株式会社マリモの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ミラキタシティ姫路について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 姫路市
  5. 増位新町
  6. ミラキタシティ姫路について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-05-05 07:15:24
 削除依頼 投稿する

ミラキタシティ姫路についての情報を希望しています。
花の北モールマンション建替事業で、図書館が併設される予定なんだそうです。
広めのプランで利便性もいいので、良さそうな感じがしました。どうでしょうか。

所在地:兵庫県姫路市増位新町1丁目24番(地番)
交通:JR播但線「野里」駅徒歩4分

公式URL:http://www.polestar-m.jp/526/


事業主 花の北モールマンション建替組合
売主:株式会社マリモ 、株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社GMアソシエ

構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
建物用途 住宅143戸(非販売住戸13戸を含む)、飲食店舗、物販店舗、診療所、図書館(予定)
完成予定日 2018年12月中旬
入居予定日 2019年2月中旬

[スレ作成日時]2017-05-04 12:00:54

現在の物件
ミラキタシティ姫路
ミラキタシティ姫路
 
所在地:兵庫県姫路市増位新町1丁目24番(地番)
交通:播但線 「野里」駅 徒歩4分
総戸数: 143戸

ミラキタシティ姫路について

37: 匿名さん 
[2019-03-04 22:20:31]
どのプランも面積が広く、各部屋が広めだなと思います。

特にAタイプは広々としていますね。

92平米あるため、しっかりと収納スペースも確保されており廊下も広そう。

他にもプランはたくさんあるので、生活スタイルに合わせて選べるのは良いなと思いました。
38: 匿名さん 
[2019-03-13 11:07:17]
イオン隣接徒歩1分はありがたい条件。駅からも近くて利便性も高い。

図書館も近所にあるし、中学校も近い。
その反面通学指定小学校までは距離がある。唯一それだけが残念。
お子さんがある程度大きくなったご家庭なら問題はないですが、これから小学校というお子さんがいらっしゃる方は覚悟した方が良さそう。
大規模マンションですから、一緒に通学する同学年のお友達がいれば、まだ心配はいりませんが、一緒に行くお友達がいない場合、15分という距離は少し心配なところがあるかな。
39: マンション掲示板さん 
[2019-03-21 10:51:30]
すごくオシャレな図書館、美容室ができあがってますね。
あとは整形外科や薬局やコンビニも入るみたいで生活がより便利になりそうです。
40: 匿名さん 
[2019-07-04 13:30:10]
塾が入ってきましたが、塾終了時にお迎えの違法駐車であふれかえりそう
以前住んでいた所がまさにそれ 鬱
41: 匿名さん 
[2019-07-04 13:43:34]
公共施設に外部からの駐車、駐輪場がない 
どう考えても過疎りそう、大丈夫かな?
イオンかヴィーナスギャラリーに停めてこいとでも?

今は新しくて小綺麗だが、そのうちシャッター商店街のようなゴーストタウンにならなければいいんだけど…
42: 匿名さん 
[2019-07-12 11:23:55]
図書館は早々潰れない(移転しない)ような気がしますけどね。
>>39にあるような店も図書館利用者さんも出入りしてそれなりに賑わっていくように思います。
駐輪場がない部分が一番引っかかりますね。
図書館に来るような子供たちの移動手段って自転車が多いでしょうから。
その辺に適当に置くという状態がすぐ始まってしまうんじゃないでしょうか。
43: 名無しさん 
[2019-07-27 21:43:05]
>>42 匿名さん
見学しました。
設備もよかったですし、特に壁や床など他のマンションより厚くて安心感がありました。これから始まるイベントを特別に教えてもらったのでよかったです。入居が今から楽しみです。
44: 匿名さん 
[2019-07-28 11:44:57]
https://www.polestar-m.jp/526/outline/index.html

物件概要
名称 ミラキタシティ姫路
所在地 兵庫県姫路市増位新町1丁目24番(地番)
交通 JR播但線「野里」駅徒歩4分
事業名称 花の北モールマンション建替事業
建物用途 住宅143戸(非販売住戸9戸を含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
敷地面積 4,353.46m2
建築面積 2,837.98m2
建築延床面積 17,600.54m2(容積対象外面積2,846.22m2含む)
建築確認番号 第ERI-16042562号(平成28年10月26日付)
用途地域 商業地域
建ぺい率 80%
容積率 400%
完成年月 完成済(2019年1月)
入居時期 手続完了後入居可
分譲後の権利形態
敷地:権利変換計画にもとづく敷地利用権共有持分割合による敷地権(所有権)の共有
建物:〈専有部分〉区分所有
〈全体共用部分〉権利変換計画にもとづく区分所有者全員による共有持分(共有持分権)の共有
〈住宅共用部分〉権利変換計画にもとづく住宅区分所有者全員による共有持分(共有持分権)の共有
駐車場 112台(店舗用4台含む)
バイク置場 26台
駐輪場 286台(内平置18台、ラック式268台)
駐車料金(月額) 3,500円?8,500円
バイク置場料金(月額) 1,000円・2,000円
駐輪場料金(月額) 100円?300円
ケーブルテレビ料金(月額) 無料(有料チャンネルは除く)
インターネット料金(月額) 918円(うち消費税等(8%)68円)
管理形態 管理組合方式により、管理組合と管理会社の間で管理委託契約を締結していただきます。
管理会社 日本管財株式会社
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
設計・監理 株式会社大建設計
施工 株式会社ノバック
事業主 花の北モールマンション建替組合
売主 株式会社マリモ  
宅地建物取引業免許 国土交通大臣(4)第6032号
〒733-0821 広島県広島市西区庚午北1丁目17番23号 Tel.082-273-7772
所属団体 (公社)広島県宅地建物取引業協会・中国地区不動産公正取引協議会加盟

株式会社日本エスコン
宅地建物取引業免許 国土交通大臣(4)第6034号
〒541-0044 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル13F
Tel.06-6223-8050
所属団体 (一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
45: 匿名さん 
[2019-07-28 11:45:59]
https://www.polestar-m.jp/526/outline/index.html

物件概要
名称 ミラキタシティ姫路

事務所使用予定住戸 販売概要
販売戸数 2戸
販売価格(税込) 2,480万円・2,980万円
専有面積(一戸当たり) 72.50m2・81.20m2
バルコニー面積(一戸当たり) 11.25m2・12.60m2
管理費(月額) 10,880円・12,180円
修繕積立金(月額) 5,800円・6,490円
修繕積立基金(一時払) 362,500円・406,000円
管理準備金(一時払) 18,130円・20,300円
間取り 3LDK
登録受付期間 2019年7月6日AM10:00?2020年6月28日PM1:00
抽選日時 2020年6月28日PM3:00
抽選場所 ミラキタシティ姫路現地販売センター
事務所使用
予定期間 2019年7月?2020年6月末
※事務所使用のためお引渡しは2020年8月になります。

先着順販売概要
販売戸数 19戸
販売価格(税込) 2,780万円?4,100万円
最多販売価格帯 3,200万円台・3,300万円台(各3戸)
専有面積(一戸当たり) 70.76m2?92.80m2
バルコニー面積
(一戸当たり) 10.98m2?13.14m2
管理費(月額) 10,610円?13,920円
修繕積立金(月額) 5,660円?7,420円
修繕積立基金(一時払) 353,800円?464,000円
管理準備金(一時払) 17,690円~23,200円
間取り 2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK
※お申込みの際はお認印、収入証明書、ご本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。

情報更新日:2019年7月26日
次回更新予定日:2019年8月9日
46: 匿名さん 
[2019-07-28 11:49:27]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
47: 評判気になるさん 
[2019-09-11 00:02:09]
朝機械式から車を出すのに行列ができるって聞いたんですが、どうなんでしょう。
マンション周辺の道路も朝夕すごく混むみたいですね。
建物はすごく良いので購入検討してましたが、そこが引っかかってます。

また、学習塾のお迎えカー、マナーはどうでしょうか。路駐して出待ちしてませんか?
48: 匿名さん 
[2019-09-14 23:24:37]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]???
49: 通りがかりさん 
[2019-09-22 09:17:47]
見学にいきました。
駅前と比べて1000万以上の価格差は魅力
検討中です!
50: 匿名さん 
[2019-09-25 03:25:54]
内装や間取りが気に入り駅前と比べても価格はいいと思い購入を考えたが管理費を聞くと先々の事を思うと駅前の方が、、、と思い断念。
51: ご近所さん 
[2019-09-28 10:59:52]
そうなんですね。
駐車場1000円とか広告ありましたけど、これってあとあとかなり上がるんじゃないですか?
最初はある程度高めで計上している方がなにかと安心かと思ってました・・・
それに管理人がほとんど滞在しておらず、掃除も行き届いてないマンションは
ちょっと嫌です。
52: 買い替え検討中さん 
[2019-10-18 13:52:34]
それは姫路駅前のマンションのことですよね?
ミラキタさんは駐車場代3500円?とか言ってましたし、管理人も常駐していると
聞きました。
53: 通りがかりさん 
[2019-10-21 12:00:21]
ミラキタシティを購入しました!
イオン横はかなり便利だと思います!
価格も安いし魅力的でした。
54: 販売関係者さん 
[2019-11-19 09:55:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

55: マンション検討中さん 
[2020-02-03 07:48:24]
入居開始から1年以上
あと何邸くらい残ってるのでしょう?
56: マンション検討中さん 
[2020-03-18 19:22:49]
マンション購入を検討していますが、下記二点で迷っています。
①機械式駐車場の今後の維持費と普段使いの利便性
他マンションの営業さんから朝の出勤時間に大渋滞していると聞きました。
自分が平日の朝方に見に行けないため不安です。
②現状かなりの戸数が売れていない理由

が、気になってまえに進めません。
営業さんも大丈夫だ、もし住みにくいと思えば売れば大丈夫としか言ってくらないですし、、
新築で売れてないのに、中古で売れるのでしょうか?
57: 匿名さん 
[2020-03-19 14:24:03]
マンション住人です。
駐車場の維持費についてはあまり知識がないのでわかりません。当方の朝の出勤時間は8時頃ですが、だいたい1台待ちで誰とも重ならない日もあります。大渋滞とまでは言えない印象です。
もともとの戸数が多い影響かなかなか完売までは遠いですね。目立つ物件ではあるので、そこそこの値段では売れるのではないでしょうか。
58: マンション検討中さん 
[2020-03-19 21:44:23]
ご回答ありがとうございます
59: 匿名さん 
[2020-03-20 06:19:31]
残り36戸が本当の最後なの?
これ以外に未販売住戸がある?

https://www.polestar-m.jp/526/outline/index.html

物件概要
名称 ミラキタシティ姫路
所在地 兵庫県姫路市増位新町1丁目24番(地番)
交通 JR播但線「野里」駅徒歩4分
事業名称 花の北モールマンション建替事業
建物用途 住宅143戸(非販売住戸9戸を含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
敷地面積 4,353.46m2
建築面積 2,837.98m2
建築延床面積 17,600.54m2(容積対象外面積2,846.22m2含む)
建築確認番号 第ERI-16042562号(平成28年10月26日付)
用途地域 商業地域
建ぺい率 80%
容積率 400%
完成年月 完成済(2019年1月)
入居時期 手続完了後入居可
分譲後の権利形態
敷地:権利変換計画にもとづく敷地利用権共有持分割合による敷地権(所有権)の共有
建物:〈専有部分〉区分所有
〈全体共用部分〉権利変換計画にもとづく区分所有者全員による共有持分(共有持分権)の共有
〈住宅共用部分〉権利変換計画にもとづく住宅区分所有者全員による共有持分(共有持分権)の共有

駐車場 112台(店舗用4台含む)
バイク置場 26台
駐輪場 286台(内平置18台、ラック式268台)
駐車料金(月額) 3,500円?8,500円
バイク置場料金(月額) 1,000円・2,000円
駐輪場料金(月額) 100円?300円
ケーブルテレビ料金(月額) 無料(有料チャンネルは除く)
インターネット料金(月額) 935円(うち消費税等(10%)85円)
管理形態 管理組合方式により、管理組合と管理会社の間で管理委託契約を締結していただきます。
管理会社 日本管財株式会社
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
設計・監理 株式会社大建設計
施工 株式会社ノバック
事業主 花の北モールマンション建替組合
売主 株式会社マリモ  
宅地建物取引業免許 国土交通大臣(4)第6032号
〒733-0821 広島県広島市西区庚午北1丁目17番23号 Tel.082-273-7772
所属団体 (公社)広島県宅地建物取引業協会・中国地区不動産公正取引協議会加盟

株式会社日本エスコン
宅地建物取引業免許 国土交通大臣(4)第6034号
〒541-0044 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル13F
Tel.06-6223-8050
所属団体 (一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟

事務所使用予定住戸 販売概要
販売戸数 2戸
販売価格(税込) 2,480万円・2,980万円
専有面積(一戸当たり) 72.50m2・81.20m2
バルコニー面積(一戸当たり) 11.25m2・12.60m2
管理費(月額) 10,880円・12,180円
修繕積立金(月額) 5,800円・6,490円
修繕積立基金(一時払) 362,500円・406,000円
管理準備金(一時払) 18,130円・20,300円
間取り 2LDK・3LDK
登録受付期間 2019年7月6日AM10:00?2020年6月28日PM1:00
抽選日時 2020年6月28日PM3:00
抽選場所 ミラキタシティ姫路現地販売センター
事務所使用
予定期間 2019年7月?2020年6月末
※事務所使用のためお引渡しは2020年8月になります。

先着順販売概要
販売戸数 34戸
販売価格(税込) 2,864万円?4,346万円
最多販売価格帯 3,000万円台(5戸)、3,200万円台(5戸)、3,400万円台(5戸)
専有面積(一戸当たり) 70.76m2?92.80m2
バルコニー面積
(一戸当たり) 10.98m2?13.14m2
管理費(月額) 10,610円?13,920円
修繕積立金(月額) 5,660円?7,420円
修繕積立基金(一時払) 353,800円?464,000円
管理準備金(一時払) 17,690円~23,200円
間取り 2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK
※お申込みの際はお認印、収入証明書、ご本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。

情報更新日:2020年3月19日
次回更新予定日:2020年4月2日
60: 匿名さん 
[2020-03-20 06:23:32]
8階の中古マンション売りに出てる。
新築がこれだけ大量に売れ残ってたら中古はまず売れないだろうな。
どうでもいいけどマンションの正式名称くらい記載しろよとは思った。

https://www.athome.co.jp/mansion/8784639702/
中古マンション ミラキタシティ 8階 1LDK
価格 2,680万円
階建/階 14階建 / 8階
築年月 2019年1月(築1年3ヶ月) 専有面積 67.62m2 間取り 1LDK
61: 匿名さん 
[2020-05-08 09:17:44]
他と比べてコンクリートは厚く構造がしっかりしているのが良い。
こちらの要望に応じていろいろな設備をつけられるしイベント中のお支払いサポートはとても助かります。
隣がイオンというのもGOOD。
62: 匿名さん 
[2020-05-08 21:57:37]
7階の未入居の中古も売り出し中。

https://www.homes.co.jp/mansion/b-1234850001723/
【ホームズ】ミラキタシティ姫路 7階 712|姫路市、JR播但線 野里駅 徒歩5分の中古マンション(物件番号:0123485-0001723)

価格
3,880万円
管理費等
13,610円
修繕積立金
7,260円
交通
JR播但線 野里駅 徒歩5分
JR播但線 砥堀駅 徒歩27分
所在地
兵庫県姫路市増位新町1丁目
築年月(築年数)
2019年1月 ( 築2年 )
専有面積
90.75m2
バルコニー面積
12.81m2
間取り
4LDK ( リビングダイニングキッチン 16.9帖 和室 5.5畳 洋室 5帖 洋室 8帖 洋室 6帖 )
所在階 / 階数
7階 / 14階建

お問合せ先
株式会社Jam Homeエステート

登録日 2019/10/26 有効期限 2020/05/17 (あと9日)
63: マンション検討中さん 
[2020-05-10 22:24:17]
先日見学してきました。
大きいマンションなのでエントランスも吹き抜けでステキでした。
ただ、お部屋は明るくて設備も良かったのですが、値段が少し高いように思いました。
同じ野里なら一戸建て買えるかと。
マンションって安いと思ってただけに残念!
64: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-16 21:24:56]
契約しました!
自己資金がほとんどなく月々の負担も心配でしたか担当営業の方がいろいろ提案してくれたのでとても良かったです。モデルルームのおしゃれな部屋なので早く住みたいです。
65: 匿名さん 
[2020-05-16 22:29:07]
>>64 検討板ユーザーさん

竣工後に1年4ヶ月も売れ残ってた訳だから相当な値引きあったと思いますけどどれくらいありましたか?
%でも価格でもざっくりとお願いします。
66: 通りがかりさん 
[2020-05-17 22:03:36]
143世帯の大きなマンションですからねー。
他のマンションの4倍くらいあるから。
40世帯なら即完してるんじゃないですかー
ちょっとデカすぎですね!
67: 通りがかりさん 
[2020-10-11 06:12:35]
この辺じゃ一戸建て買えるもんね
姫路じゃ200や300のマンションなんて需要ないっしょw
68: マンコミュファンさん 
[2021-03-05 22:21:16]
>>67 通りがかりさん
伊伝居に新しい土地もありますよね。


69: 評判気になるさん 
[2021-03-07 00:17:59]
>>63 マンション検討中さん
確かに近場だと野里や城北、伊伝居の戸建て住宅を買う方もおられますね

70: 匿名さん 
[2021-10-31 17:15:53]
まだ残ってるようですが、住んでいる方々の生活音などの感想を聞きたいです。
お願い致します。
71: 匿名さん 
[2022-03-30 21:07:28]
>>60 匿名さん
今広告している中古の4LDKは前より上がってるかな?
気になってるけど、まだ新築残ってるから、新築がいいかな?

72: 匿名さん 
[2022-04-01 16:43:47]
図書館が近くなのが何よりいいですね。

https://www.city.himeji.lg.jp/lib/0000006508.html

蔵書量はどのくらいなんでしょうね。夜は午後6時まで。城内図書館は午後7時までだったので1時間早く閉まっちゃいます。
仕事帰りに立ち寄るのは難しいかな・・・
それでも、本代、雑誌代が安くなるなら嬉しい!
73: 匿名さん 
[2022-04-02 01:08:29]
>>72 匿名さん
確かにそうですね
本好きにはたまらない物件、
ちと田舎だけどマンション出来なかったから
購入考える人多そう。

74: 匿名さん 
[2022-04-06 07:08:22]
周辺施設、充実していると思います。

ミラキタシティもいいですよね。ちょっとお買物に便利。

図書館は、現役世代にとってみては仕事中は利用できないのですが、老後に図書館が近いというのはいいんじゃないかなと思ったりして。
有休取った日に図書館で本を借りて、家で読書なんてこともできたりして贅沢・・・と思いました。
75: 匿名さん 
[2022-04-14 16:06:30]
ここは専有部が広いのと共用部が充実しているのもいいんでしょうね。

ところで、朝、結構電車は播但線って混むのでしょうか。
朝ラッシュの時間帯の播但線には乗ったことがないのでその点が気になりました。
本数も多くて6時台の4本。
少ない時間帯でもまだ1時間に2本はあるので使いやすいとは思いますが
どうなのかなと思いました…
76: 匿名さん 
[2022-04-25 11:17:13]
播但線、それなりに朝の姫路方面は混みますよ。
本数も朝だけは1時間に4本とかあるくらいなので、結構通勤通学の需要が高い。
電化区間だったら播但線もそもそも利用者は別に少ないってわけじゃないようにも思います。
確かJR西が出した営業係数ランキングでも、この辺りは特に何も触れられていなかったから。
77: 匿名さん 
[2022-04-26 06:15:38]
>>6 マンション検討中さん
現在の相場では激安!
何故5年要する?

78: 匿名さん 
[2022-04-30 15:32:44]
図書館、いいですね。借りる時はちょっと遠くても行っちゃうんですけど、返却するのに行くのが面倒だったりしますから、近いにこしたことはありません。74さんが言われるように、定年後の行き場所として図書館は人気があるかもしれませんね。

あと、共用施設でいいなと思ったのが、キッズコーナーがオーナーズラウンジの片隅にあることです。子供が少なくなった時には、オーナーズラウンジの一部として何かに利用すればいいと思うので。
79: 匿名さん 
[2022-05-09 11:02:40]
キッズコーナー、確かに子供が大きくなっちゃうと使われなくなるっていう話は聞いたことがあります。
子供が乳幼児のときにはあるとすごく便利!
オーナーズラウンジの片隅にある事自体気が付きませんでした。
たしかにおっしゃられる通り、後々はオーナーズラウンジの一分になりそうな構造。
80: 匿名さん 
[2022-05-16 21:45:48]
>>62 匿名さん
ラスト1。五年という月日を費やしたんだから、最初の住民さんは安心しただろうな

81: 匿名さん 
[2022-05-18 10:34:33]
確かにキッズコーナーやキッズラウンジは子供の遊び場だけの場合、小学生入学前くらいまでしか
利用しなくなる可能性があります。
ですが、ここはラウンジも一緒になっているので子供がある程度大きくなっても勉強するスペースとして利用できそうなので、
長く利用できそうですね。
ゲストルームもあるので親せきや両親が来た時などは利用できるのがいいです。
82: マンコミュファンさん 
[2023-12-12 16:46:07]
すごく良さそうな角部屋も売りに出てますね。このご時世でこの広さは安いかも。
https://www.athome.co.jp/mansion/1019060465/?DOWN=2&BKLISTID=002LP...
83: マンション掲示板さん 
[2023-12-12 19:18:28]
>>82 さん
この地域でこの広さならこの金額で新築の戸建て買えますからそこまで魅力ではないでしょう。
築5年でこの金額で管理費修繕金と駐車場で約3万払うなら、姫路駅前の新築マンション買う方が良さそう。
84: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-12 19:45:37]
>>83 マンション掲示板さん

もちろん戸建てが好きな人には魅力は感じないでしょう。それぞれ良さが違うので。
姫路駅前で狭いマンションに住むなら、少し離れても築浅の広いマンションは選択肢にはなるかなと思いました。
85: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-12 20:56:30]
>>84 口コミ知りたいさん
売れると良いですね。販促頑張ってください。
86: マンション掲示板さん 
[2024-05-05 07:15:24]
やはり姫路駅前よりリーズナブルなので数件出ていた中古も売れてしまいましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる