住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-09-27 00:17:22
 

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.20平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinmaruko/
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス

【物件URLを修正しました。2010.09.13 管理人】

[スレ作成日時]2010-01-07 14:11:16

現在の物件
シティハウス多摩川テラス
シティハウス多摩川テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 115戸

シティハウス多摩川テラス(旧名称:新丸子計画)ってどうですか?

826: 匿名さん 
[2010-09-23 10:18:34]
感じ方の違いだろうけどな。川だって橋一本渡る渡らないで大きく違うと考える人も多い。
827: 匿名さん 
[2010-09-23 10:26:43]
新丸子と言えばイダイモール側、反対側は色街というイメージ。
828: 匿名さん 
[2010-09-23 11:18:26]
新丸子はは美人俳優の鰐淵春子が住んでたんですよ。
お母さんドイツ人。
829: 匿名さん 
[2010-09-23 11:51:57]
>>823
いや新丸子の交差点直近のところの分譲に住んでました。
新丸子は医大側が中心という感じが強いよ。
綱島街道側だと新丸子の交差点のところがぎりぎり中心圏内という感じだったよ。

物件を勘違いしてるのはあなたでは?
中原街道と綱島街道の交わるところの近くだよ、この物件は。
830: 匿名 
[2010-09-23 11:59:32]
地図見りゃすぐわかることだわな。
831: 匿名さん 
[2010-09-23 12:13:58]
自分のマンションは中心、わずか300mほど先にある物件を辺境・・・
まるでむかし新潟を裏日本と呼んでいた独善的な地理感覚と同じだな。
832: 匿名さん 
[2010-09-23 17:32:57]
辺境は言い過ぎにせよ、この物件が武蔵小杉価格(少なくともシティ武蔵小杉と同レベル)で販売出来れば、武蔵小杉エリアと呼ばれる地域が拡大していることになるのかな。
833: 匿名さん 
[2010-09-23 18:29:15]
>>831
じゃあ新丸子の辺境ってどこよ?
まさか丸子橋渡った先とかいわないよね?
834: 匿名さん 
[2010-09-23 19:07:59]
>833
そもそも辺境ってどういう定義(意味)で使ってんの?意味知ってんの?
この物件があるところがあんたにとっての「新丸子の辺境」ならそれでいいじゃない?世間に発表できてよかったね。
人の住所地を貶めるのが趣味なんですね。ごくろうさま。
新丸子に辺境があるなんてこっちは一言も言ってないからね。
835: 匿名 
[2010-09-23 20:07:52]
まぁ、いい物件ほど粗探しされるのが掲示板の常。何言われようとお客は沸くように来てるんだから。完売は早いんじゃない?
836: 匿名 
[2010-09-23 21:13:49]
24時間以上たちました。カキコします。
まずは、プラウド今井南町のスレをご覧下さい。
価格情報が有ります。
837: 匿名さん 
[2010-09-23 21:15:46]
てか、いいかげん間取りと価格UPしてよ。坪230平均なら誰もネガ投稿しないって。
838: 購入検討中さん 
[2010-09-23 21:18:15]
そこまで安くないでしょ。いくらなんでも。
839: 匿名さん 
[2010-09-23 21:24:23]
じゃ、240でどう?
840: ご近所さん 
[2010-09-23 21:40:25]
無理。
841: 匿名さん 
[2010-09-23 21:43:41]
じゃ250
842: 匿名さん 
[2010-09-23 21:48:37]
MR行った検討者の方へ。プラウド今井南町の検討者を見習って頂き度。
843: 匿名さん 
[2010-09-23 21:50:56]
>836さんありがとう。
プラウドは南向きが坪260、東・西向きが坪240らしいね。
・・・
すみふ多摩川は完敗かも。
844: 匿名さん 
[2010-09-23 21:53:51]
このスレから流れたと思われる連中が、プラウド今井南町に好感してるようですが。
845: 匿名さん 
[2010-09-23 22:21:32]
>>834

あなたこそ辺境の意味をご存知?
とくに差別的な意味はないよ。


http://kotobank.jp/word/%E8%BE%BA%E5%A2%83

中央から遠く離れた地帯。国ざかい。国境。
846: 匿名さん 
[2010-09-23 22:43:06]
今井の物件とここは対象が違うような。
向こうはどちらも低層小規模であるのに対し、
こちらは14階建の100戸超の物件。
847: 匿名 
[2010-09-23 22:46:18]
どっちも検討対象としていますが。
848: 匿名 
[2010-09-23 22:53:09]
>>845
ベネッセ国語辞典より。

辺境
中央から遠く離れた国の果て。国境地帯。また、へんぴな所。
849: 匿名さん 
[2010-09-23 23:03:29]
>845
国語力の問題だね。辞書引いて意味がわかるということと、文脈でどういう意味をもつかは別でしょ?
たとえば「田舎」ということば自体には差別とかバカにする意味はなくても「あそこは田舎だから」みたいに使うとばかにするニュアンスがつくのは理解できる?小学生レベルだね。
「辺境」ということばそのものに差別的な意味はなくても、>816>820>824>833はバカにしたり揶揄する意図をこめて使っているのは明白。
だからこっちはわざわざ「辺境ってどういう定義(意味)で使ってんの」って確認したわけじゃない。
さらに「この物件があるところがあんたにとっての「新丸子の辺境」ならそれでいいじゃない」とまで言ってあんたに逃げ道つくってやってるのに。
自分で自分の国語力がないって言ってるようなもんだね。ご愁傷様。

850: 匿名 
[2010-09-23 23:08:19]
〉845
情けないよ。
851: 匿名さん 
[2010-09-23 23:08:55]
>>848

中央から遠く離れた国の果て。国境地帯。また、へんぴな所。

何を問題にしたいのかわからんが
その定義にあてはめて説明してやろうか?

このマンションって新丸子の中心から離れ、地域的にも境であり、へんぴな場所ではないの?
852: 匿名さん 
[2010-09-23 23:10:08]
>>849
あなたが勝手に差別的な意味を拡大しているだけ、差別主義者はあなたでしょ。
853: 匿名さん 
[2010-09-23 23:10:15]
駅でいくつか離れているところに古民家園と岡本太郎美術館がありますね。
大好きな場所なんですが、今住んでいるところからは遠くてなかなか行けません。
近くに住むことになったら時々散歩に行きたいところです。
岡本太郎美術館は覗き穴とかいろいろ工夫があって、子供の感覚を持っていないと見逃してしまう展示があるんですよ。
854: 匿名さん 
[2010-09-23 23:12:36]
>>849

こちらは明確に
このマンションって新丸子の中心から離れ、地域的にも境であり、へんぴな場所だと考えるから
そのとおり書いただけ。それ以上でもそれ以下でもない。
855: 匿名さん 
[2010-09-23 23:35:20]
≫854
意見ブレ過ぎだろ(笑)

≫849
言い返さなきゃ大人だったのに。
残念。
856: 匿名 
[2010-09-23 23:38:36]
何このネガの嵐は、他社営業の妨害ですか?ひがみって恐いね…。いい加減に事実を前提に議論した方がいいと思いますが。
857: 匿名 
[2010-09-23 23:38:44]
>>851さん
>>845の思慮の浅さを示しただけですよ。

個人的には、へんぴと思いたい奴は思えばいいし、
思わない奴はそれでいいんじゃないですか?
858: 匿名 
[2010-09-24 01:15:37]
買いたいけど買えない僻みですな。身の丈にあった家を探した方が早いと思います。
859: 匿名 
[2010-09-24 07:05:18]
いい加減に止めて!
へんぴに関する件は、他でやって下さい。
あなた方のやり取りに、うんざりしているのは、私だけでは無いと思う。このスレを見る気も萎えてくる。
860: 匿名さん 
[2010-09-24 07:16:23]
で、結局ここは今井南のプラウドにくらべて坪単価は安いの?高いの?
861: 匿名さん 
[2010-09-24 07:23:25]
ここが勘違い価格かどうかいよいよはっきりしてきたのかねぇ。
862: 匿名 
[2010-09-24 08:17:45]
勘違いは一部のネガさんでしょう。正式な価格が出てから言えばいい話ですよ!
863: 匿名 
[2010-09-24 09:48:05]
結局総額はプラウドの方が高いですね。しかも低層階で6000万。
でも叩かれるのはすみふばかり。なぜなら書き込みしてるのが野村の社員だから。
全部読めば簡単にわかります。
プラウドは地元の人を優先で案内して、
私のようなな遠くの者は予約を断られました。電話でもすみふの悪口を連発。
こちらに決めます。
864: 匿名 
[2010-09-24 10:24:29]
総額と坪単価は違うと思うが。
866: 匿名 
[2010-09-24 11:31:18]
わたしは、ある程度の広さがあれば良いので総額が安い方が魅力的かな!
868: 匿名 
[2010-09-24 12:36:29]
野村も結構深くくいを打つんだね。
もっと地盤良いかと思ってたけど。
869: 匿名さん 
[2010-09-24 12:43:42]
プラウド武蔵小杉今井南町の掲示板には奇特な方がお住まいのようなのですが、こちらの掲示板にはそのような方はいらっしゃらないのでしょうか?

いつまでたっても価格がはっきりしません。867さんのおっしゃるようにプラウド武蔵小杉今井南町の価格にちかいのでしょうか。でも、総額はこちらのほうが安いとかいう書き込みもありますし・・・。
870: 匿名さん 
[2010-09-24 16:47:23]
867さん
プラウドの通学区、中学は今井だけど小学校は東住吉ですよ。

それに今井小中が今まで抜群に評判良かったのは、
周りに三菱商事やら味の素やらNECやらの大手企業が多く、そこの親達が概して教育熱心&社宅で住居費安い分を子の通塾費にふんだんに充てられていたから。

そういった社宅が次々撤退となり、あとに出来た大規模マンションは住民層も様々。
物件が高くて住宅ローンで汲々なため教育費が相対的に減らされ…

“昔は良かった今井中(小)”になりつつあるらしいです。
今井小は児童数激増で一部の学年はプレハブ校舎でしのぐ事態ですしね。。
871: 匿名さん 
[2010-09-24 18:30:17]
完売したら結果として適正価格と解釈もできるし、完売しなかったらやっぱり高いからと解釈もできるから、価格設定っていうのは基準が難しいね。
872: 匿名 
[2010-09-24 20:55:23]
今井南町の価格発表待ってるのかな?相撲でいう「うっちゃり」みたいな感じで、攻め込ませてから、一網打尽に根こそぎお客を奪うみたいに…。供給量一位だから、データも一番あるからね。周辺の不動産屋さんは大変だよね…。横綱相手に勝負だと。
873: 匿名さん 
[2010-09-24 21:06:19]
>>863

総額で比較するほどおろかなことはない。
874: 匿名 
[2010-09-24 21:29:39]
》863
早まるな、落ち着いて。
長いローンを抱える一生で最大の買い物だよ。
経緯はあったにせよ、あっちを見てから決めても遅くないと思うよ。


875: 匿名 
[2010-09-24 21:45:22]
開口部塞がれて6000万とは、これほど高い物件はないでしょう。住友の方が安いし眺望も良いからね。高層階だけだけど。
876: 匿名さん 
[2010-09-24 21:48:51]
お互いによく検討しましょう。有意義な情報を求めます。
877: 匿名さん 
[2010-09-24 22:03:25]
最近のカキコを、あえて!これ住友営業さんかな?って疑ってみた場合、皆さんはどの位ヒットするカキコが有りますか?
私はごく普通の購入検討者です。
ちょっと疑問に思っただけです。
878: 匿名さん 
[2010-09-24 22:17:15]
さっきのカキコをすると、野村さん?って疑いかけられそうですね。すみません。
1日見ていなかったのでまとめ読んだ感想です。
879: 匿名さん 
[2010-09-24 22:48:56]
878さん
874ですけど、野村営業とかそういうふうに思われたなら残念です。
自分に置き換えたときに、やはり一生の買い物ですから、一時の気の持ち方で左右されていいものやら・・・
876さんも言ってますけど、まじめな検討をしたいと思っているので書き込んだまでです。
880: 匿名さん 
[2010-09-24 23:05:22]
率直に874さん、876さんに、そんな思いはありません。他のカキコです。
住友さんのカキコも有っても仕方ないことです。
ただ、下手カキコは逆効果じゃないかな?って思ってます。我々が真剣に検討しているからこそです。気に触ったら申し訳ない。
881: 匿名さん 
[2010-09-24 23:26:51]
880さん
874です。ありがとうございます。同意見です。
最近思うのは、住友の営業の書き込みのように見える書き込みの大半は「書き込みマニア」の書き込みのように思えてならないのです。おっしゃるようにみえみえの下手書き込みはかえってマイナスですもんね。
882: 匿名さん 
[2010-09-25 00:16:32]
本当の検討者が「カキコ」なんて言いますか?暇な営業でしょ?毎日毎日・・・。
883: 匿名さん 
[2010-09-25 01:42:04]
869さん
>こちらの掲示板にはそのような方はいらっしゃらないのでしょうか?

真面目に検討しているからこそ、
営業とは細かな話までしています。
簡単に価格情報を出すと、客が営業から特定されかねません。
それは不利益に繋がる可能性もあり、
わざわざ他人に教えるメリットがありません。
あなたがそんなに知りたいなら、情報開示するメリットを具体的に説くか、
自ら案内会に行くべきだと思います。
あなたのような人こそ検討者にとって迷惑な存在です。
884: 匿名 
[2010-09-25 02:53:35]
>>882
それらに何の因果関係が?

あなたこそ毎日この掲示板に来てるんですか?
885: 匿名さん 
[2010-09-25 05:18:47]
結局、すみふ営業と検討者の秘密主義折衝のままこの物件は売れ残るのか。
遠方からの移転予定者だってるのだろうに。物件HPなんて売らんかな甘言が盛りだくさんで、詳細情報は未だにUPされないから掲示板を参考にするのに。
これらの情報を公開することで客が特定され不利益をこうむるような営業をしているんですか?ふみふさん。

886: 匿名さん 
[2010-09-25 07:24:47]
>882
あなた相当失礼な人ですね。
「カキコ」ぐらい普通だれでも言うでしょ。的外れな推理は不愉快を通り越して滑稽。
887: 匿名さん 
[2010-09-25 08:46:18]
>>883

>簡単に価格情報を出すと、客が営業から特定されかねません。
>それは不利益に繋がる可能性もあり、
>わざわざ他人に教えるメリットがありません。

どんな不利益があるんですか?
そこまで言っておきながら、この掲示板になんらかの情報を求めてくるなんて
ずるくないですか?あなたは一切この掲示板をみるべきではない。
自分は一切情報は出さないけれど、
他人には有益な情報を出してほしい、ギブアンドテイクではなくて、
あなたはテイクアンドテイクです。
888: 匿名さん 
[2010-09-25 08:46:18]
882こそ、暇な他社営業なのでは?
889: 匿名 
[2010-09-25 08:49:25]
>>887
>あなたはテイクアンドテイクです。
そりゃあなたもじゃないの?
あなたは何の情報を出したの?
890: 匿名 
[2010-09-25 09:22:00]
>>887さん
意図的なのか無意識なのかわかりませんが、
>>883さんの

>あなたがそんなに知りたいなら、情報開示するメリットを具体的に説くか、

をあなたは無視してますよね。

情報開示にデメリットが有ろうが無かろうが、
まずはあなたがメリットを説明すればいいだけのことでは?

そのメリットと、>>883さんが考えるデメリットを天秤にかけて、
書き込むか書き込まないかを判断する権利は>>883さんにあります。

情報を持たない者が情報を持つ者に無償で要求するのは筋違いかと。
891: 匿名 
[2010-09-25 09:42:42]
早くモデルルーム行って、正確な情報把握した方がいいですよ。
事前案内ってそろそろ終わりだったと思いますし。
完売してからでは遅いですよ。
まずは見学の予約をとることでしょう。
892: 匿名さん 
[2010-09-25 09:44:03]
今流行りのモンスター的性格なのでしょう。
僕ちゃんのために情報提供しない奴は敵でちゅー。って感じでしょうか。
893: 匿名さん 
[2010-09-25 09:51:38]
>>890
支離滅裂ですね。

>あなたがそんなに知りたいなら、情報開示するメリットを具体的に説くか、

の答えはあなた自身がだしているじゃないですか。

>情報を持たない者が情報を持つ者に無償で要求するのは筋違いかと。

私は自分の思う有益な情報を書いてきていますよ。
894: 匿名さん 
[2010-09-25 09:56:08]
>>890

一般的に掲示板って
自分がよい情報を出せば、他の人もよい情報を出す可能性が高まりますね。
そうすると有益な情報が増えてきて、1+1が3にも4にもなる。
それが、己が先に情報開示するメリットです。
そして有益な情報を持っていながら書かないのであれば、
掲示板をみる意味ってなんなんですか?ひまつぶし?
895: 匿名 
[2010-09-25 10:08:11]
>>893さん

>>890です。
私は>>883さんではないし、私も「誰か価格情報アップしてくれないかな」と考えてる口です。
が、あなたのような、情報を持つ者が提供して当たり前みたいな考えは持っていません。
あくまで、情報を持つ人が自由に判断すべきことであり、
それに対して文句を言うのは筋違いと考えています。

ところで、
>の答えはあなた自身がだしているじゃないですか。
とは、何を指しているのですか?
>>890にそんなこと書いてます?
896: 匿名 
[2010-09-25 10:13:36]
>>894さん

>>890です。
あなたの考え方自体は否定しません。
その考えと、>>883さんの考えるデメリットとを比較して、
>>883さんが判断すれば良いだけのことであって、
判断した結果、価格情報を開示しないからといって
文句を言う権利は我々情報を持たない者には無いと思います。

897: 匿名さん 
[2010-09-25 10:34:22]
因みに住友さんのHPの物件情報では間取・価格情報がかなり充実している個別HPもあるのですが、本物件の場合
まだまだUPしそうにありません。
物件完成済み、または完成間近で完売していない状態にならないと詳細情報はUPされないのでしょうか。
ほかのデベさんでも、そんな傾向なんでしょうか。

ttp://www.sumitomo-rd-mansion.jp/
898: 匿名さん 
[2010-09-25 10:50:11]
>>895

>>893
のどこに
「情報を持つ者が提供して当たり前みたいな考え」
が書かれていますか?
勝手に暴走していませんか?
899: 匿名さん 
[2010-09-25 10:52:53]
>>883

>簡単に価格情報を出すと、客が営業から特定されかねません。
>それは不利益に繋がる可能性もあり、
>わざわざ他人に教えるメリットがありません。

どんな不利益があるかの答えをどなたか教えてくれませんか。
そうやって掲示板に書かないよう間接的に脅迫しているのではありませんか?
900: 匿名 
[2010-09-25 11:14:34]
>>883さんの意図とは異なるかも知れませんが、例えば、
自分が営業だとして、目の前の客が「掲示板に開示しちゃう客」だと特定したら、
必要最低限の情報しか与えなくなるでしょうね。
客の人柄を信じて「ここだけの話」なんて話さなくなると思います。

結局は人と人のコミュニケーションですから。
901: 匿名 
[2010-09-25 11:39:59]
>>898さん

>>890です。
>>887
>そこまで言っておきながら、この掲示板になんらかの情報を求めてくるなんて
>ずるくないですか?あなたは一切この掲示板をみるべきではない。

とまで言ったのはあなたではないのですか?
では、あなたはどのレスに同調しているのですか?

902: 匿名さん 
[2010-09-25 11:55:17]
デベ側にとって、今の段階で間取や価格は開示されたくない情報なんでしょうか。
903: 匿名さん 
[2010-09-25 11:58:09]
みんなが購入希望者ってわけじゃないからね。競合他社には手の内見せない。というのはありますよね。
904: 匿名さん 
[2010-09-25 12:06:50]
>>901
ちゃんと読めばわかるでしょ。

>>883
にて「掲示板で有益な情報を買いても書き手に何かメリットがあるんですか、あるわけないでしょ」
的なことを書く方には、掲示板を読んで他人から有益な情報を得る資格はないでしょ、と言ってるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
905: 匿名さん 
[2010-09-25 12:10:59]


また、うんざり!うんざり!うんざり!がやってきた。
906: 匿名さん 
[2010-09-25 12:12:16]
>>900

自分だけがもってる情報は決して書かず、
他人が「危険を冒して」書いてくれる情報だけを
甘い蜜のごとく享受しようと考えることが貧相だな、と考えるだけ。

出し抜いたもんが勝ちだ、というメンタリティこわい。
907: 匿名さん 
[2010-09-25 12:18:39]
どっちが勝か、気の済むまでやらせおけば!

【一部テキストを削除しました。管理人】
908: 匿名 
[2010-09-25 12:20:17]
>>883さんが価格情報以外の有益な情報を書いていないというのも妄想ですか?
>>883さんは価格情報のことしか言及してないわけで、
他の有益な情報は書き込んでるのかも知れませんよね?

あと、「ちゃんと読めばわかるでしょ」的なことを書く人で、
具体的に指し示せる人を見たことがない(笑)。
自らの発言がブレる人ほど、「ちゃんと読まない相手のせい」にする傾向を感じます。
909: 匿名 
[2010-09-25 12:35:51]
>>902さん

デベがまだ正式に発表してないのですから、
まだ開示したくないと考えるのが妥当ではないですかね?

>>904さん
>掲示板を読んで他人から有益な情報を得る資格はないでしょ、と言ってるだけ。

同じことがあなたにも言えると思いますが。
あなたはどんな有益な情報を提供したのですか?
それは>>900のようなデメリットを補って余りある情報であると言えますか?
わかるでしょ、ではなく、そろそろ具体的に答えたらいかがですか?
910: 匿名さん 
[2010-09-25 12:59:08]
>>909

>同じことがあなたにも言えると思いますが。
>あなたはどんな有益な情報を提供したのですか?

他人にそんなことを言うべきではない、と言っていたのはあなたですよ。
馬脚を現したね。
911: 匿名さん 
[2010-09-25 13:00:09]
>>908
あなたの頭がぶれてるだけでーす。
913: 匿名 
[2010-09-25 13:08:53]
愉快犯は放置が良いですね。
でなきゃ>>883さんが本当に情報提供してくれなくなってしまう。
916: 匿名さん 
[2010-09-25 13:35:46]
検討者かどうかはわからないけど、ここにはロクなのがいないことだけはよくわかった。
入居者のレベルも推して知るべしか?ともあれ大変有益な情報をありがとさん。
ここからは撤退して、他にフォーカスして行きたいと思います。
高価なので尻尾巻いて逃げた、ということにしておいていいお。ではみなさんHave a good home!
917: 匿名さん 
[2010-09-25 13:47:14]
たしかに碌な奴は居ない。俺も含めて。ひひひ。916さんはまじめだね。
918: 匿名さん 
[2010-09-25 15:40:52]
ヒデー板だなこりゃ。
919: 匿名さん 
[2010-09-25 15:53:23]
(ここの板には初めて書き込む者ですが)

>883さんの主張は一理あると思いますが、言い方が悪くてきつかった。
>887さんはそのきつい言い方にもろに呼応してしまって(気持ちは分からないではないですが)やや感情的な内容だった。
>890さんは理知的なかたで、言っていることは正論だと思います。ただ883さんの言い方がきつかった要因には触れずに、887さんだけをたしなめるような内容になってしまった。

その後は883さんをよそに、887さんvs890さん→戦火拡大となってしまいましたが、
少なくとも890さんを責めるってのはちょっと本来対立すべき相手を間違えているため、余計にややこしくなっているのではないかと思います。

できれば、883さんが言い方がきつ過ぎたことは率直に認めて頂き、
ただ情報開示の有無の選択権は883さんにあることは、そこは皆が認めるということで、いかがでしょう?
920: 匿名さん 
[2010-09-25 17:07:32]
>883
>522

物件情報の書き込みを請うと案内会へ行けと誘導される。よほど価格を明らかにしたくないらしい。
デベ関係者の臭いがプンプンする。
921: 匿名さん 
[2010-09-25 17:24:23]
ホームページのロケーションを見ましたが、なかなかいいところですね。どれも若干の距離がありますが、一通り揃っている環境で好感です。
923: 匿名さん 
[2010-09-25 17:29:53]
あ、久々の明るい話題の書き込みですね。
924: 匿名さん 
[2010-09-25 18:19:23]
明るい話題ついでに。
今、母親が「結局新丸子まで行って来た。」と言いながら帰ってきた。フーディアム、マルエツ、ヨーカドーに行く方がよほど近いのだが、新丸子のほうが安い買い物ができるらしい。もっとも医大側だが。
925: 匿名さん 
[2010-09-25 18:26:06]
>>919

よくまとまっていますが、
ここで価格があきらかになると困るのは基本デベなのです。
消費者が困るはずはないのです。
消費者側は周辺の新築マンションともども価格があきらかになったほうが
有利なのは議論の必要もないでしょう。


その前提がわかっていると、この議論の構図がみえてきます。


価格を絶対に公開せず高値で売り抜けたいデベの代弁者

VS

価格を知った上で比較し適切な価格で購入したい購入検討者
926: 匿名 
[2010-09-25 19:25:24]
>>925
>価格を絶対に公開せず高値で売り抜けたいデベの代弁者

公開しないと高値で売り抜けるの?
どういう論理?
927: 匿名さん 
[2010-09-25 19:58:21]
私は、価格を掲げていないガソリンスタンドには絶対に入らない。
一度、出先(道は知っているけどそれほど土地勘ないところ)で価格掲示してない店になんとなく入った。
ガス入れる前にいくらかと聞いたら、他の値段掲示している店よりリッター5円以上高かった。
頭キタというかダマされた気分になったと同時に甘かったと思った。
満タンですかと聞かれたが、ここで負けてはいけないと気を取り直し普通自動車だったけど5Lと指定した。
要らんと言って出てきてもよかったけど、他へ入りなおすの面倒だったので自宅に帰れるぎりぎりの量を入れた。

ビジネスに不可欠の3要素=価格、仕様(性能,品質)、納期 どれが欠けても商談は成り立たない。
価格をきちんと提示しないようなデベ、物件には手を出さないほうが賢明かと思います。
928: 匿名さん 
[2010-09-25 20:09:54]
販売開始前ですしね。
そんなに知りたいならモニターに応募(事前案内会に参加)すればいいだけのことですよね。
929: 周辺住民さん 
[2010-09-25 20:16:55]
同感だ。

デベ以外に情報を隠す必要がない。

まさか、ここが抽選にでもなると??

【一部テキストを削除しました。管理人】
930: 匿名さん 
[2010-09-25 20:30:16]
>>926
経済学を勉強すればわかりますが、
完全競争の条件のひとつに「完全情報」というのがあります。
すべての買い手が価格についての情報を持っていない場合、
価格付けにおいて売り手がきわめて有利になってしまうのです。
「情報の非対象性」といいます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%AB%B6%E4%BA%89

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E9%9D%9E%E5%A...
931: 匿名さん 
[2010-09-25 20:33:53]
>928
また誘導かい。
932: 匿名さん 
[2010-09-25 20:34:38]
>>930
それが嫌なら「買わない」という最大の武器が消費者にはあるじゃない。
933: 匿名さん 
[2010-09-25 20:37:36]
そうそう、家電量販店でも「他店より高ければ値引きします。」とか言いつつ「店内撮影(値札撮影だろうな)禁止」とかやってるもんな。
934: 匿名さん 
[2010-09-25 20:40:45]
>932
それじゃつまらん。安くていい品を手に入れたいからね。物件としては悪くないんだから。
935: 匿名さん 
[2010-09-25 20:47:21]
結局、自ら努力もせず、
情報が欲しい欲しいと騒いでるだけなんでしょ?
936: 匿名 
[2010-09-25 20:49:27]
>>919さん
>>869さんの言い方がまずいことには触れないんですか?
>>887さんが感情的になるのを擁護するなら、
>>883さんが感情的になるのも同様に理解しないと片手落ちでは?

>>925さん
>ここで価格があきらかになると困るのは基本デベなのです。
>消費者が困るはずはないのです。
>>883さんが言っているのは、デベに特定されることを嫌う、ということですよね?
営業とこれから契約交渉しようというときに、営業に対して手の内を見せたくないというのは当たり前だと思いますが。
938: 匿名さん 
[2010-09-25 20:55:19]
結果なにを言いたいのかこちらに伝わってこない。ヘタ。
939: 匿名さん 
[2010-09-25 21:01:09]
>>936
プラウドが意外と安くて、こちらの計画が大きく狂い
気が立っているのはわかりますが、
結局何をいいたいんですか?
30文字以内で述べよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
940: 匿名 
[2010-09-25 21:01:35]
929さん
随分と失礼な人だな。
買う気ないなら君には関係ない話だ。
何が目的なんだ。
941: 匿名さん 
[2010-09-25 21:01:51]
>>936まだ懲りないか?
943: 匿名さん 
[2010-09-25 21:04:28]
>>936

>>883さんが言っているのは、デベに特定されることを嫌う、ということですよね?
営業とこれから契約交渉しようというときに、営業に対して手の内を見せたくないというのは当たり前だと思いますが。

それをやってうまく安く買えると考えてしまうのかもしれませんが、損するのは概して買い手なのです。
完全に売り手の術中にはまります。

経済学では
「合成の誤謬」といいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%88%90%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A...

いや、「囚人のジレンマ」のほうがあっていますかね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%8...
944: 匿名さん 
[2010-09-25 21:05:25]
また、また盛り上がってまいりました。
945: 匿名さん 
[2010-09-25 21:11:59]
>942
住友が描いた新丸子の販売計画
946: 匿名さん 
[2010-09-25 21:14:41]
なかなか普通の人には理解できないかもしれないが、
経済学をかじってれば、
「価格を公開した人であっても、その結果完全競争に近づくことになり、
売り手の有利さを減少させることによってその人自身も恩恵を受けることになる」、ことがわかる。

具体例だとプラウドとここの現時点での価格が公開された場合、
もしプラウドが安めだった場合、ここが少なくとも同程度まで下がる可能性がある。

947: 匿名さん 
[2010-09-25 21:15:28]
囚人のジレンマ。懐かしいな。ゲームの理論でしたっけ。
デベ側は検討者を個別に隔離し利益誘導を謀る「あなただけは特別。」なんて言って。でも実際には検討者は
デベからの情報を共有してお互いに協力して臨む方が有利になる。なんて話でしたっけ。

検討者A,B,Cが実は違う価格を提示されている。なんて事が明らかになればデベさんの方が不利になりそうですもんね。あくまでも仮説です。
948: 匿名さん 
[2010-09-25 21:18:19]
>>946さん
私には分かりやすく伝わって来ますから、ご安心下さい。
949: 匿名さん 
[2010-09-25 21:18:45]
>945
ね、馬脚あらわしてるよね。
950: 匿名 
[2010-09-25 21:18:54]
結局デベ扱いですか。
短絡的な人たちだな。

>>943
頭でっかち過ぎませんか?

では、逆に「掲示板になんでも書いちゃう奴だ」と
営業が認識する客が受けるメリットを説明してください。


引用はもう不要です。
あなた自身の言葉でどうぞ。
951: 匿名 
[2010-09-25 21:23:12]
住友はそんな事しないでしょ?
何か急に掲示板の雰囲気変わったけど、何かありましたか?
見学拒否されたお客さんが怒ってるのですか?
冷静になりましょうよ!
952: 匿名 
[2010-09-25 21:28:59]
>>949さん
939さんと945は、別人ですよ。よく見てください。
953: 匿名 
[2010-09-25 21:46:16]
まぁ、事前案内会は盛況だった訳で欲しいと思うお客は殺到したんだし。ここと今井南を比較する人もいないでしょう。○村の営業さんが過剰反応し過ぎ?じゃないの…。
954: 匿名さん 
[2010-09-25 21:53:59]
>953さん
そのわりには、その方々の書き込みが、このところ見受けられないように思えてしまうのです。
前半は結構「今日行って来ました・・・皆さんどう思われます。」みたいな書き込みがあったと思うのですが。
皆さん納得されてこんな掲示板には見向きもしないのでしょうか。
955: 匿名さん 
[2010-09-25 21:55:53]
>>950

1. まず前提として、なぜ価格を書いたとたん、その人物が書いたと特定できるんですか?
営業さんが、お客によって違う価格を提示しているいるのでなければ特定しようがありません。

2. では、逆に「掲示板になんでも書いちゃう奴だ」と
営業が認識する客が受けるメリットを説明してください。

意味がよくわかりませせんが、
一般的には「掲示板になんでも書いちゃう奴だ」とわかれば
安く買える可能性もでてきます。なぜなら営業が変な態度をとったり高めの価格を提示した場合
それも掲示板に書かれてしまい、すみふの評判ががた落ちしてしまう恐れがでるからです。

956: 匿名さん 
[2010-09-25 22:02:24]
>>953さん。たぶん、興味本位で見に来ている人が多いです。投稿数に付いても同じとみています。
この値段で売れれば拍手!そうでなければ、笑うだけ。それ位チャレンジャな販売方針に感じました。実際にMRに行っての感想も含んでいます。
957: 匿名さん 
[2010-09-25 22:10:14]
>956さん。MRに行かれたのですね。その上での感想ですか。皆さん呆れてしまってこの掲示板に来ないのでしょうか。
958: 匿名さん 
[2010-09-25 23:29:32]
>>957さん。あくまで個人的感想です。私から申し上げることはありません。掲示板を荒らしたく無いので。
959: 匿名さん 
[2010-09-25 23:31:08]
大人ですね。
960: 匿名さん 
[2010-09-25 23:31:27]
>955さん
≫一般的には「掲示板になんでも書いちゃう奴だ」とわかれば安く買える可能性もでてきます。
ってどうかな?自分の経験では他の客に内緒を前提に価格交渉に応じたり、オプションで何かつけたり工事してくれたり、ということは実際にあったよ。
それを全部ネットでばらされた日には、その営業さんと客の信頼関係はなくなるね。
個人で買う買い物としては一生で最大級のものだから、窓口となる営業さんとは引渡し・入居まで仲良くやるのが得策。家具や車を買うのとはわけが違う。営業と対決していいことは少ない。もちろんこちらの希望や主張すべきことは言うけどね。最初から営業と敵対関係で、ネットでの暴露と引き換えに値引きを引き出してやろうなんて、自分にはリスクが高すぎてできないよ。
955さんはマンション購入の経験がないのかな?あなたが想像する「なんでも書いちゃうやつ」には内緒の価格交渉のチャンスは無いよ。意外とマンションの購入って「平等」じゃないです。
961: 匿名さん 
[2010-09-25 23:41:40]
みなさんすごい神経戦をなさっていますね。
売り手買い手の思惑渦巻いて大変だ。まるで相場師のようです。俺にはついて行けん。
普通に価格が提示されていてその中から気に入ったものを買える範囲で選ぶ、供給者とお客との関係で十分です。
962: ビギナーさん 
[2010-09-25 23:59:34]
とりあえず、ここは入居者間でもギスギスした感じになりそうなのは予想がつきました
963: 匿名 
[2010-09-26 00:12:15]
ここは、ファミリー向けの部屋とDINKSもしくは単身者向けの部屋が半々だから、入居後の管理組合の合意形成が難しいだろうね。
964: 匿名 
[2010-09-26 00:14:22]
実は購入見込の人が集まったから、価格出さないとかないのかな?いきなり抽選で完売とかあるんで。
ネガばかりで事実と違う感じがしますが。
965: 匿名 
[2010-09-26 00:18:48]
鋭い。
来週には売れちゃいます。
野村営業の書き込みに惑わされた人は○○ですね。

おっと!し〜だった。
966: 周辺住民さん 
[2010-09-26 04:25:14]
あほかよ。
坪280でここが即日売れたら
へそが茶わかすちゅ~の。

967: 匿名 
[2010-09-26 06:10:47]
>965
販売開始は10月下旬だよ。

来週には売れちゃうなんて、何言っちゃってんの?
968: 匿名さん 
[2010-09-26 06:55:42]
>>960

おめでたい人ですね。
それは本人が安く買えてると自己満足してるだけで、
実際には大損してる可能性が高いんです。
ま、となりのおうちがもっと安く買えてることも知らずに
自己満足してるほうが精神衛生上はいいけどね。
969: 匿名 
[2010-09-26 07:57:21]
968の人は大損した経験あるのかな?それともネット耳学問の想像で言ってるのかな?

だとしたらエロ本読んで性を語る中学生みたいだな。


970: 匿名さん 
[2010-09-26 08:04:48]
他社の営業さんですよ。実際に売っている方だもん。詳しいよ。
971: 匿名さん 
[2010-09-26 08:30:51]
>>969
綱島のことを、大崎のことを知らないとはいわせません。
これ以上はいいませんが。
972: 匿名 
[2010-09-26 09:22:24]
どういう意味ですか?971さん。ここと何の関係があるのでしょうか。
973: 匿名さん 
[2010-09-26 09:30:27]
ここは関係ありません。
まだ・まだ、関係ありません。
974: 匿名さん 
[2010-09-26 09:34:20]
968から想像したらわかることだもん。
975: 匿名さん 
[2010-09-26 10:03:29]
話を戻すと955は、おめでとさんと言う事ですね。
976: 匿名さん 
[2010-09-26 12:20:23]
>>960さんがある程度論理的に説明したのに対して、
>>955さんや>>968さん(同一人物?)は一度も論理的な説明なし。


説得力に大きな差がありますね。
977: 匿名 
[2010-09-26 12:33:57]
↑ほっときましょーか。過去スレ良く読みましょう。
978: 匿名さん 
[2010-09-26 12:37:22]
販売開始が10月下旬と言う事は特別事前案内会も延びるんですかね。本来なら今日までのようですが。
明日になればHP書き換わるのかな。
979: 匿名さん 
[2010-09-26 12:39:02]
「過去スレ読め」というのも、
論理破綻した人が使う常套句です。
980: 匿名 
[2010-09-26 12:52:38]
>>968さん
>ま、となりのおうちがもっと安く買えてることも知らずに

隣のおうちが、「掲示板に書く客だと営業から認識された場合」ですよね?

その場合、隣のおうちの人がどういう論理で得をするのでしょうか?
例えばでいいので教えてください。


あと、>>930>>943>>946あたりでは、「消費者」をひとくくりとして、
消費者側が協力し合うことで消費者全体の優位性につながることを書いていますが、
>>968さんの書き方からすると、「となりのおうち」だけが出し抜いたようなことになります。
矛盾してますけど、どうお考えですか?

公開しろ、という根拠があまりブレるようだと、
ますます公開する人なんていなくなりそうですね。


981: 匿名さん 
[2010-09-26 12:54:39]
>>955
>営業さんが、お客によって違う価格を提示しているいるのでなければ特定しようがありません。

違う価格を提示していないとでも思ってるの?まだ価格調整段階だよ?

>なぜなら営業が変な態度をとったり高めの価格を提示した場合
だからこそ、情報を操作しようとするのが普通でしょ。
その客に対しては極力情報を絞る。情報を絞った方が防衛しやすいからね。

あなたが言う安くなる理由ってそれだけ?
982: 匿名さん 
[2010-09-26 13:06:47]
デベの営業さん、さすがですね。
このやりとりで、ほぼ価格をこの掲示板に載せることを完璧に防御しきり、
あほな購入検討者を味方につけることにまで成功、
さらに坪280また説明会が常に満席であるというのを要所で出し、
この掲示板を読む人に意識させている。
高値で売り抜けるにはこれ以上ないお膳立てが整ってきているわけだ。
983: 匿名さん 
[2010-09-26 13:10:31]
ただあほな検討者がだまされるのは自分が望んだ結果だからよいとして、
まともな検討者までだまされるほど甘くないよ。
ここは綱島フェラーリ化する可能性が非常に高いと思う。
984: 匿名さん 
[2010-09-26 13:10:49]
>>982
そんなに検討者全員がこの掲示板見てるわけじゃないだろ
985: 匿名さん 
[2010-09-26 13:11:18]
>>981
営業さん正直すぎw
986: 匿名 
[2010-09-26 13:22:39]
>>982
>あほな購入検討者を味方につけることにまで成功、

あなた自身は自ら努力もせずに、掲示板で情報公開を要求し、
ちゃんと自分で動いた検討者をあほ呼ばわりですか。

あなた、ひどい人ですね。
987: 匿名さん 
[2010-09-26 13:22:50]
営業だと思うなら勝手に思えよ。

営業に掲示板に書き込む客だと特定されても、メリットはほとんどない。
デメリットは確実にある。

>>930>>943>>946は、きれいごと言ってただ他人の努力から自らの益を搾取しようとしてただけ。

結論としてはそれで十分だ。
988: 匿名さん 
[2010-09-26 13:29:47]
981の内容は営業でなければ確信をもって書き込めないよね。
あほな検討者が妄想で書いても何のメリットもないし。
989: 匿名さん 
[2010-09-26 14:28:35]
客の立場で981の内容が予測できないのもどうかと思うが。
990: 匿名さん 
[2010-09-26 15:00:28]
>>989

さ、そろそろあほが自縄自縛に陥っていくね。

あなたは、このデベが現段階でお客の懐具合をみつつ
値段を変えている、
ということを確信をもって予測している、と解釈していいですか?
YesかNoのみで答えてください。


>営業さんが、お客によって違う価格を提示しているいるのでなければ特定しようがありません。

違う価格を提示していないとでも思ってるの?まだ価格調整段階だよ?
991: 匿名さん 
[2010-09-26 15:36:25]
>>990
Noです。
992: Mコミファン 
[2010-09-26 15:41:05]
価格帯は変更はない。
○○○、No.1を発揮するから。
993: 匿名さん 
[2010-09-26 16:35:16]
>>991
なるほど、それでは
全くのうそつき、
ただの妄想家ということだったんですね、それで
数々の妄言、整合性がとれたわけだ。

994: 匿名さん 
[2010-09-26 17:16:46]
「確信を持って and 予測している」 偽
「確信はないが and 予測している」 真
995: Mコミファン 
[2010-09-26 17:21:09]
書き損じ訂正。
意地でも第一回は、価格帯の変更はしない。

来月の発表が楽しみだ。
996: 匿名 
[2010-09-26 17:30:40]
前の方々が何を言っいるか、みんなに解るかな〜
物件の検討投稿は少ないですねぇ。大丈夫?
997: 匿名さん 
[2010-09-26 17:31:32]
すみません、間取りってどこで見れますか?
998: 匿名 
[2010-09-26 17:40:06]
なんだか、>>993の必死さを見ると可哀想になってきました。
ただの情報乞食ってみじめですね。

販売開始になったら価格もわかるでしょうに、
ゆっくり待つ余裕くらい欲しいものですね。
999: 匿名さん 
[2010-09-26 17:48:19]
>>998
うそつきが何をいっても誰も信用しない。
もう結果は出たのだから書かないことだね。
1000: 匿名さん 
[2010-09-26 17:48:54]
>>997さん
まだHP等では公開していないようです。
事前案内会で配っているようですが、その辺の情報は漏れてきませんね。
1001: 匿名さん 
[2010-09-26 17:50:37]
史上最悪のうそつき。
981の国辱妄言には謝罪と賠償を要求してもいいくらいだ。



>営業さんが、お客によって違う価格を提示しているいるのでなければ特定しようがありません。

違う価格を提示していないとでも思ってるの?まだ価格調整段階だよ?
1002: 匿名 
[2010-09-26 17:52:30]
>>999さん
うそ?

ああ、>>893
>私は自分の思う有益な情報を書いてきていますよ。
ってやつですね?(笑)
1003: 匿名さん 
[2010-09-26 17:54:45]
>>1001
それを嘘だと思うなら、そう思う根拠を示さないと説得力ありませんよ。
1004: 匿名さん 
[2010-09-26 18:01:12]
>>1003
妄言、妄言。
当然言った人が真実であることを証明すべきなのだ。
ところがこの人は営業ではない、と自分で言っている。
営業ではない一検討者には、人によって価格を変えていることは知りえない。
したがって、妄言なのだ。
うそつきの言うことは金輪際信用してはならない。
1005: 匿名さん 
[2010-09-26 18:27:05]
フフフ、にぎやかだな。
1006: 匿名さん 
[2010-09-26 18:31:10]
なんとも短絡的思考過ぎて笑えますね。
その程度の根拠で嘘呼ばわりですか(笑)
1007: 匿名 
[2010-09-26 19:07:50]
>>1004さん
例えば、MRに行って280万/坪と違う価格提示受けた人なら
価格が複数あることくらい容易に推測できますよね。

それに、>>981さんは単に、客によって異なる価格を提示している「可能性がある」ことを示しているだけですよね?
販売開始前である以上、価格は公式には未確定ですから、
客はそのくらい予想しないといけないんじゃないですか?
1008: 匿名さん 
[2010-09-26 19:49:38]
いま、巷にはびこる何でもイチャモン!クレームモンスターだよ。
でも本人は至った当然と言い切る。お騒がせなヤツだよ。
あと、思い込みが強い。あんたは!って言った相手が違っている。
1009: 匿名 
[2010-09-26 19:56:57]
このスレ、真剣に買いたい人どの位居るのかね。
1010: 匿名さん 
[2010-09-26 20:04:33]
妄言者の断末魔の叫びが、今、こだまする。
思えばうそばかりついて生きてきたのだろう、妄言者は去るがいい。
1011: 匿名さん 
[2010-09-26 20:06:37]
>>1007
1007さん、それは本当ですか?
そうであれば、超一流のデベが
同じ不動産を人によって値段を変えて提示するという、
信じられない行為に手を染めていることになりますが。
1012: 匿名さん 
[2010-09-26 20:35:06]
>>1007

なるほど、一見デベを擁護するようにもみえる投稿を続けておいて、
ここにきて名誉毀損で訴えられてもしかたないような
デベからするときわめて失礼な、大胆予測でデベを徹底的にこきおろす、という
大胆なまでの戦略、感服しました。
1013: 匿名さん 
[2010-09-26 20:36:37]
検討者の居ない不思議な掲示板。でも今後のマンション売買について販売主体・競合相手・購入者(に名を借りた多くの野次馬)が正義を語る掲示板。
1014: 匿名さん 
[2010-09-26 21:01:40]
価格が複数ある、というのは、営業から「階数」と「予定価格」の提示をうけたということなら説明がつく。
少なくともオレはここのMRに行ったとき、ある特定の「階」の「予定価格」を提示された。これはMRに行った人は皆そうなんじゃない?物件によって価格の出し方はいろいろあるが、ここはそうだった。
もしこの「階」を変えたら当然価格も違ってくるわな。営業ごとに持ち「階」があるとか。
そうすると価格は複数公表されたことになり、スレに書かれた価格から誰の客が書き込んだのかわかる。
まあ、そこまでやるのかどうか知らんが。
ちなみに詳細価格はもうすぐ発表だと営業は言っていた。10月から一般公開というスケジュールも言われたから、それにあわせて発表するのだろう。HPに出るかどうかは定かではないが。

1015: 匿名さん 
[2010-09-26 21:07:47]
実は販売側もいくらで販売すべきか迷って(検討して)いるのかな。
1016: 匿名さん 
[2010-09-26 21:24:02]
普通はそうだよ。どこでもそうだよ。当たり前で〜す。
1017: 匿名 
[2010-09-26 22:44:18]
>>1011さん
>>1007です。
私は、住友がそれをやっているなんて一言も言ってないんですが。
単に消費者側の心構えを書いたに過ぎません。
相変わらず短絡的な方々ですね。

そんなに住友を陥れたいのでしょうか?
不動産業界も大変なんですね。頑張ってください。
1018: 匿名さん 
[2010-09-26 23:08:06]
≫1014みたいなまともな書き込みされると
ネガが困っちゃうよね。
1019: 匿名さん 
[2010-09-26 23:12:13]
>>1015
そのための事前案内会だって、
前スレくらいで誰か言ってませんでしたっけ?
1020: 匿名 
[2010-09-26 23:29:57]
最近はマンション売れ始めてますね。お客さん沢山来たからすぐに売れる価格になるのではないでしょうか?
他社さんも価格下げて即日完売してるので。
その辺に期待しています!場所はいいですから!
1021: 匿名さん 
[2010-09-26 23:41:53]
どなたか、C1rの価格聞いた方いらっしゃいます?
1022: 匿名 
[2010-09-27 00:09:08]
2年以内には東横線武蔵小杉駅東側近くに30階以上の高層マンションが2つから3つも建設始まるから、新丸子なんて買うのは無意味ですよ。
1023: 匿名さん 
[2010-09-27 00:14:38]
1000超えたのでPart2立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93534/

もうすぐ販売なので盛り上がりましょう!
1024: ご近所さん 
[2010-09-27 00:17:22]
価格次第では買ってもいいんじゃない。これから出る小杉物件は全部お高いだろうし。
坪240くらいだったら、それほど大きく損はしないとは思う。
1025: 副管理人 
[2010-09-28 16:11:20]
こちらは次のスレッドがございますので閉鎖させていただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93534/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる