株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ宇品東サーパスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ライオンズ宇品東サーパスレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-01-19 19:16:34
 削除依頼 投稿する

ライオンズ宇品東サーパスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.384.co.jp/ujina/

所在地:広島県広島市南区宇品東6丁目865-4
交通:広島電鉄宇品線「宇品四丁目」電停下車徒歩5分
広島電鉄皆実線「宇品四丁目」電停下車徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.45m2~90.44m2
売主:株式会社大京 株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-08 18:03:02

現在の物件
ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
 
所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目865番4(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「宇品四丁目」駅 徒歩5分 (約340m)
総戸数: 99戸

ライオンズ宇品東サーパスレジデンスってどうですか?

142: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-18 12:28:53]
なぜそう思われるんでしょう?
普通に説明会にいったものですけど。
聞かれたから所感を答えただけなのに
業者だのなんだの言われて、じゃあどうしろと?
もう書きません
143: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-18 12:51:16]
説明会の感想など、コメントいただた皆さん、ありがとうございます。私も機会を見つけて伺ってみようと思います。

そして、何か前向きな評価コメントを付けると、業者ですか?と言ってくる輩は放っておきましょう。
144: 匿名さん 
[2017-09-18 15:49:25]
売れたら困る競合業者の方なのでしょうw
145: 匿名さん 
[2017-09-18 16:54:47]
誰がフローレンスの営業だって?
146: 匿名さん 
[2017-09-18 17:25:26]
自分で暴露してどすんの。
普通の検討者はそんなこと思いつかないから。
147: 匿名さん 
[2017-09-18 18:59:54]
マンションの事を検討している方からしてみれば前向きな意見以外は聞きたくないですよね。
自分が同じ立場だったら気分悪くなりますね。
148: 匿名さん 
[2017-09-18 19:07:45]
そう?
高い買い物だし
むしろネガティブな情報や事実を知りたいよ。
これ、顧客の心理ね!
149: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-18 21:12:07]
先日説明会に行ってきました。なかなか盛況のようですが、モデルルームがまだ見られないのは予想外でした。

価格は悪い意味で予想通りでしたね。最近の価格上昇の傾向がやはり表れています。説明会は盛況ですが、部屋の間取りも良いですが、この価格帯だと苦戦するのでは、とは思いました。他、上層階のテラスの付いた部屋はプレミア感があって良いかなと思いました。

気がかりな事は、目の前の道路が広いとはいえ、スーパーたかもりの路駐はあのままだとだと入居後にトラブルになる気がします。音云々の前に邪魔でしょう。
150: 匿名さん 
[2017-09-18 21:24:24]
そばが工場なのね、夜はちょっと物騒かも。
151: マンション検討中さん 
[2017-09-19 10:57:29]
私も先日の説明会に参加しました。
全部で5組でしたが、みなさん小さいお子さんをお持ちのご家族でした。
営業の方はここに決めてください!ここより良いマンションはありません!といった熱心な方でした。

私もたかもりの路上駐車が気になります。
お店の前以外にも裏の住宅街等も路上駐車が多いですし。
また深夜のケンカや不審者情報もあるので気になります。
152: 匿名さん 
[2017-09-19 14:17:02]
私はもう少し先の説明会参加なんですが価格を手頃と思った方と高めだと思った方で意見が分かれてますね…。ざっくりとでいいのでボリューム価格知りたいな。3千中盤、後半、4千万前半等。
後はやっぱり小さいお子様連れ多いですよね。そうなるとたかもり騒音に加えお子様騒音も懸念材料だけどこればっかりは運だしなんとも出来ないですもんね。
う〜ん、でもまだモデルルームもまだだしこれからですね。
あとガスで料理したいのでオール電化じゃない方がいいんだけどそれはどうなんだろう?
153: マンション検討中さん 
[2017-09-19 15:40:40]
宇品の中ではベストでしょう。宇品はオール電化マンションではなくガス併用です。
154: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-19 19:16:54]
>>152 匿名さん

予定価格は、中階層の3LDKで38百万程度、4LDKで48百万程度、といったところでしょうか。
低階層は未公開でしたが、32百万の部屋もあるかなと予想します。

この物件はガスのようですね。
155: 匿名さん 
[2017-09-19 20:51:49]
>>154さん
ありがとうございます!
ガスなのはうれしです
でも価格帯やはりその位はいきますよね…
もう少し安く期待してましたが立地とライオンズの冠ぶらさげてたら妥当な価格帯なんでしょうね
貴重な投稿ありがとうございました
後は自分で説明会行き色々確かめて来ます!
156: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-19 21:33:17]
>>152 匿名さん

追加の情報、というか感想ですが、説明会の参加者の世代が加古町やグランテラスとは違うのでは、思いました。比較的若い、30代前半の人が多いかな、と。たまたまの可能性はありますがね。

でもまあ、この価格帯でそんなにサクサクと売れるかな?という印象はありますね。モデルルームがまだ無いので、仕様など不明なところは多いですが。。。

あと、私は価格を見た時に予想通りと思いましたが、同時に期待外れでもありました。希望的観測より1割は高かったです(笑)
157: 匿名さん 
[2017-09-19 22:25:36]
>>156さん
重ねてありがとうございます!
私はグランテラスや加古町は悲しいかな手が出ないのでここはもう少し価格頑張ってほしかったのですが今はどこも高いですね…
私も希望的価格より高いので切ないです笑
158: 匿名さん 
[2017-09-19 22:37:26]
>>154 検討板ユーザーさん

その3LDKは、68.45㎡の方でしょうか?

159: マンション検討中さん 
[2017-09-19 22:37:46]
逆にもっと安いブランド(買うに値するような)とかって今あるんですか?
宇品でこの値段ならがんばってる方では・・・。
まあ、宇品ありきの人にはそこそこ売れるかもけど
それ以外の人にはどうかな?って感じなのかもですね
たかもりは休日は10台近く止まってますよねー
音も排気ガスもやばそうなのが気になります
160: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-19 22:48:39]
>>158 匿名さん

そちらは中階層で35-6百万程度のようでしたね。
161: 匿名さん 
[2017-09-19 22:58:34]
>>160 検討板ユーザーさん
ありがとうございました。

162: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-19 23:00:50]
>>159 マンション検討中さん

確かに、あの平米数で中区に行けばもっと高いわけで、そこのバランスは取れているのかも。

たかもりは、フライングでカープ優勝セールを開催してテレビに取り上げられていたくらいなので、ここ最近は余計に混んでいたかもしれません。もしこのマンションに住めば自分も買い物に行くと思いますが、さすがにあれだけの違法駐車は看過できないかも。完成/入居までに改善してほしいですが、まあ無理なんですかね。
163: マンション検討中さん 
[2017-09-20 08:58:31]
前にも書きましたけどたかもりの違法駐車はもう10年単位のものですからね
警察がきたら店の人が警察が来ました移動してください、といって一応移動はするけど、
警察が去ればまた元通り。なんの意味もないです
警察が四六時中張り付くわけにもいきませんしね
セールなんて毎週やってそうだし、買う方はそのへんは覚悟しといた方がいいんじゃないかなあ
上層階なら在宅時はそこまできにならないかもですが
164: 匿名さん 
[2017-09-20 10:55:11]
ここの現在公開されてる間取りって左からABC〜だよね。
で、Dと未公開の恐らくE.Fって同じ広さっぽいけど間取りとか広さ違うのかな?
説明会で何か公開されてない間取りも出てましたか??
165: マンション検討中さん 
[2017-09-20 11:30:44]
説明会は間取りはすべて出てましたよ
166: 匿名さん 
[2017-09-20 12:25:54]
>>165 マンション検討中さん
そうなのですね!
ありがとうございます。
167: 評判気になるさん 
[2017-09-20 17:36:35]
ひとつ気になるのが天井のアンボイドスラブ構造ですかね。いろいろ調べると音の評価がよくないですね。いまこの構造でつくってるところほかにあるんでしょうか
168: 匿名さん 
[2017-09-20 21:08:41]
>>167 評判気になるさん
アンボイドスラブ天井は遮音性が低いようですね
もうその天井で決定なんですかね??
多少はしょうがないとは思いますが小さい子のドタドタ音に昔悩まされたので出来る限り遮音性は重視したいのですがね…
169: 評判気になるさん 
[2017-09-20 21:40:45]
説明会でアンボイドの表記があったので決定だと思います。サーパスは従来からアンボイドみたいですね。気になるのは遮音性ですね。。無難な最上階しかないかなと思いますが最上階はさすがに高いですね
170: 匿名さん 
[2017-09-21 09:13:56]
デベロッパーは何百棟も建ててるプロなんだから、問題あるなら採用しないと思いますよ。
直床よりアンボンド二重床の方が建築費高そうですし。

気になるなら営業担当に聞いてみればいいのでは?
アンボンドをアンボイドとか言ってる人達の議論よりはその方が建設的です。
171: マンション検討中さん 
[2017-09-21 21:11:36]
75平米3LDK中層階で3,800かー
その位すんのかやっぱ
そうかー
172: マンション検討中さん 
[2017-09-22 10:32:15]
説明会で音について聞きましたが、
「音が気になるというなら最上階しかないですよ」
「たかもりが目の前にあるのも、音とかより、
便利だなって考える人の方が多いと思いますよ」
と言われましたよ
173: 周辺住民さん 
[2017-09-22 10:43:00]
私も先日説明会に参加したときに、「たかもりは安いし良いですよねー」って言われていました。
たかもり交差点の信号もすぐ変わるので路上駐車が多いとなかなか車が進みません。
歩車分離式?の信号になっているので、危ない目にあったことが何回かあります。
174: 匿名さん 
[2017-09-22 14:36:20]
文句言うのは買えん奴とヨソの営業工作員。
たかもりがあるのは便利に決まっとる。
175: ご近所さん 
[2017-09-22 15:29:32]
そういう単純思考でさくっと購入できたほうがいいですよね
たかもりはたぶんなくなることはないんだから受け入れるしかないですし。
176: 匿名さん 
[2017-09-23 14:55:55]
たかもりの車ってそんなに邪魔?
目障りだけど逆側だから気にならない気がするんだけど
177: 評判気になるさん 
[2017-09-23 18:17:38]
今のままなら間違いなく、車は邪魔だと思いますが。ドアの明け閉めもうるさそうですし
178: マンション検討中さん 
[2017-09-24 13:46:25]
ここの話じゃないけどサーパス自体の評判ってどうなんだろう?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
179: マンション検討中さん 
[2017-09-24 16:40:37]
サーパス自体の評判はいいことがあんまり出てこないですよね・・・
180: 評判気になるさん 
[2017-09-24 17:30:16]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
181: マンション検討中さん 
[2017-09-24 23:12:01]
たかもりは客の車の開け閉めももちろん、
当然商品搬入にでかいトラックもさいさいくるでしょうし、
下層階の方は特に覚悟はしておいた方がいいように思います。
マンション側からたかもりに要望だしても多分解決しないから付き合うしかなさそうです
182: マンション検討中さん 
[2017-09-25 09:10:59]
田舎の住宅街でも無い限り外からくる多少の騒音は仕方が無いと思う
たかもり関係も夜は静かだと思うし
それよりマンション内の上下左右の騒音の方が怖いけどそれは運だから何とも出来ないしね
183: マンション検討中さん 
[2017-09-25 10:27:05]
サーパス関連の掲示板見ると、
上からの騒音がーっていう訴えも割と見ますよね
もちろんこのマンションがどうかは分からないし、
結局は上の家族構成やモラル次第なとこも大きいんでしょうけど。
184: 匿名さん 
[2017-10-02 18:34:40]
駐車場、管理費、インターネット料金が高すぎる!この規模の物件でランニングが高すぎて笑える。
さすが穴吹コミュニティ!これをライオンズって名前つけたら大京が可哀想だわ。
185: 匿名さん 
[2017-10-03 00:05:30]
インターネット料金いくらなんでしょうか?
186: マンション検討中さん 
[2017-10-03 12:57:48]
管理費 5500〜 一番高い部屋で7,000円
こんなもんじゃね?
インターネットは2800円
サーパスネットとかいう穴吹独自回線?らしいけどこれは高い気がする
遅かったら最悪
他のマンション一括タイプだと1500円とか普通にあるし
駐車場は1万
周りの相場とほぼ同じ位?高いと思うけど管理組合がちゃんと管理して将来修繕費になるならまぁいいのかな
187: 匿名さん 
[2017-10-03 20:53:31]
ありがとうございます。
188: 匿名さん 
[2017-10-04 09:55:52]
>>186

修繕計画を見てないから何とも言えないけど、駐車場代は管理費会計に入ってない?
だとしたら将来の修繕費には使われないはず。管理委託費として毎年、管理会社に払うことになる。
189: マンション検討中さん 
[2017-10-04 12:12:20]
これで学校区、とくに中学校がよかったらね。いいんだけど
190: マンション検討中さん 
[2017-10-04 12:43:26]
>>188 匿名さん
駐車場代がどこに組み込まれてるかまでは分からないけど営業が言うには将来の修繕費に〜とは言ってた。嘘か真かは知らないけど。
彼らは売るのが仕事だから良いことしか言わないしね。

191: マンション検討中さん 
[2017-10-04 16:21:16]
ほかの住人掲示板でサーパスネットが遅いから管理会社と住人の間で揉めたって書いてたよ
変えるのにもかなり時間がかかったぽい。
強制的に入らされて通信遅いとかいやだよなあ
使わなくても金取られるのかな?強制入会?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる