野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー稲毛 Part III」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウドタワー稲毛 Part III
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2010-10-31 02:14:32
 削除依頼 投稿する

いよいよ Part III へ。
プラウドタワー稲毛についてはもちろん、
周辺などの情報も併せて希望しています。

ここ Part III でも、引き続き有意義な議論をしましょう!

■『総武線スタイル』東京イースト
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage

■過去スレッド
プラウドタワー稲毛
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/
プラウドタワー稲毛 Part II
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46362/


所在地:総武線 「稲毛」駅隣り
千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、
    及び、稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.43平米~95.68平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村リビングサポート株式会社(委託予定)

[スレ作成日時]2010-01-06 00:33:30

現在の物件
プラウドタワー稲毛
プラウドタワー稲毛  [最終期[第8期]]
プラウドタワー稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩2分
総戸数: 354戸

プラウドタワー稲毛 Part III

61: 匿名さん 
[2010-02-03 16:13:39]
敬愛学園に妙に拘る人、同じ人だよね(笑)何かかわいそう。
62: 匿名さん 
[2010-02-03 19:04:27]
渋幕にこだわるより現実的でしょ。
ここの利点って子供がサティでかくれんぼして注意されたり
ベランダから10円玉落として迷惑かけることぐらいじゃないかな
63: 匿名さん 
[2010-02-03 19:44:45]
↑ 意味わかんない
64: 匿名さん 
[2010-02-03 21:46:07]
受験の話などマンションと関係ないだろ。別スレたててやってくれよ。
65:  
[2010-02-04 00:47:08]
敬愛や千葉経済は偏差値上位の滑り止めから下位のチャレンジ校としても人気だからね。
うちの中学(敬愛と千葉経済の中間地点)からも経済は30人以上受験してたよ。
66: 匿名さん 
[2010-02-04 01:44:39]
66
ちょっと待って下さい。敬愛と千葉経済が偏差値上位の滑り止め?偏差値上位は間違いなくここは受けません。この2校は磯辺検見川千葉南の滑り止めです。
ていうか受験の話はやめましょう。私もこれで最後にします。失礼しました
67: 入居予定さん 
[2010-02-04 02:59:19]
近々入居予定の者です。

大手町勤務なので、東西線の浦安や葛西あたりが理想でしたが、駅から大分離れない限り値段が高い。
東葉高速は大手町直通で便は良いんですが、電車賃が高い。通勤は良いんですが子供の通学等を考えると△。
新宿勤務であれば小田急の新百合ヶ丘あたりもいいんですが。

駅2分・東京まで35分乗換なしって、神奈川や埼玉で探すと思ったより無いんですよね。
あってもそこそこ高いし…。

ps
県千葉OBとして、敬愛や千葉経済を滑り止めにすることはまずありません。
私の受験時(10年くらい前)は日大習志野あたりだったと思います。
68: 特命 
[2010-02-04 13:46:20]
いまどき、できる子は公立なんか行きませんよ。
69: 匿名さん 
[2010-02-04 18:08:18]
ほんとにできる子は、公立小、中、高で、大学は東京大学!
70: 申し込み予定 
[2010-02-04 18:23:54]
偏差値トップとは書いてなく上位と書いてあるのがみそですな。

20年前のベビーブーム世代の競争熾烈な頃は、63~68辺りの滑り止めとして両校や八千代松陰は人気でしたよ。

まぁその世代が大学受験の頃は亜細亜大でも68とかあったから気の毒でしたね。
3、4年違えば千葉大に入れて人生も違っていたと思うと…。

因みに私は退職金あててで購入します。
駅と病院に近いのがいいですね。
71:  
[2010-02-04 18:50:13]
秀英併願受かった人間が望洋併願落ちる時代だったからね。

その辺りの中位校は単願が圧倒的に有利で滑り止めが滑り止めにならなかった。
単願なら+70点とかしてた高校もあったらしいからね。

今はそんな事もなく楽勝だろうけど。
今でも単願とかってあるのかな?
72: 匿名さん 
[2010-02-04 19:27:03]
>>70 病院ってどこですか?近くに、良い病院は無いと思うけど。
73:  
[2010-02-04 20:50:33]
稲毛病院。

高齢者に多い脳梗塞、脳溢血。

救急対応。
74: 匿名さん 
[2010-02-04 21:03:55]
い い い いなげびょういん ですかあ(・・;)))
75: 匿名さん 
[2010-02-04 21:15:44]
稲毛つながりで!

ここから歩いて行ける稲毛ソープランドってまだ営業してるんですか?
76: 匿名さん 
[2010-02-04 21:21:52]
そういえば、正月にJR稲毛から京成稲毛を通り浅間神社まで歩いたけど無かった。
残念です。

77: 匿名さん 
[2010-02-04 21:28:35]
稲毛病院って、良いの?
78: 近所をよく知る人 
[2010-02-04 21:30:54]
・東京まで40分以内でしょ(だって横須賀線直通、総武快速停車駅だもの)

・近くにサブ路線の京成電鉄有り

・図書館有り

・公園有り

・ヨットハーバー有りの稲毛海浜まで車ならストレスなし

・父ちゃんに嬉しい居酒屋チェーン、隠れ名店アリ

・バスターミナル有り

・高校の選択肢多し(だって総武線だもの)

・穴川ICやや近し(TDRも九十九里で海水浴もそんな遠く感じないもの)

・ここより遠い、東京建物(ブリリア稲毛)/三井(パークシティ稲毛の杜)/オリックスの。。。もあるもの

・なんたって千葉の横須賀線直通、総武快速停車駅の中で一番ごみごみして無く住みやすいもの!

・千葉市の稲毛区/花見川区/美浜区の三竦みは、最高ですもの!



79:  
[2010-02-04 21:38:32]
稲毛ソープランドなくなったんですか…。

あのいかにものピンクの看板をみて中学生の頃、ドキドキしてたのが懐かしい。

仮に営業してても、今でもあそこに入る勇気はないな…。
80: 匿名さん 
[2010-02-04 23:23:36]
あと、お隣のビルに病院が入ります。。。

千葉循環器内科・外科病院
それと
歯医者さん。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる