京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 19:16:50
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

5748: マンション住民さん 
[2022-08-17 11:30:33]
>>5740 住民さん4さん
中古で高層階を購入しましたが,新築時の価格より随分値上げしていました。新築で購入した方々は本当に完ぺきな選択だったと思います。
5749: 住民さん1 
[2022-08-17 19:39:59]
>>5748 マンション住民さん
URとこんにちはしていない、高層の北西側は特に良い価格しますよね。
5750: 住民さん7 
[2022-09-03 17:33:59]
インターネット速度遅くてたまらず、KDDIさん確認結果、不具合発生しているそうです。復旧作業して頂けるとの事でした。
5751: 契約者さん2 
[2022-09-04 22:38:44]
>>5735 住民さん4さん

いや、買っている人います。化粧品メーカーで奥さんは専業主婦で、どう考えても1,000万円超えてないです
5752: 住民さん1 
[2022-09-07 09:24:36]
>>5751 契約者さん2さん
取引先の取締役(一部上場)も住んでます、2000万はもらってるはず。色んな人がいますが、平均で考えると世帯年収は一千万はあるかと。
5753: 住民さん5 
[2022-09-07 14:58:39]
>>5752 住民さん1さん

安い部屋から高い部屋まで800戸超えで色々あるんだから、ピンキリでしょ
5754: 住民さん1 
[2022-09-09 00:08:39]
エントランスって飲酒オッケーなんでしたっけ…?
5755: 中層階住人 
[2022-09-10 12:00:56]
>>5754 住民さん1さん
いや、なしでょ、、、、

誰か飲んでる人いましたか??


たまにお菓子食べたり、牛丼食べたりしてる人がいますが、私はすぐにコンシェルジュさんに注意してもらいます。
5756: 住民さん8 
[2022-09-10 12:01:20]
>>5754 さん

>>5754 住民さん1さん
いや、なしでょ、、、、

誰か飲んでる人いましたか??


たまにお菓子食べたり、牛丼食べたりしてる人がいますが、私はすぐにコンシェルジュさんに注意してもらいます。
5757: 住民さん 
[2022-09-13 19:11:01]
イオンバイクの跡地なんになるんでしょうね。
もう少しオーバルガーデンが発展してくれたら。。。

5758: 住民さん2 
[2022-09-13 19:26:45]
>>5757 住民さん

ほんとオーバルガーデンしょぼすぎ
5759: 住民さん4 
[2022-09-13 21:12:45]
>>5758 住民さん2さん

間違いない!!!
5760: 住民さん1 
[2022-09-15 20:49:37]
皆さんのお部屋は、上や隣からの物音や足音って聞こえてきますか??
5761: 住民さん1 
[2022-09-17 00:53:38]
>>5760 住民さん1さん

マンションだから聞こえるのが普通でしょ。
5762: 住民さん4 
[2022-09-17 14:16:12]
>>5760 住民さん1さん
当たり外れあるでしょうね。
上下左右、うるさい家庭や静かな家庭いろいろありますから。
老後は静かに暮らしたいと思った我が家にとって、少なくともこのマンションは外れでした。
5763: 住民さん2 
[2022-09-18 10:26:48]
うちは子供が暴れ回る足音や泣き叫ぶ声や大声等、毎日聞こえてきます。窓を開けたい気温の時はうるさくて開けられません。
5764: 住民さん1 
[2022-09-18 18:15:11]
>>5755
ですよね。
つい最近、夜遅くに見かけまして。
コンシェルジュの方もおらず。
アラサーぐらいのカップルだと思うんですが、コンビニで買ったビールを開けてて、さすがに引きました。

住民なら居室でやれよ…だし、万一にも住民でない(オートロック越えれば入れますし)なら対策してほしいところです。
5765: 住民さん3 
[2022-09-18 20:54:27]
うちも隣から子供の走り回る足音や叫び声や大きな物音が響き渡る日々です。注意書きをポスティングして頂きましたが、全く効果はありませんでした。その様なご家庭は何をどう伝えても気にしないのかもしれませんね。
5766: 住民さん2 
[2022-09-19 11:27:16]
子どもは走り回るものでしょう。
それよりもラウンジでの飲酒や最近張り出されてるレンタルサイクルのバッテリーもどさないとかの非常識なのをなんとかしてもらいたいですね。
やはり監視カメラ中国並みに設置かな
5767: 住民さん3 
[2022-09-19 12:32:11]
子供は走り回って当たり前というお考えは同意するところもありますが、騒音レベルになると生活に支障をきたすので、たまったもんじゃないけどね!!!
レンタルサイクルのバッテリーを返却しないって、すごいですね。。考えられない。借りた人分かりそうな気もするけど。。。
5768: 住民さん1 
[2022-09-19 18:27:51]
火がついたタバコがベランダに落ちてくるんですが、みなさんのところはどうですか?
ベランダ喫煙ずっと張り紙あるのにいつまでもなおらないですよね。
非常階段にも、ここで喫煙するなと張り紙がありましたし、なんで迷惑なところで喫煙するんですかね。
5769: 住民さん8 
[2022-09-19 21:23:22]
>>5768 住民さん1さん

えっ、それは危ないですね。
うちは隣りの家がずっとベランダで喫煙していて迷惑しています。
窓開けていると部屋が煙草臭くなるので、すぐに気付きます。
今までも何度か注意喚起の紙をコンシェルジュに入れてもらっているのですが…
部屋で吸えって感じです。
5770: 住民さん1 
[2022-09-23 11:02:46]
>>5765 住民さん3さん

もしかして、中層階ですか?チラシ入ってましたW
5771: 住民さん1 
[2022-09-23 20:58:53]
ウーバーや出前館でオススメのお店はありますか?
5772: 住民さん4 
[2022-09-27 23:16:02]
>>5771 住民さん1さん
ピザ屋のbakkaは最高!

お店に行っても美味しいですよ
5773: 住民さん2 
[2022-09-29 07:33:39]
>>5772 住民さん4さん
bakkaの店長は若くて、色々と頑張っていらっしゃる。キッチンカーや姉妹店、自家製ビールなど事業を広げています。この前出前館で注文したら、なんと店長が持ってきてくれました。
5774: 住民さん1 
[2022-09-29 08:39:04]
>>5773 住民さん2さん
味は美味しいかもしれませんが、あそこの店、かなりヒビが入っていたり、欠けているお皿を使っていて気分悪いです。
よその飲食店では見たことがないです。
捨てるべきお皿です。
5775: 住民さん1 
[2022-10-03 01:05:23]
バルコニーにガーデニングの植木鉢をたくさん置いてるお部屋が3階にあるのですが、、外から見るたびに風などで、下に落ちないかなあと不安になります。ベランダの高さを越えた高い位置に置くのは控えてもらえると、ありがたいですね。。
5776: 住民さん6 
[2022-10-05 00:10:31]
>>5775 住民さん1さん
コンシェルジュに言えば注意してくれると思いますよ。
危ないですね。
5777: 住民さん1 
[2022-10-05 07:23:24]
今朝方、マンション南側の外で叫んでいる人がいましたね。酔っ払いでしょうか。パトカーも来ていました。
5778: 住民さん1 
[2022-10-05 18:05:39]
ピザ屋さんの情報ありがとうございました!!
参考にさせて頂きます(^○^)
5779: 契約者さん2 
[2022-10-06 13:55:17]
>>5778 住民さん1さん
あそこのピザ屋は自前で配送しているので、ウーバや出前館よりお店に直接頼む方が安いですよ。LINEから簡単に注文できます。
5780: 住民さん2 
[2022-10-10 11:20:45]
>>5779 契約者さん2さん

そうなのですね!!それはお得な情報をありがとうございます。次回トライしてみます。
5781: 騒音が落ち着いたら嬉しい 
[2022-10-20 02:26:18]
たまにモデルさんみたいな黒髪でロングヘアーの綺麗な方お見かけして勝手に目の保養にしてます(笑)
子連れでもスタイルいい方だったり綺麗なマダムだったり皆様意識高くてなんだか感化されます。

でも子供騒音に悩む毎日です。
昼夜問わず廊下を大声出して走り回ってたり上からジャンプしてるみたいな音が響いたり。
世帯数の多いファミリータイプのマンションは難しいのですね。
5782: 住民さん1 
[2022-10-22 19:26:11]
以前も店舗利用の話題が出ていたと思いますが、このマンションの住所で、不動産管理会社?が出てきました。
聞き覚えのない会社でしたので不思議に思いまして。
東急の会社なんですかね?
5783: 住民さん6 
[2022-10-23 13:09:05]
>>5781 騒音が落ち着いたら嬉しいさん
うちも長い間子供の騒音に悩んでおります。
朝から夜までドタバタドタバタすごい足音や物音で、全く改善されません。
それとは別件で、朝の外廊下はやばいですね!笑
保育園に行きたくない子供が泣き叫んだり、それを親が怒鳴ったり、、
エレベーターの中でも酷い時あります。

本当、世帯数の多いファミリータイプは良し悪しですね。
5784: 住民さん6 
[2022-10-23 23:51:41]
>>5782 さん

>>5782 住民さん1さん
どういう事ですか?

5785: 住民さん1 
[2022-10-24 16:47:22]
>>5784 住民さん6さん
すみません、京急と間違えました

5786: 住民さん7 
[2022-10-25 13:58:14]
>>5785 住民さん1さん
京急の記載間違えは想像出来ましたが、、、、。
それ以外のコメントが理解出来なくて。
5787: 住民さん3 
[2022-10-26 10:02:15]
>>5783 住民さん6さん
朝の外廊下は本当にもう動物園みたいですね。
うちの階でもそんな感じです(汗)
子供も保育園行くよりママといたいでしょうし、ママも早く準備してよ!と怒る気持ちもわかるけど、せめてお家の中で…(*_*)
5788: 住民さん1 
[2022-10-26 10:05:08]
近所でマッサージやリラクゼーションを探していたらここのマンションの20階でもみほぐしか整体かをやってる男性がいらっしゃるみたいですね。
くらしのマーケットか何かで出てきた気がします。
5789: 住民さん8 
[2022-10-26 13:30:32]
>>5788 住民さん1さん
なんで、速攻でバレると分かっているのにそんなことするんですかね?理解に苦しみます。
5790: 住民さん4 
[2022-10-27 14:18:45]
>>5789 住民さん8さん

出張タイプみたいですよ。
店舗じゃないし気にしなくていいのでは?
5791: 住民さん5 
[2022-10-27 16:50:33]
>>5790 住民さん4さん

別に気にしてません。
5792: 住民さん1 
[2022-10-27 19:09:39]
マッサージといえば、部屋でエステサロンを開いていた人がここで問題になってましたが、結局どうなったんですかね?
5793: 住民さん7 
[2022-10-29 12:30:00]
>>5781 騒音が落ち着いたら嬉しいさん

せっかくの休日なのに、早朝から走り回る足音が酷い。
日々、成長と共になのか、どんどん酷くなってくるけど、親はそれ何とも思わないのかな。。
我が家の方がノイローゼになりそう。
5794: 住民さん1 
[2022-11-01 11:03:56]
このマンションは1~3LDKと幅広い世帯が住んでおり、1LDKとかに住む子供と関わりたくない単身者もいるから、お互い理解することはないでしょう。
5795: 住民さん1 
[2022-11-20 20:42:16]
このマンションは、ファミリー世帯にはおすすめしません。
まだ歩き始めたばかりの1歳児って、土踏まずがないのでパタパタと歩きますよね。
その足音だけで、下の階から苦情きます。
マットも分厚いものに変えたのに、苦情は止まりません。
どこかから飛び降りるような音がすると言われていますが、そもそも飛び降りるなんてまだ出来ないので、たぶん子供が転ぶ音が響いてるのだと思いますが、防げません。
音がめちゃくちゃ響くマンションです。
子供がいる世帯は、購入しない方がいいですよ。
5796: 住民さん5 
[2022-11-20 22:31:58]
>>5795 住民さん1さん

うちも上の階の足跡かなりしますが、文句言ったこともないですし、言おうと思ったこともないですよ。マンションの問題ではなく住人の問題かと思います。
5797: 住民さん6 
[2022-11-20 22:32:40]
>>5796 住民さん5さん

足音です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる