株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ宇品東サーパスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ライオンズ宇品東サーパスレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-01-19 19:16:34
 削除依頼 投稿する

ライオンズ宇品東サーパスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.384.co.jp/ujina/

所在地:広島県広島市南区宇品東6丁目865-4
交通:広島電鉄宇品線「宇品四丁目」電停下車徒歩5分
広島電鉄皆実線「宇品四丁目」電停下車徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.45m2~90.44m2
売主:株式会社大京 株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-08 18:03:02

現在の物件
ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
 
所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目865番4(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「宇品四丁目」駅 徒歩5分 (約340m)
総戸数: 99戸

ライオンズ宇品東サーパスレジデンスってどうですか?

252: 匿名さん 
[2018-05-19 12:15:19]
[NO.249~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
253: 匿名さん 
[2018-05-19 15:13:52]
設備と間取りはアイステージ宇品東に100対0で負けてる。
254: 匿名さん 
[2018-05-19 16:25:31]
>>253 匿名さん
単なる中傷ではなく、負けている点などを記載して、議論しましょう。
具体例がないと議論も始まりません。
255: 匿名さん 
[2018-05-19 18:19:48]
>>254 匿名さん
じゃあこのマンションの設備間取りのどこがいいか具体的に教えてください
256: 匿名さん 
[2018-05-19 20:43:32]
設備も間取りも個人によって捉え方は様々だし他と比べてこんな所で議論するのは無駄
ここが良いと思う人はここを買えばいいし、他がいいと思う人はそっちを買えばいいだけの話

ちなみにアイステージはオール電化なのと小規模過ぎるのが私は嫌だけど、オール電化、小規模が好きな人もいるからね

そういう事だよ
258: 匿名さん 
[2018-05-19 21:46:28]
3LDKだとB、F以外の間取りはお風呂に窓がありませんが、窓がないとカビやすいですか?
B、Fはお風呂がリビングに挟まれた間取りになるので、隣に音が丸聞こえなのではと気になっています。
262: 匿名さん 
[2018-05-19 23:32:39]
[NO.257~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
263: 匿名さん 
[2018-05-20 10:36:21]
完成在庫抱えて値引きするからそれまで待たないと損する
264: 匿名さん 
[2018-06-08 17:31:52]
だいぶ出来上がってきましたね。こちら契約したものですが、完成が楽しみです。
265: 匿名さん 
[2018-06-08 21:00:34]
先日入っていたチラシには残り少ないとありましたが
あとどれくらい残ってるんでしょうか。
266: 匿名さん 
[2018-06-08 21:15:40]
5月末に行った時は、あと18~20戸位でした。
6階以上の上層階はどの間取りも全て埋まってましたよ。

おそらくあれからまた売れているハズ。
267: 名無しさん 
[2018-06-08 21:23:55]
マンションは上層階の方が音が伝わりやすいといいますが、どうなんでしょうか?たかもりの音など気になります
268: 名無しさん 
[2018-06-08 22:50:41]
へー、ブランド微妙でも売れる物件あるのね
何が良かったの?スーパー至近?
269: 匿名さん 
[2018-06-08 23:51:38]
用途地域が住居地域で角地 南向き スーパー付近 値段や全体のバランスで決めた方が多いんじゃないでしょうか
270: 匿名さん 
[2018-06-09 10:16:48]
>>269 匿名さん
東向き、スーパー遠い、設備普通で高い、隣のマンション至近のマンションが中区で大量売れ残りの大惨事だからな
271: 名無しさん 
[2018-06-09 12:58:26]
ここ買われた方は、どんなオプション付けました?
273: 匿名さん 
[2018-06-09 20:56:08]
>>271 名無しさん
引き戸、玄関前モニター等つけました。
276: 名無しさん 
[2018-06-09 21:10:35]
>>273 匿名さん

ありがとうございます。玄関前モニター、安心ですよね。私も付けようか迷いました、、追加では無理ですよね。

アイステージ、車ありきの立地なので、運転できないと困りそうですけどね。売却の際はこちらの方が良さそう。
277: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-09 21:14:03]
>>276 名無しさん
運転できなければ宇品は選びません。車前提なら駐車場ゼロ円は大きなメリットだと思います。
279: 匿名さん 
[2018-06-09 21:30:44]
契約した者ですが、来客用の駐車場があればよかったなと思います
280: 匿名さん 
[2018-06-09 21:33:10]
>>277 口コミ知りたいさん

そちらは総戸数少ないから将来少し心配です。
281: 匿名さん 
[2018-06-09 21:37:59]
玄関前モニター、ウチも迷ってます
お風呂ドアのタオル掛けは安いし付けます!笑
ベランダ防水コンセントあった方がいいような、でもあっても何に使うんだ?と思ったり…
色々迷いますよね
ベランダの物干金物追加は洗濯物やお布団が多い家庭では活躍しそう
282: 匿名さん 
[2018-06-09 21:49:05]
>>281 匿名さん
防水コンセント、DIYをするご家庭ではあったほうが便利なのですかね?
我が家はつけませんでした。
283: 匿名さん 
[2018-06-09 21:51:18]
>>280 匿名さん
こちらは色々な層が購入してますからヒエラルキーがあって将来の修繕管理が心配です。
285: 匿名さん 
[2018-06-09 21:52:42]
アイステージの駐車場無料は確かに魅力的ですが、ここの様に平面駐車場で維持費もそれほど掛からないけど駐車場1万は将来の修繕費の蓄えになると前向きに捉えています
私もこちらを購入した者なので贔屓目に見てしまいますが…

確かに来客駐車場あれば便利ですよね
でも昔住んでたマンションで来客用駐車場に住人の知り合い?がいつも停めてて少し揉めたのでいっそ無い方がそういったイザコザも起こらずいいのかな、と思ったり
288: 匿名さん 
[2018-06-09 22:22:43]
>>281 匿名さん

玄関前モニターちょっとお値段が、、迷いますよね~。分かります。
タオル掛け、必須ですね!
お風呂の手摺も安いし、付ければよかったと後悔気味です。物干金物付けました。

秋にまたオプションの販売会がありますよね??
290: 匿名さん 
[2018-06-09 22:27:27]
[NO.272~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
291: 匿名さん 
[2018-06-09 22:35:53]
>>288 匿名さん
秋にあるようですね。
床のコーティングをしようか迷ったのですが、秋のオプション販売でも同じようなものがあると聞きました。
292: 名無しさん 
[2018-06-09 23:11:31]
>>283 匿名さん

価格によるヒエラルキーはどこのマンションにも多少は存在するでしょうし、売れ残り在庫が多い方が心配ですよね。
戸数が少なくても必然的に修繕管理費は上がりますよね。
駐車場の料金は将来の修繕の積立にもなりますし、一概に無料がいいかどうかは。。
293: 名無しさん 
[2018-06-09 23:19:07]
>>289 匿名さん

hitotoの営業さん、お疲れ様です。

在庫をたくさん抱えるかもしれない物件に希少性があるでしょうか。資産価値があるかどうかは現時点では一概には言えない気が、、
294: 匿名さん 
[2018-06-09 23:21:09]
よってたかって加古町と平野町貶めてるの?
295: 匿名さん 
[2018-06-09 23:30:57]
宇品はねー
昔から全然変わらんよ。
296: 匿名さん 
[2018-06-09 23:54:00]
伝統ある肉体労働者のまち宇品に肉体労働者御用達ブランドサーパスの組み合わせ。売れないわけがない。
297: 通りがかりさん 
[2018-06-09 23:56:35]
これだけ価格が高い時代だと現実的に支払えるかどうかがかなり重要じゃないでしょうかね
298: 名無しさん 
[2018-06-10 00:03:45]
>>296 匿名さん

そういったイメージでしか誹謗中傷できないのは、具体的な中傷できるところがないということですね
上層階や角部屋はいいお値段してますよ
299: マンション掲示板さん 
[2018-06-10 00:13:41]
>>298 名無しさん
何処が誹謗中傷なのですか?
肉体労働者を見下してますね。
やっぱりヒエラルキーが問題化しそうです。
300: 匿名さん 
[2018-06-10 00:21:13]
購入者の約6割が工場勤務と聞き購入を決めました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる