賃貸マンション「リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-19 19:02:06
 削除依頼 投稿する

立地、基本設備、賃料が似ている物件のどちらを取るか悩んでいます。
そのうちの一つ、が、リブリシリーズなのですが、住んでみないとわからない建物やシステム(リブリクラブ?)の不満などありますか?個人的にはセコムとか、リブリクラブとか必要性があまりないのですが…。
あってよかったと思ったことがありすか?

[スレ作成日時]2017-04-21 11:45:49

 
注文住宅のオンライン相談

リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください

142: eマンションさん 
[2019-01-27 11:29:57]
賃貸住みの人かわいそう
143: 匿名 
[2019-01-27 15:23:05]
>>142 eマンションさん

生きてることが辛くなる
144: リブリ住民 
[2019-01-27 19:58:52]
>>141 匿名さん

感じるのは確かに人それぞれですが
手抜き施工については感じる事ではなく、気が付いたことでは?
サイズの合わない建材を無理やり取り付けている事や、足りていない材料を足りないままにしている事、騒音の相談を自分で相手に注意してくださいと回答されるなど。
様々な賃貸物件に住んできましたが、やはり最低ですね。
145: 匿名さん 
[2019-01-27 20:31:25]
全部か知りませんがリブリの物件はめちゃくちゃ周りの音が響きます。壁が薄いので内容はわかりませんが話し声まで聞こえる場合があります。それを管理会社に言っても全くの無意味なので全くお勧めできません。
146: 匿名 
[2019-01-27 21:29:29]
>>145 匿名さん
そりゃ管理会社に言っても構造は変わらん
147: 匿名さん 
[2019-01-30 13:33:00]
リブリ住んでるのって賃貸借りるの初めての人が多いんでしょ?
そりゃー田舎の一軒家とかに比べたらうるさいよね笑笑
148: 通りすがり 
[2019-02-02 13:19:57]
インターネット無料と部屋の綺麗さににつられて選びましたが、壁は薄いしWifiは遅いし最悪です。
149: 評判気になるさん 
[2019-02-03 15:22:58]
夏場の害虫などはどうですか?
150: 匿名さん 
[2019-02-05 10:58:02]
今リブリの軽量鉄骨の物件に住んでいますが、隣部屋の生活音は丸聞こえ、共同の廊下からは話し声が丸聞こえ、布団で寝ていると下の部屋の生活音が丸聞こえ。足音はもちろん、振動すらする。
これはそろそろ誰かが発狂するぞと思っていたところ案の定管理会社から「最近夜中に大きな音があったと報告を受けたのですが何か知っていることはないか」と連絡が。
恐らくベッドからでも落ちたんだろうな、と思いつつ。周りが静かな土地柄だと、余計に気になりそう。1人でも深夜帯系の方がいたら、一発アウト物件。今は慣れましたが、隣の人が深夜帯系の方ですごく悩まされました。
しかも一年以内に引っ越すと、違約金1ヶ月も取られるから超リスク。
こういう意見があって1年未満に引っ越しだと違約金1ヶ月。あとの決断は本人次第。
151: 匿名さん 
[2019-02-05 11:08:38]
ちなみにリブリ物件の場合、一階部分に掲示板があるので、そこを見ればその物件の騒音状況がわかります。掲示板に「騒音について」と張り紙があったらもうそういうことです。
住人の割合的には学生よりも会社員が多い印象を受けますが、それでも騒音問題は目立ちます。
152: 名無しさん 
[2019-02-05 18:36:47]
リブリだけはやめとけ
153: 匿名さん 
[2019-02-07 22:22:47]
絶対やめたほうがいい
154: K 
[2019-02-08 17:50:59]
リブリ物件に住んで2ヶ月になりますが、悪評ばかりですね。確かに音は響きますが生活音ですし自分も出してるはずですよ。
隣の音も聞こえませんし皆さんが言ってる程わるくはないですねー。
155: マンション掲示板さん 
[2019-02-09 20:45:01]
木造新築に暮らしてそろそろ2年になります。
駅チカ・広く綺麗な点を気に入って入居しました。

他の方も仰っているとおり、とにかく壁が薄いです。
隣人の方も気を遣ってくださってはいるのですが、毎晩毎晩いびきが酷くストレスです……。いびきがうるさいと苦情を入れる訳にもいかず、悩んでいます。
上の階のドスドスも丸聞こえ。こちらは慣れればそこまで気になりません。
不動産屋には「隣の音は気にならない」と言われ、内見時は入居者が居なかったため、騙されたという気持ちでいっぱいです。

また、ベランダが共用スペース扱いだとかで、ものを出せません。布団も干しちゃだめだとか。
内見時は「日当り良好で洗濯物も乾かしやすい」って言ってたのに…!

床や洗面台、お風呂などは新築なだけあってとても綺麗です。
ただ、白ばかりでちょっとでも髪の毛が落ちていると目立つのが厄介かな笑

あとは、部屋が縦長なので家具がとても配置しづらいです。
もっと正方形の部屋を選ぶべきでした……。

WiFiは遅いです。動画もしょっちゅう止まります。
賃貸アパートだと、こんなもんなんですかね。

リブリクラブは1度も使ったことがないのに月々結構な額を取られるので、少しイラッとします。
ただチャットで管理会社に問い合わせることが出来、それの回答は割と早いです。役に立つかどうかは置いておいて。

結論から言うと、オススメは出来ない物件です。
壁の薄さがとにかく気になるので、周りの住人次第かなあと思います。
長文失礼しました!
156: リブリに住んで3年目 
[2019-02-10 05:47:30]
埼玉県にあるリブリに住んで3年目になります。

3階建ての2階に住んでいます。

3階の住人の生活音に悩まされ
1階の住人にうるさいと言われ謝る日々です。。。

もちろん3階の住人の生活音がどういう時に
するか分かるので、私も1階の住人に
迷惑掛けないよう、生活しているつもりです。

それでもうるさいと言われます。

どうすればいいのでしょうか?笑

元々一緒だった
レオパレスがあんな事になっているのに
リブリの物件は全く問題無いのでしょうか?

聞きたい事は山ほどありますが
教えてくださらなくても大丈夫です。
これからも住み続けますので

精神修行の為に。。。。
157: 匿名さん 
[2019-02-10 11:17:49]
今問題になっているレオパレスと一緒だよ。

特に管理会社は最悪だね。。。

入居前の不動産店にて
家賃金額のWEB掲載と契約書に記載されている
金額に誤りがあり不動産店に問い合わせしてもらったところ
※掲載家賃に5000円増の誤り

以下、管理会社の対応
文句あるなら別に契約してくれなくても結構ですよ。そちらが契約しなくても次の入居者はすぐに決まるんで。の一点張りです。

不動産店からもこんなふざけた会社の物件借りるのやめた方が良いですね。あとあと困る事が多いでしょうし。私の方でもっと優良物件検討させて頂きます。の神対応

入居者しかり、不動産店もおススメしない物件みたいですね。
私は不動産店の方のアドバイスに感謝です。
158: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 22:48:33]
>>150 匿名さん

ほとんどの物件一年未満で出たら短期違約金かかりますよ。
159: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 22:50:12]
>>148 通りすがりさん

壁薄いとか何を言っていってるの?
WiFiに関しても何と比較して言ってるの?
物をもっと明確にしていった方がいいですよ笑
160: 匿名さん 
[2019-02-12 14:48:10]
リブリに住み始めて1年半になりますが、ドアノブの不良や壁のシミなど
住み始めて目につく悪い点は多々あるのですが、今回のレオパレスの件が何か引っ掛かり調べてもらったところ
オーナー?(詳しいことは忘れてしまいました。)が一緒で、リブリとレオパレスは兄弟会社だとか。
2年は住もうと思っているのですが、退室するにあたって過剰な金額請求はやはりあるのでしょうか?

※これから入居するか検討中の方は、2年更新の時でもでもないのに1年経ったその月だけですが
家賃が1万円高くなります。
私はそのような説明を受けてなかったので問い詰めたとこ、説明したはずですの一点張りだったので
今でも未解決のままです・・・
161: 名無しさん 
[2019-02-15 14:32:42]
リブリに住んでちょうど1年になるものです。
新築で広く、綺麗なところに惹かれ入居したのですが
私も>>160さんと同じように脱衣所に謎の壁のシミができました。
このことに関して問い合わせしたら、
なんでもっと早く言わなかったんですか?
とかお客様の掃除不足と言われました
管理会社の方はやたら上から目線だし、
壁なんて掃除するか?と思いましたが話が通じなそうなので諦めました。

騒音に関してですが、
私の住んでる物件は治安がいいのか
あまりうるさくないです(入居者の方が生活音にかなり気を浸かっている)
ただ帰ってきた時の音、足音などは結構気になります。。
入居を考えている方はおススメしません。
162: 匿名さん 
[2019-02-16 09:04:53]
元レオパレスの社員が管理してるよ。
163: 匿名さん 
[2019-02-16 09:47:58]
>>156 リブリに住んで3年目さん

元レオパレスの社員が営業して、元レオパレスの社員が設計・建築して、元レオパレスの社員が管理してます。
164: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-16 21:31:32]
WiFiくそやで
165: 匿名さん 
[2019-02-18 11:25:25]
住んで1年になりますがゴミの回収がほとんどきません
カラスがたかってゴミをばらまくのでアパート周辺大変なことになっています
問い合わせても確認しますで終わり、確認したあとに連絡をくれるとのことでしたがなにも連絡はありません
最低です
166: 匿名 
[2019-02-18 12:32:05]
>>165 匿名さん

それは入居者のモラルの問題だろ?
167: 評判気になるさん 
[2019-02-23 22:02:10]
>>132 名無しさん
リブリの物件に住んで3年目です。
ホントに壁は薄いと思います。同じく声が聞こえて来て引っ越そうかと思いましたが、幸いそちらが引っ越してくれました。
洗面所では隣のドライヤーの音が普通に聞こえて来て驚きました。
見た目は綺麗ですが住んでみないとわからないものですね。
168: 通り掛りの匿名 
[2019-02-24 05:45:17]
>>166
>それは入居者のモラルの問題だろ?

違うでしょ。165さんの投稿をよく読みなさいよ。
ゴミ置き場のゴミを散らかしているのはカラスだし、
カラスにモラルを求めてもねぇ(笑)
要は、大家とか貸主側の、ゴミ置き場の管理の不備に問題があるのだと思いますよ。
それにしてもあなたは、
このスレでもまた頭ごなしに入居者側を一方的に非難や否定しているのですね。
169: 匿名 
[2019-02-24 07:51:00]
>>168 通り掛りの匿名さん

は?管理って言葉を都合よく使ってるのはやめろ!
ゴミ置場の管理ってなんだよ?
あなたならどんな管理する?
170: 通り掛りの匿名 
[2019-02-24 08:45:21]
>>169
>は?管理って言葉を都合よく使ってるのはやめろ!

は?意味不明ですね。乱暴な言葉使いは、やめましょうね。

>ゴミ置場の管理ってなんだよ?
>あなたならどんな管理する?

私は大家でも貸し主でもないから知らんがな、と言いたいところだけど、
ゴミ置き場の清掃を含めた管理は、当該物件の管理人なり大家さんなりの責任でしょ。役所へのゴミ収集依頼とか。
素人でも分かりそうなものだと思いますけどねえ。

171: 匿名 
[2019-02-24 16:50:56]
>>170 通り掛りの匿名さん

あのね、管理管理って連呼してるけど

カラスを躾けるのも管理なの?

掃除しろって言うけど、何全世帯の管理を受けてるのに、あんたの物件だけ迅速に動けなんて無理だろ?なんで入居者自身で気づいたら掃除するって感覚が欠落してるのかね?

日本は変わっちゃったね
172: 匿名 
[2019-02-24 18:34:13]
>>170 通り掛りの匿名さん
気づいた人が清掃。
この気持ち大事だよね。
ボランティアおじさん見習わないと。
173: 匿名 
[2019-02-24 19:19:42]
>>170 通り掛りの匿名さん

しかし、このような自分勝手な入居者がいると管理管理様って大変。
174: 匿名さん 
[2019-02-25 03:10:22]
>>171
>>172
>>173

ピントのずれているコメントの連投、ちょっと笑ってしまった。
賃貸板に張り付いている(?)この人のレスって、傍から見ても的外れな言いがかりが多いと思う。
175: 匿名 
[2019-02-25 08:29:22]
>>174 匿名さん
別人だろ
176: 匿名さん 
[2019-02-26 07:00:40]
某MDI物件に住んでいます。

上階の歩く音や引き戸を引く音がうるさいのと、レオパレスの擬装の件も気になるため検査済証をもらったら、アウェイ建築評価ネット株式会社という会社が検査しており、ググったら国土交通省から業務停止命令を受けている会社でした。。。

社長もレオパレスの元創業者で、管理費着服したのがバレて辞任後この会社を立ち上げたらしいし、調べれば調べる程怪しい情報ばかり出てくるので、退去時何事も無く退去出来るのか不安です。
177: 匿名さん 
[2019-02-26 14:52:09]
>>175
>別人だろ
↑どうやらこの方には自覚が無いようですね。
このような人に的外れな非難めいた事を言われたりして
例え理不尽に思ったとしても、相手をしない方が良いでしょう。
178: 匿名さん 
[2019-02-27 08:21:45]
リブリ物件住んで9ヶ月です。
正直評判悪くてびっくりです。
訳あって引越しなくちゃいけなくなったので退去するのですが、出て行きたくないぐらい気に入ってました。

鉄骨コンクリート、3階建の3階角部屋だったので音は全く気にならないし、ネットも快適で不満に思ったことありません。
ゴミ置場も綺麗な状態でした。
設備の故障と不審な訪問があったのでまとめて管理会社に相談しましたがすぐに対応して頂けました。

物件によって様々なんですね。。
179: 匿名 
[2019-02-27 11:14:53]
>>178 匿名さん

ありがとうございます!
参加にさせていただきます!
やはり住み心地良さそうですね!
180: 評判気になるさん 
[2019-02-28 15:15:37]
今度千葉県某所のメゾネットに入居するのですが、、
メゾネットでも騒音やばいですかね??
内見などで何回か行きましたが(平日・週末)その時は騒音などは
きになりませんでした。
閑静な住宅街なので近隣の騒音とかもなさそうだし、、、

メゾネットの方いますか??
ちなみに新築です。
181: 匿名さん 
[2019-02-28 23:40:08]
>>179
リブリの物件は軽量鉄骨がほとんどです。
RCの物件に住んでいる方の意見はほとんど参考にならないと思います。これまでの書き込みでは音が酷いとあるので、そちらの意見の方が参考になると思います。
182: マンション検討中さん 
[2019-02-28 23:52:17]
築浅で家賃が安く綺麗だったので、千葉県某所の軽量鉄骨アパートの内見に行った事がある。
隣の部屋の人の話し声が筒抜けだったのでやめた。ここの書き込み見て、ホント住むのやめて良かった。

>>178 >>179
書き込んだのは、MDIの人?自作自演?
色んな賃貸サイトでリブリの物件を検索したけど、RCのマンションなんて一件もヒットした事無いよ。
183: 匿名 
[2019-03-01 00:12:34]
>>182 マンション検討中さん

自作自演じゃねー。
失礼極まりない
184: 評判気になるさん 
[2019-03-01 09:32:39]
180です。
木造の方いますか?

木造のメゾネットです。
185: 評判気になるさん 
[2019-03-01 15:03:47]
一年前とやっぱり変わりませんね。

2月から4月の時期になるとアンチ者に対する
スレッドの返しが敏感ですね。

上記を外した時期は一方ほったらかしなのに
繁盛期に悪評がつくのは企業としても
業績低迷ですし焦る気持ちは分かりますけど

下らん仕事も選んだ方が人生ましになると思うぞ!ファイト!頑張れレス返し!
186: 通りがかりさん 
[2019-03-07 11:09:41]
でも、音より綺麗じゃないと住めないみたいなわがままな人がすんでるイメージ。
お前は綺麗さ取ったんだから文句言うなって思う
187: 匿名さん 
[2019-03-10 19:23:32]
実際に住み始めましたが、音とかそんなに気になりません。
スレとか見ると評判悪くて心配でしたが、全然気にならないレベルなので迷ってる人にはオススメです
188: 匿名さん 
[2019-03-11 15:27:51]
>>187 匿名さん

やはり人それぞれですね
189: 名無しさん 
[2019-03-11 22:46:13]
≫188
というより、リブリでも各地各物件それぞれ、でしょうね。
190: 匿名さん 
[2019-03-11 23:23:42]
>>189 名無しさん

一概には言えませんね
191: 評判気になるさん 
[2019-03-11 23:24:14]
新築契約しちゃってこれから住むけど、鉄骨ってやっぱ声響くね…
これからが心配。夜に電話とか迷惑かな…
192: 匿名さん 
[2019-03-13 17:29:11]
いや存在しますよ。満室で募集してないから検索でヒットしないだけです。
193: 通りがかりさん 
[2019-03-14 22:31:32]
9月にできた鉄骨の3階建てに住んでます。
契約してからこの掲示板を見つけてしまい
かなり不安でしたが、暮らし始めて4ヶ月目。
特に何事もなく快適に暮らしております。
新築なのに傷などは多かったですが、
事前のチェックシート確認と写真を撮り対応はしていただきました!
隣の人の音や声もせず、住む人にもよるかもしれませんが。
194: 評判気になるさん 
[2019-03-15 09:20:25]
wifi 2.4Ghzと5Ghzどっちもあって快適
5Ghzなら干渉しないから入居者増えても平気かな?
195: 名無しさん 
[2019-03-17 01:18:27]
約1ヶ月、隣に誰も住んでなかったからとっても快適だったのに、2、3日前から住み始めたらしく、夜うるさい!カップルの夜の営みの声と振動がヤバい。
196: 名無しさん 
[2019-03-17 01:39:15]
音とか振動って結構伝わってくる?
鉄骨なんやが洗濯機の振動とか響くんやったら嫌やな
197: 名無しさん 
[2019-03-17 01:53:04]
>>196 名無しさん
私も鉄骨です!
足音なのか何なのか、ドンドンと物音が結構響いて聞こえてきます。
3階建ての3階に住んでますけど、壁はもちろんなんですけど、床も何故か結構揺れるんですよねー。下の人のせいなのか、隣なのか・・・。
でもやっぱり、住んでる人達によると思います。
洗濯機は、玄関の隣にあるのでよく分からないです。回したらすぐ部屋に行ってしまうので・・・。真夜中とかじゃなければ大丈夫じゃないですかね!!掃除機は結構響きそうです!!
198: 匿名さん 
[2019-03-17 03:26:17]
>>173 は、
>>178 の書き込みと違って
言葉遣いがいきなり乱暴になって同じ書き込みをした人とは思えないんだけど。
やっぱり >>185 の書き込み通り
MDIの自作自演確定。
流石、レオパレス21の創業者が立ち上げた会社だねえwやる事が悪どい。
199: 匿名さん 
[2019-03-17 10:03:33]
最初このスレ見て不安でしたが、住んで8ヶ月経ったので投稿しにきました
たまに歩いてる音や扉を開ける音がしますが生活音の範囲内なので気になりません
話し声は集中して耳をすますと聞こえると思います(笑)が全然聞こえませんよ。
昼間に掃除機かけてる音が聞こえましたが昼間なので特に。
あとは住んでる人のマナーじゃないでしょうか。
私のところは夜中まで起きてる人があまりいないのか平日の深夜はほとんど静かで金曜土曜の深夜に歩く音がたまに聞こえるだけで毎日快適に過ごしてます
wi-fiはたまに接続悪いときあります(大雨の日が悪かったです)

許容範囲でした
200: koo 
[2019-03-18 15:51:27]
現在住んで4ヶ月になります。
新築最上階角部屋なので何とか快適に過ごしておりますがドアの開け閉めの音やたまにどこかから飛び降りるような「ドスーン」という音が聞こえてきましたが最近は慣れましたし住人の方々も同じ思いをしているせいか静かになりました。私も気を付けながら住んでいます。他人ですが同じ所に住んで居る以上自分だけでも配慮したいと思っております。ただ管理会社の対応は最悪でしたから激怒したら対応をコロッと変えて親切かつ早急に対応してくれました。でも最近は浴室・洗濯機の下からドブ臭い匂いがしますので夏になる前に対応して頂こうと思っております。
諸事情で引っ越しを考えておりますのでそれまでは折角お金出して住んでいるので楽しもうと思います。
文句や愚痴を言ってる割には引っ越ししないんだな~と読みながら疑問です。
これから住む人や引っ越ししたばかりで身動きできない人には迷惑な話です。
201: koo 
[2019-03-18 15:52:59]
私もそう思います。
202: koo 
[2019-03-18 15:56:24]
私の物件も音は響きますが声は全く聞こえませんので自分の声も聞こえないと思いますから普通に電話しております。
203: 匿名さん 
[2019-03-18 16:22:35]
上の連投どした…?

新築に住み始めて数週間、隣の生活音は壁に耳当てたりしない限りほとんど聞こえないかな。
最初自分の声とか壁叩くと響くな、と思ったけど、硬い材質だったり吸音性のある物が無いと自然と音が反射するだけだった。家具置いた今では全く気にならない。
上下の音に関しても気になりません。部屋借りる時は床や天井の防音性はアパートの1階ごとの高さをよく見た方が良いかも。
玄関の前の声はちょっと聞こえやすい。でも廊下のドア閉めてると全然聞こえなくなるレベル。
204: 匿名さん 
[2019-03-18 20:37:59]
レオパレスと同じってリブリもどうにかしてほしいね。引越して4ヶ月たったけど隣のいびきや鼻すする音が酷すぎるし、くしゃみも聞こえるし家なのにストレスが溜まって全然ゆっくり出来ない。ここ見て家決まれば良かったって毎日後悔してる。
205: 坪単価比較中さん 
[2019-03-19 17:21:15]
MDIのリブリに住んでいる方の評判を見ると、隣の声や音が丸聞こえとかうるさいとかの悪い評判が多く、それってレオパレス21の昔からの悪い評判と全く同じような気がします。

昨日のニュースでレオパレス21の違法建築問題は創業者の指示だったということでしたが、そう考えるとその指示した創業者が後から立ち上げたMDIで建てているリブリも違法建築かもしれないと思ってしまうのが自然ですよね。

レオパレス21もMDIも先頭に立ってやっている人は同一人物なんですから。
206: 匿名さん 
[2019-03-20 15:42:03]
>>203
ちなみに鉄骨の3階建。
やっぱ住む人にもよるのかな。

207: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-21 13:11:26]
契約してからここを見て不安でいっぱいです・・・
もう今更変更も出来ない・・・

新築で契約したのですが、レオパで問題が起きてから多少改善して作ってたりはしないのかな・・・最近作られた部屋に住んでる方の意見をお聞きしたいです。
208: 匿名 
[2019-03-21 14:56:36]
>>207 口コミ知りたいさん

大丈夫ですよ!すべてがすべて悪いわけじゃ無い。当たり外れがあるのはどの業界でも一緒。
209: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-21 20:12:11]
>>208 匿名さん

ありがとうございます。
そうですよね、少し安心しました、ありがとうございます!
210: 匿名さん 
[2019-03-22 00:04:52]
>>209 口コミ知りたいさん

他の部屋に空きが多いならもを大ありです。
生活音と新築なのに欠陥だらけ。更新してしまったが、隣室の音に悩まされています。
間取りや構造のご確認をお勧めします。
クラブは必要ありません。最近Wi-Fiも遅くなりました。
211: 匿名さん 
[2019-03-22 01:29:58]
まさに今、深夜1:30。
隣人の騒音が尋常じゃないぐらいひどくて、眠れずにいます。イライラが収まらないけど、どうしたらいいのか分からず困っています。
壁が薄いのか、隣人が異常なのか。
212: 匿名さん 
[2019-03-22 01:36:45]
MDIの物件に住んでいる者です。
レオパレス21と創業者が一緒と知り、不安だったので、建築確認した会社を問い合わせたところ、アウェイ建築建築評価ネット株式会社との回答。ググったら国土交通省に業務停止命令くらってる会社でした。

創業者が一緒かつ、業務停止命令を受けた会社が建築確認している事について問い合わせたところ、創業者が一緒でも別会社で別だから関係ない。だから不正してないし、不正をしていない事を証明や説明をする必要ない。の一点張り。
業務停止命令は、どこの建築確認会社も受けてる。というあり得ない回答。

こんな対応をする会社は不正をしているに違いない。誰かオーナーさんで徹底的に調べてくれる人はいないかな…
213: 名無しさん 
[2019-03-22 02:22:29]
>>207 口コミ知りたいさん

自分も新築契約してからここを見てすっっごく不安でしたが、今のところ住んでみて特に不満はありません

上の方々がおっしゃる通り、当たり外れがあるのだと思います。あと、家賃の高さや周辺地域の環境に大きく影響を受けるなと感じました。

基本こういう掲示板って、満足してる時よりも、不満を抱えている時の方が書き込みたくなるものだと思うので、あまり落ち込まないでください。
214: 匿名さん 
[2019-03-22 11:14:10]
https://www.mdi.co.jp/shared/pdf/r...
…?
何言ってんの?
レオパレス21とMDIの創業者は一緒だよ?
それを一切明記しないのはおかしいし、関係ないわけない。
MDIの物件のオーナーと住人は抗議の電話を!
コンプライアンス総括室
03-3544-2650

MDIの物件、更新時に火災保険会社があすか少額短期保険に変わります。との事。
思いっ切りレオパレス21のグループ企業なんだけど。何が一切関係無い。だ!
自ら関係あるって言ってる様なもんだよね、コレ?全く、コンプライアンスに反してる。
 …? 何言ってんの? レオパレス21と...
215: 評判気になるさん 
[2019-03-22 12:55:19]
リブリに住んでいる方、ウォーターサーバーは利用してますか?あったら便利だと思うのですが、なくても困りませんよね?
216: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-22 13:06:19]
>>210 匿名さん
新築でも欠陥多いのですね・・・クラブは加入必須と言われたのですが、内容見る限り住人にとって魅力的なものは無さそうですよね。お金がプラスでかかるサービスが多く住人よりは管理会社の為のサービスのように感じました。
217: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-22 13:14:58]
>>213 名無しさん
ご親切にありがとうございます。
確かに不満ある時の方が書き込みしたくなりますよね。
住めば都ともいうこともありますし、外れだとしても1年だけの我慢と思えばいいですもんね!

ここの掲示板の方はとても親切な方が多いですね泣
みなさんありがとうございます!
218: 匿名さん 
[2019-03-22 20:45:14]
元不動産屋だけど何か質問あればどうぞ!
とりあえず賃貸、施工どっちもやってた身からするとオススメはできないね
219: 匿名さん 
[2019-03-23 22:29:09]
今住んでるけど騒音振動すごいよ。
レオパの手抜き工事みたいに壁床天井に変なの入れてるか何もはいってないんじゃないかと疑いたくなるレベル。
なんちゃらクラブも毎月クソみたいな案内がメールで届くくらい。ネット回線も時間によっては使い物にならない。ひどい時はyoutubeは当然見られないしスマホのネットページすらイライラするレベル。
自分はもう出て行くからいいけど、これから住もうと思ってる人は気をつけて。前に管理会社に退去の問い合わせしたら今まで来たことないのに引越し業者とか廃品回収みたいな業者から営業電話が来たことがあったよ。
220: 名無しさん 
[2019-03-27 00:12:48]
退去するとき、ここ厳しいですか?
221: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-01 02:48:03]
リブリに住んでいるものです。
はっきり言ってやめたほうがいいです。
セコムはあっても事が済んだあとにSECOMがくるし警察もすぐにはきません。
SECOMが合鍵をもっているというのも不安のひとつです。いくら業者だからといってもにんげんですし合鍵を悪用されてもおかしくないです。リブリクラブは必要ないですね!
なんといっても壁のうすさ?というか創りがおかしいので、、、夜中でも隣の話し声は聞こえるし上の階の人がどこを歩いてるのかさえ分かるくらいです。
222: マンション検討中さん 
[2019-04-04 23:19:52]
新築のリブリに住んでます
引っ越してきたばかりですが、今部屋を探していて見つかり次第引っ越します。
音が筒抜けで隣の人にマナーがなくルール違反の同棲をしていたり、話し声だけでもすごくうるさいので絶対にやめたほうがいいです。
いびきまでよく聞こえるし毎日イライラするので、ここを借りたことが間違いでした
全部そうらしいので、本当にこんなところ住まないほうがいいです
223: 通りがかりさん 
[2019-04-08 23:58:58]
私は3年住んでますがとても良いです。場所にもよると思いますが、、、
防音がしっかりしてて隣の音も雨の音もほぼ気になりません。すごい台風の時も揺れませんでした。あと管理がしっかり入っててドアまで丁寧に掃除してくれる時も見ますし、何か壊れた時は素早く対応してくれますので居心地はいいです!
強いて言うなら最近Wi-Fiの繋がりが良くないところが欠点ですかね
224: MMM 
[2019-04-12 13:56:54]
それRC物件だからじゃないですか?
225: 評判気になるさん 
[2019-04-12 21:21:34]
RCも騒音すごいですか?
内見にいこうと思っています。
226: 通りがかりさん 
[2019-04-14 22:16:50]
最近まで住んでました。
隣の部屋の足音、扉の開閉音などもだだ漏れ。
話し声も聞こうと思えば聞けるレベルには酷かったです。
退去時はよく分からない仏頂面の若いお兄さんが来ました。
ベッドを設置していた部分に汚れがある、最初から付いていた汚れ等を指摘され全面張替えになると言われ、5万近く請求されそうになりましたが、入居時に写真等を撮っていたりしていたので文句を言ったところなんと無料になるレベルにはレベルの低い人でした。
ネット回線は普通に使えるぐらいには早かったのですが、時々不安定な時があり、またよく分からないネット回線で仕事等をするのが嫌で個別に契約をしたのですが、契約をする時に管理会社がかなりうるさく面倒臭い(どの程度の工事か、言っておきますけどビスなどであく数ミリの穴も禁止ですからねなど)ことに気づき長く住むことはないなと思っていました。事実半年ほどで引っ越したのですが、退去時も先程書いたように面倒臭いやり取りが多かったです。
もう契約をしてしまったのでしたら止めはしませんがやめておいたほうがいいです。あと住んでしまっている場合はネット回線などは2年縛りなどでは契約しないか、次の家でも引き続き使用するかなどをオススメします。違約金結構高いです。
最後に言っておくと人の外観や見た目ばかりに気を使った最底辺の物件です。レオパレスの社長の兄弟?あたりがやってるみたいです。人の住む家ではありません。
227: 匿名さん 
[2019-04-15 00:50:27]
最近新築のリブリに入居しました。
やばいですね、音。
本当に丸聞こえ。
2DKとかの同じ家の別部屋でもここまで聞こえないです。
今は鉄骨ですが、木造でルームシェアしてた時より聞こえます。
話の内容まで丸聞こえ。
隣に何人居るかもわかる。
やばすぎる。家と呼べるレベルじゃない。
あと大きめの車通ると揺れます。最初は地震かと思った。
228: マンション比較中さん 
[2019-04-15 03:03:07]
仲介業者すらリブリはやめておけ!というレベル
入居者からクレームが来るそうな
外見だけで中身のない量産型物件だし間取りみただけで嫌な予感するよな
229: もぴこ 
[2019-04-16 21:55:39]
去年の11月から住んでいてここのクチコミを見てわたしも入居前は心配だったけど
住んでみて5ヶ月。わたしは最上階の3階だから上からの足音とかはないけど隣の家の足音や物音がたまに聞こえるくらいかな?
話し声とかまで聞こえてきたりとかはないし全然許容範囲の生活音だった!!
賃貸ならどの物件でもこれくらいは聞こえるものなのかな?
私は今回が初の一人暮らしだから他がわからないけどここに書いてあるほど丸聞こえとかそーゆうのはないから悩んでる人大丈夫だと思う!!^_^
230: マンション比較中さん 
[2019-04-21 00:31:15]
大丈夫だと思うじゃねーよ大丈夫じゃねーよ
そういうハズレが多いの選ぶメリットないだろ
擁護派は意味が分からん
231: 匿名さん 
[2019-04-21 18:13:38]
リブリに引越しして4ヶ月です。
右隣の方は 住んでるのかな?と思う位静かですが 左隣の方は ドアの開け閉め 足音 全てがうるさいです。昼間は 音楽をかけてるのか 私の部屋に重低音が響いてくるので 壁に耳を澄ませると 聞いてる音楽が何か分かるくらい壁が薄いです。

ゴミ捨場清掃や 玄関周り を掃除してるのは良く見かけます。
232: もぴこ 
[2019-04-21 23:58:33]
>>230 マンション比較中さん
だって本当にあんたらが騒いでるほどうるさくないんだもんwww

233: 通りがかりさん 
[2019-04-22 09:14:06]
批判コメはほとんどライバル企業だろww
実際賃貸住宅はほとんど足音も聞こえるし、扉の開け閉めも聞こえるぞww
234: 通りがかりさん 
[2019-04-25 01:00:23]
リブリに住んでます。
ドアとか斜めについていたり、壁紙、フローリングの汚れなど、引っ越した時に伝えましたが対処等一切してもらえません。

騒音も酷いので絶対やめた方がいいです。
時期的にいい部屋がなくて、木造の古いアパートも見に行きましたかリブリよりマシかもとショックを受けています。
早くちゃんとした部屋に引っ越したいです。
235: 購入経験者さん 
[2019-04-27 16:07:30]
隣の市のリブリに引っ越しの最中の者です。
出したはずの燃えるゴミが少し残されてベランダに返されてきたのですが何が問題だったのか謎です。
返された中身はドラックストアの銀や青の小さいビニール、イトーヨーカ堂の大きめのビニールや洋服屋の濃い目の色のビニールでした。
市の回収基準だとビニールは可燃ゴミなのですが、ゴミ袋の中身を分別して返してきたのは管理会社なのでしょうか? 
この様な経験をされた方いらっしゃいますか?
236: 匿名さん 
[2019-04-27 20:20:14]
>>233 通りがかりさん

ライバル会社でもなんでもないですね、残念ながら。
実際に住んでますし、ライバル会社も勝手にそのうち評判が地に落ちるであろうこんな会社の悪口書くほど暇じゃないと思いますよ笑

MDI社員さんお疲れ様でーす笑
237: 通りがかりさん 
[2019-04-29 09:35:43]
先日退去しました。
退去した理由はいくつかありますが
音によるものはそこまでは気になりませんでした。
が、排水の音や三軒隣の掃除機、洗濯機の音は聞こえて来るので気になる人はいると思います。
毎週掃除をしていましたが、流し台から腐ったような臭いがすることもありました。
部屋の四隅と天井と通風口の接着剤が劣化して隙間だらけです。
毎週清掃にくる方は親切でしたが、委託されて来ている方だったのでMDIの人ではなさそうです。
238: 匿名さん 
[2019-04-30 16:39:20]
ここに入るとまるっとチェンジという会社からウォーターサーバーや電気ガスの契約のセールス電話がかかってきますが皆さん利用してますか?
ウォーターサーバーは圧倒的に他者の方が安いので断りましたがその後も電気ガスが安くなるからと何度も電話が来ます。
まるっとチェンジで検索しても特に口コミ等が見つからなく契約を渋っているのですが契約した方いますかね?契約すべきか悩んでいます。
239: ななし 
[2019-04-30 22:05:56]
>>238 匿名さん
まるっとチェンジの担当者は「お客様は何もしなくて大丈夫」と言うけど電気はリブリの契約日から次の検診日までは東京電力や関西電力とかを使うことになります。勧めてくるループ電気が長い目で見て見て安かったとしても引越し作業の真っ最中に東京電力等への支払い(振込)とか手間が増える。月に数百円とか特なだけなので面倒なら引越し済んで落ち着いてからでも良いと思う。

240: 匿名さん 
[2019-05-01 10:18:16]
>>239 ななしさん

ありがとうございます。
もう少し落ち着いてから検討してみようと思います。

関係ないのですがリブリに住み初めて何日か経ちますが隣のご飯の匂いが部屋に充満して、しんどいですね・・・。
今日はカレー、昨日は魚の生臭い匂いが部屋中に・・・。
音はまだしも匂いの問題に悩まされるとは思いませんでした、どこか隙間があいてるんですかね・・・。
241: 匿名さん 
[2019-05-01 13:40:54]
隣の音が丸聞こえです。
物を机に置いた後や くしゃみ 笑い声 テレビの音
人が来た 男女どちら 何人など 全て丸わかりです。
話し声も聞こえるし 一緒に住んでいるような感覚になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる