三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?

6486: ご近所さん 
[2019-11-26 19:50:07]
ライトアップされていますよ。
とても綺麗でゴージャスな仕上がりです!
もうすぐ入居される方が羨ましい限りです。。
ライトアップされていますよ。とても綺麗で...
6487: マンション検討中さん 
[2019-11-26 20:21:21]
早速の情報提供ありがとうございます。夜はライトアップで昼とは違った魅力がありますね!
6488: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-26 20:56:38]
えっ、購入者の方が撮影されているのかとばかり思っていました。
6489: 匿名さん 
[2019-11-26 21:11:20]
ここは遺産建築物のマニアやファンも見てますよ
ここは遺産建築物のマニアやファンも見てま...
6490: マンション検討中さん 
[2019-11-26 21:48:14]
神戸のマンションでこの書き込み数からここの注目度が高いことがわかるね。アンチ、ファン、購入者、周辺住民、業者、冷やかしなど色んな人の目につくってことだね。
6491: 買い替え検討中さん 
[2019-11-26 22:13:58]
どこまで再現出来てるのかな
どこまで再現出来てるのかな
6492: 買い替え検討中さん 
[2019-11-26 22:22:41]
内部の記憶が甦る様なので有れば
内部の記憶が甦る様なので有れば
6493: 買い替え検討中さん 
[2019-11-26 22:27:50]
嬉しいのですが
嬉しいのですが
6494: マンション検討中さん 
[2019-11-26 23:20:23]
元々三ノ宮よりコチラが神戸の中心だったのでこのような美しい建物があるんですね
6495: 郷土史家 
[2019-11-28 21:49:31]
三宮生田神社付近は田舎でした
三宮生田神社付近は田舎でした
6496: 古い住民 
[2019-11-28 22:35:35]
読み返すと似非神戸っ子のデマ多いね。この辺は文明開化の時期最も洗練されてた所。東洋一の新開地タワー,大戦で焼失前の湊川神社、相生町付近に在った日本初の跨線橋相生橋、天皇の貴賓室付き神戸駅等、歴史的には神戸一とも言える。
6497: 匿名さん 
[2019-11-28 23:19:45]
まじか、頭の中が戦前で止まってる人だ。。
そんなの神戸の人は誰でも知ってるし。。
シティの地歴が無理って言う人はまだ戦後を気にしてたんだけどねw
6498: 匿名さん 
[2019-11-28 23:29:37]
近所にあった三越が潰れてからもう40年も経ちますよ。
百貨店といえば三越の時代もあったんだけどねー。
6499: 周辺住民さん 
[2019-11-28 23:31:03]
地歴とはそう言うもの 新開地タワー凄いね
地歴とはそう言うもの 新開地タワー凄いね
6500: 匿名さん 
[2019-11-28 23:33:08]
ハーバーに西武があったのも懐かしいな。
WAVEもあった。
もう四半世紀以上前の昔話だね。
6501: 匿名さん 
[2019-11-28 23:47:40]
新開地から栄町にかけて
新開地から栄町にかけて
6502: マンション検討中さん 
[2019-11-29 09:47:41]
湊川付近は賑わってただろうけど、明治に作られた福原遊廓と川の氾濫でイメージはよく無いね。
6503: 匿名さん 
[2019-11-29 11:24:47]
新開地タワーとココ三菱銀行神戸支店も良く残りましたね。
新開地タワーとココ三菱銀行神戸支店も良く...
6504: マンション検討中さん 
[2019-11-29 14:18:24]
駅の西側も俗に言われるB地kuとかじゃないのはわかった
6505: マンション検討中さん 
[2019-11-30 12:10:59]
賃貸がどんどん出てますね。値段は思ったより高くない。分譲もそのうち出るかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる