三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ田無 ザ ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 田無町
  6. パークホームズ田無 ザ ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-17 09:28:10
 削除依頼 投稿する

パークホームズ田無 ザ ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1430/

所在地:東京都西東京市田無町4丁目12番(地番)
交通:西武鉄道新宿線 田無駅 徒歩8分
中央本線 武蔵境駅 バス16分バス停から徒歩9分
西武池袋・豊島線 ひばりケ丘駅 バス13分バス停から徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.83平米~78.17平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-13 16:53:36

現在の物件
パークホームズ田無 ザ ガーデン
パークホームズ田無 ザ ガーデン
 
所在地:東京都西東京市田無町4丁目1730番1(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩8分
総戸数: 170戸

パークホームズ田無 ザ ガーデンってどうですか?

224: 匿名さん 
[2018-03-21 10:50:40]
>223
それなら池袋線のS-トレインと同じですね
特急の様に専用車両ではないので大半は通常の車両と同じように運行しています。
225: 名無しさん 
[2018-03-21 20:59:36]
>>224 匿名さん

そうなんですね。
なかなかいい感じで快適でした。
226: 通りがかりさん 
[2018-03-21 23:37:34]
そんなのがあるんですね 他路線に住んでいるので知らなかったです。
今度乗ってみようかな
227: 匿名さん 
[2018-03-23 23:46:08]
こちらは南東と南西向きですが、どちらの方が人気なんでしょうか??

228: 評判気になるさん 
[2018-03-24 13:25:00]
南東はかなり高い都営があるので南西だと思います
229: 匿名さん 
[2018-03-25 00:01:17]
都営は8階建てなので9階以上だったら南東もよさそうです。
230: マンション検討中さん 
[2018-03-25 21:25:11]
こちら今はどれ位出来てるのでしょうか?中々見に行けないので気になってます
231: 通りがかりさん 
[2018-03-26 08:32:43]
10階近くまで出来てましたよ
232: マンション検討中さん 
[2018-03-26 15:00:00]
>>231
ありがとうございます!見に行く暇がなく助かりました。今度見に行ってみます



233: 名無しさん 
[2018-03-26 20:36:54]
田無はいいですよね。雰囲気がね。新宿線のなかでは一番だと思います。リビンで買い物して帰る。通勤は急行か準急。急ぎでなければ始発の各停で馬場まで。
234: 匿名さん 
[2018-03-28 06:41:37]
田無、周辺が心落ち着きます。リビンもそこまで最新鋭のデパートじゃない感じもいいんですよね。褒めてます。

マンション、CGで桜の木が植わっている様子でした。お花見もできるかな。共用空間にソファやハンモックが置いてあって、ゆらゆらしながら寝ころべるんじゃないかと思いました。普通の椅子もありますが、一度、ハンモックに座ってゆったりしたいです。
235: 匿名さん 
[2018-03-31 20:22:20]
朝7時台8時台は準急ですが、田無始発があるのがいいですよね。

座って高田馬場や西武新宿まで行けますからね。
236: マンション掲示板さん 
[2018-03-31 20:59:22]
田無始発が多いのは最大の魅力だと思います。下りも田無止まりもあるので各停でゆるゆる帰宅する事も出来ると思います。
実家が田無よりも上りの駅なんですが、本を読みたい時は帰宅時に各停で帰ってきたりもしていました。
237: 名無しさん 
[2018-03-31 22:19:15]
そうなんですよね。ここにきて働き方改革で通勤にも余裕がでてきました。郊外が見直されています。田無みたいに通勤1時間くらいがバランスとしてはちょうど良いのではないかと思います。
238: マンション掲示板さん 
[2018-03-31 22:31:51]
田無だと場所によりけりでしょうけど通勤一時間もかからない人が多いんじゃないでしょうか?
もちろん各停で通勤だと話は別ですが
239: マンション検討中さん 
[2018-04-01 21:38:51]
私は大体1時間くらいです。

馬場から急行だと田無から先は各駅なので、花小金井から先は全て同じに見えてしまうんですよね。

やはり急行扱いの田無までがベストかなと思ってます。


240: 通りがかりさん 
[2018-04-02 14:59:59]
高速道路の外環道ですが、大泉学園から南へ延伸し、中央道・東名などと接続されるのご存知でしたか??

私は最近知りまして…

田無からだと高速道路のI.Cまで遠いので車のアクセスが悪いなぁと思っていたのですが、外環が延伸することにより高速道路へのアクセスも少し良くなりますね。

上石神井と上井草の間あたりに青梅街道I.Cというのができる予定のようです。
241: マンション検討中さん 
[2018-04-02 15:02:23]
知ってましたよーその付近で家を探していてその計画を知ってやめた位です。
242: 匿名さん 
[2018-04-02 18:54:57]
やはり高速が近くに通ることでメリットと感じる方と感じない方がいらっしゃいますよね。

しかもその付近となるとよりデリケートな話題ですね。

私はどちらかというと騒音等々平気なので、近くに開通すると嬉しいです。

田無と上石神井あたりのI.Cだと程よい距離かもしれませんね。



243: 匿名さん 
[2018-04-02 18:58:26]
あとは西武新宿線中井〜野方間 連続立体交差事業も待ち遠しいですね。

昨日、西武新宿線を乗っていたら、踏切内に人が立ち入ったとのことで、列車が急停車しました。

場所は中井近辺だったかと思います。

交差事業が終了すればそういったことも減りますものね。

244: 匿名さん 
[2018-04-02 21:51:32]
高速を使う時は中央道・調布ICか都心へ向かう時は首都高速・高井戸ランプを使っているので多少は便利になるかもしれません。
245: マンション検討中さん 
[2018-04-02 22:38:12]
自分は関越や外環道をよく使うので、近くなったら便利に感じます。
246: マンション検討中さん 
[2018-04-03 21:27:50]
ビバホームが近くにできるのは良いですが、いなげやがなくなるのは残念ですね。

買い物は西友へ行くのでしょうか?
247: マンション掲示板さん 
[2018-04-04 00:24:27]
西友やアスタとあるし、オリンピックやマックスバリューもあるのでビバホームになっても大して影響はないと思いますよ
オリンピック迄は少し道が歩きづらいかな
248: マンション検討中さん 
[2018-04-04 10:55:03]
駅前にザ・ガーデンというスーパーがありますが、どうなんでしょう??

普段使いのスーパーにしては少し高いのですかね??
249: 周辺住民さん 
[2018-04-04 12:43:02]
ザ・ガーデンはイトーヨーカドーを持つセブン&アイの高級スーパーです。
池袋の西武百貨店地下や武蔵境にもあります。
250: 名無しさん 
[2018-04-04 12:57:26]
ザカーデン、高い物が多いし、肉魚はほとんどないので、料理する人が普段使いするのにはむいてないと思います。
アスタ西友に地下まで行くのが意外に面倒なので、何か足りない時に急いでちょっと買うような用途では便利ですね。
251: マンション掲示板さん 
[2018-04-04 23:08:29]
武蔵境にあるのはクイーンズでガーデンではないけどねw


252: マンション検討中さん 
[2018-04-04 23:38:40]
マンション現地からだと西友とマックスバリュまでどちらが近いんですかね??

マックスバリュまでの道が狭そうなので、ちょっと気になりました。
253: 匿名さん 
[2018-04-05 19:56:20]
近所に住んでます。オリンピックもマックスバリューも普段の買い物で歩くのに苦にならない距離です。
254: 名無しさん 
[2018-04-05 22:08:20]
田無はニトリが近いから便利ですよね。店にいったら買い物が楽しくてなんだかんだ買ってしまいます。
255: マンション検討中さん 
[2018-04-06 00:30:54]
オリンピックもマックスバリューもあるなら安心ですね。

隣駅のマンションも検討しましたが、東向きばかりだったので、やはり南向きの方がいいなと思いました。
256: 名無しさん 
[2018-04-07 01:26:14]
ザガーデンの前はマツキヨだったんですよね。よく利用してたのに残念です。HACに負けたんですかね。調剤薬局がなかったかなかな。
257: マンション掲示板さん 
[2018-04-07 13:03:59]
ガーデンより成城石井が良いな
258: 評判気になるさん 
[2018-04-07 22:40:24]
いなげやの跡地ってビバホームができるんですか??

ビバホーム以外にもなにか施設が入るんですかね??
259: マンション掲示板さん 
[2018-04-09 22:11:13]
そんなに敷地が広いわけじゃないのでビバホームだけだと思いますけど
260: 匿名さん 
[2018-04-09 23:29:40]
ビバホームで買い物することってあるのかなぁ・・・
261: 匿名さん 
[2018-04-10 20:40:14]
日用品とかスーパーで買うより安いですよね。
262: マンション検討中さん 
[2018-04-11 00:27:16]
近所に住んでます。

オリンピックはなかなか良いのですが一般的なクレジットカードであるビザ・マスター・JCBなどが使えないんですよね・・

ライフカードとかなら使えたかな?

意外と不便です・・・

263: マンション検討中さん 
[2018-04-15 20:37:33]
検討中です。

今の売れ行き状況はどんな感じなんでしょうか?
264: マンション掲示板さん 
[2018-04-15 23:22:43]
どうなんでしょうね?うちも契約はしましたがその後どうなったのかはわからず
契約者が書き込む場所もないので更にわからずです。
265: マンション掲示板さん 
[2018-04-15 23:24:45]
自己解決。書き込む場所出来てたんですね
266: マンション検討中さん 
[2018-04-16 08:58:19]
うちも契約しましたが、その売れ行き状況気になりますね。
267: 名無しさん 
[2018-04-17 23:27:24]
みずほ銀行が反対側で不便と思ったら、駅の構内にATMがあった。三井住友に変えなくてもよかったわ。
268: マンション掲示板さん 
[2018-04-18 11:57:35]
みずほ銀行が反対側??

反対側というのは南口のことですか?

みずほ銀行は北口に店舗があります。
当該マンションも北口なので、同じ口にはありますね。


北口出てマンション現地が左、みずほ銀行が右側なので、確かにちょっと遠くはなってしまいますね。

269: マンション掲示板さん 
[2018-04-19 23:30:35]
田無は三菱UFJ、三井住友、みずほ。
りそなまで支店があるのは強みですよね。
270: 匿名さん 
[2018-04-21 22:18:13]
田無は学習塾の選択肢が多いので子育て世帯にはありがたいです。
271: マンション掲示板さん 
[2018-04-23 14:21:29]
こちらの学区の中学が荒れてると有名みたいなのですが、私立に行かせるつもりはなく子供が通うとなると心配です
まだ赤ちゃんなので相当先の話にはなりますが、やはり気になります
272: 匿名さん 
[2018-04-23 15:22:45]
荒れてる話なんて全然有名じゃないし在日の存在感なんてのもまるでない
東京deepなんか信用しないほうがいいよ
273: 通りがかりさん 
[2018-04-23 18:37:17]
荒れてるという話は初耳ですね。

私は近所に住んでますが、少なからず荒れてるような学生さんを見たことがありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる