住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 〈契約者専用〉シティテラス八潮
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-27 20:28:09
 削除依頼 投稿する

契約者専用のシティテラス八潮スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582484/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/index.html
住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-04-21 17:55:19

現在の物件
シティテラス八潮
シティテラス八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大瀬四丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

〈契約者専用〉シティテラス八潮

2154: マンション住民さん 
[2021-04-04 08:21:49]
>>2151 住民板ユーザーさん1さん

2070・2079の内容からすると、今回の話しは、

平置き-1 応募:69名 当選:3名(うち役員1名) 当選確率:4.3%(3/69)
平置き-2 応募:44名 当選:1名(うち役員1名) 当選確率:2.3%(1/44)
機械式  応募:?名 当選:2名(うち役員1名) 当選確率:?

という結果は起こりえないということだと思いますが、それが証明されたわけではないようです。

また、2137の内容からすると、当選確率がこれより高い数値だった可能性(権利のない人が応募した可能性)もありそうですので、証拠の有無という表現をするなら、(現時点では)「無」ではないでしょうか。

個人的には、証明されたのであれば適切に対応すれば良いと思いますし、そうでなければ、不満や疑問が生じない方法(数年に一度の再抽選など)を検討するほうが良いと思っています。
2155: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 10:21:43]
>>2154 マンション住民さん
ご丁寧にありがとうございます。
絶対に起こり得ないことではないことを、なぜ不正と断言されてるのが疑問でした。
ご説明通り、仰る通りだと思います。
ありがとうございました。
2156: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 10:54:26]
想像と事実を分けて議論するべきですね。

で、今までは事実かどうか判別付かない悪い仕組みだったので今後はその仕組みを変えていくことに力を注ぐことをやっていきましょう。次の抽選のタイミングで応募要項が張り出された時が動くタイミングかと思います。

確率云々で文句は出るかと思いますが、「事実」としてオフィシャルに理事会より回答あったので、なかなか個々で出来る動きは限られるかと。まだ文句あれば以前の議事録に対して質問書投げるくらいかと思います。

私も早く平置き欲しい。。周りは月極がそんな多くないしいっぱいだし・・・
2157: 住民板ユーザーさん2021 
[2021-04-10 23:59:25]
>>2156 住民板ユーザーさん1さん
確かに言うとおですね。
そういえば、最近、来客用駐車場にいつも駐車してる大きな車がありますが、もしかしたら、(あくまでも憶測です)月極駐車場が見つからず、来客用駐車場をずっと利用してるかなと思いました。ただ、住人の車はずっと来客用駐車場を使っていいのかという疑問がありますが、駐車したままで毎日登録するだけで済むですから。
2158: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-11 16:11:24]
犬糞ひどすぎませんか!
2159: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-11 16:56:32]
>>2158 住民板ユーザーさん2さん
ありえないです。早く防犯カメラ等で特定するべきだと思います
2160: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-19 12:18:25]
犬糞等のペット問題、バルコニー喫煙問題が中々改善されないみたいですね。
もう注意喚起だけじゃ難しそうな気がします。
2161: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-19 20:52:48]
>>2160 住民板ユーザーさん8さん

バルコニーだけでなく、キッチンの換気扇で吸うのもなんとかならないですかね、、廊下を歩く際にタバコの匂いがひどくて困ります。
2162: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-20 22:37:36]
>>2161 住民板ユーザーさん4さん
そんなこと言ったら吸う所が無くなっちゃいますよ。私は煙草吸いませんが、それは禁煙者の身勝手だと思います。
2163: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 08:14:05]
駐車場の再抽選希望します
2164: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-26 02:15:47]
>>2163 住民板ユーザーさん1さん
「公正にやったから再抽選しない」って中止された臨時総会資料で(ややしこりの残る)公式回答があったので、再抽選はされないと思います。

逆に臨時総会資料でそう回答したんだから胸張って堂々と使ってほしいのに、未だに(私も応募した)50番の駐車場に一度も車が止まってるの見たことないのがやや不満。使わないならリリースして次の利用者を抽選し直してほしい。平駐は希望者多いんだから、利用者がいない状況で使われていない区画がある(利用率が100%じゃない)のはおかしくないですかね。使われていない区画がある=本来駐車場代として徴収されるべき管理費の徴収が出来ていない無駄な期間が生じてる、と思うんですが。。

この辺、駐車場利用率(空き区画)が住民に見える化されて、空きが出たら毎月機械的に公募&抽選する仕組みを導入してほしいです。。こういう改善にこそお金使ってほしいなぁ。。
2165: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 21:39:56]
F棟側のjeepのエンジン音?が毎日うるさいんですが、車の音(騒音)等の規約などないのでしょうか?
家は車をもってないので、このマンションの駐車場の規約等知らないので知ってる方いたら教えて下さい。 
2166: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 22:12:45]
>>2165 住民板ユーザーさん1さん

あるわけないじゃないですか笑
「車のエンジンの音は何dBまで」って規約あるマンションあったら面白すぎる
2167: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 22:58:03]
>>2166 住民板ユーザーさん1さん

心無い回答ありがとうございます
2168: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 23:03:23]
どの車かわからないですけど、F棟側の駐車場で大きな音の車いますね!わざと何回もふかしてるみたいに聞こえますけど、どうなんだろう。
2169: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-28 00:59:05]
叫びながら廊下を走る子供の後ろを
遠くからダラダラ歩いてついていく親が
何も注意しないあの行動、
いい加減なくならないんですかね?
不思議で仕方ない。どう考えても理解ができない。
相当うるさいし大迷惑なんですが。
2170: 住民板ユーザーさん2511 
[2021-04-28 21:21:42]
>>2167 住民板ユーザーさん1さん

(笑)
2171: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-29 09:33:21]
>> 2167 回答してあげてるだけ偉いと思いますけどね。だいたいは、家に規約ないのか?自分で読めばいいのに。と思うだけ。
2172: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-29 18:33:02]
>>2165 住民板ユーザーさん1さん
タイヤもはみ出てますしね。
改造車はなんとかして欲しいです。
2173: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-30 18:45:31]
>>2165 住民板ユーザーさん1さん
エンジン音うるさいですよね
あと、アイドリングも気になります
空吹かしもやめて欲しいです
県の条例でアイドリングはダメなので規約とか以前の問題だと思います
多分、同じ様に思っている方はいると思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる