野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

1667: 匿名さん 
[2018-09-20 21:57:16]
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL9G6S9KL9GOIPE030.html
やんやいっとらんと早く買っちゃうべき
1668: 匿名さん 
[2018-09-20 22:43:26]
伏見より西は要らん
1669: マンション検討中さん 
[2018-09-21 19:52:28]
高層は転売厳しいけど 1Lとかは盛り出来そうですね。
1670: 購入経験者さん 
[2018-09-21 20:52:50]
むしろ伏見から納屋橋までが最強なんだよなー
1671: 匿名さん 
[2018-09-21 21:55:37]
タワーなんだし高層狙いしょ
特にここは1Lなどの小部屋でも高層が手に入る
1672: マンション検討中さん 
[2018-09-21 22:48:15]
みなさん買ってたんですね。色々言われてましたが、人気マンションでしたね。
1673: マンション検討中さん 
[2018-09-23 09:29:09]
泉のスレで、伏見は業界内では設備ペラペラって言われてましたよ。
1674: マンション検討中さん 
[2018-09-23 19:37:39]
ペラペラでなく 二重床。各階ゴミ置き場にコンシェルジュ。ディスポーザーなど 盛りが少ないことかな。その分安い良いけど。
1675: マンション検討中さん 
[2018-09-24 13:59:59]
こちらを検討中の人は、テラッセ納屋橋が定期借地での営業で、18年後には無くなることは、知ってるんですよね。

野村の営業マンが話していましたが、テラッセ無くなると買い物は不便だなと。
1676: 匿名さん 
[2018-09-24 15:13:42]
こんだけこの辺がタワマンだなんだって一気にできてるしそんな先までには何かまたできるだろ
1677: 匿名さん 
[2018-09-24 16:18:56]
契約が20年だから、さらに延長もあるでしょ。地主も横にいるんだし。
1678: 匿名さん 
[2018-09-24 17:20:44]
この辺りの再開発もまだまだこれからだしね
1679: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-24 18:47:46]
20年の更新なしの契約では?劇団四季みたいに、取り壊しになるかもしれないですね。

野村の営業は、取り壊しがきくように、マンションと設計上分離してあると言ってましたわ。

いずれにせよ、伏見購入者はそうした説明や可能性について説明されたうえでの購入ですよね。

また、名古屋久屋大通公園の価格帯。非常にお値打ちでしたね。伏見が一番ハイコストだそうです。
1680: 匿名さん 
[2018-09-24 19:03:28]
ユニーは撤退するかもしれないが、20年で建物が壊されることはないだろうね。複雑過ぎて、そう簡単にはいかない。
1681: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-24 20:01:28]
そうゆう将来のリスクをちゃんと説明されて買ってます?ほとんどが、キャッシュ払いだから問題ないし、あと、15年経ち取り壊しや契約満了になる前に売ればよいからいいけど、30年ローンみたいなもので買った人はかわいそう。
1682: 匿名さん 
[2018-09-24 20:17:07]
ここよりもタワー栄の方がリスクあるよね。テラッセ跡地や、東陽納屋橋パーキングにタワーマンション建つかもしれないし。
1683: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-24 20:23:46]
みなみ向きを買った人はたぶん聞かされてないんじゃないかな?しかも、割高に支払わされて。

テラッセ無くなると、本当に伏見は厳しいね。リニア開通前が売り時と、野村の営業が言ってたね。

名古屋久屋大通公園の物件は、その点安定してますから!ってさ。
1684: 通りがかりさん 
[2018-09-24 20:46:16]
>>1683 住民板ユーザーさん1さん
でたな!
ネガくん(笑)
テラッセ跡地にタワー建つ訳ないでしょ。
建築屋さんならすぐわかる。

1685: 名無しさん 
[2018-09-24 20:52:34]
>>1682 匿名さん
確かに地主の東陽さんが、儲けるためにタワマン作ったとしてもスーパーはどんな形になれ残すでしょ。売りの一つだから。
1686: マンション掲示板さん 
[2018-09-24 21:10:42]
>>1683 住民板ユーザーさん1さん
錦2のタワーにスーパーできるから、万一テラッセなくなっても伏見エリアは問題ありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる