東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 品川 Canal Side」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. Brillia(ブリリア) 品川 Canal Side
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-04-20 21:12:32
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 品川 Canal Sideってどうですか。
いろいろな変化を遂げている品川エリアで、便利に生活できるといいですね。
景色がよくて、開放感があるといいな。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://b-shinagawa.tokyo/top.html

所在地:東京都品川区北品川125番3(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩10分 、東海道本線 「品川」駅 徒歩10分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩10分 、京急本線 「北品川」駅 徒歩6分
間取:studio~3LDK
面積:28.41平米~72.34平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:大末建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-16 12:40:32

現在の物件
Brillia(ブリリア) 品川 Canal Side
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都品川区北品川1丁目125番地3(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩10分
総戸数: 51戸

Brillia(ブリリア) 品川 Canal Side

101: 匿名さん 
[2017-09-05 07:13:51]
低層物件?
102: 匿名さん 
[2017-09-05 19:48:03]
低層マンションって普通三階以下のやつだよね
一種低層エリアに建つから低層マンションだと思ってたけど
103: 匿名さん 
[2017-09-07 00:44:44]
沖式新築時価だと、ここは坪304くらいだってさ。さすがにそんなに安く売り出さないだろうと思ったけど、冷静に考えたら、品川区の端っこで駅距離もそこそこあるので、妥当な評価にも思える。
104: 匿名さん 
[2017-09-07 01:06:24]
沖さんの時価って当たってるの?
105: マンション検討中さん 
[2017-09-07 19:36:57]
>>104 匿名さん
まあ当たってないでしょ。あんなの検証しようがない。
106: 匿名さん 
[2017-09-07 19:52:39]
>>104 匿名さん
新築時価は妥当である価格なので実際の売り出し価格とは異なる
時価を超えるのが割高
時価を大きく超えて販売されるマンションを購入したするとキャピタルロスが大きくなる可能性があるということ
まあ一生売らないとかいう人には関係ないけどね
107: マンション検討中さん 
[2017-09-08 15:48:53]
ここってペンシル型なのかな、サイドに建物が建ってるんですか????
108: 近くに住んでます 
[2017-09-08 16:31:28]
3年前に分譲されたパークホームズ品川ザ・レジデンスでも@290万だったから沖式の@304万は安すぎる数字だと思いますね。
適当計算で、当時から20%値上がりしたと仮定したら@350万くらい。
予定価格の下限が@370万なら、すんごい高い印象がありますね。正直、この値段だったら厳しいのではないでしょうか。

>107
敷地そのものは小さいです。14階建てですから、ペンシル形に見えるでしょうね。
109: 匿名さん 
[2017-09-08 18:32:17]
>>108 近くに住んでますさん
パークホームズは同じ端っこでも港区アドレスですから、ここより格上だと思います。となると坪370~という値付けが如何に強気か際立ちますね。
110: 匿名さん 
[2017-09-15 10:43:51]
デザインコンセプトがウォーターフロントレジデンスだそうで、
エントランスホールに水を模したチェーンを吊り下げ、その下に
苔のオブジェを配置しているそうです。
CGを見ただけですが、とても素敵なデザインだと思います。
共用施設として水盤や噴水など、本物の水物を作られると
住人負担が大きいですからね。
111: マンション検討中さん 
[2017-09-16 01:11:24]
あれ、そもそも下限370って確定???

説明会で言われたの???
112: マンション検討中さん 
[2017-09-23 21:45:04]
3F南向き 69.31平米で、7,690万円。 72.34平米が、8,090万円。
ほぼほぼ 坪@370万円ですね。

113: 匿名さん 
[2017-09-23 23:46:42]
まあ、羽田への新航路ルートは、どこを通るか、を確認してから検討しましょう。
114: 匿名さん 
[2017-09-24 10:52:25]
近所のパークホームズ品川レジデンスで400の売買事例が出ているらしいから、370は値頃かもしれないね。
115: 通りがかりさん 
[2017-09-24 21:08:25]
羽田の新ルートが気になってしまって品川の新築マンションはパスしました。早く新ルート決定してくれないかな。
116: 匿名さん 
[2017-09-24 21:21:28]
>>115 通りがかりさん
⁇品川にここ以外新築マンションなんてないけど?
117: 匿名さん 
[2017-09-24 21:28:41]
ブリリア高輪、インプレスト高輪。
118: 匿名さん 
[2017-10-13 13:15:05]
Cタイプの間取りを見ていると賃貸用なのかなぁと思いました。。。
思ったんですが、部屋の広さに比べて収納がめっちゃ広くないですか。あれだけあればチェストとか部屋に出さなくて済むのは良いかも。
Cタイプでも防災倉庫はきちんと玄関外に設置されているんだなーとも思いました。
そこは貸す時にはポイントになる点かも?
119: 匿名さん 
[2017-10-13 14:53:46]
羽田の新ルートなんて気にしてたら渋谷区や港区も買えませんね(^_^;) 神経質な方には江東区をオススメしますよ。
ここは南面条件良し、賑やかな再開発エリアを抜けた先の閑静な住宅街にあり駅距離も絶妙、大きすぎも小さすぎもしないスケールなどなど好条件揃いですので、坪370〜は傑出の値付けだと思いますけどね。
120: 匿名さん 
[2017-10-25 10:43:38]
第一期の価格発表されたね。
若干ながら予定より安くなってる区画もあることに驚き。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる