野村不動産株式会社 西日本支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド夙川コートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 千歳町
  6. プラウド夙川コートテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-08-27 02:02:52
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/chitosecho/index.html
売主:野村不動産株式会社関西支社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウド夙川コートテラス
販売時期 平成29年11月上旬 (予定)
※予告広告
所在地 兵庫県西宮市千歳町11番(地番)
交通情報
東海道線 「さくら夙川」駅 徒歩4分
阪急神戸線 「夙川」駅 徒歩7分
阪神本線 「西宮」駅 徒歩10分
種別 マンション
敷地面積 7,093.28m2
土地権利/借地権種類 定期賃借権
借地権の種類と期間 一般定期借地権(転借地権)/引渡日より2088年11月まで
建築確認番号 第BVJ-S17-10-0150号(平成29年3月31日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域・その他(安井地区地区計画、第3種高度地区)
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上4階
建物竣工時期 平成30年10月下旬 (予定)
入居時期 平成30年11月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 敷地は専有面積比率による一般定期借地権(転借地権)の準共有
総戸数 104戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 73.57m2 ~ 106.15m2 (トランクルーム面積含む)
バルコニー 10.86m2 ~ 21.77m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、野村不動産パートナーズに委託
売主 野村不動産株式会社関西支社
施工 大鉄工業株式会社
お問い合わせ プラウド夙川コートテラス
TEL:0120 - 174 - 104
定休日:水・木曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
情報更新日 2017/07/03
次回情報更新日 2017/07/17

[スレ作成日時]2017-07-05 09:38:54

現在の物件
プラウド夙川コートテラス
プラウド夙川コートテラス
 
所在地:兵庫県西宮市千歳町11番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) さくら夙川駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

プラウド夙川コートテラスってどうですか?

181: 匿名さん 
[2017-11-15 19:42:20]
>>179 マンション検討中さん

論理的な購入動機だとおもいます。いい場所ですよね。

15年後に買ってくれる人は、自分の次に買ってくれる人は少ないと思う人ですから、買うときは値段の目線が厳しそうですね。おまけに所有権ですらマンションの価値も大きく下がる時期で、教育費も振れ幅が大きい時期です。とても資金が余裕なんでしょうね。

ちなみに小中高の場所はすでに決まってるのですか?ご主人が病気で寝たきりになってここに住むのですか?
182: 通りがかりさん 
[2017-11-15 20:15:46]
他人の懐事情までご心配頂き、ありがとうございます。
もちろんあらゆるリスクは想定しているつもりですが、そんな細々したリスクばかり気にしていると家なんて買えなくなりそうです(^^)楽観的と言われればそれまでですが^^;
私が思うここのメリットは場所と地区計画内に定められた高さ制限に基づく低層マンションだという事でしょうか。
マンションが建つエリアには大体他のマンションかビルが建ちますもんね。

ではあなたが思うオススメの物件をお教え頂けませんか?
是非参考にさせてください(^^)
183: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-15 20:48:01]
何度か書き込みあるプラウド六甲赤松町はえらいことなっとるねんな。個人破産で管財人の売り出しらしいが坪当り220万が築5年で売り出し167万。よくみたら同じ物件が2年も買いてつかへんのとちゃうの?なんぼやったら約定するねんな。駅5分やで。高く売れる所有権なら破産せんですんだんかもな。残念な話やが困るんはこいつの後に物件売りたい普通の人らや。最初に安物の値段ついてるから周りのり数千万安くても決まらへんねん。こんなリスクもあるんやで。

https://mansion-market.com/mansions/detail/100296
184: マンション検討中さん 
[2017-11-15 20:56:46]
ここは現金での購入となりますので、売る時に値下がり二束三文になるかもしれないのは承知の上です。
主人が寝たきりになる事は考えてもみませんでしたが、車含めローンは無いし保険と貯金でなんとか子供の高校卒業くらいまでは塾なども含めて生活はできるくらいはあるし。そこまでに対策します。
小学校はもう決まっていますが、中高は合格いただけないと(笑)
このマンションからですと、どこへ決まっても電車通学どんとこーい!です(笑)
戸建ても悩んだんです。でも戸建てとマンションのお付き合いの煩わしさを考えた時に、人付き合いを出来るだけしたくない私はマンションが合うのかなと。
賃貸で探しても気に入った部屋や場所が無くてここになりました。
ここも長く住むつもりが無いからか、賃貸みたいな気分ですけどね。
185: 匿名さん 
[2017-11-15 21:03:41]
そうですね、純粋にいい場所なんですよね〜
だからこれだけ盛り上がるんでしょうね。

自分自身がずっと住み続けて、資産として子供たちに残す予定(と言っても70年後の所有権マンションがどれほどの資産か甚だ疑問ですが…)が無ければ、選択肢として有りかと思います。
186: 匿名 
[2017-11-15 21:07:22]
ここを買うべき人のモデルケースですね。
こういう方以外は買ってはいけませんね。
187: マンション検討中さん 
[2017-11-15 23:04:52]
18日以降、申込で行かれた方、どれくらい花が貼ってあったか教えてください!
188: マンション検討中さん 
[2017-11-15 23:48:33]
パッと買って必要時期だけ住んだらパッと引っ越せるなんて羨ましい。ここはどうしても定借が引っかかって決めかねる。
大規模マンション繋がりでプレミストも調べてみたら、高くて売れない部屋と条件が悪い部屋しか残ってなさそうだ。阪急本線まで徒歩10分圏内の小規模マンション以外でいいとこ無いかな。
189: 匿名さん 
[2017-11-15 23:50:27]
>187
購入者でここ見てる人いるのか?
190: マンション検討中さん 
[2017-11-16 00:05:48]
>189

定借での購入に不安がないなら見ないだろうね
191: eマンションさん 
[2017-11-17 09:51:57]
購入者が二束三文の覚悟で買われてるのだからその通りになるんだろう。

車なら新車でベンツを買うようなものだな。小銭持ちが実需なのに節税対策か見栄も兼ねて新車で買うから、すぐに売られて中古市場は暴落するのと同じ。

見栄も実もとりたいひとは外車4ドアの四年落ちを買う。所有権の中古高級マンションがこれにあたる。

趣味性と資産価値の意識たかければフェラーリを買う。所有権の駅直結のタワー最上階がこれにあたる。

実需でそれなりのリセールを期待する人はトヨタやSUVやミニバンを買って10年乗る。数年前の所有権の駅近新築がそれにあたる。

カーシェアリングは賃貸。

安物軽自動車のハイグレードのフルカスタマイズの高値買いが西北の新築。

賢いのはどれか。
192: マンション検討中さん 
[2017-11-17 13:01:42]
検討しているものです。

野村からもらった長期修繕計画案には今後30年の修繕費が予定として出てます。
ここは一戸当たりの修繕費は平均月1万円です。(入居時に約70万円の修繕積立基金もとられますが、それは除きます)

1〜5年目 月 1万円
6〜13年目 月 1万4000円
14〜30年目 月 2万2000円
さらに24年目に一戸当たり130万円の修繕費

それ以降は未定ですが、修繕費が下がるのは最後の10年くらいでしょうか。
かつ、24年目のような取り立てが何回かあると思われます

計算すると
毎月の1万円の修繕費とは別に、入居時の70万円の修繕積立基金も除き、30年目までに、約413万円の別途修繕費用が必要で、それ以降も同様の費用を求められそうです。
解体準備金は要らないですが、それを上回る出費です。

詳しい人教えてください。
①定借では当たり前
②野村不動産では当たり前
③分譲マンションでは当たり前

どれが答えですか?
193: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-17 20:48:20]
購入直前で他の新築の常識すら見に調べてないとは驚くな。結局ボリュームゾーンはこういう人やろね。そんな数百万のコストより値下がりの方が遥かに激しいから実際は悩むに足らんわな。
194: マンション検討中さん 
[2017-11-17 21:21:11]
そんなにここに住みたいなら、中古で買ってすんだらいいのに。安ーく買えるからさ。
195: マンション検討中さん 
[2017-11-17 21:52:05]
なかなか売りには出ませんよ。

この辺は立地がよく数が少ないので中古はほんとうに出ません。住むにも貸すにも良しです。

そして、売り手がリセールが安すぎて売るのを諦めるか、お金があるのでマンションをいくら持ってても平気な人かのどちらかしかいないからです。

ほしいなら今か最初の中古だけでしょう。
ただし売りに出ないのは様々な理由があります。
196: 匿名さん 
[2017-11-18 11:40:25]
>>192 マンション検討中さん

解体しないということは、地主か別用途で70年後もそ使うわけですから、適切な修繕金が値段が設定されてるのかもですね。

でも、今時の高い修繕費を設定されているのに途中一時金ありきのマンションは見たことがないですね。逆に、30年で一時金が前提ということはさらに一時金が必要になるかもしれません。

70年の定借で30年分の計画しか作らないのも変な話です。これまで三件すみましたがどれも50年の計画でしたよ。修繕の意識が低かった時代とはいえ40年目以降のマンションはどこも悲惨な風貌ですから、あと30年もまともな状態に保つには相当のお金がかかると思われます。
197: 夙川ファン 
[2017-11-18 14:47:55]
第一期70戸販売。
どれくらい売れるのでしょうか。楽しみです。
198: マンション検討中さん 
[2017-11-18 20:15:58]
>>187 マンション検討中さん
花は40-50くらいです
199: 匿名さん 
[2017-11-18 21:39:01]
半分ですか。

花は契約完了ではないですからね。
売り込み中の部屋も含まれます。
客の契約の煽りと買わせたい部屋への嵌め込み、他の客のブロックに使います。

一年前に行った時とその後に行った時に花の数が同じなんてザラにあります。
焦る必要はありません。
野村で花を使うときは自信のない時です。

本当の契約に至るのは30ぐらいではないでしょうかね。
200: 匿名さん 
[2017-11-19 21:17:45]
>>198 マンション検討中さん

情報ありがとうございます。
もう申し込まれたのですか?

70戸売り出すということは、要望書が70〜80は出てるでしょうから、50戸は超えそうですね。

花があるのが、申込があったとこなのか、その前の要望書があった部屋なのかは分からないですが。
201: マンション検討中さん 
[2017-11-19 21:34:32]
これだけ言われて買う人がいるんですね。
我が家は早々に撤退しました。

デベロッパーや仲介会社の知り合いを探して相談しましたが今は新築は買わないほうがいい、定期借地権は特別な人以外は手をだしてはいけないと、一応に苦笑という感じでした。
202: マンション検討中さん 
[2017-11-20 14:15:53]
我が家も不動産関係の友人全員と親戚に定借を反対され、ここを新築で買うなら、絶対近所の中古で探す方がいいと言われました。

確かに人の土地に我が城を構えても、返さないといけない城なら買っても借り物と同じですもんね。住めば住むほど負動産になるので落ち着きはしないですね。
ここの小学校区がいいので後ろ髪ひかれますが、ここは諦めます。
203: マンション検討中さん 
[2017-11-20 15:50:51]
とはいえ、ここのお値段も西宮北口の残念地域や東灘区の二国沿いや山手幹線沿いの賃貸立地と同じぐらいですから安く見えて売れるんでしょうね〜お値段が下がらないのを見極められたら将来引越しても良いなと思ってます
204: 匿名 
[2017-11-20 15:53:40]
>>202
学区がいいとは初耳ですね。
安井も大社も岩盤の中須佐中前田津田が混じってるから
ここの様な高額物件?を買う層なら私学は必須だと思いますよ。
その不動産関係の人は地元の人ですか?
205: 匿名 
[2017-11-20 16:25:12]
定借物件は新築購入時が最高値。
購入後は明け渡しに向かって確実な右肩下がり価格だよ。
203さんは下げ止まりのタイミングを待った結果買わないと思うよ。
少なくとも新築で買わないと云う点では賢明だとは思うね。
206: マンション検討中さん 
[2017-11-20 17:52:15]
>>205 匿名さん

東京は周りが高すぎるか売りだしが安過ぎてあがってるところもあるんですけどね。場所はいいけど周りより高い郊外の定期借地権の行く末は興味ありますね。老後の立地としては最高なんですけどね〜。ちょっと先が長いな。
207: マンション検討中さん 
[2017-11-20 18:49:37]
>>204さん

学区は、今現在安井に子供が通っているのでそのままで。と思ったまでです。
今はこの近所の賃貸なので検討していました。
208: マンション検討中さん 
[2017-11-21 20:37:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
209: マンション検討中さん 
[2017-11-21 22:17:49]
208です

失礼しました。
なぜかURLが載せられないので、
「榊淳史 定期借地権を買ってはいけない理由」で検索してみてください。
勉強になりました。

やっぱり定借はやめた方がいいですね

ここの6000万円の部屋が、中古で売り出そうとすると、5年後には5000万円、10年後には4000万円、15年後には3000万円となるイメージですね
210: マンション検討中さん 
[2017-11-22 02:10:29]
二束三文どころか、まさに負動産ですね
自分の物にもならず修繕費は相場より高く
なんのこっちゃですねー
211: マンション検討中さん 
[2017-11-23 18:39:46]

本文 すぐ近くに定期借地権のマンションがありました。ワコーレ夙川。場所も仕様も良さそうに見えます。

築20年の残り30年で売り出し1800万前後と非常に安いです。売買履歴を見ると74平米のものは一年半ぐらい何度も価格変更しても売れてないようにみえます。もしかしたら買い手がつかずにやめてしまったかもしれません。

近くの所有権はホームズででている分だと築40年ぐらいでも2500-3500万ぐらいで売り出されているようです。

ここは20年経っても残り50年あるのでどうなるかわかりませんが、これまでの定期借地権のたった20年では非常に厳しいことになるのがよくわかりました。

逆に所有権はきちんと値段が残るものですね。40年住んで数千万手元にもどってきたら次の展開も考えられます。

http://www.o-uccino.jp/smart/mansion/chuko/detail_0010254945/

https://mansion-market.com/mansions/detail/101355
212: マンション検討中さん 
[2017-11-26 11:26:30]
20年後に6000万も値が落ちて買い手もつかないということをワーストケースとして考えるってことか。
213: 通りがかりさん 
[2017-11-28 17:51:20]
結局、1期で何戸売れたんでしょう?
214: プロ 
[2017-11-28 18:46:51]
2期は12月下旬みたいですね。
順調に見込み客がいるのではないでしょうか。

熟慮の上か、安易に飛びついたのか。
後者の人はここを見たらすぐ解約しそうですね。

入金までなら問題ありませんので、資産に懸念があるならすぐやめましょうね。

https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
215: 匿名さん 
[2017-12-02 20:06:34]
60戸売れていましたよ。
216: マンション検討中さん 
[2017-12-02 21:36:10]
すばらし!リテゼロ客をみつける野村パワー!
217: 名無しさん 
[2017-12-08 23:03:16]
先着は残り7戸やんけ。63戸売れたんか。あと一年あるなあ。ここにいつたどり着いてキャンセルを悩むことになるのかいな。可哀想に。
218: 匿名さん 
[2017-12-15 10:08:35]
106.63㎡の間取りは洗面室に洗面ボウルが2つ並んでいて朝の時間帯は
交通渋滞が起きる事無く便利そうです。
こちらは4人家族を想定している間取りでしょうか。
8畳の主寝室以外が5畳なのはちょっと狭いかも?
リビングを削っても2つの居室面積を広げた方が良かったのではないでしょうか。
219: 匿名さん 
[2017-12-15 10:38:25]
リテゼロとかw
心配してもらわなくても、高いお金を出して買うんだから、もちろん定借のリスクぐらい当然下調べして買ってますよ皆さん。
そこは野村も一応丁寧に説明はしてくれてると思うし、わからない点や不安な点、こんな風にネットで言われてる件についても当然質問されまくってますよ。
いつここに辿り着いて、ってさ
こんなとこ情弱さんがまず初めにやってくる場所じゃないかい??
220: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-15 18:35:30]
買った人で情強っているの?

野村が説明?
何を?
自社の六甲武庫之荘松園の定借暴落事例を?

野村にここ値下がりしませんよねえ〜?
って訊くのが情強?

野村の答えをここにかいてくれない?
野村の仲介知り合いは
新築定借なんてダメダメwww
って笑ってたよん?
221: 通りがかりさん 
[2017-12-16 11:09:39]
定期借地を買う人は財産が有り余ってる人でしょうか?
222: 通りがかりさん 
[2017-12-16 11:37:33]
定期借地権を買っていい人はお金がありあまっている人であるべきだが、お金がある人は資産価値には敏感なので定期借地権は買わない。

ましてや、JR近くのサラリーマン地域の戸建てビューを得るのに無駄金は使わない。

実際は、見た目の安さと仕様の良さに釣られてしまう世間知らずの士業や見栄張りのアッパーサラリーマンが買っている。

このタイミングで新築を買う時点ですでに世間知らずかつ見栄張り以外の何者でもないのだから、夙川の定期借地権に群がる人の純度はより高い。

販売のターゲットも彼ら。

だから、定期借地権の中古は買い手がつかなくても、なんとか高値で売ろうとしていつも干され続けている。

損切りできないレベルの所得なのにプライドだけは人一倍だから。

まさしく、プラウド。
223: 通りがかりさん 
[2017-12-16 11:40:37]
>>219 匿名さん

あなた、どうみても販売員だよね。
さすがに露骨すきて笑ってしまった。
224: 匿名さん 
[2017-12-16 12:25:26]
値下がりしまぜんよね?と聞いて
値下がりしますと言う営業マンに
会った事はないわ。
225: マンション検討中さん 
[2017-12-16 21:57:31]
周りの所有権よりも3割安けりゃいいけど
むしろ周りの所有権より3割高いのは事実

ワコーレ夙川ガーデンズが5000万強
ここが建物だけで7000万 ありえない

間取りもナロースパンの田の字ばかり
226: マンション検討中さん 
[2017-12-17 23:37:24]
価格表の完売バラは100%ダミーだそうです
http://fanblogs.jp/shouing/archive/2/0
227: 匿名さん 
[2018-01-05 10:46:49]
物件概要に出ている借地権の賃料月間、11,036円~14,293円/月というものが
いわゆる地代ですか?
販売価格の他に毎月の地代が発生する訳ですよね?
これらの費用を合わせると、本来所有権のマンションよりも割安なはずが
むしろ割高になっているんですか?
228: 匿名さん 
[2018-01-05 22:58:39]
松園のグランドメゾンとすぐ近くのブリリアがトンデモ価格の所有権になりそうなので、ここのトンデモ定借も売れてしまうやろね。

でも一番潤ってるのはトンデモ価格のお陰で爆アゲしている近くの所有権中古やね。

ありがたやありがたや。

投資マネーも流れない郊外で見栄張り相手にこんなこといつまで続くやろね。

芦屋川も苦楽園も西宮北口もすでに天井にぶつかってるがそれでも更なる高値の新築を出しよるね。

不動産専業ちうのは難儀な商売やね。
229: 匿名さん 
[2018-01-09 10:36:25]
公式サイトの設備・仕様に出ているパウダールームですが、
ダブルボウルは標準仕様ではなく一部の間取りのみですか?
もしそうだとすれば、標準の三面鏡収納の面積は
写真よりも小さくなりますか?
またモザイクタイルもオプションなのですか?
230: 匿名さん 
[2018-01-29 17:13:39]
モデルルームに関しては、オプションも多いですし、公式サイト自体、モデルルームの写真を使っていることがとても多いので
もしも話を聞きに行ったとしたら、どれがオプションで、どれが標準なのかということを聞いてみないと行けないのかもしれないですね。
すの状態が見ることができるならばいいのになぁなんて思ったり。
231: マンション検討中さん 
[2018-01-30 14:36:14]
阪急夙川徒歩2分のブリリアは、南向き住戸は全て億超えのようですね
232: 匿名さん 
[2018-01-30 18:45:43]
ブリリアのお陰で、ブリリアだけが暴落してここは値下がりしないで済むか、どちらも暴落して他の中古だけが値上がりするか、どれも値下がりしないか、どれでしょうかね?

ブリリアは高すぎる値段になるでしょうが、駅に近いところと、松秀幼稚園の庭園ビューなとこは良さそうですね。
233: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-30 20:19:19]
苦楽園も定借の勉強になりますが、千里の定借のタワースレも勉強になりました。あとは東京のスレ見たほうが議論が充実してます。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388074/res/3217-3316/
234: 匿名さん 
[2018-02-04 18:16:49]
ホームページに掲載されてる定借のレクチャーは微妙な内容で誠実さに欠けます。
235: 匿名さん 
[2018-02-04 18:27:58]
所有権のプラウド六甲篠原北町は@304万で売られるようです。
定期借地権のプラウド六甲赤松町は築8年で@166万でした。
定期借地権は築10年たつと新しく出る新築の5割の価格になるとおもったらいいでしょうかね?
こうみると定期借地権は中古で買うにはお得だなと思います。

https://mansion-market.com/mansions/detail/100296
236: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-05 20:50:07]
定借の真実を書かれたのは影響あったってことやね。不動産屋売買の会話はきっちり録音とっときや。後でつかえるで。
237: マンション検討中さん 
[2018-02-07 10:35:07]
いま何戸残ってる?
238: 通りがかりさん 
[2018-02-08 14:56:06]
定借は論外。
元地主の思うツボだろ。
マンションは絶対に完全所有権に限る。
239: 匿名さん 
[2018-02-08 18:17:29]
ツボを売るのが営業です。
先のことは知りません。
240: 匿名さん 
[2018-02-13 07:56:25]
借地権でした?所有権って借地権とは違うんでしょうか。

土地が数十年後に自分のものにならない借地権って、定住しない人にとっては魅力なのかもしれません。
ただ、その分、すごく安くなるかといわれるとそうじゃないんですよね。

定年後に海外移住など既に決まっているならいいような気がします。あと、お安いと手が出しやすいと思います。
241: 匿名 
[2018-02-13 09:17:59]
>>240 匿名さん
もっとお勉強が必要ですよ。 仮にもしあなたが定住しない方だとしても資産が必要ないことはないでしょう? 借地権だからこそお安くないと手は出してはいけないですよ。
242: 匿名さん 
[2018-02-13 11:20:10]
>>240 匿名さん

借地権かどうかも知らん割には、どえらく借地権の説明してくるやん。さすがにステマきついわ〜。定住せんのなら売れるようなもん買っとくのが常識やろ。なんで儲かりもせん物件に借金突っ込んで保有しとかなあかんねん。貸すにもランニング高すぎて不利やろ。
243: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-17 13:31:51]
六甲篠原のプラウドは坪単価300万ぐらいなんですね。

土地と建物で。

ここが建物だけで坪単価250万。

差額がおかしくないですか??

阪急六甲とさくら夙川で駅距離は同じぐらい。

土地の値段も大きく変わらない。

たったら、土地と建物で同じぐらいの値段になるはず。

なのにたった坪当り50万の差しかない。

地代も徴収されるのに、土地分の差がなさすぎる。

利益を無茶苦茶載せてるのでは?
244: 通りすがり 
[2018-02-19 23:15:36]
みんな無茶苦茶書きますね。
買わない、文句を言うならここに来なきゃいいのに。批判ばかりで、ここの利用規約に反してないのかなぁ?

245: 匿名さん 
[2018-02-20 12:54:15]
>>242
土地の価格がさほど変わらなくても土地容積率の違いは見てる?
初歩的な違いも解らず文句言うのは恥ずかしいな。
246: 通りすがり 
[2018-02-20 20:02:40]
>>237 マンション検討中さん
あと、30前後らしいですよ。
247: マンション検討中さん 
[2018-02-20 22:31:29]
>>246 通りすがりさん
ありがとうございます。
人気のない東向きと西向きがほとんど、南向きも広くて異常に高い部屋しかないので、ここから売るの大変でしょうね。。
248: マンション検討中さん 
[2018-02-21 00:16:31]
>>245 匿名さん

ぼろ儲けやろ、ここ
計算できないんやな

近隣よりちょっと安くしてやれば
土地がなくランコスかかっても
新築ならホイホイ買ってくれる
事例の出来上がり

建築費高騰時のマジックやね

まともなローンがついて
まともな値段で売れた中古事例が
ないだけやから
ほら あんたが買い取ってやれよ
249: マンション検討中さん 
[2018-02-21 00:18:16]
>>247 マンション検討中さん

高いくせに
ナロースパンな積み込みで残念部屋ばかり
狭すぎやな
250: マンション検討中さん 
[2018-02-21 00:18:43]
>>244 通りすがりさん

買った人の有用なポジもよろしく
251: マンション検討中さん 
[2018-02-21 00:26:54]
六甲は地下住戸ばかりみたいやな
東山も半地下で早速売りにでとる

ようやるわ

人間の住処の価値と資産価値の厳しさ
どちらをとるかやね
252: 通りすがり 
[2018-02-21 21:28:34]
>>247 マンション検討中さん
確かに、そうかもしれませんね。
あとは、ここの立地をどう思うのか各家族の考え方ひとつですね。
西宮に対する憧れだったり、周りの雰囲気、利便性だったり、転勤を踏まえあとあと処分できそうだとか、これから訪れる少子化に伴う都心回帰などを見越してなどなど。
竣工までにどうなるか、これからが野村不動産の腕の見せ所ですかね?
253: 匿名さん 
[2018-02-21 23:05:19]
同じ100平米近くを買うなら
資産にならない普通の住宅街の建物だけに8000万払うより
資産になる高級な住宅街の所有権に5500万払うべしよ。
10年後、数千万手残り変わるはず。

マークス夙川松園町
[PC]
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1011z2ncz189...
[スマートフォン]
https://smp.suumo.jp/chukomansion/hyogo/sc_204/pj_89470010/
254: 匿名さん 
[2018-02-24 17:44:25]
どうなんでしょうか。
好みとかいろいろあるとはおもうのですけど。
どちらも低層で落ち着いていているのはいいとおもいます。
個人的には外観などのデザインはこちらのほうが好みかな。
リビングの形はどちらも似ていて、キッチンが違うタイプ。
間取り全体としてはどうなのか、優劣つけがたいかな。
じっくり比較してみないと何とも言えません。
こちらは南向きなのがプラス面でしょうか。
価格的には安いほうがいいですし資産価値もあったほうがいいとは思うのですけど。

255: 匿名さん 
[2018-03-08 10:28:30]
SAプランは南向きと日照条件が良いのですが、バルコニーが2つに分断されていて
1つ当たりのスペースが狭くなってしまっています。
間取りだけではよく解りませんが、バルコニー2はサンルームになっているのですか?
それとも屋根がついたインナーバルコニーなのでしょうか?
256: 匿名さん 
[2018-03-20 14:30:49]
戸数の割に、プランは豊富にあるのだろうなぁと思いました。1戸1戸みていると、ものすごく住戸内は縦長だなぁと思いました。共用通路側から光は入ってくるのでしょうか。そうすれば家全体明るくなるでしょうにと思いまして。ルーバルのあるプランは心配しなくても良いのでしょうけれど…
257: マンション掲示板さん 
[2018-03-29 10:45:34]
プラウドはコストカットするとナロースパンにして詰め込むと書いてあった。

間取りを見ると、たしかにこんなに広い土地なのに、ナローで寝室側に家具がおきにくい印象。

リビングに風呂と洗面の入口がある間取りもあるのは驚きだね。

コストカットの象徴と言われているもの。

下着をもってリビングに出入りするのは、ちょっと。

持ち込まないと裸でリビングを出入りすることになる。

引き戸もいつも閉めないだろうから、向かいのキッチンからも丸見えかな。

よくみるとキッチンも80平米近くあるのに3.3畳しかないね。

ちょっとお値段や立地と見合ってない。

部屋を選ばないといけないな。
258: 通りがかりさん 
[2018-03-29 20:57:52]
すぐ南側の広めの駐車場がいつの間にか閉鎖されてますね
マンションでも建つのでしょうか?
日当たり影響出そうですね
259: 匿名さん 
[2018-04-11 17:50:47]
専有面積はゆったり目にあるようにかんじられるので、そこそこスパンがナロー気味でもそこまで不便はないんじゃないかなぁとは思います。
ベッドを置いたとき、その他の例えばデスクとかサイドテーブルの配置はどうするのかっていのは
家具配置シミュレーターとかを使って
やっていくしかないのかなぁ。モデルルームにあるところにはあるみたいですが、ここはどうなのでしょうね?
260: 匿名さん 
[2018-04-27 14:01:38]
それぞれの物件がものすごく細長いので、それで横長リビングにしても、リビング側の居室が独立したような作りにできるというのがあるんじゃないかなと見ていて思いました。
例えばWD2タイプのように。
リビングに入り込んでいる部屋でも、こういう作りだときちんと独立して使っていくことができるのでいいのではないでしょうか。
261: マンション検討中さん 
[2018-04-28 23:53:42]
目の前に4階建てのエスコンのマンションできますね。この位置の眺望潰れます。小規模なので高いんでしょうが。

https://www.nishi.or.jp/jigyoshajoho/kaihatsujigyo/kaihatsujigyo/gaiyo...
262: 匿名さん 
[2018-05-15 13:32:57]
周りの建物はずっと同じ状況であるというわけにはいかないので、
ある程度はもう南面に関しては、皆さん察しているところはあったんではないでしょうか。

ここの場合は低層であることと、駅まで近いこと、落ち着いているエリアで子育てしやすいことがポイントとなってくると思います。
小学校が近いのが特に好材料ではないでしょうか。
263: マンション検討中さん 
[2018-05-15 15:41:55]
定借の事例を調べるとリセールが辛いものが多いですね。
買っても毎日下落に悩んでそうで、やっぱり辞めました。
264: 匿名さん 
[2018-05-17 07:11:38]
>>定借の事例を調べるとリセールが辛いものが多い

定期借地権、増えてきました。メリットは定年後に実家近くに住むつもり、海外移住を考えているなら売買の必要がないのでいいこと。
ここもそうなんですか?何年の契約なんでしょうか。

リセールするつもりなら定期借地権じゃないマンションの方がいいような気がします。
265: 匿名さん 
[2018-05-27 17:18:59]
物件概要には次のように記されています。

一般定期借地権(転借地権)/引渡日より2088年11月まで

ということは約70年の契約になりますか。
ほぼ一生に近いくらい住めるような気もしますが。
移住が決まってから残った年数は賃貸にでもすればいいのかな?
にしても価格も管理費も普通に立派なお値段だなと思います。
修繕積立金はどうなんだろう。
あまり値上がりしなかったりするのかな?
266: eマンションさん 
[2018-06-07 14:37:46]
今年の秋に増床するエビスタ、J南西地区の再開発があるJR西宮が徒歩・自転車圏内なので、今後がより楽しみな立地でしょうか?
267: マンション検討中さん 
[2018-06-13 11:20:20]
工事は順調に進んでますね。

キッチン棚 : 35〜50% OFF Panasonic Center(グランフロント)販売店経由
照明    : 50% OFF IDC 大塚家具 オーデリック、パナソニック等

カーテンの安くて豊富なところありますか?
268: 匿名さん 
[2018-06-24 17:34:14]
うちも知りたいです、カーテンの安いところで種類がたくさんあるところ。

そうですよね、マンションが決まったとしても照明や棚やカーテンやダイニングセット、リビングセット等々、揃えるものがたくさんあるわけですから、同時進行で考えていくといいのかなと思います。
何かお得に変える特典などあるといいのですが。

部屋の四隅が柱など出ていなくてスッキリしているとデッドスペースが少なくて助かりますね。
ここの間取りは収納もけっこうしっかりあるので、収納家具は少なめでも大丈夫かなと思います。
269: 匿名さん 
[2018-07-09 19:59:01]
みなさんも書かれていますが、最近は定期借地権のマンション物件が増えてきました。
リセールは考えていなかったとしても、家族がいるのであれば、か残したいと思うはずです。
立地や物件が気に入ったとしても、定期借地権のマンションは避けたほうが良いなと思いました。

270: 通りがかりさん 
[2018-07-09 21:49:29]
定期借地権は売れないので、親と子の意思に関係なく持ち続けざるを得ませんよ。ババ抜きゲームでババがいらなくなったらハイどうぞと誰かに渡せないですよね。

しかも時間が経つほど誰がババをもっているかわかってくるわけです。周りでババが混じってないカードが山ほどあるのに、そんな負けるだけのゲームに途中から入ってくる人はいませんね。

シエリア千里中央もプラウド苦楽園も定期借地権というだけでずっと燃えてますね。新築で残70年でこれだからあとが思いやられます。
271: 匿名さん 
[2018-07-11 10:31:11]
定期借地権マンションが販売には不向きであれば、永住目的で契約される方が
ほとんどなのでしょうか。
所有権マンションと比較して格安であればありなのかも?
価格がやすいとしても、自分にとってどのようなメリット/デメリットが
あるのかよく調べてみないといけませんね。
272: マンション検討中さん 
[2018-07-11 13:06:46]
とはいえ、マンションの借地権が終わると同時に自分がぽっくり逝けないので、遅く逝くと別の住まいがいるし、早く逝くと必ず誰かに渡さないといけないということでしょうか。

値段なら近くの築10年前後の中古の方が安かったので、コストパフォーマンスは高くはないです。
273: マンション検討中さん 
[2018-07-26 05:16:26]
住民専用の掲示板を作成ください
274: 匿名さん 
[2018-08-08 20:02:03]
立地的に良いなと思った物件が
たまたま定期借地権マンションだったら、
本当にどうすべきかとことん悩むでしょう。

でも、誰かに残すとか関係なく
借地権が終わってしまったときに、自分の命がまだあったら
転居しなければいけないことを考えると選べないかなと思いました。
275: マンション検討中さん 
[2018-08-09 14:14:56]
あと少しですね。

立地がよければ定期借地権でも売れることがわかったので今後は増えるのではないでしょうか。

ここと似たような夙川徒歩9分の定期借地権 プラウド夙川松園町は、夙川駅の騰落率ランキングで28物件中25位でした。

一方、他は軒並み値上がりか維持をしているようです。同時期に売り出された駅11分の所有権のプラウド夙川は新築時と同じ値段で売りだされています。

最も安かった時期の物件で14%も下がるということは、市況が変わったらもっと下がるのではないでしょうか。

シニアの永住志向の方は大きく下落した後に定期借地権を買うのはもしれません。あと10年も立てば30-40%は落ちるのではないでしょうか。

https://www.mansion-review.jp/ranking/touraku/train/34001/3400109/page...
276: 匿名さん 
[2018-08-23 07:00:24]
定期借地権のイメージは売れない、でしたが、ここは順調の様子。プラウドブランドと夙川の地域に人気が集まったということでしょうか。

定期借地権は引き渡しから2088年11月なので、2018年11月から計算すると70年?他では50年の物件も見かけたので、70年なのもよかったのかもしれません。
30歳の人は100歳、40歳の人は110歳、平均寿命が長くなったとはいっても、自分たちの寿命やライフスタイルの変化で子供が巣立って違うマンションに引っ越すことを見越して購入された方がいたのかと予測できます。

自分が亡くなった後に家だけ残されても、というのもあるんでしょうね。
277: マンション検討中さん 
[2018-08-23 13:40:56]
引っ越すことを見越すなら定期借地権は最も買ってはいけない物件ですよね。

ここは周りの新築が高過ぎるので他に選択肢はないから売れましたが、今後はどうでしょうか。

上の松園町のプラウドも厳しいようですね。50年定借ですからすぐに買い手がつかなくなるでしょう。
278: 匿名さん 
[2018-08-27 17:58:37]
定期借地権でも70年というのは良かったのかもしれませんね。
276さんのおっしゃる通りに。
意外と親の家に住み続ける子供って少ないように思いますから。
家だけ残ってももめごとのもとだったりして面倒だったり。
277さんがおっしゃる、引っ越すことを見越すなら買ってはいけないの意味が
自分には良くわからないのですが、どういう点でだめなのでしょう?
途中で手放す時に売りづらいということなのかな?
279: マンション検討中さん 
[2018-08-27 19:16:59]
>>278 匿名さん

定借は中古は住宅ローンがつきません。
値下がりも激しく、あるところから買い手がつかなくなります。
手放すなら10年以内です。
そのあとはまず無理です。

過去レス読みましょう。
280: 匿名さん 
[2018-09-11 23:34:52]
定期借地権のことについて、
実はあまり知らない方が多いように思います。
正直、借地権物件を購入するくらいであれば、
賃貸マンションと変わらない感覚で見てしまいます。
最寄り駅が近くて便利な立地の物件だけに残念です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる