東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ千里古江台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 古江台
  6. ブランズシティ千里古江台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-02-27 19:02:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/furuedai/index.html
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
売主:東京建物株式会社 関西事務所
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
販売会社:東京建物株式会社 関西事務所
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社

物件名 ブランズシティ千里古江台
販売スケジュール 未定
予告広告
モデルルーム公開日 2017年9月末公開(予定)
所在地 大阪府吹田市古江台5丁目91番16(地番)
交通
大阪モノレール線 「山田」駅 から徒歩10分
阪急千里線 「山田」駅 から徒歩 11分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 254戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 61.36m2~100.68m2(予定)
バルコニー面積 7.50m2~41.55m2(予定)
敷地面積 11,718.73m2
建築延床面積 21,860.27m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
建築確認番号 第 H29確認建築CIAS00394 号(平成29年5月31日付)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工 2019年1月(竣工済)
お引渡し 2019年3月下旬(予定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
パナホーム株式会社 都市開発支社(事業主・売主)
国土交通大臣(13)第982号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売代理)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(販売代理)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
東急リバブル株式会社 関西支社 (販売代理)
国土交通大臣(11)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 不二建設株式会社(予定)
管理会社 株式会社東急コミュニティー

お問い合わせ先 ブランズシティ千里古江台 販売準備室
(TEL:0120-109-656)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水曜日・木曜日(祝日除く)
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※上記概要は2017年06月12日現在のものです。
※次回更新予定日は2017年06月20日です。

[建物竣工日の修正を行いました 2020/8/29 管理担当]

[スレ作成日時]2017-06-13 16:08:03

現在の物件
ブランズシティ千里古江台
ブランズシティ千里古江台
 
所在地:大阪府吹田市古江台5丁目1-21
交通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩11分
総戸数: 254戸

ブランズシティ千里古江台ってどうですか?

851: 匿名さん 
[2017-12-02 20:32:09]
>>850 匿名さん

ルール違反よりはマシでしょ。
852: 匿名さん 
[2017-12-02 20:35:10]
>>851 匿名さん

それ何のことですか?
853: 匿名さん 
[2017-12-02 20:39:03]
>>852 匿名さん

古江台ルール
そりゃ、このマンションは法的には合法だなんだけど、やり方は抜け道というかスマートじゃないよね。
854: 匿名さん 
[2017-12-02 21:23:26]
阪急とモノレールが利用できる山田が最寄りの古江台の方が高いかもしれません。
あちらは最寄りは阪急のみの南千里ですから。
855: 匿名さん 
[2017-12-02 21:28:08]
>>854 匿名さん

駅までの道は?
856: 匿名さん 
[2017-12-02 22:18:17]
>>850 匿名さん
クレーマーは無視
857: 匿名さん 
[2017-12-03 00:38:08]
>>855 匿名さん
道の質よりも駅までの距離と駅力の方がはるかに大切です。
858: 匿名さん 
[2017-12-03 05:38:37]
>>857 匿名さん

ここは駅まで遠いよ
859: 匿名さん 
[2017-12-03 18:25:53]
ここ買う人って、8割片子育て世代のファミリーだけど、61平米は夫婦二人になったご老人とかなのかな? ファミリーには狭すぎるよね。
860: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-03 19:17:04]
>>858 匿名さん
津雲大建替マンションも南千里まで同じくらいだと思うよ。
861: 匿名さん 
[2017-12-03 20:08:32]
>>860 口コミ知りたいさん

津雲台は普通の道を通って6分だよ。
ここは?
862: 匿名さん 
[2017-12-03 20:12:04]
>>859 匿名さん

8割の根拠は?

863: 匿名 
[2017-12-03 21:00:46]
>>861 匿名さん

南千里6分は高野台ですね。
864: 匿名さん 
[2017-12-03 21:17:59]
>>860 口コミ知りたいさん

8分とショートカットしての10分は同じではないと思う
865: 匿名さん 
[2017-12-03 22:03:13]
>>864 匿名さん
8分ってのはどこの情報?
866: 匿名さん 
[2017-12-04 10:55:40]
>>862 匿名さん

ただの予想だよ。確定事項じゃないから疑問形で聞いたんだけど、伝わらなかったようだね。
むしろ意見をもらえるとありがたいんだけど。
867: 匿名さん 
[2017-12-05 07:46:22]
4LDKの価格は5000万台ですか?
868: 通りがかりさん 
[2017-12-06 09:39:55]
こちらの物件は随分とお値段おさえめですね。駅近ではないのと戸数多めでメインターゲットがファミリーだからでしょうか。4L80平米台で4500万からですね。安いからそこそこ売れるのではないでしょうか。
869: 匿名さん 
[2017-12-06 10:06:27]
>>868 通りがかりさん

まじでそんなに安いん?
870: 匿名さん 
[2017-12-06 10:50:11]
>>868 通りがかりさん

どこの情報?
871: 匿名さん 
[2017-12-06 18:05:24]
>>870 匿名さん

公式ホームページくらい見たら?
872: 匿名さん 
[2017-12-06 19:27:19]
>>871 匿名さん

意地の悪そうな回答をありがとう
873: 名無しさん 
[2017-12-06 19:29:34]
中流ファミリーを意識した良い価格設定
だと思いますね!
874: マンション検討中さん 
[2017-12-06 20:12:26]
最寄の学校になるのかな?
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511020
875: マンション検討中さん 
[2017-12-06 20:25:22]
マンションからの案内に広さと価格載ってたよ。早くから価格を提示するのって売れ行きを心配してるのかな。買う側にしてみたら良いことだね。
876: 匿名さん 
[2017-12-06 21:39:24]
最低の価格でしょ。最多価格帯はもっと高いでしょ。
877: 匿名さん 
[2017-12-06 22:17:43]
>>874さん
学校の特徴からみても、ここは、違うような
古江台小学校だと思うのですが?
878: マンコミュファンさん 
[2017-12-08 12:42:16]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
879: 匿名 
[2017-12-10 08:25:24]
ここの登録件数ひどいらしいですよ。人気のないマンション買う理由はなんでしょう。
880: 匿名さん 
[2017-12-10 12:58:28]
>>879 匿名さん

登録件数って今売り出してる申し込み件数ですか?
不人気なのはやっぱり立地のせいかな。
881: 匿名さん 
[2017-12-10 13:22:59]
>>879 匿名さん

あなた高野台でもブランズのネガコメントを投稿してるね。同時刻だからバレバレ。
ご苦労さんです。
882: マンション検討中さん 
[2017-12-10 17:50:30]
モデルルーム行かれてない方が多いようですが、何度もあがっている最短ルートの歩道について、マンションから南へ向かう道は西側で戸建を販売するフジ住宅が整備し吹田市へ移管、西から東へ向かう道は東急が2000万かけて、街灯の増設・木々の伐採・舗装を行うみたいですよ。
883: 匿名さん 
[2017-12-10 18:19:52]
>>882 マンション検討中さん

これはマンコミュの成果では?
884: マンション検討中さん 
[2017-12-10 18:42:26]
第1期終わりましたね。
売れ行きどうだったんでしょう?
885: 匿名さん 
[2017-12-10 19:37:29]
>>882 マンション検討中さん

東急2000万自腹を切るんですか!よほど危機感を感じたんでしょうね。
その工事?はいつ完了するんですか?
886: 匿名さん 
[2017-12-10 20:12:48]
駅までの道がすごく改善されるなら検討しても良いかな。
ただ2000万って言っても、254戸の物件価格に80万くらいずつ上乗せしてたら、東急側は全く痛手じゃないよね。単純計算で均等割りじゃないとかは知らんけど。
887: 匿名 
[2017-12-10 21:02:13]
>>884 マンション検討中さん

販売個数50戸ですね。煽りもあるとしてせいぜい売れてても30戸くらいですかね。
250くらいあって第1期で30戸はどうでしょう。
888: 検討者 
[2017-12-10 21:07:46]
モデルルーム行ってないんですけど、ベビーカー押す場合に、駅からは実質何分歩くのでしょうか?
889: 匿名さん 
[2017-12-10 21:48:16]
>>886 匿名さん

最近から改善予定って謳えばよかったのにね。
地域住民にもメリットあるから反対勢力も懐柔できたかも。
890: 匿名さん 
[2017-12-10 22:07:38]
>>889 匿名さん

最近ではなく最初からの間違いです。
891: 通りがかりさん 
[2017-12-11 07:26:56]
歩道の整備と道路拡張の両方を達成できれば交通量が増えて、少しは人気のない歩道を解消できますが、歩道の整備だけなのでしょうか。
892: 匿名さん 
[2017-12-11 08:22:45]
>>891 通りがかりさん

道路拡張は2000万では無理かな。
894: 匿名さん 
[2017-12-11 09:24:10]
歩道の改修はかなりプラス材料ですね。
895: マンションくん 
[2017-12-11 11:04:23]
舗装のレベルがどの位かはっきりわからないのに期待して契約なんて出来ない。
896: 匿名さん 
[2017-12-11 11:18:46]
>>882 マンション検討中さん

駅までの寂しげな道路舗装などの情報ありがとうございます!

それは、ブランズの営業さんからの情報ですか?
駅までのルートが安心になるようであれば、かなり前向きに検討したいです。
897: 匿名さん 
[2017-12-11 11:24:19]
>>895 マンションくん

焦ってるけど、どうしたの?
898: 匿名さん 
[2017-12-11 13:00:57]
どちらにせよ補修工事が終わって、仕上がり確認してから考えるよね。
899: 匿名さん 
[2017-12-11 17:32:46]
>>898 匿名さん

マンションを仕上がり確認前に買うのはOK?
900: 匿名さん 
[2017-12-11 17:38:53]
>>899 匿名さん

マンションは、建築や設備に関する仕様説明や分かりやすい完成予想図があるからOKだねー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる