株式会社コーセーアールイーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 諏訪野町
  6. グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-08-03 12:43:29
 削除依頼 投稿する

グランフォーレ諏訪野プレミアムについて情報交換しませんか。

利便性が良い立地で気になっていますが、どうなのかなって思いました。
子育て環境についても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。

公式URL:http://gf-suwano.jp/
所在地:福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、6、8、9、2350番2、2351番2、3、字田中前2367番5、2371番1 (地番)、
福岡県久留米市諏訪野町2346番地5(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線「久留米」駅 徒歩10分、西鉄バス「諏訪野町五丁目」バス停 徒歩3分
完成予定日:平成30年9月下旬
入居予定日:平成30年10月下旬

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数 39戸
専有面積 68.14㎡~90.48㎡
バルコニー面積 15.61㎡~28.84㎡
間取り 2LDK+S(13戸)、3LDK(13戸)、4LDK(13戸)
施工 株式会社大島組
売主 株式会社 コーセーアールイー
管理会社 株式会社 アールメンテナンス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-05-18 16:50:29

現在の物件
グランフォーレ諏訪野プレミアム
グランフォーレ諏訪野プレミアム
 
所在地:福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、字田中前2367番5(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 39戸

グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?

201: 匿名さん 
[2017-12-07 20:04:27]
知らないけど、企業が確実に「法規内」での企業活動だったとしたら
「風評被害」「風説の流布」に抵触するかもね
202: 匿名さん 
[2017-12-18 00:04:03]
グランフォーレのクレーマーブログ、お気に入りに入れてチェックしちゃってます(笑)
日陰になるからと被害者ふりしてますが、そもそも、そういうリスクがある立地なのに南側にバルコニー付きのマンションを売ったデベが一番悪いでしょ。
そういう可能性、リスクある立地だったら、最初から南側にバルコニーつくりませんよ。まともなデベならば。まともな人は買いませんよ。
見極めきれなかったデベ、購入者の自己責任でしょ。
203: 匿名さん 
[2017-12-18 21:42:11]
>>202 匿名さん

グランフォーレ諏訪野は全室南側バルコニー。
同じく、まともではないということですね。
204: 匿名さん 
[2017-12-18 23:55:21]
すでに南側に建物あるから、日当たり、眺望は折り込み済では?南側境界と距離とっているし。まぁ、南側の建物が将来建て替えで日当たり眺望が悪くなる可能性はあるが、それは今からの購入者の判断でしょう。
205: 通りがかりさん 
[2017-12-28 04:09:32]
最近のクレームブログひどすぎる。人としてどうなんだろ。
206: eマンションさん 
[2017-12-28 16:31:48]
刑事訴訟は無理だけど民事訴訟では争える
そういう意味合いなら理解できるのでは?
先住民のエゴで全て片付けるのは横暴ですしね
企業側も嘘とかごまかしせずに解決してるでしょ普通は

たまたま普通よりきっつい住民とたまたまきっつい企業がベストマッチングしたんかね?
ひとつだけ思うのは皆が商業地域だよねって思えないところに浸出しだしたのがトラブルが続出してる要因かも?
207: 匿名さん 
[2017-12-28 17:40:03]
民事提訴をしても、違法工事で争えても日照権では負けるから裁判出来ないでしょう。
208: eマンションさん 
[2017-12-28 19:05:39]
意味合いで言ってるのですがね法律だけがルールなら裁判いらないしね
209: 匿名さん 
[2017-12-31 22:28:20]
風評被害の恐れがあるなどと、相変わらずのコーセーの脅しですね。
210: 匿名さん 
[2018-02-28 19:12:10]
街中で日照権争うって言う人久留米は多い気がするが、ならなんで街中に住んだんやって感じる。マンション建つくらい想定内やろ。
211: 匿名さん 
[2018-02-28 20:14:26]
クレームブログは独善的になってるね。
反対必死→反対必須とか、文面から類推して読む度に
日本語理解が怪しいクレーム住民はどれだけ説明下手なコーセーアールイーの説明を
理解できるのか疑問。
212: 匿名さん 
[2018-03-02 12:34:44]
ブログを独善的だとか、日本語が怪しいとか、自分の怪しい判断力に基づいてとやかくいうのは不愉快や。その証拠にコーセーが説明べただとか言い訳しとるけど、そやないやろ。コーセーは住民に対処する気持ちがハナからないんや。
213: 匿名さん 
[2018-03-02 13:00:19]
マンション住んでて近隣にマンションが建たないと思う方が疑問。
商業地域は日陰制限区域外。

http://www.token.co.jp/estate/kiso_koza/takasa_seigen/index3.shtml

・・これ知ってたら日照がどうとか書けないんじゃない?
214: 匿名さん 
[2018-03-02 13:19:59]
>>自分の怪しい判断力

うん、クレーム住民のことだね。

第三者にとってコーセーアールイーやクレーム住民はどっちもどっち。
反対したいなら用途地域の建築基準から外れた違法な部分しか
改善不可なのに工事音がどうとかマンションのタイル色がどうとか言いがかりにしか見えないクレームばかりつけてる。
215: 匿名さん 
[2018-03-02 15:30:54]
"コーセーアールイーやクレーム住民はどっちもどっち"といいながら、コーセーの肩ばかりもっとるやん。それが、怪しい判断や。
216: 匿名さん 
[2018-03-02 17:55:45]
デベ側を肯定しているんではなく、クレーマー側が否定されてるんでは?
そして、否定しているのはデベ関係者とかいう時点で勘違いしている。
一般的な意見であると受入ることができないんでしょうけど。
217: 匿名さん 
[2018-03-02 19:34:31]
”215”も一般的な意見に思えますが。
218: 匿名さん 
[2018-03-03 08:27:04]
>>215さんの意見を支持できるのはマンションや戸建購入予定じゃない人くらいでは。
219: 匿名さん 
[2018-03-03 11:11:50]
(株)コーセーアールイーの工事で隣接マンションの塀の基部が崩落し人工物を作って支えています。塀も傾いています。このような被害が出るのはコーセーアールイーが無茶な設計を行い、強引に工事を進めるからです。住民は実際に被害を受けています。文句を言わずにおれないでしょう。反対とかクレームをつける以上の問題が生じています。以上が事実でないなら反論してください。
220: 匿名さん 
[2018-03-03 16:28:46]
破損した境界壁の弁償はデベへ求めては?
境界壁を破損させたことと建設反対は求めるものが違うよ。

221: 匿名さん 
[2018-03-03 16:50:27]
工事の不手際は責められても、建物自体は適法で商業地区なので日照権が無くて問題無しですね。
222: 匿名さん 
[2018-03-03 21:25:17]
>>220 匿名さん
>>221 匿名さん

まさにそのとおりですね。
だから、クレーマーは賛同されない。

強風で防音シートがバタついてうるさいのも、グランフォーレが害悪だからという始末。




223: 匿名さん 
[2018-03-03 22:06:31]
クレーム住民が住んでる土地の用途地域を確認しないから商業地域の日照を主張できるんだよね。

マンションが建設できる土地は近隣もマンション建設OKなのを常識として知るべきなんじゃない?




224: 匿名さん 
[2018-03-03 22:07:11]
法律さえ守れば周りにどんな迷惑かけようが構わないという姿勢が、企業としてどうかと問われている。法定外であれば建てることが出来ないから法定内であるのは当り前。それを前提に周りの事を配慮するかしないかが問題になっている。(株)コーセーアールイーは社会貢献とか共生とかいいながら、何も配慮しない。他の大手の会社は周りの事をもっと配慮し、自分たちと同じにしないでといっていると書いてあった。同感だ。
225: 匿名さん 
[2018-03-03 22:27:53]
クレーマーが住んでるマンションが建つときは、誰にもどこにも嫌な思いさせなかったの?
226: 匿名さん 
[2018-03-03 22:52:56]
嫌な思いをさせた例をしめしたら?
227: 匿名さん 
[2018-03-04 00:10:58]
商業地区で自分達のマンションも北側境界に寄せて建てて日陰を作ってるけど、他人には駄目で自分達はいいの?
228: 匿名さん 
[2018-03-04 01:12:51]
>>227
もう何言っても論理的に破綻して狂ってるから、構わない方がいいよ

世の中たった一人の他人の迷惑にも成らない商行為なんて存在しない
難癖つけようと思えばなんにでも難癖は付けられる

しかしそれを「法ではOKでも他人に迷惑掛けるな」なんて言い始めたら、
社会では一切の全ての商行為・経済活動が成り立たなくなってくる
そこを線引きする為に最低限の「法律」が存在する

そのような「人間社会の経済活動の原則」さえも理解できないようなレベルなんだからさ
229: 匿名さん 
[2018-03-04 10:51:11]
結局、具体例は示して無いじゃん。自分たちの主張だけする企業(株)コーセーアールイー。
230: 匿名さん 
[2018-03-04 11:00:36]
>>229 匿名さん
第三者だけど、自分達の日陰はいいの?
他人の日陰について言うなら自分達のマンションを日陰を北側の建物にかけないようにしないとね。
231: 匿名さん 
[2018-03-04 11:15:30]
”論理の破綻して狂ってるな”どという前に、経営理念の”社会との共生”の意味を考えた方がいいのではないでしょうか。自分たちの理念は履行しないで、論理の破綻などとおかしいですよね。
232: 匿名さん 
[2018-03-04 11:48:12]
商業地域は商業施設の建築OKだし、コーセー以外のデベが入っても日照は保証されないよ。

つまり、商業地域はどこのデベが入ろうと結果はたいして変わらない。

まさかクレーム住民は自分達が住むマンションだけしか商業地域に住めなくて、近隣に高層の建物が建つのがイヤとか我が儘言ってるの?
233: 匿名さん 
[2018-03-04 13:36:59]
>>231 匿名さん
自分達の日陰はどうするの?
234: 匿名さん 
[2018-03-04 18:04:13]
商業地区にコーセー以外のデベが入れば周辺にはもっと配慮する。デベ関係者が憤慨している。(株)コーセーアールイーはどこに入っても紛争を引き起こす。それが問題なのがなぜ分からない。
235: 匿名さん 
[2018-03-04 18:18:49]
自分達も北側に寄せて建てて、北側の建物に日陰をかけているけど自分達はいいの?
236: 匿名さん 
[2018-03-04 18:58:08]
具体的にデベの配慮ってどんなの?
商業地域に他のデベが入っても高層の建物が建つし工事音は煩いよ。

そしてクレーム住民のマンションのせいで日陰になってるマンション住民に思うところはないのだろうか。
237: 匿名さん 
[2018-03-05 09:18:13]
(株)コーセーアールイーの評価は”他の業者は手を出さないような、狭小で密集した土地を安く手に入れ、無理に建ててぼろもうけをしている業者なんです”。が一般的な評価です。
238: 匿名さん 
[2018-03-05 09:22:37]
日影についてお互い様には同意する。しかし、グランフォーレの北側の建物はほとんど日が当たらなくなる。そんなひどい建て方は見た事がない。だから、紛争が起きている。しっかりした建設業者はグランフォーレの建築を忌避し、入札にさえ加わらない。
239: 匿名さん 
[2018-03-05 11:25:15]
商業地域は日照制限が無いのをいつになったらクレーム住民は理解できるのだろう。
クレーム住民のマンションが北寄りに建てるのは良くて他はダメとかないでしょ。
240: 匿名さん 
[2018-03-05 12:00:45]
>>238 匿名さん

大手デベは紹介業者(競売や公売の売却)を使って土地購入するから
狭い土地にマンション建てる機会が滅多にない。

コーセーみたいな中小デベは自社の買い付けが多いため狭い土地にマンションを建てざるを得ないのでは。
241: 匿名さん 
[2018-03-05 12:08:07]
>>238 匿名さん
うちのマンションは日陰についてお互いの同意なんで取って無いです。もちろん揉めてもいません。
批判してる人達のマンションの北側の建物も日陰になってるけど、どんな同意を取ってるの?

242: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-05 13:40:31]
なるほど。。では逆にこのマンションを購入すれば 商業地域なので先々南側ぴったりに新しいマンションが出来たとしても 文句は言えないって事ですね、おまけに隣に少々考え方のおかしな先住民がすんでる。
このマンションの口コミでは色々な情報があるので助かりました。  購入検討から外した方が良さそうですね。
243: 匿名さん 
[2018-03-05 14:15:34]
ブログ書いてる人、不動産業界にいたとか書いてるけど、それでこんな建て方される可能性のあるマンション購入したの?
244: 匿名さん 
[2018-03-05 14:52:57]
だれもこんなひどい建て方するとは考えんよ。法律さえ守ればいいって考えるから、そうなるやろうけど。法律ちゅうのは最低限のルールというのが分からんらしい。(株)コーセーアールイーいうのは一種のスキマ企業やろね。長くは持たんよ。
245: 匿名さん 
[2018-03-05 15:11:06]
クレームブログ書いてる人は不動産業界に居たらしけど
賃貸や販売の仲介がメインで用途地域における建築基準の違いを学ぶ機会が無かったのでは。
246: 匿名さん 
[2018-03-05 20:34:40]
>>244 匿名さん
批判している人のマンションも北側境界に寄せて建てて、北側の建物に日陰をかけているけど、自分達はいいの?
247: 匿名さん 
[2018-03-05 21:48:59]
>>244 匿名さん

自分達は余所のマンションの日照を奪っておいてずうずうしいにも程がある。
余所のマンション住民は何も言わないから自分達は問題ないとでも言うの?
法律さえ守れば何をしてもいいと考えてるのはクレーム住民の方じゃん。
248: 匿名さん 
[2018-03-05 23:16:17]
評判が悪くてグランフォーレ大橋テラスの完売はガセネタだったし、買うか買わないかを判断するのは諸費者だよね。人のことをクレーマーとか図々しいとか言う前に、まともな建物を建てたら?諏訪野プレミアムも評判が良ければ売れるんと違う?
249: 匿名さん 
[2018-03-05 23:37:37]
他のマンションの事言う前に北側境界のに寄せて建てたマンションの日陰をどうにかして。
250: 匿名さん 
[2018-03-06 00:06:37]
ローン審査が通らなかったり自己都合のキャンセルは大手デベもあることだよ。

全室に申込みがあった時点で完売表示してキャンセル待ちを募集するのはどこのデベもやってること。

それをガセネタとか悪意の書き込みできるのが
無知なクレーム住民クオリティ。

251: 評判気になるさん 
[2018-03-06 09:09:05]
コーセーアールイーは”地域共生”とか”清く正しく”とかを経営理念として掲げています。しかし、実体とあまりにもかけ離れているので今回の完売キャンセルもホントかなと思う方々がおられるのでしょう。気をつけられたが良いでしょう。
252: 匿名さん 
[2018-03-06 09:31:45]
他のデベもやってることを悪意に取り
商業地域に沿う建築すれば日照が無くなると文句つけるクレーム住民の理解力がおかしい。
253: 匿名さん 
[2018-03-06 12:09:49]
自分達のマンション問題日陰をかけているけど、自分達は良くて他人は駄目と言うの?
254: 匿名さん 
[2018-03-06 17:48:10]
隣接マンションが日影をつくっとるというけど、そんとき、何で問題にならなかったん。
255: 匿名さん 
[2018-03-06 18:33:08]
商業地域は日影規制の適用が無い。
商業地域に高層の建物が建ち日照被害が出ようと問題にならない理由はコレ。
256: 匿名さん 
[2018-03-06 18:51:55]
そのデベが住民に誠実に対応したからかもしれません。法律だけですめば裁判はいらないでしょう。境界塀を傾けたり、崩落を生じたりはしなかったからかもしれません。
257: 匿名さん 
[2018-03-06 19:05:15]
255へ そげんこつ言うけん、住民は法律内の反対運動を何でもやろうとなるんやろね。やっぱ、こん企業の住民対策がまずいっちゃなかろか。
258: 匿名さん 
[2018-03-06 19:18:57]
自分達の日陰はどうするの?自分達は良くて他人は駄目と言う人達。
普通の人は商業地区に日陰規制が無いと理解出来るのでクレーム言わない。
259: 匿名さん 
[2018-03-06 19:37:22]
>>257 匿名さん

>>やっぱ、こん企業の住民対策がまずいっちゃなかろか。

確かに企業の説明下手も入ってるけど商業地区に日陰規制が無いと言われても理解しないし
他のデベもやってることを悪意に解釈するクレーム住民は更に問題があると思うよ。
260: eマンションさん 
[2018-03-06 23:01:14]
別に違法な妨害行為してるわけじゃないんだから
かわいそうだけど頑張ってみてねで終わりなんですよ
住民擁護派もそこはわかってるだろうし
対策が下手くそだった企業をそこまで擁護する理由が
業者じゃないとそこまで詳しく知らない用途地域根拠に無知が悪いってのはやっぱ乱暴だと思いはしますよ
宅建業法とか営業保証金制度とかも消費者が圧倒的に情報弱者だと思われてるから保護が必要だとして存在してるわけですし
※コーセーも違法な建築してるわけではないですが僕からしたら常軌を逸したブログと同程度に変な会社にしか見えません
261: 匿名さん 
[2018-03-06 23:53:11]
マンションや戸建ては安い買い物じゃないから買う側は後悔しない為に
立地の用途地域はどうなのか、建築基準がどうなってるかくらい調べるのでは。

どこのデベを見学しても営業はデメリットをあまり言わないから自衛を考えると思うけど。

それをせずに購入しておいて隣にマンションできるとなると
自分達のマンションは北側の日照を無くしてる癖にデベが悪いと批判してる。

自分達のマンションが北側に日陰を作ってる癖に、どの口がマンションの日照を求めるんだろうね。
262: 匿名さん 
[2018-03-07 06:31:06]
何の関係もない者なんだけど、マンションを買うとき用途地域を聞かないってホント?
でも確かに自分が住んでるマンションにもそういう人いたからいるのかもね…
そういう人に限って後で隣接地に建物がたつと不服そうにするんだよね
最初からそこに建つって(聞けば)言ってたというのに
263: 匿名さん 
[2018-03-07 10:27:15]
程度問題です。隣地に全く陽が当らなくなったり、工事で塀が傾いたり、土が崩落したりするような工事をされると普通の人は怒ります。法律に違反しなければ何でも良いというのはどうでしょうか。消費者に聞いてみるのが良いでしょう。
264: 匿名さん 
[2018-03-07 11:06:20]
破損した境界壁の賠償を工事業者へ求めればいいのでは。
工事終了後に新たな境界壁を弁償させれば済むこと。
工事中に新たな境界壁を建てるのもいいけど再度傷つけられたくないよね。

クレーム住民はデベが工事業者に境界壁を破損させる依頼をしたとでも言い張りたいの?
あと土の崩落?デベが故意に崩落させた因果関係を証明できるのか疑問。

商業地域は隣地との距離が1m以下で日が当たらなくても問題にならない用途地域。
どのくらい指摘されれば理解できるんだろ・・

用途地域に詳しくなくても日照に拘る人は南側が大きい公園か池や道路になってる立地を選ぶ。
マンションが建つ立地なら猶更、南側に何も建たない立地しか選ばない。
265: 匿名さん 
[2018-03-07 11:33:20]
批判している人のマンションも北側の建物にかなり日陰を作ってるけどいいの?北側にかなり寄せて建ててるよね?
工事の不手際は責められてもいいと思うのでどうぞ。
266: 匿名さん 
[2018-03-08 00:07:46]
工事の不手際はコーセーアールイーとお仲間の設計図に原因があるんと違う。コーセーアールイーが建築主の工事は、いつも周りに被害を及ぼしとる。建設業者に無理な工事を強要する設計図に問題有り。経費も削っとるから建物の中身も似たようなもんやろ。
267: 匿名さん 
[2018-03-08 09:14:00]
どの職種でも依頼者と現場の実態は温度差がつきものだからコーセーだけのこととは言えない。
クレームブログやこのスレを読んで理解できる業者の落ち度は破損された境界壁の弁償だけ。
268: 匿名さん 
[2018-03-08 23:23:45]
(株)コーセーアールイーはひどい。境界塀の破損や倒壊はここに限らない。他にも地割れや地面の陥没がある。しかも、それを弁償すれば事が足りると思っている。共通の問題は設計図。
269: 匿名さん 
[2018-03-09 00:10:24]
>>地割れや地面の陥没

どんな状況で何をして地割れや陥没を?
どこの業者がやっても工事音は騒音になるのをデベのせいとクレーマーブログに
書いてたことがあるから、またクレーマーの言いがかりかもしれないね。
270: 匿名さん 
[2018-03-09 10:59:18]
言いがかりというのは、実際と違っている場合に使うことばです。調べてみました。壁が倒壊したのはグランフォーレ大濠南、傾いたのはグランフォーレ諏訪野プレミアムとグランフォーレ草香江、地割れがしたのはグランフォーレ大橋テラス、それぞれ証拠があります。その他にもあるでしょう。これらの工事はコーセーアールイーの工事が近隣地に近寄せすぎて工事をさせたせいです。工事のやり方ではありません。自分が不利になるといつも言いがかりとして片付けようとしますね。
271: 匿名さん 
[2018-03-09 11:08:09]
>>270 匿名さん
日照権が無いのは理解できた?


272: 匿名さん 
[2018-03-09 11:42:12]
>>270 匿名さん

地割れとは自然災害などで地面にひび割れることなんだけど
https://www.weblio.jp/content/%E5%9C%B0%E5%89%B2%E3%82%8C

デベが自然災害を故意に起こせるとクレーマーは本気で思い込んでる?

>>工事が近隣地に近寄せて

工事は境界線無いなら誰でもやってることだよ。
実家の裏の家も南に寄せて建ててるから境界壁から数十センチしか離れてない。
田舎の住宅地や都市近郊の住宅地を実際に見れば実感できるのでは。
273: 匿名さん 
[2018-03-09 12:12:14]
誤字の訂正

×境界線無い、○境界線内

274: 匿名さん 
[2018-03-09 17:14:47]
誰でもやっってるから、地割れを引き起こそうが塀を傾けようが、(株)コーセーアールイーは謝る必要ないと言ってるの?
275: 匿名さん 
[2018-03-09 17:20:00]
信念と言う名目に酔いしれて、言い掛かりクレーマー集団と言う自覚がないプロ市民。
大橋のスレが過疎れば、諏訪野に出没するエセ方言のプロ市民。自分達の都合が悪い事には、ダンマリプロ市民。
276: 匿名さん 
[2018-03-09 17:54:13]
クレーマーが主張してる話で工事中に地面が割れるなら何の工事中(地盤改良工事なのか基礎工事なのか建設工事なのか)かを言わないし、質問しても無知だから答えられないよね。

>>270で証拠があると書いてるけど証拠の内容を具体的に掲示しなきゃ第三者は理解できないよ。
クレーマーが批判しなくてもマンション買う前は慎重な購入者ほど自主的にデベを含めマンションのことを知ろうとするから、ここで自分の無知を披露しなくてもいいのでは。
277: 匿名さん 
[2018-03-10 00:52:17]
地割れが起きたのが何の工事中か分かりません。いずれにしろ地割れが起こるようなずさんな工事と計画だと言う事です。地盤改良工事なのか基礎工事なのかで何か違いを生じるでしょうか?
278: 匿名さん 
[2018-03-10 01:04:09]
グランフォーレ諏訪野プレミアムの購入予定者も慎重に検討される事を期待しています。
279: 匿名さん 
[2018-03-10 07:33:46]
近隣住民の質の問題があるので要注意ですね。
280: 匿名さん 
[2018-03-10 10:53:49]
工事業者の不手際による破損が証明できる箇所は弁償を請求できるよ。
もし口頭の交渉で業者が素直に弁償しない場合、民事裁判になるけど裁判資金は大丈夫?
今の内に弁護士を通して損害賠償の準備をしたほうがいいのでは。
281: 匿名さん 
[2018-03-10 12:05:47]
結局、プロ市民によるチームクレーマーズは、何しても何があっても気に入らないのでしょう。
自分達が住む物件による影響は知らぬ存ぜぬ、でも自分達の権利が〜配慮が〜証拠証明出来ないけどずさんだ〜購入者を脅かすような書込みと、一般市民とは思えない。反社会的組織かと思いますね。
282: 匿名さん 
[2018-03-10 12:27:09]
クレーマーは組織に属する構成員でしょうか。
単に建設知識が無知なだけなら第三者の指摘を受け入れるけど
自分達のマンションを棚に挙げてのクレームは無知を通り越しています。
283: 匿名さん 
[2018-03-10 12:52:41]
グランフォーレ近隣住民は、ひどい建築のおかげで、福岡市各所と久留米でも泣かされています。泣いている住民の声を代弁すると反社会組織となじられます。貧乏な住民はどうやって立ち向かったらいいのでしょうか?
284: 匿名さん 
[2018-03-10 14:24:16]
ネットできる環境なら自分達が住んでるマンションの建築基準くらい理解しては。
商業地域に日照制限が無いことをクレーマーはマンション購入時に確認してないでしょ。

それを理解せずに無知から相手の神経を逆なでする行動して話し合いで解決しないのはクレーマーなんだから、民事裁判を起こして判決に従うしかないのでは。
285: 匿名さん 
[2018-03-10 15:07:05]
私たちは(株)コーセーアールイーに雇われて発言しているあなた方とは違います。民事裁判をする費用もありません。住民の神経を逆なでする建築をしておいて、話し合いで解決しろもないと思います。法令違反のない建物に住民の要望など聞く必要ないと言うじゃないですか?
286: 匿名さん 
[2018-03-10 15:17:35]
>>283 匿名さん
貧富は関係ないですよね。
そんな身勝手な被害者意識がある以上、代弁者などと住民代表のつもりでいても、賛同者がいる筈もない。そして、酷いと罵る前に、クレーマーの貴方達の物件は近隣に対して影響を与えてないかの質問に答えない姿勢は、チンピラがイチャモンつけて返り討ちにあった際、何すんだ!覚えてやがれ! と言ってる様なもの。自分達だけの歪な正義を振りかざす、それこそ貴方達プロ市民。
287: 匿名さん 
[2018-03-10 15:22:22]
>>285 匿名さん
自分達のマンションも北側境界に寄せて建てて、北側の建物に日陰かけているのはいいの?

288: 匿名さん 
[2018-03-10 15:52:53]
>>285 匿名さん

クレーマーに共感してない意見は全てコーセーに雇われてると言い張るけど
それが言いがかりになってることに気づかないんだね。

>>民事裁判をする費用もありません。住民の神経を逆なでする建築をしておいて、話し合いで解決しろもないと思います。

デベは裁判沙汰はごめんこうむりたいだろうからクレーマーが主張してることが正当なものなら裁判起こして自分達の正当性を証明すればいいんじゃない?

>>住民の神経を逆なでする建築

マンション購入は安い買い物じゃないんだから
購入するマンションの用途地域を確認しないクレーマーの認識不足では。
289: 匿名さん 
[2018-03-10 16:02:23]
デベの主張が正当なら第3者に判断を委ねるそれなりの措置をとったらいかがでしょう?
290: 匿名さん 
[2018-03-10 18:46:08]
”自分達のマンションも北側境界に寄せて建てて、北側の建物に日陰かけているのはいいの?” とあります。確かに北側の建物が1軒あります。その建物が被害マンションより前から建っていたか確認されましたか?まず、それを確認されてから言われたが良いでしょう。この1軒屋と紛争になった話は聞いた事がないので当時のデベはコーセーと違って妥当な対策をしたのでしょう。それに、グランフォーレ諏訪野が隣接マンションに与える被害はケタ違いに大きいです。
291: 匿名さん 
[2018-03-10 19:00:27]
先に建てた建物が優先なの?まさしく先住民?古住民?のエゴですね。
商業地区には無関係だけど、日陰規制でも先に建てた建物が優先とかルールは無いよ。
292: 匿名さん 
[2018-03-10 19:35:23]
>>290 匿名さん
商業地区なので普通に法律を理解出来る人は日陰で文句は言わないよね?


293: 通りがかりさん 
[2018-03-10 19:38:29]
地域住民です なんか すごい投稿で怖いですが 事実を知ってので投稿させて頂きますね グランフオーレ諏訪野が建築当時は 北側の建物は 自動車の修理工事でした 株で失敗して 土地を売り払ったと聞いいます今ある北側の建物は 日陰になるのを了承で建築された建物です この建物も久留米特有の黒い噂があるので もう触らない方がいいのでは? なので 北側の建物に対して同じことしてるのでは?という投稿には間違いがあります
294: 匿名さん 
[2018-03-10 19:45:26]
間違いではないですね。
触れる触れないは当事者の問題。
では同様に、クレーマーズがグランフォーレに触れなければ良いのでは?
295: 通りがかりさん 
[2018-03-10 19:56:54]
クレーマーズ 笑笑 どうにかして グランフオーレ諏訪野を 売りたい気持ちが てんこ盛りですね なんか このサイト 変な気がしてるの 私だけですか?
296: 匿名さん 
[2018-03-10 20:03:23]
>>日陰になるのを了承で建築された建物です

クレーマーが住むマンションは購入前に日陰に関する説明が無かったのか
あるいは自分達のマンションも日陰になる可能性を当時の売り主から聞かなかったのですか?
297: 通りがかりさん 
[2018-03-10 20:15:39]
とりあえず グランフオーレ諏訪野は売れてないのでは? だって周りに揉めてないマンションの新築が沢山ありますし 魅力的な他のマンションが新築で沢山建ってますよ 近くを見に行くと横断幕とか貼ってあって めんどくさそうですね
298: 匿名さん 
[2018-03-10 22:48:08]
近隣住民が法的理解力が無く、エゴのかたまりなので近寄りたく無いですね。
299: 匿名さん 
[2018-03-10 22:52:07]
商業地区に日陰規制が無いのに自分達は良くて他人の日陰は文句。
自分達が先に住んでいるから商業地区で日陰規制が無くても自分達の了承を取れというエゴ。
300: 匿名さん 
[2018-03-10 23:02:24]
”近隣住民が法的理解力が無く、エゴのかたまりなので近寄りたく無いですね。” そうですね。すぐそばに建つグランフォーレも買わないが無難でしょう。周りにも新築の良いマンションが沢山あります。
301: 匿名さん 
[2018-03-10 23:32:13]
クレーマーは商業地域に日照規制が無い以上、マンション建設が中止されないのだから
日照に拘るならお住まいの商業地域から他の場所に住み替えたほうがいいと思う。
デベへ言いがかりをつけるほど周辺環境が良くない、とお住まいのマンション価値も下がりかねないよ。現状よりマンション価値を下げたいなら勝手にどうぞ。
302: 匿名さん 
[2018-03-10 23:41:07]
他の横断幕マンションの中古も半年近く売れず、値下げしても売れない。
日陰になる商業地区のマンションは他にもあるけど、横断幕マンションにはエゴ住民が怖くて住みたく無い。
自分達でますます資産価値をさげてるよね。
303: 匿名さん 
[2018-03-11 00:20:44]
近隣マンションの資産価値が下がったり売れなかったりするのは、グランフォー諏訪野プレミアムの建築によって日影になるからです。日影はずっと続きますが、横断幕ははずせば終わりです。諏訪野プレミアムを見に来た購入予定者も、ひどい迷惑をかける建物には住みたくないと思うでしょうね。周りにいいものが沢山ありますから、そちらから選んだが利口でしょう。
304: 匿名さん 
[2018-03-11 00:28:20]
商業地区のマンションは日陰規制が無いので、近くに高層建築が建って日陰になるのは想定内です。
横断幕は外しても、法律理解力が無いエゴ住民がいると教えてくれたので、記憶に悪い印象が残ります続けます。
また横断幕マンションも他人の建物にひどい迷惑かける物件です。
305: 匿名さん 
[2018-03-11 08:25:05]
>>297 通りがかりさん
なりすまし、おつかれ!
クレーマーズの一員だとバレバレの投稿ですね。
揉めてないマンション周辺には、貴方達プロ市民によるクレーマーズがいないからですよ。横断幕貼って、面倒くさく自分達の資産価値を下げてる事すら気づいてないのは、貴方達プロ市民のクレーマーズですよ。
変な気がしているのは、貴方達プロ市民のクレーマーズが沸いているからですよ。

306: 匿名さん 
[2018-03-11 13:32:31]
んーそうだねえ、公平に見て
長年一軒家に住んでて高層マンションが建って日陰になるなら
気持ちもわかるけど、自分達も同じ高い階数のマンションに住んでて
同じような物が建つのに文句を言うのは、世間的にもあまり理解されないよね
307: 匿名さん 
[2018-03-11 17:40:42]
既存のマンションは建築時にどこにも日影を作っていません。しかし、グランフォーレ諏訪野プレミアムはひどい日影を作ります。それを、クレーマーだとかエゴ住民だとかいうのは的外れです。もっとも(株)コーセーアールイーに雇われてますから、そういわざる得ないでしょうけど。公平に見て、なんて笑ってしまいます。
308: 匿名さん 
[2018-03-11 17:52:19]
>>307 匿名さん
先に建てた建物が優先されるルールなんて無いよ。
自分達の日陰は先に建てたから良くて、後からの他人は駄目と言うエゴ。
309: 匿名さん 
[2018-03-11 17:53:21]
>>307 匿名さん
どんな地域だよ。
そんな戯言が通じると思っているプロ市民、爆笑です。

310: 匿名さん 
[2018-03-11 18:30:06]
>>307 匿名さん

日影になるのが気に入らないなら角地に引っ越すか商業地域に住むのを止めたほうがいいよ。
横断幕マンションがなかなか売れないのはクレーマーの自業自得。
311: 匿名さん 
[2018-03-11 18:41:28]
"先に建てた建物が優先されるルールなんて無いよ。" 誰もそんなことは言っていません。既存のマンションは建築時にどこにも日影で迷惑をかけなかったのに、グランフォーレ諏訪野プレミアムは隣接マンションにひどい日影を作るといっているだけです。
312: 匿名さん 
[2018-03-11 18:43:17]
どっちにしても建つものは建つ
日陰に成るものは成る、社会はそんなに自分にばかり都合がよくなるほど甘くない

ま、こう言う場でストレス発散してればいいだろう
313: 匿名さん 
[2018-03-11 18:47:40]
グランフォーレ諏訪野プレミアムが売れないからといって癇癪を起こさない方がいいでしょう。ところで、草香江のほうのブログによるとグランフォーレ草香江は違法建築をやったようです。(株)コーセーアールイーが焦りに焦って工事を急がせたのが原因にようです。
314: 匿名さん 
[2018-03-11 18:55:22]
自分達が商業地域に住んでることを理解せず言いがかりをつけるのはクレーマーだけ。
商業地域でも角地の商業地域に建つマンションは確かに日照を維持できるけど
クレーマーが住んでるマンションは角地じゃないでしょ。
315: 匿名さん 
[2018-03-11 20:46:38]
グランフォーレ諏訪野プレミアムが建ったしても売れないかも。売れるんだったら、こんなに騒ぐ必要ないもんね。
316: 匿名さん 
[2018-03-11 21:19:01]
他者のマンションの売れ行きよりクレーマが住むマンションの資産価値を気にするべきでは。
近所付き合いが面倒そうなクレーマーの住むマンションは需要がどれだけあるんだろう。
317: 匿名さん 
[2018-03-11 23:05:55]
>>315 匿名さん
騒いでいるのは、貴方達プロ市民のクレーマーズだけ。
まだ、理解できないのかな?
反社会的と言うよりも、非社会的と言う方が良い組織ですね。
318: 匿名さん 
[2018-03-12 13:08:57]
隣接マンションの住民はちゃんと近所付き合いをしています。長年努力して健全なコミュニティーを培っています。嘘だと思うなら周りの住民に聞いたら良いでしょう。それを、先住民だとか住民エゴ、クレーマーなどとかレッテルを張って風評を流しているのはコーセーアールイーに雇われた人たちです。彼らも生活がかかっているから仕方が無いのでしょう。その点は、同情します。
319: 匿名さん 
[2018-03-12 14:25:53]
レッテルを貼られるのは、プロ市民がプロ市民の為にプロ市民による非社会的活動だからです。
おそらく、貴方達プロ市民の主張はクレーマーズだけの中では正論かもしれないが、一般的には妄想と言うのです。
プロ市民の意見が違うと、コーセーから雇われている? 最早、病気です。こんなサイトを見る暇があるなら、一刻も早い受診を!
320: 匿名さん 
[2018-03-12 15:26:59]
第三者から見てクレーマーの主張は言いがかりにしな思えないのに
自分達に同調しない意見はコーセーに雇われてると書くしか反論できないんだね。

久留米より発展してる博多や天神付近の商業地域を確認しては。
昔ながらの戸建の周囲をビルとマンションに囲まれてる場所があるけど
地域住民は反対運動をしていないよ。
321: 匿名さん 
[2018-03-12 17:28:57]
戸建ては年寄りしか住んでなくて、不満があっても反対運動が出来ないだけでは? そんな例は沢山あるよ。その弱みに付け込むのが(株)コーセーアールイー。
322: 匿名さん 
[2018-03-12 20:14:26]
普通の人は商業地区に日陰規制が無いと理解出来るのでクレームしない。
323: 匿名さん 
[2018-03-12 20:29:18]
普通の企業は日影規制が無いと理解していても住民の事を考えて建築しない。
324: 匿名さん 
[2018-03-12 21:04:03]
二階建ての戸建に高齢者が住みたがらないのをクレーマーは知らないんだね。
博多、天神付近の戸建は平屋しかないと思ったの?
325: 匿名さん 
[2018-03-12 21:04:31]
>>323 匿名さん
それなら自分達のマンションも日陰かけてるのて壊したら?

326: 匿名さん 
[2018-03-12 21:16:58]
>>323 匿名さん
許可が下りる以上、するよね。
発想が病的だね。
お前たちクレーマーにとっての普通の企業とは、お前たちクレーマーの理不尽な要求に対して、金品を出す企業だろ?
先見性もない自分達の不手際を、許可を得ている企業に、なりふり構わずにイチャモンつけるのって、どんな気持ち?
恥ずかしくないの?
某半島某国の活動家みたいだね。
327: 匿名さん 
[2018-03-13 00:20:24]
クレームブロガーを非難するのはデベ関係者と決めつけたり、そうでなければ関係ないヤツは口をだすなよと。「このデベはこんなに害悪」「私たちはこんなにかわいそう」「私たちは戦う」って、一般の不特定多数に知らしめたくてブログかいてるんですよね?賛同だけでなく避難も受け入れること出来ないなら仲間内限定にして、一般には非公開にすればいいんじゃ?やりかた間違えてるから非難されるんでは?
328: 匿名さん 
[2018-03-13 10:30:54]
何を焦っているのでしょう。やっぱり売れませんか。段々、某国の放送みたいに過激な発言になってきましたね。”お前たち”、”病気”、”クレームブロガー”などなど。私たちは賛辞も非難も受け入れてますよ。ところで、お仲間は違法建築をされたり地割れや陥没を引き起こすひどい工事をされているそうですが、本当でしょうか?
329: 匿名さん 
[2018-03-13 10:59:05]
日本人は規律に従う民族だから建築基準に沿う建築にイチャモンつけない良識がある。
クレーマーは某国の国民性に似てて裁判する資金が無いからと言い訳しては批判ばかり。

自分達は商業地域のマンションに住んで他者の日照を奪ってる癖に他者から日照を奪われのは
不当だとどの口が言うんだか。
330: 匿名さん 
[2018-03-13 12:57:03]
>>328 匿名さん
賛辞がどこに?
プロ市民クレーマーズの惨事ならわかりますけど。
完全に自分達のクレームに酔いしてますね。

331: 匿名さん 
[2018-03-13 13:01:29]
他者の日照は奪っていません。以前確認したところです。無い事をあるように言うのを”言いがかり”といいます。嘘を平気でつくのはお得意のようですが?
332: 匿名さん 
[2018-03-13 13:41:09]
クレーマーが住むマンションも隣に何ができようと道路側は日陰にならないよ。
角地じゃない商業地に住んでて二面採光を求めるのはクレーマーの言いがかりでは。
333: 匿名さん 
[2018-03-13 14:09:34]
非難を受け入れないから更に非難が。
そもそも、非難するのは係争相手の関係者だけだという感覚が間違いですよ。
ブログで"印象操作"したければ、もっとうまくやらないと。
334: 匿名さん 
[2018-03-13 14:35:20]
ブログは印象操作にもなってないのが実情。
不動産知識に詳しくなくても角地では無い場所に二面採光を求めてるから疑問を感じる。
335: 匿名さん 
[2018-03-13 16:23:47]

他者の日照を奪ってません。確認しました!
どゃ顔! 商業地域であり得る?
誰が誰に対して確認したの?
貴方にとって他者とは?
偶然にも通りがかったお仲間に確認したの?
平気で妄想されるのがお得意ですね。
妄想と現実は違いますよ〜
336: 匿名さん 
[2018-03-13 17:22:50]
クレーマーが建設中止したくても違法建築じゃない部分は改善できないし,裁判を起こしても
勝つ可能性は低そうだね。クレーマーは明らかに工事業者の落ち度で破損させた箇所の賠償責任しか問えないのでは。
337: 匿名さん 
[2018-03-13 21:17:06]
各クレームブログで、違法工事と合唱してるけど、本当に違法なら、行政は動かないの?
違法工事じゃないの?ってレベル?
なんか、全てが大袈裟に騒いでるようにみえちゃうから、なんだかなぁ。
338: 匿名さん 
[2018-03-14 00:40:50]
ブログが印象操作になってないなら気にしないでいいのでは?あなた方が大騒ぎする理由は何でしょうね。

日照を奪ってないというのは、当該建物が建った時に周りに日影になるような建物が何も無かったということです。後から北側に建てる場合は始めから状況が分かってますから問題にならないでしょう。しかし、あなた方は真南に高層建築を建てて既存の建物を日影にしてしまうのです。

さらに、売り出し文句として陽光溢れるなどと書いてあります。人の建物を日影にしておいて自分は陽光溢れるなどど宣伝してますね。よくそんなことが出来ますね。
339: 匿名さん 
[2018-03-14 01:04:50]
クレーマーの住むマンションが角地に建ってないからでしょ。
角地じゃない敷地の境界線側はマンションを敷地より小さめに作らなきゃ日陰になりやすい。
戸建も敷地ギリギリの建て方だと隣地との距離が1m以下だし境界線側は日陰になるじゃん。
340: 匿名さん 
[2018-03-14 08:58:36]
>>338 匿名さん
貴方の様な方は、街中に住まない方が良いですね。山頂にでも住まわれたら如何でしょうか。
久留米と言えど、街中に住むならば、ある程度は日照についてリスクは考えるはずです。
自分の責任は棚に上げて、権利だけの主張が理解される訳ありません。
当たり屋と一緒です。
341: 匿名さん 
[2018-03-14 16:59:14]
他人の建物を日陰にしておいて・・・ってそれは無茶でしょう
人の建物を日陰にする事が認められてる地域なのだから
342: 匿名さん 
[2018-03-14 17:43:00]
>>338 匿名さん
日陰規制の無い商業地区で、自分達が先に建てたから、後からの他人に日陰をかけて良く、後からの他人からの日陰は駄目って凄いエゴですね。

343: 匿名さん 
[2018-03-14 20:05:36]
いくら言ってもわからないのでしょうか。先に建てた建物はどこにも日影を作らず、後からたてる建物は日影のある事を承知で建築しているといってるのです。日影のある事をあらかじめ承知で建築しているのです。しかし、あなた方の建物は元々日影の無いところに新たに日影を作る、だから、問題だと言っているのです。このような単純な論理がわからないから、他にもおかしな事を言うのでしょうね。
344: 匿名さん 
[2018-03-14 20:21:04]
>>先に建てた建物はどこにも日影を作らず

住宅密集してない人口が少なかった時代のことでクレーマーのマンションデベの努力じゃない。

>>しかし、あなた方の建物は元々日影の無いところに新たに日影を作る

角地じゃない土地の境界線は日陰になりやすいのは常識では。
商業地域に店舗が集まる土地は昔から角地以外は日陰になりやすい。
商業地域は隣が日陰になる建築しても問題にならない土地のことなんだけどね。
345: 匿名さん 
[2018-03-14 20:34:37]
マンションデベの努力です。日影を作らない場所を選択したのです。選択できるのはデベだけで、あなた方も選択したでしょう。

日影を作ったことは認めるのですね。
346: 匿名さん 
[2018-03-14 20:47:39]
>>343 匿名さん
エゴ丸出し。

347: 匿名さん 
[2018-03-14 20:52:07]
>>343 匿名さん
この言い分が正当と思うなら早く建築差し止めの裁判したら?

348: 匿名さん 
[2018-03-14 21:17:57]
クレーマーにできるのはお金が掛かる裁判では無く
反対運動と言う名目で建設業者に嫌がらせをするくらいでは。
349: 匿名さん 
[2018-03-14 21:22:16]
第三者が聞いても無理筋に聞こえます…
マンション工事のせいで崩れたりしたぶんはもちろん賠償してもらっていいと思いますが
350: 匿名さん 
[2018-03-14 22:23:05]
論理的に行き詰まると出ててくるパターン化された文言。”エゴ丸出し”、”裁判したら?”、”クレーマー”、”嫌がらせ”、”第三者”。おもしろー!
351: 匿名さん 
[2018-03-14 22:47:07]
>>350 匿名さん
商業地区に日陰規制が無い事を理解出来なくて行き詰まってるんだね。

352: 匿名さん 
[2018-03-14 23:33:09]
日陰規制の有無を問わず、建設に対して意思を表明できる事を理解できなくて行き詰まってるんでしょ。
353: 匿名さん 
[2018-03-14 23:46:58]
>>350のようなクレーマーは商業地域の用途を理解したくないんだね。
あれだけ指摘されても理解を拒むなら弁護士とかに相談しては。
354: 匿名さん 
[2018-03-15 07:37:59]
>>345 匿名さん
どんな建物でも、日陰はできますよね。
犬小屋でも。
日陰が全くない建物なんて、有り得ません。
行き詰まり過ぎてますね。

355: 匿名さん 
[2018-03-15 09:12:51]
犬小屋と高層マンションの日陰を同じに考えるのは面白い。いずれにしろ、デベと近隣住民がにらみ合ってるような物件は嫌だね。
356: 匿名さん 
[2018-03-15 09:26:56]
全方角に日陰ができない土地は人口が増える可能性の低い限界**くらいかな。
クレーマーに都合が良い土地を選択すれば円満解決できるのでは。
商業地域は開発が進むほど日陰になる土地が増えるから
クレーマーにとって住みづらい土地だよね。
357: 匿名さん 
[2018-03-15 22:21:42]
>>355 匿名さん
クレーマーさんが、日陰が出来ないと言う根拠の無い事を言われたので、犬小屋ですら日陰が出来るとご紹介したまでの事 。
睨み合ってるのでは無く、クレーマーズが勝手に一方的に喧嘩を売っているだけですよ。
解りますか、クレーマーズの一員さん。

358: 匿名さん 
[2018-03-15 22:33:54]
犬小屋でも日影ができると指摘されても「程度問題です」と反論するのがクレーマー。
359: 匿名さん 
[2018-03-15 23:57:27]
犬小屋の影と高層マンションの影が区別できないデベ。同じだと思ってる。笑えるね。みんなに聞いて見たら。
360: 匿名さん 
[2018-03-16 01:07:22]
わたしはデベの方がわけの分からない理屈を言っているように思います。高層マンションは影を作って近隣住民の生活に大きな影響を与えますが、犬小屋の影は住民生活には何の影響ないでしょう。意味が分かりません。まあ、ひとによって感じが違うのかもしれませんが。
361: 匿名さん 
[2018-03-16 06:50:25]
お?345さんは、クレーマーズの建物は日影を作らないと言っていますよ。
影響の問題で無く、日影を作らない と言う事に疑問を抱いたのです。
クレーマーズの皆さん、クレーム意識の共有は大丈夫ですか?
影を作らないのが配慮だ!と声高に叫ぶクレーマーズの皆さん、破綻寸前ですね。実に笑える。
358さんの予想通りの反応で、更に爆笑!
362: 匿名さん 
[2018-03-16 09:20:08]
>>360
ここで反論してる人はみんなデべの関係者なのですか?
少なくとも私は違います

ブログでは、関係ない人・地域外の人は色々言わないでほしい、的な事が書いてありますが、
ブログというのは誰でも見られるものだと思うのです
周囲の建物に配慮した設計ができればベストかもしれませんが、ベストを他人に当然の事のように求めるのも違和感を感じてしまいます

363: 匿名さん 
[2018-03-16 10:29:21]
私もデベ関係者では無いけどブログ内容に言いがかりにしか思えない
部分が多くて疑問点を指摘してるだけ。

自分達が先に住んでるから他者の権利を侵害しても許されると思ってるのがクレーマー。

クレーマーが批判してる建設地を購入したのはデベで建築許可が降りてるから
建設工事する権利がデベにあるのにクレーマーはそこも理解できてない。
隣を日陰にしてOKにしたのは行政でデベじゃないのもクレーマーは理解できてない。

クレーマーが持つ権利は工事業者が原因と証明できる箇所の賠償くらいだよ。
364: 匿名さん 
[2018-03-16 10:59:06]
既設マンションはどこにも日陰で迷惑をかけなかったというのは事実です。しかし、それを何度言っても犬小屋と高層マンションが作る日陰を同じように考えるでデベでは、がさつな工事しかできないでしょう。コーセーは嘘をつくのは平気ですから、いくら関係のない人間だと言っても誰も信用しませんよ。
365: 匿名さん 
[2018-03-16 12:02:23]
建設する権利はデベにある。一方、それに反対する権利も住民にある。お互い主張しあったらいいんじゃない。どっちが一方的に悪いとは思わんね。どっちかが法律違反したら訴えれば良い。
366: 匿名さん 
[2018-03-16 12:46:14]
低層専用地域でマンション建設反対すれば反対住民の主張に正当性があるけど
先に住んでる人達のみ商業地の日照権を認める判例は見たことない。
367: 匿名さん 
[2018-03-16 14:00:08]
>>364 匿名さん
日陰を作らない から 日陰で迷惑をかけない に主張を変えましたね。自分の都合で変わる主張では、誰も信用しませんよ。
貴方の言う事は、隣国が竹島の事や慰安婦の事を事実を捻じ曲げながら言うのと、なんら変わりません。おそらく貴方は、隣国が非常識な事を言っていても、何がおかしいのかすら理解出来ないのでしょう。



368: 匿名さん 
[2018-03-16 14:21:52]
>>364 匿名さん
お仲間の大橋チームの方々が、チームクレーマーズと名乗り、クレーマーである事を認めましたねwww

369: 匿名さん 
[2018-03-16 14:59:59]
チームクレーマーズはそもそも企画、売主がコーセーなだけで
設計と建設工事は別会社のことに気づいてない。

クレームブログにコーセーの設計が~とあるけど設計会社も
建設会社と同様にコーセーではない別企業。

物件概要見れば誰でも気づくことなんだけど、いつクレーマーは気づくんだろ。
370: 匿名さん 
[2018-03-16 15:37:04]
主張は全く変わっていません。変わっているとしたら以前はどのように主張し、どう変わったかを説明して下さい。自分の都合の良いように曲会しないで下さい。
この問題の元凶は(株)はコーセーアールイーであって、ほかの会社はコーセーに札束で頬をはたかれているという認識です。コーセーのあるところ、設計会社、建設会社に拘わらず紛争が起きます。
371: 匿名さん 
[2018-03-16 15:41:46]
デベも住民も勝手に主張しとるけど購入者が判断するよ。自分が正しい、正しいと言っても仕方なかろ。
372: 匿名さん 
[2018-03-16 15:54:47]
>>370 匿名さん
説明してますよ。ちゃんとか見ては如何でしょうか?
ご自身に都合の悪い事は、無かった事にするんですか〜?
自分で歪曲してますね。本当に隣国の人かと思う位に、筋が通らない方ですね。情け無い
373: 匿名さん 
[2018-03-16 16:09:48]
>>370 匿名さん

軽くクレームブログを流し読みしておかしいと思ったのは
ブログ記事に「こんなに酷い工事を行うのはコーセーの無理な命令」
みたいな内容が書いてあった。実際はクレーマーの嫌がらせで工事が遅れてたりして。

デベは企画、販売ができても設計や施工は専門外で別会社に依頼してるのに
どうして専門外のことをデベが命令できると思い込めるのか疑問。
374: 匿名さん 
[2018-03-16 19:08:42]
建築主が全体の責任者ではないのでしょうか。それを設計者や建設業者に責任転嫁しているように思えます。土地を買って何を建てるかを決めるのは建築主じゃないのですか?そこがすべての始まりのように思いますが?
375: 匿名さん 
[2018-03-16 20:39:51]
>>374 匿名さん
ついに、クレーマーズが自分達の非を認めましたね。
土地を買って何を建てるかを決めるのは建築主じゃないのですか? →
建築主が決め、行政が建築基準に準じて許可を出すのです。従って、クレーマーズの行動は言い掛かりで、嫌がらせで、購入検討者を妨害する行為です。
クレーマーズがとやかく言う筋合いはないと言う事です。これで、クレーマーズによるクレーマーズの為の不毛なクレームも無くなるでしょう!
376: 匿名さん 
[2018-03-16 21:36:40]
>>設計者や建設業者に責任転嫁しているように思えます。

専門の会社が専門分野に責任持つのが常識。
設計は設計会社、建設は建設業者と指摘する分野によって責任を負う相手が変わるのでは。
377: 匿名さん 
[2018-03-16 22:01:45]
”建築主が決め、行政が建築基準に準じて許可を出すのです。” 最終的責任は決定権のある(株)コーセーアールイーにある事を認めましたね。コーセーアールイーに責任があるのです。また、何が言いがかりで嫌がらせか分かりません。”言いがかりとか嫌がらせなら”大した実害はないでしょう。放っておけばいいじゃないですか?クレーム?が当っているだけに辛いのではないですか?
378: 匿名さん 
[2018-03-16 22:16:56]
第3者からみれば購入者の判断に任せたらと思うね。彼らが自分で決めるでしょ。ごちゃごちゃ言い争ってもどうにもならんよ。
379: 匿名さん 
[2018-03-16 22:46:15]
購入検討者を妨害する行為って何?売れてないんか?株を何とかせい。
380: 匿名さん 
[2018-03-17 19:08:30]
>377 匿名さん
当たり前の事をドヤ顔で言うクレーマー。
本当に病気なんじゃないですかね。
責任って何の責任?
都合が悪いのはクレーマーズだけですよね。
何が言い掛かりか判らない?本当に日本人ですかね。許可を得てやる工事にイチャモンをつけて嫌がらせをする、これを世間では言い掛かりと言うのです。
企業は放っていますが、相手にされないクレーマーズがサイトにおいて、批判されているだけ。
そんな事も理解出来ないクレーマーズ。
381: 匿名さん 
[2018-03-17 20:50:05]
>>377 匿名さん

>>コーセーアールイーに責任があるのです。

コーセーは企画と販売ができても自社内に設計と建設できる会社がない。
物件概要見れば設計と建設は別会社に依頼してるのに気づかない?
コーセーの企画に責任を問うのはお門違い。そもそもマンション建設で日陰になるのは
商業地域に角地でもないマンション買ったクレーマーの責任。

>>何が言いがかりで嫌がらせか分かりません。

建設作業員が工事中の敷地にトイレを置けばクレームつけて
我慢できなくなった作業員が公衆トイレに行ったのもクレームつけてるクレームブログがある。これはクレーマーの嫌がらせでしょ。
382: 匿名さん 
[2018-03-17 21:11:35]
企画しなければこのような問題は起きません。他の会社は(株)コーセーアールイーに依頼されただけです。この場合の責任は企画者にあるでしょう。それが、世間の常識です。企画がおかしかったのがすべての始まりです。あなたが正しいと思うなら、どなたかが言われているように購入者の判断に任せたらいいじゃないですか。
383: 匿名さん 
[2018-03-17 22:13:45]
設計に問題があれば欠陥マンションができるし
建設中に業者の落度による損害は賠償責任が業者に出るのでは。
どこのデベも近隣の境界線を損害を与えろと指示しない。

企画した会社が悪いと書いてるけど設計の専門知識、建設の専門知識が無いから
外注するのでは。自社内でできることなら外注する必要ないじゃん。
384: 匿名さん 
[2018-03-17 22:45:02]
>>382 匿名さん
何様なの?
企画にすらイチャモンつけるんだ。気持ち悪い。
そうなる前に土地買えば良かったのに。
それが出来ずに、買った企業のやる事に言い掛かりとか、正気の沙汰じゃないね。
以前は自動車工場?だったみたいだけど、貴方達クレーマーズが 音がうるさい 日陰になる 寝れない 出て行け とか言って追い出したんじゃないの?
クレーマーズの思考は、人ではないですね。縄張り意識を持った獣だね。
385: 匿名さん 
[2018-03-17 22:50:10]
自分達の日陰は良くて他人には駄目と言うエゴのかたまり
386: 匿名さん 
[2018-03-17 23:21:48]
その事が異常である事すら認識できない非社会的組織人
387: 匿名さん 
[2018-03-17 23:52:42]
あなたがたがそう思っているだけで世の中の人がそう思っているか疑問です。企画に問題があるという事さえ分からないのですか?驚きです。
388: 匿名さん 
[2018-03-18 00:04:12]
>>387 匿名さん

社会の常識は欠陥マンション作れと依頼しないし工事も近隣に損害を与えろと指示しないよ。
商業地域のマンションを買ったのはクレーマーの責任でしょ。
389: 匿名さん 
[2018-03-18 00:10:17]
>>387 匿名さん
自分達の日陰は良いと言うエゴ
390: 匿名さん 
[2018-03-18 00:59:34]
>>387 匿名さん
では、世間に訴えてはいかがでしょう。
どのくらいの方に、理解されるでしょうかね。おそらく、このサイトと同様の反応でしょう。その事が理解出来ない頭に驚きです。
まぁ、クレーマーズの思考では、会社側の人間ばかり と決めつけるのでしょうが。
企画に問題とありますが、デベロッパーが買った土地にマンションを計画する事のどこに問題が? 正規の手続をし、許可を得た物に何の問題が?
まさか、自分達だけにとって日陰になる と言う事ではありませんよね? たかが、近所の一住人に許可がいるなんて暴論ではありませんよね?
そこを論理的に、法的に、公平な視点で説明してくれなければ、世間では通用しないし共感は得られないですよ。

391: 匿名さん 
[2018-03-18 20:14:25]
おっしゃる通り世間に訴えましょう。それで、間違った意見かもしれませんが当方の考えを述べているのです。あなた方はあなた方の考えを当方は当方の考えを。世間に通用するかどうかは、あなたがたが判断するのではなく世間が判断するでしょう。
392: 匿名さん 
[2018-03-18 20:51:25]
>>391 匿名さん

世間に訴えてるからこの掲示板でも批判されてるよね。
コーセーのマンションを買ってなかったり関係者でない側はどっちが裁判で
勝とうと問題ないからクレーマーズの正当性を主張するなら裁判して証明してみれば?
393: 匿名さん 
[2018-03-18 21:13:46]
あなた方の批判は世間の意見と同じではないでしょう。一方、何かあると裁判したらというのはコーセの常套手段です。
394: 匿名さん 
[2018-03-18 21:28:28]
>>393 匿名さん
はい、クレーマーズの意見に違う人に対して、企業の人間的な理論はもういいです。馬鹿のひとつ覚え。
クレーマーズの常套句。
クレーマーズのブログに、建物どの距離が4mとありましたが、そんなに開けてもらってもイチャモン付ける神経は異常。
395: 匿名さん 
[2018-03-18 21:56:09]
どちらが勝とうと日常に影響しない側なので裁判を勧めてるだけ。
民事裁判は客観的な視点で判断しそうだしクレーマーズにとって都合の良い解決法かもね。

自信があるならクレーマーズは裁判でご自分の正当性を証明して下さい。
資金が無いとか言い訳せずご自分の主張を証明する機会です。
396: 匿名さん 
[2018-03-18 22:24:34]
1)”馬鹿のひとつ覚え”。などと失礼ではないですか?謝って下さい。
2)”建物との距離が4mとありました”。違います。60cmです。このようないい加減な情報に基づいて批判しているんですね。
  間違った情報で私たちにあれこれ言うのはやはりコーセーからお金をもらっているからではないですか。そうなると、世間
  の批判ではなくやはり(株)コーセーアールイーのお仲間の批判でしょう。
3)そうすると裁判を勧めているのもお仲間ですね。コーセーのこれまでの常套手段ですから。

  つまり、これまでは近隣住民と(株)コーセーアールイーのやりとりという事になります。世間の常識や意見などではありません。
397: 匿名さん 
[2018-03-19 07:57:22]
商業地域は隣の建物と60cmしか離れてなくても問題ない土地。
日照の保護などの規制がないのも商業地域といろんな人から指摘してるよ。

https://allabout.co.jp/gm/gc/468007/

url先の記事を書いてるのはコーセーじゃない企業だけど
クレーマーズはコーセー関係者と決めつけそう。
398: 匿名さん 
[2018-03-19 16:41:28]
>>396 匿名さん
3号線側の個室は 南側のマンションと 4Mしか離れてないから 

圧迫感もすごいし  こんなとこ 誰が買うんだろうと思うくらいよ。

と書いてありますが?
お仲間同士で、イチャモン内容を共有していますか?
こんなにお粗末だから、馬鹿の一つ覚えみたいに、常套句だとしか言えないのですよ。
貴方方クレーマーズには、貴方方クレーマーズと企業側の人間 の判断しか出来ないのですね。馬鹿の一つ覚えみたいに。
馬鹿を通り越して、統失ですよ。
399: 匿名さん 
[2018-03-19 17:01:24]
自称60cmは大橋ですね〜。
クレーマーズさんは、あちこちで言い掛かりを付けまくっているので、各物件がごちゃごちゃになっている様ですね。
どのサイトでも、自分達が作る日陰 商業地域 に関する問いには答えず、馬鹿の一つ覚えの様に各物件サイトにて、コーセーから雇われている 常套句 企業理念が〜 周辺住民への配慮が〜 とのたうち回っているのですね。
400: 匿名さん 
[2018-03-19 17:20:50]
クレーマーズが下手に意見を共有するからおかしくなるんじゃない?
大橋は住宅地の区分で日照制限があるけど草香江と諏訪野は商業地域で日照制限が無いからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる