東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. 【契約者専用】ドレッセWISEたまプラーザ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入者さん [更新日時] 2021-07-11 14:31:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.wise-tp.com
売主: 東急電鉄、三菱商事、三菱地所レジデンス、大林新星和不動産
施工会社:東急建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2017-04-29 19:09:53

現在の物件
ドレッセWISEたまプラーザ
ドレッセWISEたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

【契約者専用】ドレッセWISEたまプラーザ

101: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-15 06:44:11]
>>100 匿名さん
新居について色々選ぶのも楽しいですよね。
うちもエコカラッテトやるつもりです。
皆さんはご自分で貼られますか?
それとも業者さんに依頼されますか?
やったことがなくイメージがわかないので。


102: マンション契約者 
[2017-08-15 16:19:30]
エコカラットを検討している方は、お部屋のどこにやる予定ですか?参考までに教えて下さい。お値段もどのくらいか教えていただけると幸いです。
103: 匿名さん 
[2017-08-15 16:22:28]
>>101 住民板ユーザーさん7さん
100ですが、我が家は業者さんに全てお任せする予定です。なんせ不器用なもので…おそらく、年明けの内装オプションでエコカラットを選ぶことになると思いますが、オプション以外の会社でお願いする場合、新築マンションだとスケジュールを調整する必要があると思います。
そういうのが面倒なので、うちは多分オプションで頼むかな〜
104: 匿名さん 
[2017-08-15 16:25:57]
>>102 マンション契約者さん
我が家はリビング、寝室、トイレ、玄関にやる予定です。一面に貼らなくてもパネル形式のものや、水回りにも強い素材など色々ありましたよ。価格はちょっと具体的には不明ですが…すみません
105: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-16 07:21:30]
>>103 匿名さん、
ありがとうございます。
自分でやるのは大変かもしれませんね。
貼り方で簡単に外れるかもしれませんしね。
考えみます。

106: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-16 07:46:17]
>>102 マンション契約者さん
うちは今の所リビングだけです。
玄関は大きな鏡を設置しようと思います。

107: 匿名 
[2017-08-19 19:21:45]
今日、A棟のコンクリート打ちをやってましたが・・・・この大雨、ついてないな。弱し。
108: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-25 19:08:20]
今はお風呂にテレビを付けていますが、WISEはオプション設定なしでした。
お風呂でも使える仕様のポータブルテレビを持ち込もうと思いますが、実際使い物になるのでしょうか?
特に受信が心配です。
使われている方がいれば教えてください。
109: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-27 08:58:54]
>>108 住民板ユーザーさん8さん

多摩田園都市はそもそも電波が悪いので、部屋の位置によっては好感度のものでも役立たずになります。
こればっかりは、内覧で確認ですかね。
110: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-28 18:55:31]
>>109 住民板ユーザーさん2さん
多摩田園都市は電波が弱いとは知りませんでした。
地形の関係でしょうか?
貴重な情報ありがとうございます。
家族はテレビをお風呂でのみ見ているため我が家にとっては生活の仕方に影響する意外に重要な問題です。

111: 通りすがり 
[2017-08-28 19:24:46]
>108さん

ポータブルテレビのほうが使い勝手が良いし、
妻は、キッチンでも使用しています。
防水性のものを買えば十分使えます。
112: 通りすがり 
[2017-08-28 19:32:13]
今のポータブルテレビはWi-Fiですので、
地域による電波はかんけいないと思いますが・・・。
113: 通りすがり 
[2017-08-28 20:08:37]
Wi-Fiは間違いでした。
アンテナ線をチューナーにつなぎ、
チューナーからポータブルテレビに
電波を飛ばすのが正解でした。
よって、アンテナの元栓の確保が重要です。
マルチコンセントなどの。
114: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-29 08:07:12]
>>113 通りすがりさん
どのあたらにマルチコンセントがあればドアを閉めた浴室の中に電波が届くでしょうか。
もしご存知であれば教えていただけますか。

115: 通りすがり 
[2017-08-29 12:59:17]
我が家のリビングには、マルチコンセントが2ヶ所あり
主のテレビとは別の箇所から電波を引きました。
リビングのドア。お風呂のドア。お風呂の内ドアと
標準的で、田の字型の間取りです。
基本的にどこから電波を引いても大丈夫と
思いますが、DVDを見ることを考えると
みじかなところがよいと思います。
詳しくは、電気屋に相談するとよいと思います。
あと、リモコンタイプではなく、タッチパネルタイプ
をお薦めします。絶対に!(高いけど・・・)
116: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-31 08:30:37]
>>115 通りすがりさん
情報ありがとうございます!
今の標準仕様でいけそうですね。
ひとつ教えてください。
タッチパネルがいい理由はなんでしょうか?


117: 匿名 
[2017-08-31 15:39:47]
> 115

単純な質問なのですが、お風呂に入っているわけですから、手は濡れていますよね。
タッチパネルは濡れた手でも反応するのでしょうか?
イメージでは乾いた手じゃないと反応しないし、タッチペンとかで操作するのでしょうか?
118: 通りすがり 
[2017-08-31 19:22:55]
>116さん
そもそもリモコンは手元にあって、
遠くのテレビやビデオを操作するから
便利なんです。
ポータブルテレビは基本的に手元に置いて
視聴するので、直接操作できます。
リモコンを管理しなくてよいのでラクちんです。
なので、タッキパネルでなくても本体で
チャンネルや音量を調整できれば問題ないと
思います。
リモコンでしか操作できであれば
避けたほうが無難だと思います。
妻(使用者)は、高くてもタッキパネルで
良かったと言っています。

>117さん
妻いわく、ビショビショの手で操作したことは
無いが、水を振り払えば操作出来るとのことです。

最後に
ポータブルテレビのメリット
1オプションより安い(我が家は8万円でした)
※オプションの価格は知りませんが・・・
2お風呂以外でも使える(キツチン等)
※これがメインで買いました
3お風呂でも置きたい場所、角度で見れる
※フタを半分閉めてその上に置いています
4故障しても電機屋に持ち込めばOK
※立ち会いなどしなくてすむ

ポータブルテレビのデメリット
1利用時間に制約あり(我が家は3時間)
※お風呂にコンセントは無い
2他のテレビと同時に使用すると同じ番組を
見ていても音声が騒音に聞こえる
※ポータブルテレビは映像と音声が3秒ぐらい
遅いのでやまびこというより騒音です

こんなに書き込んだら、通りすがり
とは言いませんよね(笑)
119: 通りすがり 
[2017-08-31 22:07:30]
誤:タッキパネル
正:タッチパネル

誤:リモコンでしか操作できであれば
正:リモコンでしか操作できないのであれば

まあ、規約違反の書き込みなので
近日中に削除されるでしよう。
120: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-01 09:29:12]
>>119 通りすがりさん
体験に基づいてわかりやすく説明いただきありがとうございます!
よく理解できました。
特に壊れた時の対応は固定式より簡単だということは見落としていました。
いただいた情報を基に電気屋さんに相談してみます。
ありがとうございました。

121: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-02 16:55:53]
かなり高くなってきましたね。
今7階程度でしょうか。
緑のカバーで作業の様子が見えませんが、土曜日も頑張ってくれています。
かなり高くなってきましたね。今7階程度で...
122: 匿名さん 
[2017-09-03 11:05:49]
>>121 住民板ユーザーさん7さん
確か電線がかかる部分は4.5階くらいと聞いたので、まだそこまで高くはないですかね〜
でも工事の様子が見えなくなり、ちょっとさみしいですよね。C棟南向き部分は通りすがりに少し見えて、イメージが広がりますよね。係の方が立っているのであまりジロジロ見れませんが笑
123: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-04 20:28:40]
>>122 匿名さん
なるほど、いままだ4,5階なのですね。
まだ出来るまで1年かかりますからね。

いよいよ今月が最終販売でしょうか。
なんか、寂し気もしますね(笑)



124: 入居前さん 
[2017-09-05 11:38:39]
B棟の一部はまだ販売しない方針のようですね
私の担当者は11月と言っていました

今回の販売はC棟東がメインのようです
125: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-06 09:01:29]
>>124 入居前さん
そうなんですか。
まだまだ販売な年内続くのですね。
なんか嬉しいかな。


126: A棟購買者 
[2017-09-12 10:26:23]
こんな雨の日は駅に近いと本当に嬉しいですね!あと一年待ち遠しいです。
127: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-14 09:20:10]
たまプラーザの駅にはまたWISEの宣伝ボードが沢山貼られましたね。
後2回の販売に向けてラストスパートでしょうか。
購入者としても是非成功裡に販売活動を締めくくってほしいですね。
128: A棟購入者 
[2017-09-14 22:04:18]
そうですね!電車の中吊り広告にも有りましたし、二子玉や鷺沼駅にも大きな広告ありますね!あと2回の販売なんですね!好調なんでしょうかね?
129: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-14 22:35:49]
>>128 A棟購入者さん
営業の方に聞きましたが好調のようです。
良かったです(^^)

130: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-16 19:10:06]
一気に高くなりましたね(^^)
どの階程度でしょうか。
一気に高くなりましたね(^^)どの階程度...
131: 匿名さん 
[2017-09-16 23:00:06]
>>130 住民板ユーザーさん7さん
電線部分を5階とすると、6〜7階ですかね?結構高いですよね。10階まで出来上がるとどんな感じになるか想像できませんが、楽しみですね。
132: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-18 10:12:24]
11月の販売でたぶんモデルルームなくなりますね。
その前に一度見ておこうと思います。
WISEのモデルルームはもう二度と見れないでしょうから。
133: 匿名です 
[2017-09-18 10:34:42]
久しぶりに横を通ったら随分と高くなっていて驚きました。
説明会の時に「電線は3階くらい。4階に少しかかるかも」と説明を受けたのですが、
写真を見ると実際は4〜5階に見えますね。
坂道なので東西どちらか寄りで違いはあるかとは思いますが。
モデルルームも閉まってしまう前にもう一度行きたいです!
134: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-24 16:49:46]
美しが丘公園の近くの郵政社宅と美しが丘東小学校の間の坂道を用事があって通りましたが、公園の向こうにWISEが見えました。
これが10階になったら高台からならどこからでも見えるでしょうね。
本当にたまプラーザのランドマークになりそうですね。
美しが丘公園の近くの郵政社宅と美しが丘東...
135: 匿名 
[2017-09-29 13:58:06]
> ※134さん

パン屋さんですか?

その坂を上って行ったところにあるパン屋さんがあるのですが、美味しいし、色々種類があって時々行きます。天気が良い日などは、そのパン屋さんで買って、パン屋さんの隣の美しの森公園か、美しが丘公園に行って、プチピクニックをしたりします。
136: A棟購入者 
[2017-10-04 16:43:37]
いよいよ最終販売ですね!残り20戸のみなんですね!
ホームページのトップ画面が別のアングルからでしたが、外観が今までのイメージとちょっと違って明るい色に感じました。実際に出来てみるとイラストとちょっと違ったりするんですよね。良い意味で楽しみです。
137: 購入者さん 
[2017-10-05 00:06:10]
>>136 A棟購入者さん
いよいよ最終期ですか。
今月末に家具のコーディネートが上手な友人とモデルルーム見てこようと思っています。
色々アドバイスくれるので。

見納めですね。

138: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-05 15:31:07]
モデルルーム記念に写真撮りました。
入居が楽しみですね。
モデルルーム記念に写真撮りました。入居が...
139: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-05 15:38:14]
追加
追加
140: 匿名さん 
[2017-10-07 15:57:24]
隣になる東急デパート35周年なんですね。
WISEに入るとますます身近になりますね。
隣になる東急デパート35周年なんですね。...
141: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-08 14:35:24]
かなり高くなったようですが今何階程度なんでしょうね?
かなり高くなったようですが今何階程度なん...
142: 匿名さん 
[2017-10-08 19:29:39]
*141さんが写してるところからつながる歩行者専用道路が、3階相当ですから・・・6階か7階くらい?

この調子で10階までのびると、かなりの高さですね。美しが丘公園の方からも建物上部の緑の幕が見えてきているので、10階フルに建つと、かなり遠くからでも見えそうです
143: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-12 09:42:07]
今日の電車内広告によると278邸中258邸既に売れたのですね。
検討版では色々な観点が出ていますが結局はかなりの人気物件。
買えてラッキーでした。
今日の電車内広告によると278邸中258...
144: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-14 19:01:42]
北側からcourt cを。
北側からcourt cを。
145: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-14 20:25:27]
>>144 住民板ユーザーさん8さん
Court Cもかなり高くなってきましたね。
やはり7階程度でしょうか?


146: マンション検討中さん 
[2017-10-15 11:41:29]
>>145 住民板ユーザーさん7さん
住民板ユーザーさんの7とか8とか5とかの人は同じ人?
ブランズみなとみらいでも住民板ユーザー0とか5とかいろいろいるんだけど。
でも、もし同じ人ならば金持ちだね。
147: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-18 12:16:12]
たまプラーザの駅にも大々的に貼られてました
たまプラーザの駅にも大々的に貼られてまし...
148: 匿名さん 
[2017-10-18 18:00:22]
>>147 住民板ユーザーさん7さん
ブランズみなとみらいの方はやめたの?
149: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-18 21:46:11]
>>148 匿名さん
たまプラーザ大好きなのでみなとみらいには興味ももったこともないけど。
絡むのいい加減にしないと。

ちなみにここは購入者のスレ。
150: 匿名さん 
[2017-10-19 08:58:41]
>>149 住民板ユーザーさん7さん

149は購入していないでしょ。
ここは購入者のスレ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる