賃貸マンション「リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-19 19:02:06
 削除依頼 投稿する

立地、基本設備、賃料が似ている物件のどちらを取るか悩んでいます。
そのうちの一つ、が、リブリシリーズなのですが、住んでみないとわからない建物やシステム(リブリクラブ?)の不満などありますか?個人的にはセコムとか、リブリクラブとか必要性があまりないのですが…。
あってよかったと思ったことがありすか?

[スレ作成日時]2017-04-21 11:45:49

 
注文住宅のオンライン相談

リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください

583: 評判気になるさん 
[2021-04-08 20:16:17]
>>1 匿名さん
マジでやめた方がいいですよ
壁が薄すぎる
朝9時以降に電話してても苦情くるんですよ
マジで壁が薄い
音声筒抜け
隣の人が何話してるのか聞こえるレベル
くしゃみと咳はひゃくぱー聞こえる
友達呼べない
584: 匿名さん 
[2021-04-14 13:38:13]
リブリの物件に住んでる者です。
音が気になるというスレッドを見ますが、皆さん賃貸物件探す時に建物の造りを見てないのでしょうか?
RC造を選べば音はほとんど気になりません。
音漏れは木造等だと当然その分気になる方はいるかと思います。
RC造の物件に住んでますが、部屋を完全な無音状態にすると、誰かが話してるかも?くらいにしか音は聞こえません。
ただ、収納の開け閉めの音だけはよく聞こえます。
間取り的に壁に1番近いところにあるからと想像はつくので、そんなに気にならず。
設備はキレイですし立地も良いので割高めな家賃も気になりません。
ただ、もちろん他の散々なクチコミがあることは承知の上で、ハードルを下げて入居したからか、他の設備をケチった物件より全然良いと思いました。
シャワートイレ、24時間ゴミ出し可、お風呂の追い炊きや予約機能付き、独立洗面所、バストイレ別、駐輪場あり、この辺の取り扱いがあるのは助かってます。
585: 名無しさん 
[2021-04-17 17:14:37]
>>580 匿名さん

ありがとうございます笑
なんかの勘違いで2万円という思い込みがあってそれを話したら、ドアの傷と下駄箱のシミで2万ていうことでOKでました。
ただ、退去時クリーニング費用が消費税上がる前だったので、差額分かかりますて言われてましたが請求書には38500円ルームクリーニングと名目あり、リペア作業38500円、残置物撤去2200円の合計金額が請求きてました。
家賃の返金分の差額で2万ちょっとでしたが……



おかしいとおもって問い合わせしてもそこは相殺になり、差額分しか発生してませんて何回も言われるので、間に違う人を挟んで、ようやく増税分の差額と、2万2000円と残置物撤去のお金を合わせた額の請求書をくれることに。

傷等の件も保険会社とのやり取りでは言われなかった所が指摘され、それは聞いてないし、MDiからも追加ありましたと連絡は頂いてないと話すと向こうが折れました。

とりあえず言わないとこちらが余計な出費を払わされる羽目になりそうでした。

586: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-23 11:33:54]
築5年以内、鉄構造の最上階角部屋ですが、特に問題ありません。
Wi-fiもほとんど途切れたことはありません。
速度も問題なくて、動画も普通に見れます。
隣人の音は何も聞こえません。住んでるの??ってくらい。
家賃が少し高いのと、せっかく角部屋だから窓がもう1つあっても良かったかなとは思います。
587: 早く引っ越したい 
[2021-04-23 22:25:14]
騒音が全く気にならない方以外住まない方が良いです!
常識ない人が隣だともう最悪です!!
夜遅くまで騒がれた日にはもう
ストレスしかないです!
携帯のマナーモードまでも自分の部屋でなっているかの様に聞こえます。
お値段の割に綺麗ですが、騙されないでください!!!
588: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-27 13:47:58]
最近住み始めましたが、クリーニングがまず出来てないです。クリーニング費用はこちら持ちなのに、なんでベランダや家中全体的に大量の髪の毛が落ちてるのか、換気扇の油が垂れてるのか、壁にご飯粒が付いてるのか、お風呂は水垢があるのか…引っ越し日に年末の大掃除並みに自分でやりました。

MDIに電話するとかなりめんどくさそうにされ、急に別の部署の人に電話を代わられ、内容をまた一から説明し直す…ほんとに安い仕事してんなー。と思います。

再クリーニングに来られた方もプロの掃除の方ではなく、普通の社員?が来られ、ここまで言わないと分からないの?ってぐらい何度も指摘をしないと完璧にしてもらえなかったです…もう最悪。
早く出たいですが、契約期間があるのでそれまでは我慢して住みます。

そして確かに壁が薄すぎます。足音物音がすごいします。私ごとではありますが、新しい会社で勤める側として休みの日は家が癒しになるはずだったのにとても残念です。
589: eマンションさん 
[2021-05-10 23:37:20]
リブリのWi-Fi設定の仕方がわかりません。
どなか教えてください。
入居時にatermのルータをもらいました。
590: マンション検討中さん 
[2021-05-17 02:49:29]
向ヶ丘遊園のリブリエクレール検討中です。
住んだことある方いらっしゃったら、
問題になっている
・騒音
・退去時費用
についてお聞きしたいです。
ちなみに鉄骨系の建物のようなので、
騒音木造ほどではない気がしますが、、
実際どうなのでしょうか。
591: 匿名さん 
[2021-05-17 06:38:19]
現在、二年以上住んでいる者です。
正直に言いまして、あまりお勧めはしません。
フローリングは汚れやゴミがついたままニスが塗られていますし、騒音(というより、それによる壁ドン問題)は最悪です。
まず、隣の話声が普通に聞こえますし、ちょっとした生活音で隣人と揉めます。
隣人の壁ドン又は騒音に対して、ウチの部屋を挟んで反対側の隣人が壁ドンでウチに抗議することがあります。正直とても困りますし、これが深夜の場合だと何もしていなくても叩き起こされるので寝れません。
安全で精神的に充実した生活を送りたいのなら、辞めておいた方が良いです。
まだ普通の木造の方がマシです。
592: マンション検討中さん 
[2021-05-19 11:35:39]
リブリに住んでいて、最近退去した者です。
結論から言うと、ここの物件はおすすめできません。
他の方もおっしゃるように、壁が薄くて隣人の生活音が丸聞こえです。テレビの音や、足音など敏感じゃなくても気になります。
また、管理費を払っているのに共用スペースの電球が切れても放置していたり、ずさんな管理に呆れました。
さらに、退去する際に前の住人がつけた汚れについても、高額な金額を請求されました。
普段から用事があって管理会社に電話をしても営業時間を1時間経過していても、自動音声で電話に出ない。MDIは最悪の管理会社です。
見た目だけは綺麗で入居してしまったけど、
ここに住んだことに非常に後悔しています。
これから物件探しをするのであれば、ここは候補から外すべきです。
593: 匿名さん 
[2021-05-20 11:37:34]
電話をかけても自動音声ばかりで出ないという経験,私だけじゃなかったんですね。

MDIの社員は入居者からの電話に出ず,こちらが諦めて泣き寝入りするのを待っている印象です。
だから,残念ながら既に入居してしまった方は用事がある場合,何度もかけ直した方がいです。
594: 坪単価比較中さん 
[2021-05-20 17:07:28]
やっと出られるので記念に投稿します。

・朝は自分のスマホにアラームを設定せずとも、他の部屋のスマホのアラームで起きられます。
・夜眠るために、耳栓、イヤーマフなどと試しましたが最終的にノイズキャンセリングヘッドフォンに落ち着きました(ソニーありがとう、命の恩人です)
・上の階でトイレを流すとガタン!ズゴゴゴ!!みたいな轟音が聞こえます、最初はガチでびっくりしました。飛行機の離陸かな?
・他の部屋でエアコンか換気扇つけるとブーンという不快な低音が聞こえてきます、これは地味にストレスでした。
・wi-fiゴミ、テレワークでは別回線必須です。

上記のように、騒音は皆さんがおっしゃるように酷いです。おかげで耳栓やノイキャンヘッドフォンに詳しくなりました。

タイルカーペット全体に敷いたり、壁紙汚さず4年も住んだけど、皆さんの投稿を見ると退去時に何かありそうで戦々恐々としてます。
595: 匿名さん 
[2021-05-23 00:41:48]
新築のリブリに住んでいる者です
上の階の足音はしますが、自分自身あまり気にならないタイプなので少し音がするな?といった程度です あとお湯張りをしているような音も静かな時は聞こえます 目覚ましとか喋り声は聞こえません
しかし昼間にドタドタと歩き回られた時は流石にうるさかったです
でもこれはリブリに限らずどこの物件でもこんなものなのかなと思います
それよりもドアの隙間?からたまに聞こえてくるピキッと言う音は非常に気になります ドアの向こうに大きな虫が歩いているかのような音です 上の階と連動しているのでしょうか どのような仕組みで音が鳴っているかは分かりませんがまぁまぁうるさいです
24時間換気システムというのがあり、プッシュ式の換気扇が付いているのですが換気をしていないのに轟音や水音がしてそれがかなり気になります その換気扇のフタを取るとスポンジのカバーのようなもので覆われていて、それも取ると外?のような空間に繋がっており空間内が丸見えです 角部屋だからかもしれませんが……
WiFiに関してはYouTubeで動画を再生すると画質が自動で1080Pになるので普通に使えるし待ち時間なども発生しないです
リブリクラブは全く活用していません 会員登録をするとファミマのクーポンが貰えるのですがそれ以外で特に役立つことはなく存在を忘れるほどですのでかなり無駄だと思います
オートロックやセコムなどはちゃんとしていると思います
おすすめできるかは微妙ですがそこまで酷い物件でもないです 参考までに
596: 匿名さん 
[2021-05-23 01:02:47]
自分はタバコを吸わないのですがキッチン(の下の戸棚から)がタバコ臭いことが何度かあり変だなあと思っていたら、おそらく下の方がキッチンの換気扇を回してタバコを吸っていてそれが自分の部屋まで臭ってきたようです。中身スカスカの建物ですね。。壁も薄いし、ちゃんと基準を満たした造りなのかとても疑問です。
597: 通りがかりさん 
[2021-05-25 10:25:09]
スライド式ドアのあるとこに住んでますが、隣のひとの物動かす音とか平気で聞こえます、、、。マナーモードの振動音も聞こえたりしたので壁薄すぎなのかな。テレビつけたりして紛らわさないとしんどいです。
598: 通りがかりさん 
[2021-05-25 10:37:32]
>>547 匿名さん
めちゃくちゃわかります、、、。
隣の人が意図的に壁に物ぶつけてる?って思うくらい、心臓に悪い音が響きます( ; ; )
599: 通りがかりさん 
[2021-05-30 14:21:57]
先日退去しましたが、若干小傷をつけてしまったのに特に請求もなく、クリーニング費用のみで退去できました。口コミを見て恐れてましたけど全体的にいい物件でしたよ。
ただ隣人が夜中に騒ぐことがありそこが迷惑です。大声で時間を気にしないアホです。RCでしたがさすがにあんだけ騒げば鉄筋でない限り声は聞こえます。
600: 匿名 
[2021-05-31 01:07:08]
辻堂のリブリに住んでいますが壁薄すぎてやばいです。隣の声どころかくしゃみまで聞こえます。上の人の生活音は全て聞こえます。一度管理会社から苦情を入れてもらいましたが改善せず。入居して2ヶ月ですが既に引越し検討中です。とにかく音が気になる人はただただストレスな家。寝る前が特にうるさいです。お金に余裕があるなら絶対におすすめしません。Wi-Fiもついての家賃がありがたいですがこれだけうるさければWi-Fi別で払ってまともなアパートに入居した方が絶対いいです!!!本当にリブリはおすすめしません。
601: 名無しさん 
[2021-06-01 13:20:45]
セコム入ってるんですが セコムに使用方法説明の訪問あるんですが それをセセコムに 連絡し忘れてる 部署が違うと 罪悪感なし? さらっと 訪問日 この日にしますねえって どういうこと(ToT)
602: マンション検討中さん 
[2021-06-03 02:20:26]
とあるリブリの物件を契約予定、1階で角部屋ではない部屋です。
契約する方向で話を勧め進めた後にここを見つけました。
リブリ=レオパレスと同レベルと考えたらいいですか?
過去、転勤でレオパレスを10箇所程住んだことがあり、住めないと感じる程のことはなかったので、不安はあるものの大丈夫かな?とも思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる