三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ浦和常盤ステーションプレミア [ 旧称:(仮称)三井不動産 浦和区常盤9丁目計画 ]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. パークホームズ浦和常盤ステーションプレミア [ 旧称:(仮称)三井不動産 浦和区常盤9丁目計画 ]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-02 19:37:03
 削除依頼 投稿する

北浦和駅近に三井のマンション(15階建て)です。常盤アドレスとして注目度も高いと思いますが、情報共有お願いいたします。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤九丁目117番1、15(地番)
交通:京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩3分
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1616/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:56戸(販売総戸数48戸、事業協力者戸数8戸含む)
敷地面積:1,285.89㎡
建築面積:522.80㎡
延床面積:4,884.92㎡

竣工時期:2019年11月下旬竣工予定
入居時期:2019年12月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階

【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URL、物件情報を追加しました 2018.6.4 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-08 02:02:05

現在の物件
パークホームズ浦和常盤ステーションプレミア
パークホームズ浦和常盤ステーションプレミア
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目117番1(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

パークホームズ浦和常盤ステーションプレミア [ 旧称:(仮称)三井不動産 浦和区常盤9丁目計画 ]

81: 匿名さん 
[2018-06-23 09:08:22]
>>79 匿名さん
77じゃないけど、邪魔とかいう言い方は失礼でしょ。北浦和の物件を比較してコメントするのは間違いじゃないし、何よりこの掲示板の本質ですよ。
この物件に固執したいか知りませんが勘違いしないように。
82: 匿名さん 
[2018-06-23 10:04:18]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
83: 匿名さん 
[2018-06-23 17:16:58]
>>82 匿名さん
なんて品のない言葉使いなんだろ。
北浦和の物件でここは楽しみにしてたけど
あなたのような人が検討者なら考え直した方がいいみたいですね。もし検討者でなく販売側なら言葉を慎みなさい。
84: 匿名さん 
[2018-06-23 17:26:26]
>>83 匿名さん
偉そうに言うなよ
お前みたいに上からしか物言えないやつは浦和常盤地区にはふさわしくないからさっさと退散しなさい
85: マンション検討中さん 
[2018-06-23 17:42:12]
>>84 匿名さん
常盤浦和地区の風格は常に上からだよ。医者や弁護士が多く住んでるからな。前の投稿は上からでもなんでもない。まだまし。もしその投稿に反論してるならお前が底辺にいすぎなだけ 笑
売れそうな場所だからそう粋がるな。お前がいくら無能でも完売は大丈夫だよ 笑
86: 匿名さん 
[2018-06-23 19:19:16]
>>85 マンション検討中さん
人に注意しときながら、結局お前が一番品のない言葉使いしてるじゃん!
お前こそ底辺だよ、気付け愚か者よ(笑)
格好悪い
87: 匿名Mさん 
[2018-06-23 20:06:34]
言い争っても何もいいことはないので、このへんでそろそろやめましょう!
88: マンション検討中さん 
[2018-06-23 20:10:24]
>>86 匿名さん
? ?
お前さ、頭に血が上りすぎだよ。
そんなに悔しいか 笑
俺...83さんじゃないし。
しかしお前どうも検討者じゃないな。
無能なりにでもそろそろちゃんと仕事しろ。
いいマンションがもったいないぞ。
89: 匿名さん 
[2018-06-23 20:18:30]
確かに期待値の高いマンションがもったいないです。ちゃんと北浦和や常盤地区の話をしましょう。
90: 匿名さん 
[2018-06-23 20:20:41]
>>88 マンション検討中さん
ここに書き込んでるネガなコメントは全部お前のしわざくらいすぐわかるよ
はりついてないでさっさと去ってもらえるかな?
気持ち悪いんだよ
91: 通りがかりさん 
[2018-06-28 14:38:24]
北浦和五丁目が実家で、常盤在住だけど、子育て世代はイオンかルネサンスに近い方が良いと思っています。
結局はスイミングや体操教室、公文に入れるので。
イオン近くには黒潮の跡地に新しくスーパーできますしね!

それにしても、常盤9、10には音楽教室いっぱいできましたね。よくバイオリン背負ってるお子さん見かけますよ。

常盤北は、三井の北浦和物件が建つので、クラスは増えるでしょうね。
常盤小もクラスが増えているので、常盤北が常盤に統合とかあり得ないかと思いますよ。
92: 匿名さん 
[2018-07-06 12:23:30]
3LDKで70㎡あれば、狭いというイメージはありませんが
部屋の配置や収納スペース次第なのかなと思います。
駅に近いことを優先に考えたら条件の良いマンションだと思います。
毎日の通勤が楽になれば、日々の生活がゆったりできそうな気がします。
学校も近く、子供たちを安心して通わせることが出来そうだなと思いました。
93: 匿名さん 
[2018-07-20 11:09:09]
残り何件か残っているようですね
即入居可になっているということはもうすでに入居されている方もたくさんいらっしゃるのかな
残っているタイプはファミリータイプで家具付きルームが3件で、
Cタイプが残っている。
間取りを拝見すると、角部屋という点は良いとして、洋室の凹凸が使いにくさがどうしても出てしまうのが原因なのかなと思いました

94: 匿名さん 
[2018-07-23 22:00:11]
>>93 匿名さん
別の物件に対するコメントですね。
なお、入居開始は2019年12月です。
95: 匿名さん 
[2018-07-25 13:01:27]
>>91
ありがとうございます。子供がいるので、習い事が多いのは助かります。

イオンの北浦和を調べてみました。
2階にくもん、セイハ英語学院、保育所、神田外語キッズクラブ、そろばん教室があります。くもん、近所は駐車場がないところが多く、イオン内なら駐車場もあるのでいいなと思いました。駐車場がないと自転車で自力で行ってもらうか一時停止で道路で待っているしかないので。

イオンカルチャークラブも秋にオープンするので多くの習い事が増えそうで期待できます。
96: マンション検討中さん 
[2018-07-28 12:50:46]
全56戸に対して権利者住戸が8戸もあるので、駐車場が取り合い&賃貸で住む方が多くなりそうですね…
97: 匿名さん  
[2018-07-28 14:31:54]
>>96 マンション検討中さん
非分譲住戸が多いとなぜそのようになるのですか?
純粋に疑問です。
98: マンション検討中さん 
[2018-07-28 14:58:40]
権利者は自分で住まずに賃貸に回すことが多いから
99: 匿名さん 
[2018-07-28 16:10:23]
>>98 マンション検討中さん
なるほど。ですが、8/56で、更にそこから割合も減ると思うので、数は少ないのでは?
駐車場はいかがでしょう?
賃貸が多くなるなら、むしろ駐車場は余るのでは?
100: マンション検討中さん 
[2018-07-28 16:18:03]
非分譲住戸に駐車場の優先権が設定されてることが普通

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる