京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-09 06:21:37
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

5951: 住民さん8 
[2023-10-23 19:59:31]
今日の16時半ぐらいに明らかに住人じゃなさそうな東海中学校の男子3人組が、住人のかたが1階のオートロックを解除したあと後ろからこそこそマンション内に入り、ライブラリーコーナーに入っていくのを目撃しました。
住人ではないことは確定してないですが、怪しすぎました
5952: 住民さん1 
[2023-11-05 00:15:05]
キッズルームのエアコンをつけたところくしゃみが止まらなくなり、ふとエアコン口をみるとかなりのほこりとカビだらけで、清掃が入ってないのかと気になりました。
共用部分かつ小さな子供が使用する場なので清掃を検討いただきたいところです。
5953: 住民さん1 
[2023-11-08 10:44:40]
最近トイレから下水の匂いがあがってくる頻度が多くないですか?下水の匂いで部屋が充満して困っています。封水の奥の方でボコボコ言っていて、水を足すなどしていますが、、流石に多すぎます。
5954: 住民さん3 
[2023-11-12 21:29:42]
>>5952 住民さん1さん
凄く同感です。
埃が沢山着いてるのが見えますし、
黒いカビだらけなのも見えていますよね。

大掛かりなクリーニングまでの間に、いつもの清掃の方で簡単にだけでもやって欲しいです。

ほんとにやばいですよね。

5955: 住民さん2 
[2023-11-14 12:33:42]
>>5953 住民さん1さん
一度もそのようなことはないです。
高層階です。


5956: 住民さん3 
[2023-11-14 19:01:21]
1階の窓に面した個別のワークスペースで注意書きがあるにも関わらず毎日のように席を外して充電している方いますよね。
5957: 住民さん1 
[2023-11-14 19:33:20]
>>5953 住民さん1さん

下水の業者に見てもらったらどうですか?
18階住みですが、全く問題ありません。
トイレも洗面台も浴室もー
5958: マンション住民さん 
[2023-11-15 18:40:44]
>>5953 住民さん1さん
以前別のマンションでの話ですが、洗濯機の排水するところから、水や空気がボコボコ逆流してしまって、詰まっているかとパイプ掃除しました。でも、治りません。結局、原因は全く違いました。給気口を全部閉めている状態で換気扇を使っていることが原因でした。気密性がよく、空気の吸い込むところがなくて、下水から空気を吸い上げてしっまったのです。
参考にならないかもしれませんが・・
5959: 住民さん6 
[2023-11-15 21:55:40]
>>5958 マンション住民さん

とても参考になります!!
ありがとうございます!!
5960: 住民さん5 
[2023-11-16 08:19:54]
夕方、大勢の学校帰りの小学生がロビーで宿題らしきものを広げてるのですが、あれは親から親が帰宅するまでロビーで待つように(その間に宿題を済ませるように)言われてるのでしょうかね?ロビーがランドセルと小学生で溢れかえっていて児童館と化してるのですが、たまにふざけあって床に転がってる子もいるし大変迷惑です。ここのマンションのロビーは狭いですしね。
親の不在時にお友達を家にあげないようにしている親御さんが多いんだと思いますが、各自家でやってもらえませんかね?
5961: 住民さん4 
[2023-11-16 22:41:17]
>>5960 住民さん5さん

本当にその通りです。
小学生が居すぎて、態度も悪いし、本当に見てて嫌な気分にしかなりません。

知り合いがこのマンションの中古を内見しにきた時にもとても違和感を感じて購入やめたと言っていました。
あれ、なんなの?と言ってました。

小学校には全員が使える学童が併設されているはずで、こんなことにならなくて済むはずなのに…。

住人ではない友達も招き入れているようです。

夏は暑いから、涼しいところで。
冬は寒いから、暖かいところで。
宿題やろう、ゲームもしよう、ということらしいです。


親御さんにどうにかしていただきたいです。

5962: 住民さん6 
[2023-11-16 22:47:34]
>>5961 住民さん4さん

私が驚いたのは、小学生が保護者なしに使用してはいけない規約になっている2階の共用部の小部屋で騒いでお菓子を広げていたので、
コンシェルジュさんに注意していただくようお願いしたところ、
掃除のオジサンが現れ「今、宿題をやってるんだって!」と
規約違反を注意どころか私に黙ってろと仰ったことです。

あれには本当にびっくりしてしまいました。
管理も、もっときちんとして頂き厳しく律してほしいと思います。



5963: 住民さん7 
[2023-11-21 23:46:17]
>>5962 住民さん6さん
敬語でなく、タメ口でいわれたんですか?

5964: 中古マンション検討中さん 
[2023-11-28 15:54:28]
このマンションの子育て世帯に一般的なモラルを求めても無駄だと諦めています。

子供がロビーで絶叫していようが放置、走り回っていようと放置、昼過ぎから夕方までロビーで土足のままソファに上がってお勉強、ライブラリで騒いでいても放置、既に人が多く乗っているエレベーターにも遠慮なしにベビーカーで突っ込んでくる。

色々な分譲マンションに住んできましたが、ここが一番民度低いです。
5965: 住民さん2 
[2023-11-28 19:27:57]
そんな事いちいちここに記載しなくても良くないですか?記載して何か良くなるんですか?ただの恥を広めているだけでは?
5966: 住民さん8 
[2023-11-30 20:57:55]
イオンのクリーニング店、店員さんの態度酷くないですか?いつもいつも不愉快な対応されて、便利だから今まで我慢して利用してましたがもう無理って感じです。
この辺でどこかマシなところご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!
5967: 住民さん4 
[2023-12-01 23:51:02]
>>5966 住民さん8さん
私も思ってました。口コミも悪いし、なんであんな態度なんですかね?イオンのお客さまの声に書くか、本社にクレームいれようかなと思うほどひどいですよね。

コンシェルジュがクリーニング受け渡しサービスしてませんでしたっけ?

5968: 住民さん7 
[2023-12-02 16:32:51]
>>5964 中古マンション検討中さん

>既に人が多く乗っているエレベーターにも遠慮なしにベビーカーで突っ込んでくる。

エレベーターが小さいからね。それと、最近のベビーカーは大きいしね。知らない間に高層専用の様な感じだけど、奥の非常用は共用なんだから、ベビーカー優先にすれば?
5969: 住民さん5 
[2023-12-05 22:09:29]
>>5963 住民さん7さん

はい、そうです。
「今、宿題やってんだって!」このまんまのフレーズで掃除のおじさんから言われました。
驚きすぎました。
いつもいる方です。
忘れもしません…

5970: 住民さん5 
[2023-12-05 22:14:19]
>>5966 住民さん8さん

少し距離ありますが、我が家は青横方面の「シロヤクリーニング」ずっと使っています。
週末の散歩兼ねて通っています。

以前は常にいる店員のおばさん(お姉さん)の態度微妙でしたが何故か2年前くらいから優しく明るくなりました。

安くて仕上がりも満足しています!


5971: 住民さん6 
[2023-12-05 22:15:43]
>>5967 住民さん4さん

多分レジデンスはやってますがタワーはやってないです
5972: 住民さん3 
[2023-12-21 18:51:41]
コンシェルジュ横の場末の中古車センターにあるようなクリスマスの垂れ幕や空気サンタはいったいぜんたい誰が選んで飾ってるのでしょうか?
5973: 住民さん6 
[2023-12-22 03:10:28]
>>5972 住民さん3さん

同じこと思いました。理事会は景観景観言う割には、エントランスドアやエレベータードアに注意シール貼りまくるし、景観の基準なにって感じです。
5974: 住民さん8 
[2024-03-19 09:17:16]
騒音被害

ここはフローリングの床なので、かなり
響きます。

椅子を引いた音、走り回る音が特に
響きます。

例えば、椅子の足に何かを付けるなどの
工夫をしてもらいものです。
5975: 住民さん5 
[2024-03-21 20:04:00]
>>5974 住民さん8さん

かなり響きますね。

周りに対する配慮が必要ですね。
5976: 住民さん2 
[2024-03-22 07:18:22]
>>5974 さん

かなり響きますね。

周りに対する配慮が必要ですね。
5977: 住民さん3 
[2024-03-22 15:47:02]
>>5976 さん

購入した物件じゃない人が
そういう対応をしているのだと思います。
会社が賃料負担をしていて、転勤もある
ので、他人のことなど、関係なく感じている
のでしょう。
5978: 住民さん6 
[2024-03-23 17:26:35]
>>5974 住民さん8さん

うちは、椅子の足に靴下をはかせて
います。

そのようなことをすれば、周りの人々と
うまくやっていけるのではないで
しょうか、

5979: 住民さん7 
[2024-03-23 19:22:07]
>>5974 さん

そもそも、そういう騒音に無頓着な人は、

周りの方々が、騒音を出さないように
努力していることが、分からない方では
ないでしょうか。


5980: 住民さん5 
[2024-03-24 19:34:43]
>>5979 住民さん7さん

この建物は、それぞれの部屋に騒音などありえない
建物だと考えておられると思います。

しなしながら、ここのフローリングではそうではない
と考えます。

走り回ったり、椅子などをひきづったりしたら
かなりの騒音被害^_^発生します。
5981: 住民さん5 
[2024-03-25 21:41:24]
>>5974 住民さん8さん

本当にうるさいですよね。

ちなみに横からということもあるのでしょうか。
ずっと上の階かなと思っていましたが、、、

子供が室内でサッカーの試合でもしているかのようにずっと走り回っているようで、騒がしく本当に勘弁してほしいです。日中ならまだしも夜くらい静かにしてほしい!!
5982: 住民さん4 
[2024-03-27 18:43:14]
>>5980 住民さん5さん

その通りだと思います。

皆さん迷惑をかけないように、
カーペットを敷いたり、机椅子などの靴下を
したりしていると思います。

そういう気遣いが必要だと思います。





5983: 住民さん4 
[2024-03-27 18:52:14]
>>5982 住民さん4さん

この騒音問題については、もっと皆様のご意見を
お聞きしたいですので、よろしくお願いします。

5984: 住民さん1 
[2024-03-28 19:28:01]
一桁階はなるべく階段使いましょう
5985: 住民さん4 
[2024-03-28 20:42:38]
生卵の犯人、エレベーター傷つけた犯人と一緒だったりしますか?
5986: 住民さん8 
[2024-03-29 18:27:41]
どでかいベビーカーは使用禁止にしてほしい
5987: 住民さん1 
[2024-03-29 21:25:53]
騒音を気にするならばマンションに住むのは向いていなかったですね。特にキッズルームが2つもあるようなマンションは子育て世帯が多く、考えればうるさくなるであろうことは分かっていたことなのに…。一軒家にすればよかったと私は後悔しています。
5988: 住民さん7 
[2024-03-31 20:03:03]
>>5980 さん

そもそもここのマンションの平均的な
部屋で、ダイニングテーブルとチェアーを
置くこと自体げ狭くてしょうがないと感じます
けど
5989: 住民さん5 
[2024-03-31 20:11:10]
>>5987 住民さん1さん

色々なマンションに住んできましたが

ここなら騒音問題は、ないだろうと
思いましたが、椅子をひきづる音が
ここまで響くとは思いませんでした。
5990: 住民さん2 
[2024-04-02 19:23:06]
>>5988 住民さん7さん

いまだに懲りずににやっています
5991: 住民さん2 
[2024-04-02 20:43:18]
>>5990 住民さん2さん

木製でない椅子などをひきづるとかなり響くよね
やっている人はわからないのでしょう
5992: 住民さん5 
[2024-04-02 20:55:40]
>>5991 住民さん2さん

だいたいこのスレを見てないと何もわからないことじゃないかな
卵投げや騒音問題にしても見てないとわかってない
5993: 住民さん6 
[2024-04-02 22:16:38]
>>5991 住民さん2

木製よりは、ゴムとフローリングの関係が響くのだと考えます

椅子などの足にゴムやシリコンがついているとひきづると、かなりの音がまわりの部屋に伝わるでしょう

5994: 住民さん5 
[2024-04-09 13:25:00]
>>5993 住民さん6さん

たしかにここの床は音がうるさいかも
お風呂もひきづり音がうるさいかも
最新の建物なのに残念
5995: 住民さん6 
[2024-04-09 13:28:47]
>>5985 住民さん4さん
卵問題と騒音問題は、他人のことをあまりにも考えない点で同じ犯人かも

5996: 住民さん3 
[2024-04-09 19:16:09]
>>5995 住民さん6さん

この卵と騒音問題にここの理事会は何か対応しようとしているのですかね
5997: 住民さん1 
[2024-04-09 19:27:22]
>>5994 住民さん5さん
お風呂はたしかにひきづると困りますね
周りに迷惑になります
5998: 住民さん1 
[2024-04-10 18:45:00]
>>5997 住民さん1さん

騒音

半減しましたがいまだにやってます
対応策を考えていないのですね

マットを引くしかない
5999: 住民さん7 
[2024-04-10 19:19:00]
>>5998 住民さん1さん

懲りない人だね
ことの大きさを間違えている

6000: 住民さん7 
[2024-04-10 21:21:51]
>>5997 住民さん1さん

このような批判をもとに改善してここに住んでいる方が平穏な生活をしていけると良いと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる