを避けるために仕方なく広げ分別している姿、切なすぎます。
未だにおもちゃだか何かの箱、潰すこともなくそのまま燃えるゴミに入れているような方、お肉やお魚のプラ皿を洗わず燃えるゴミに入れてる方。
今一度ゴミのマナーを見直してみて下さい。
管理人さん達の余計な仕事を増やすと本来の仕事に支障が出てしまいます。
ご年配の方々です。皆さんで協力し合いませんか?
230: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-30 14:41:19]
食配センターが利用できるのはどこの業者でしたっけ?パルシステム、生活クラブ、おウチコープなど可能ですか?確かヨシケイはダメだった気がするんですが。
231: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-01 14:48:15]
>>229 匿名さん
改めてゴミ収集場を見たところ、確かに酷いのがありますね。
驚いたのは燃えるゴミ袋(半透明)に燃えるゴミの他にプラ包装、リンゴの芯や生ごみが一緒くたになって入ってる物もありました。
何の為のディスポーザーなんだか…
もちろん手羽元なような太い骨などは粉砕出来ないので燃えるゴミとして捨てますが、粉砕出来る物はディスポーザーで流して欲しい。
でないとこれからの時期、ゴミ収集場の悪臭が心配です。

ゴミの分別は個人のモラルですよね。
我が家も今まで以上に気をつけて分別して捨てたいと思います。
232: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-01 21:37:45]
ここの住人、
駄目だわ_| ̄|○
233: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-01 22:37:05]
うぜっ
234: 匿名 
[2018-06-03 00:40:00]
>>231 住民板ユーザーさん5さん

>>231 住民板ユーザーさん5さん
金曜日の朝にゴミ出しに行くと、分別している管理人さん達に出会います。
そして、愚痴を散々聞き、広めて欲しいと言われ。。
でも、この掲示板を本当に住人の方が見ているのかも不安で。。
書き込んで良かったです!
まだ回り始めたばかりのマンションですし、いろんな自治体から来て、いきなり完璧は難しいですよ。未だに悩み、横浜市のHPを見ては捨て、それでも間違いもあるかもしれない。でも、皆で少しずつ改善していけば良いのですよね。
騒音などやっかみがられていますが、少しずつ上大岡一丁目に馴染んでいきますので温かく見守って頂きたいものです。
235: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-03 17:10:57]
>>234 匿名さん

231です。
うざいとかダメだとか言ってる方は本当にここの住人なのでしょうか。
何がダメなんだかサッパリ意味が分かりかねます。

さすがに管理人さんから直接の愚痴は聞いた事なかったですが(それもどうかと思いますけど)、改善していかないとですね。

前に住んでいたマンションでもゴミ問題はありました。
どこでも完璧にって言うのは難しいんでしょうけど、24時間捨てれるからバレないだろう的な意識でいるのはダメですよね。


236: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-04 13:07:40]
住人です。
マナーがなっていない、
モラルがない、
というニュアンスで
同じマンション住人として
嘆いています。

最初からこんな状態では
先が思いやられます。
237: マンション住民さん 
[2018-06-04 18:05:05]
みんながみんな最初から何事も完全に出来る訳ではないので、
この現状をしっかり把握反省して、
少しずついい方向に進むように意識を変えていけば良いではないでしょうか。

ここでワーワー言っても見てる人は限られているので、
出来れば自治会と管理人さんで音頭をとって頂きたいですが。。
238: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-13 22:25:20]
初めてこの掲示板を拝見しました。
近隣の住民さんから当掲示板の存在を教えていただきました。なんか色々トラブルがありそうですねという一言で拝観しました。
総会では何も発言せずに、この様な一部の方しか閲覧しない場所に発言する方々をとても恥ずかしく思います。
次回総会における投稿されている方々の活発なご意見とディスカッションができる事を楽しみしています。
もしも総会での発言の場がないなどとの言い訳をする様であれば、その様な場を設定する様にも働きかけてください。
あー情けない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる