東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ千里古江台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 古江台
  6. ブランズシティ千里古江台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-02-27 19:02:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/furuedai/index.html
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
売主:東京建物株式会社 関西事務所
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
販売会社:東京建物株式会社 関西事務所
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社

物件名 ブランズシティ千里古江台
販売スケジュール 未定
予告広告
モデルルーム公開日 2017年9月末公開(予定)
所在地 大阪府吹田市古江台5丁目91番16(地番)
交通
大阪モノレール線 「山田」駅 から徒歩10分
阪急千里線 「山田」駅 から徒歩 11分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 254戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 61.36m2~100.68m2(予定)
バルコニー面積 7.50m2~41.55m2(予定)
敷地面積 11,718.73m2
建築延床面積 21,860.27m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
建築確認番号 第 H29確認建築CIAS00394 号(平成29年5月31日付)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工 2019年1月(竣工済)
お引渡し 2019年3月下旬(予定)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(事業主・売主)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
パナホーム株式会社 都市開発支社(事業主・売主)
国土交通大臣(13)第982号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒560-8543 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号
販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売代理)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東京建物株式会社 関西事務所(販売代理)
国土交通大臣(15)第6号(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 (東京建物本町ビル9階)
東急リバブル株式会社 関西支社 (販売代理)
国土交通大臣(11)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4(大阪駅前第4ビル15階)
施工会社 不二建設株式会社(予定)
管理会社 株式会社東急コミュニティー

お問い合わせ先 ブランズシティ千里古江台 販売準備室
(TEL:0120-109-656)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水曜日・木曜日(祝日除く)
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※上記概要は2017年06月12日現在のものです。
※次回更新予定日は2017年06月20日です。

[建物竣工日の修正を行いました 2020/8/29 管理担当]

[スレ作成日時]2017-06-13 16:08:03

現在の物件
ブランズシティ千里古江台
ブランズシティ千里古江台
 
所在地:大阪府吹田市古江台5丁目1-21
交通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩11分
総戸数: 254戸

ブランズシティ千里古江台ってどうですか?

501: 匿名 
[2017-08-20 22:33:38]
>>500 匿名さん
中古で徒歩10分ならもっと安いとこあるよ。
502: 匿名さん 
[2017-08-24 22:43:54]
>>500 匿名さん
シャルマンフジスマート古江台は中央環状線・中国道からの距離が近く、環境が良くないないです。
販売時に標準設備がスマートで、オプションばかりだと契約者が嘆いてましたね。
数ヶ月も広告打って売れないのは、何らかの理由があるのでしょう。
こちらの物件をディスるには、訳あり過ぎます。
503: 匿名 
[2017-08-24 22:57:38]
>>502 匿名さん
シャルマンと比べたら中国道からの距離は少し離れてるかもしれないけど、ブランズも充分近いよ。環境的な差はないよ。
504: 匿名 
[2017-08-24 23:09:13]
古江台ブランドで売ってるみたいやけど、残念ながらここは古江台の端っこ、古江台の雰囲気の外だよ。そこにこんなバカでかいマンション作ったから、もはや古江台要素ゼロやね。
505: 匿名 
[2017-08-24 23:59:13]
古江台ブランド??
たんなる地名でしょ
506: マンション掲示板さん 
[2017-08-25 00:36:50]
古江台に、
ルールを守れないマンションは要りまへ〜ん。

STOP!住環境破壊!
507: 匿名 
[2017-08-25 05:30:39]
粛々と進んでいます
508: 匿名 
[2017-08-25 05:45:42]
>>505 匿名さん
ホームページ見てみ。
509: マンション掲示板さん 
[2017-08-25 18:50:34]
街宣活動や、デモ行進なんかもやっちわなくねぇ?
510: 匿名 
[2017-08-25 19:00:03]
>>509 マンション掲示板さん
日本語でよろしく。
511: 匿名さん 
[2017-08-25 19:10:40]
>>509 マンション掲示板さん

幟立てたり頑張っているのは、道路沿いの一部の戸建の方々だけでしょう。
路地を一本入ったら何も無く、今迄どうりに見えます。
512: 匿名 
[2017-08-25 19:42:55]
当然、必死になってるのは極一部の戸建て住民です。
513: 匿名 
[2017-08-25 20:24:52]
>>511 匿名さん
でも、ブランズの前に見えるのは、反対戸建なんだよなぁ。窓を開ければ反対戸建。いい眺めやね。なんで東向きにしなかったんやろね。
514: 匿名 
[2017-08-25 21:09:49]
STOP!住環境破壊!
515: 匿名さん 
[2017-08-26 00:41:11]
無駄な抵抗
惨めだねぇ
516: マンコミュファンさん 
[2017-08-26 00:46:19]
古江台にはルールを守れないマンションは要りまへ〜ん。
517: 匿名さん 
[2017-08-26 00:52:31]
マンションの南側と東側にマンション建設確定なんですか?
検索してみたんですが情報がないのでソースがあれば教えてください
518: 匿名さん 
[2017-08-26 01:00:38]
↑訂正
南側と北側に大阪市の売却予定地があるの間違いでした。
売却は決定なんでしょうか?
519: 匿名 
[2017-08-26 01:33:58]
>>516 マンコミュファンさん

順調に建設中でーす
520: 匿名 
[2017-08-26 01:40:53]
敷地見てきたけど、立地的にはパークハウス南千里アリーナの圧勝やね。
521: 匿名さん 
[2017-08-26 02:16:01]
>>520 匿名さん
君どんな感性してるんだ?
522: 匿名 
[2017-08-26 02:20:22]
>>521 匿名さん
感性の問題じゃないんだなぁ。
523: 匿名さん 
[2017-08-26 05:59:59]
>>518 匿名さん
決定してないでしょ。恐れがあるだけで。
524: 匿名 
[2017-08-26 22:06:44]
駅までの徒歩ルートって皆んな気にならないのかな?雰囲気悪くない?
525: 匿名さん 
[2017-08-27 01:37:51]
>>524 匿名さん

全く悪く無い
526: 匿名 
[2017-08-27 05:29:57]
>>525 匿名さん
中国道沿いの歩道は雰囲気悪いよね。
527: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-27 12:25:13]
>>526 匿名さん
実際に歩いてみると老人病院の横で、カラスが多くて気味が悪く冷や汗かいちゃいました。
528: 通りがかりさん 
[2017-08-27 12:28:25]
>>527 検討板ユーザーさん

中国道&中環が下を走ってるんだけど、安全柵のようなものは無いに等しく、子供だけではなく大人も酔っ払って千鳥足だと思わぬ事故に巻き込まれそうです。
529: 通りがかりさん 
[2017-08-27 12:32:34]
南側の敷地が売却されマンションが建ったら眺望がなくなるのが不安。
多分、販売は苦戦するでしょうから階やセレクトメニューを希望しないなら、売れ残りを大幅値引きで買うのも一つかもしれませんよ。
まあ、例え半額になっても、要りませんけどね。
530: 匿名 
[2017-08-27 12:47:23]
>>528 通りがかりさん
通勤で毎日あそこを通るのは憂鬱だわ。
531: 匿名 
[2017-08-27 12:53:01]
>>529 通りがかりさん
南側の敷地は公園じゃないから、この先売却されない保証はないしね。
ここの土地やフジ住宅の土地の売却益で病院建て替えるみたいやから、その時に何か動きがあるかもね。
532: 匿名さん 
[2017-08-27 12:57:07]
相変わらず荒れ放題。事業者さん何とかした方がいいんじゃない?
533: 匿名 
[2017-08-27 13:01:08]
>>532 匿名さん
荒れ放題って中国道沿いの歩道のこと?
可能なら事業者側で何とか整備してほしい。
534: 匿名さん 
[2017-08-27 14:27:58]
>>533 匿名さん

このスレッドのことです。
535: 匿名 
[2017-08-27 14:51:08]
>>534 匿名さん
物件のホームページだけでは分からない情報があるから参考になるし、検討者にとってはありがたいけどな。
536: マンション検討中さん 
[2017-09-01 17:12:40]
立地とか子育て環境を考えたマンションって点は良いのですが、本当に皆さんがおっしゃるように山田駅までの道が悪いですね。
自分も昼間歩いてみましたが、草木が多い茂っていてあまり街灯もないので、夜は物騒この上ないです。他は良いのに残念です...。
537: 名無しさん 
[2017-09-01 22:46:50]
>>536 マンション検討中さん

他は良い?
どこが?
538: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-02 00:06:44]
北千里徒歩8分のところに戸建17戸が販売されるようです。駅から中途半端な距離でのマンションより、駅近戸建の方が魅力ありますから人気出そうですね。
539: 名無しさん 
[2017-09-02 00:09:02]
>>536 マンション検討中さん

まさに、お先真っ暗。
まるで、このマンションの売れ行きを予想しているようで滑稽ですね。
540: 匿名さん 
[2017-09-02 00:31:03]
>>536 マンション検討中さん
むしろ北千里が最寄りと考えればよいのでは?
541: 匿名さん 
[2017-09-02 00:45:16]
>>538 検討板ユーザーさん
むっちゃ高いと思うよ。土地200㎡以上だから恐らく土地だけで6000万以上。総額で8000万以上は確実。
542: 評判気になるさん 
[2017-09-02 08:31:46]
入居時期と校区に拘らないなら、
ファインシティの売れ残りを買うか、
藤白台に建設予定のジオが販売されるまで待った方がいいと思います。
とにかく、ここは古江台に固執したい人じゃない限りお勧めできません。
東急ハンズとコラボしているとかで、
「子育て充実」を謳っていますが、
皆さんが仰ってるように駅からの道があれでは、お話になりません。
本当にこの建築物は(あえてマンションとは言いません)消費者を舐めていますよ、
543: マンション検討中さん 
[2017-09-02 11:50:14]
東急ハンズとコラボしたキッズスペースは魅力的なのですが、小さな子供世代が揃って中学生くらいになった後、どう使われるものなのでしょうか??
そのままにしてたら誰も使わないですよね?
共用施設が充実したマンションに住んだことがないので、おもちゃ撤去してフリールーム、くらいしか思い浮かびません。
544: 評判気になるさん 
[2017-09-02 13:03:47]
>>542 評判気になるさん

藤白台にジオ出来るとは初耳です!
どこに情報あったんですか?
545: 匿名さん 
[2017-09-02 13:27:50]
>>544 評判気になるさん

府営住宅の民活プロジェクトでふじしろ公園前にジオができます。阪急不動産、東レ建設のグループが落札し先に府営住宅の建て替えが進んでます。完了後にジオが着工です。
546: 匿名さん 
[2017-09-03 08:31:58]
周囲から孤立して一棟だけ高いマンションはとても風水的に良くないとは言いますよね
547: 匿名 
[2017-09-03 08:36:33]
>>546 匿名さん

言いません
548: 匿名さん 
[2017-09-03 08:48:47]
http://www.lin-sunlight-fengshui.com/column03-2.html より
露風殺(ろふうさつ)
一棟だけが周囲の建物より高く風に煽られてしまう建物。
孤立無援の凶相。自分は回りの人達とは違うという自尊心を持ちやすく
円満な人間関係が作ることができない。孤立しやすい。
見栄を張って浪費がかさみやすい。
549: 匿名 
[2017-09-03 08:55:01]
さすがに風水とか言い出すと、言いがかりだね。
550: 匿名 
[2017-09-03 09:00:57]
>>546 匿名さん
そういうのはタワマン板で言ってあげたら?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる