住宅コロセウム「夫婦間でマンション選びの譲れない条件が違う方々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 夫婦間でマンション選びの譲れない条件が違う方々
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-29 19:38:00
 削除依頼 投稿する

ずっとマンションを探していますが、夫婦間で譲れない条件が
違って困っています。
みなさん、どのようにして妥協されていますか?
ちなみにうちは、主人が郊外派、静かな環境で広くて余裕のあるマンションを希望
私は、多少狭くても便利な都心のマンションを希望しています。

[スレ作成日時]2006-09-22 11:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦間でマンション選びの譲れない条件が違う方々

22: 匿名さん 
[2006-10-02 12:03:00]
言えてる!!
私もだんなの好みで大型車。
やっぱり体が大きいから?
それってあるかも。
でも大きい車って不便ですよね。
いつもいつも、なんか傷つけないかと冷や冷やしながら
運転してるし。
結構そういう人っていますよね。
そういえばマンションも広さ広さって譲らないわ。
お風呂の広さにもすごいこだわってる。
23: 匿名さん 
[2006-10-03 22:34:00]
あと天井の高さも!!
なんで??
やっぱり体がでかいから??
24: 匿名さん 
[2006-10-04 10:17:00]
うちの場合、だんなが地方出身だからそうなのかな、と思ってました。
地方で育つと、家は戸建てが当たり前、かつ大きいのが当たり前だと思っているじゃないですか。
職場の都内出身の同僚は、そうでもなかったもので・・・
25: 匿名さん 
[2006-10-04 12:55:00]
地方出身者は広い戸建派・都心(六本木etc)億ション派・湾岸タワマン派にわかれる。
26: 匿名さん 
[2006-10-04 13:05:00]
>>23
男性は天井高気にしますよね。
27: 匿名さん 
[2006-10-04 16:11:00]
確かに、うちの旦那は地方出身で湾岸タワマン派で
立地、広さ、天井高にこだわった。

安月給のくせに。
嫁を働かせやがって。
もっと楽させろ。
昼寝つきの生活させろ。
あ、今日はズル休みしたので昼寝してましたけどね。


28: 匿名さん 
[2006-10-04 16:35:00]
そうか、楽させてもらってるし、確かに3食昼寝付きだし
(いやいや、でも今は昼寝なんてする暇ないけど)
あんまり文句言えないのね。
ちなみにうちの旦那さんは地方出身者だけど
郊外(でも利便性は抜群)広いマンション派です。
急行停車駅にすごいこだわってました。
私は急行停まらなくても、素敵な住宅地と言われるところが
良かったのに。
え、これってやっぱり働いてないから?ですね。
働いていたらもうちょっと口出しできたのになー。
29: 匿名さん 
[2006-10-04 17:37:00]
男は確かに物としての良し悪しを気にするかもね。
でも女は場所やブランドについて無茶をいう。
郊外の戸建の価格で都心の中古のマンション買ったらそれから先住むの大変だよ。
(男だっ住みたいのはやまやまです。車も。予算とコストメリットと維持費のバランスかと)
30: 匿名さん 
[2006-10-04 18:26:00]
うちは私は都心限定派(港区)嫁は郊外派(ニコタマetc)
で結局都心に買いました
二年前だったので資産的には正解でしたが
嫁は狭いとブーたれてます


スペックにうるさいのは確かに男かも
31: 匿名さん 
[2006-10-04 18:45:00]
>21さん
>車も、私はアウディやVWで小回りのきくタイプがいいのに、結局夫の好みでアルファード・・・。

ウチは逆です・・嫁の希望で自分がアルファード。
僕の趣味で嫁がA3です。A6欲しかったのに〜チッ!
32: 匿名さん 
[2006-10-04 19:12:00]
二子玉川って郊外だったのか〜。
33: 匿名さん 
[2006-10-04 20:33:00]
私も思った!ニコタマって郊外なの???
34: 匿名さん 
[2006-10-05 00:15:00]
ニコタマは十分郊外でしょ。世田谷区の南西のはずれですよ?
35: 匿名さん 
[2006-10-05 11:47:00]
私は和室入らないと思うのに、だんなは絶対和室が必要といって譲らず。
リビングから和室が見えるのってなんだか私は好きじゃなくて
そこをリビングからの続きのフローリングの部屋にして開け放す、
そう主張しましたが見事に却下されました。
男の人って和室好きじゃないですか?
36: 匿名さん 
[2006-10-05 13:31:00]
>35
そうかも。
「お客さんが来たら」とか「お袋が来たら」とか言って。
結局物置になってるけど。
37: 匿名さん 
[2006-10-05 13:51:00]
ですよね。
でも、年に何回もこないお客様のために
ずっとそこをとっておくなんて勿体無い。
書斎とかにして、きれいにしたいと思ってました。
38: 匿名さん 
[2006-10-05 18:06:00]
自分は会社にも近く閑静そうな文京区が良いのですが、
嫁は銀座徒歩圏内と言って譲りません。
そんな金ないと言っても文京区はしみったれてて嫌と
言う嫁に手を焼いています・・。
39: 匿名さん 
[2006-10-05 18:26:00]
二個玉って、はずかし。
40: 匿名さん 
[2006-10-05 18:46:00]
一概には全く言えないですが、男はスペック、女はイメージ
という場合が多いですよね。Macとかも女性の方が多そう。
41: 匿名さん 
[2006-10-05 19:08:00]
文京区のほうが中央区より格は上だと思うんですけど

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる