大林新星和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 谷戸町
  6. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/hibarigaoka270/
売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト
ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

現在の物件
ザ・レジデンス ひばりが丘
ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩10分 (南口より)
総戸数: 270戸

ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?

162: 周辺住民さん 
[2017-09-06 17:35:02]
>161
駐車場の一角に建つ2部屋6階建ての棟です
69.8㎡と73.28㎡の3LDKになっています
1階ゴミ置場の上部空間を有効利用した感じです
163: 坪単価比較中さん 
[2017-09-06 17:51:08]
>>161
方位は東南東向き、すぐ横に6階建てマンション、その先に15階建てマンションがあり眺望に問題があります。
よって、平均単価は坪235万円ですが、このC棟は坪200万円を割ると見込まれます。もしかしたら坪180万円位になるかも。
164: 匿名さん 
[2017-09-06 18:28:33]
価格で狙い目ってことですね?
おそらく駅に1番近くなりますよね?
165: ご近所さん 
[2017-09-06 19:13:20]
>>164
そうです。景観や日照を気にしない人にとって、C棟はお買い得物件ということになります。
さらに、1階がゴミ置き場ということもあり、2階の価格はかなり抑えられ、坪180万円以下は確実ですね。
なお、C棟へのアクセスはB棟の東寄りエレベーターを使い、渡り廊下を移動しますので、駅に一番近いとも言い切れません。
166: 匿名さん 
[2017-09-06 19:21:10]
ココかなり良いけど我が家には手が届かなかった。。残念です
167: 買い替え検討中さん 
[2017-09-06 21:22:02]
6600万円台の住戸とは、A棟9階のルーフバルコニーのある部屋(A-Qr、85.35㎡)なのですか、
それとも、A棟最上階の東端の部屋(A-N、80.14㎡)なのですか?
168: 買い替え検討中さん 
[2017-09-06 23:55:07]
モデルルームで開示している予定価格表では
A棟9階のルーフバルコニーのある部屋(A-Qr、85.35㎡)です。
169: 買い替え検討中さん 
[2017-09-07 18:19:23]
>>168
3,800万円台の住戸はどの部屋ですか?
170: 周辺住民さん 
[2017-09-07 19:17:53]
C棟2階の価格を知っている方いますか? お買い得物件らしいのですが。
171: 匿名さん 
[2017-09-07 21:47:10]
モデルルームで開示している予定価格表は全戸記載されている訳ではありません
また持ち帰りも厳禁です
要望書を出したい場合は個別住戸の価格も知る事が出来ます
172: 匿名さん 
[2017-09-08 11:51:15]
ここの3000万円台の部屋はもの凄い高倍率になりそうです
マンションに限っては鶏口牛後ではなく寄らば大樹のかげが正しい
優れた物件に滑り込むことは非常に価値がありますので
173: 匿名さん 
[2017-09-08 14:21:30]
同じ市内で某大手デベ・某大手ゼネコン施工の3000万円を切る一番狭い部屋を買ったが
構造もしっかり、設備も良く、管理も満足なのでその点だけは正解。
最も安い広告の目玉になった1階は10倍弱の倍率だった。
174: マンション検討中さん 
[2017-09-08 21:52:34]
1Fは庭付きでしょうか?
175: 匿名さん 
[2017-09-09 10:37:34]
>174
1階は庭付きです
(注)庭の土地に所有権はありません。共有部分の占有使用権が与えられます。
176: マンション検討中さん 
[2017-09-09 13:45:12]
>>175 匿名さん
情報ありがとうございました。
177: マンション検討中さん 
[2017-09-09 19:12:48]
>>174 庭付きもいいですが、手入れしないと雑草だらけになりますので注意して下さい。
時たま、雑草だらけの庭を見かけますが、庭があったら「いいなー」と、安易な考えだったのでしょうね。
178: 匿名さん 
[2017-09-09 19:34:55]
3000万円台の部屋ってあるんですか?!
179: マンション比較中さん 
[2017-09-09 20:53:48]
>>178
有ります。
3000万円台とは、①3000~3009  ②3000~3099  ③3000~3999 のどちらかを示しますが、曖昧な日本語です。
例えば、3800万円台の場合は、④3800~3809  ⑤3800~3899 のどちらかですが、一般的には⑤です。
よって、3000万円台とは ③の3000~3999万円になります。
もっと丁寧に言えば、3千万円台になりますね。これなら、4千万円未満で、わかり易いでしょう。 
180: 匿名さん 
[2017-09-09 23:28:39]
いかにも理系らしい文章
181: マンション比較中さん 
[2017-09-10 07:49:20]
>>178
~台とは末尾が替わる手前までの範囲を示します。
つまり
3000万円台なら末尾が3で、3000~3999万円
3800万円台なら末尾が8で、3800~3899万円
3810万円台なら末尾が1で、3810~3819万円
となります。
182: 匿名さん 
[2017-09-10 15:59:41]
>>181 マンション比較中さん
ありがとうございます。
4000万円以上の部屋しかないと聞いていたのでびっくりしています。
あるならば人気出そうですね。。。
183: マンション比較中さん 
[2017-09-10 18:35:59]
>>182
「4000万円以上の部屋しかないと聞いていた・・・。」は、誰が言ったのでしょうか。
物件概要は
価格 3,800万円台予定~6,600万円台予定
最多価格帯 4,900万円台予定
となっていますが。
184: 匿名さん 
[2017-09-10 20:43:10]
>>183 マンション比較中さん
なるほど、物件概要をみるのですね‥失礼しました。きちんと読みます!
185: マンション検討中さん 
[2017-09-10 21:32:27]
今日モデルルーム行ってきましたが、かなり賑わってましたよ
186: 買い替え検討中さん 
[2017-09-11 20:54:49]
購入予算4000万円迄のボリュームゾーンのお客にも見てもらいたいからとりあえず数戸ほど
4000万円以下の部屋を用意しておくのはどこも同じですね。
187: マンション比較中さん 
[2017-09-12 12:00:14]
そうなんです。人を寄せるための戦略なのです。
例えば、プレミストひばりが丘 2,9000万円台~ とありますが、平均は4,500万円位ではないでしょうか。
188: 匿名さん 
[2017-09-12 13:05:23]
宝くじに当たったらラッキーくらいの感覚で申し込みますよ
189: ご近所さん 
[2017-09-12 13:38:05]
>>187
誤記があります。
誤:2,9000万円台~
正:2,900万円台~
190: 買い替え検討中さん 
[2017-09-12 18:53:07]
fieldsも2,900万円台を出してたね。
191: マンション検討中さん 
[2017-09-12 23:48:47]
洋室(2)は、やけに細長い部屋で、ベッドや机がうまく配置できるでしょうか。
192: 買い替え検討中さん 
[2017-09-13 00:03:01]
価格的にもUR跡地とは別格ですね。
193: ご近所さん 
[2017-09-13 13:05:21]
>>192
「UR跡地とは別格」とは、UR跡地よりも優れているとの意味になりますが、どのマンションのことを言っているのでしょうか。
もし、勘違いでしたら「UR跡地より格下」となりますが。
194: マンション検討中さん 
[2017-09-13 21:53:45]
UR跡地のマンションはフィールズ、プレミスト、シティテラスですね。
500~1000万くらいは違うけどこっちは駅徒歩10分ですからね。
195: ご近所さん 
[2017-09-13 22:35:22]
>>194
駅徒歩10分を超えると一気に安くなるのですね。やはり、マンションの売りは駅徒歩10分圏内ということですね。
196: 匿名さん 
[2017-09-14 14:18:48]
徒歩10分の境だけでなく土地の取得価格の差が一段と大きいからでしょう。
UR跡地と郵政跡地が同時期に入札されたら駅からの距離差で済んだでしょう。
郵政は土地相場がやや上昇してからの入札時期だったのが効いたと思われます。
197: ご近所さん 
[2017-09-14 17:01:17]
>>196
徒歩10分を境に、土地の取得価格が大きく異なるのです。
また、道路挟んで向かい合っている東京都と埼玉県では土地の価格や建物の価格に大きな差があります。
198: 匿名さん 
[2017-09-14 19:15:31]
駅からの距離もありますがこの一帯はマンション立地として特に良いエリアですのでデベの値付けも弱気になる理由がないのもあると思います。
199: ご近所さん 
[2017-09-14 21:49:32]
>>198
そうは言われましても、シティテラスは2月に完成して入居中にもかかわらず、沢山売れ残っているのではないのでしょうか。
200: 周辺住民さん 
[2017-09-14 22:23:45]
駅から離れたバス利用を前提とした
URの比較的賃貸料の安かった団地跡地で分譲マンションはそんなに人気は出ないでしょう。
特に住不は一番駅から遠い、時期的にも後発で人件費、建設資材費が高騰中では不利でしょう。
201: 匿名さん 
[2017-09-14 22:43:44]
>>199 ご近所さん

狭い部屋だけしかもう残ってませんよ。
202: 匿名さん 
[2017-09-14 22:46:28]
>>200 周辺住民さん

プレミストの方が駅から遠いですが、もう半分以上花ついているんで人気がないわけではないと思います。勝手な憶測やめましょう。
人件費や建設資材費はこれからもあがり続けますよ。オリンピック関係なく上がってますからね。
203: マンション検討中さん 
[2017-09-14 22:56:41]
話題が変わってしまうのですが、もし周辺の保育園や小中学校の充実度(入りやすさ、風土、私立公立どっちに行く子が多いなどの特色)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。イメージ的に保育園は練馬より入りやすい、小中学校の学習熱は練馬ほどではなくのんびりって感じですが‥
204: 周辺住民さん 
[2017-09-15 10:49:42]
小学校は谷戸小と中原小を選べますがどちらも評判は悪くないですね。
ひばりが丘中も団地内に移転新設されますから環境は良くなると思います。
二駅隣の大泉学園に出れば都立と国立の中高一貫校がそれぞれありますが狭き門です。
205: 周辺住民さん 
[2017-09-15 11:02:57]
>202
入居予定半年前で約半分しか成約していないのは不人気の部類だと思いますが
206: マンション検討中さん 
[2017-09-15 11:17:40]
198さんの「この一帯」というのはUR跡地のことじゃなくて、レジデンス、コスモ、ヌーベルのことを指しているのでは?
207: 匿名さん 
[2017-09-15 11:41:40]
左様です
208: マンション検討中さん 
[2017-09-15 11:55:51]
>>207
本物件の南側に完成し、これから販売する サンクレイドルひばりが丘 も含まれるのですか。
209: マンション検討中さん 
[2017-09-15 22:39:34]
>>204 周辺住民さん
ありがとうございます。評判は悪くない、という一言で安心できました。
もし保育園事情についてもご存知でしたら教えて頂けますか?
210: マンション検討中さん 
[2017-09-15 23:07:32]
駅10分と駅に20分弱じゃ比較にすらならない、他エリアに近しい感覚ですよ。
駅遠は利便・資産性低いので安い。
誰でもわかることです。

事前案内会で担当して下さった方の話ぶりでは、シティテラスもプレミストも眼中に無かったですね。(サンクレイドルもですが。)
三菱地所の方はどっしり構え、他社を陥れる様な印象も受けなかった故、信頼できると感じましたよ。
211: マンション検討中さん 
[2017-09-16 00:30:54]
>>209
ひばりが丘地域はフィールズ、シティテラス、プレミスト、レジデンスだけでも1500世帯くらいが増加、
その多くが子育て世代というわりに保育園少ないので収入多い方の入園は簡単ではないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる