大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

261: 名無しさん 
[2017-10-03 23:43:47]
>>260 マンション検討中さん

駅近なら良かったですが。
262: マンション検討中さん 
[2017-10-04 21:13:08]
元々が農業の地域でかなりの田舎町だったところを
再開発という形でランクアップに成功したらこんなに
金満主義的マンション販売が起こるのはなんか違和感
ありますね。

あの辺で5千万円台以上というのはちょっとどころ
じゃない違和感があります。
かなり前に建てられたリノベーション済みの中古物件
ですら4千万円台後半とか増えてきましたし。
263: マンション比較中さん 
[2017-10-04 22:27:01]

なんだかネガティブな意見が増えてきましたね。当初の盛り上がりと違って。

応援組の方々、次はポジティブなご意見お願いいたします。

やっぱポジポイントは見つけにくいな。
264: 匿名さん 
[2017-10-04 22:45:13]
>>262 マンション検討中さん

いわゆる辻堂バブルですね。
今は買い時ではないでしょう。
もちろん個人の自由ですが。
265: マンション検討中さん 
[2017-10-05 00:46:30]
>>264 匿名さん
確かにバブルだと思います。ただし、今後弾けるかは不明なので買いと思ったら買いですね。
横浜湘南道路も東京オリンピックまでに出来そうですし。ただし、プレミスト限定でなく辻堂物件全てに影響ありですが。
確かにバブルだと思います。ただし、今後弾...
266: 匿名さん 
[2017-10-05 07:20:30]
>>265 マンション検討中さん

オリンピックには間に合いませんよ。
267: マンション検討中さん 
[2017-10-05 09:49:02]
初期は盛り上がっていませんでしたよ。近隣住民が有用な情報を書き込んでいましたが。
ここにきて、シエリアが完売間近なのと価格の情報が出始めて、活発になってきました。

応援したら価格が上がってしまいそうです。
ポジティブは、大規模というところでしょうか?
住宅地なので、目の前にマンションは立たないこととか
268: 匿名さん 
[2017-10-05 12:19:08]
>>267 マンション検討中さん
辻堂駅で探してる人は、大規模マンションで充実した共用施設を求める方には、シエリアが完売すれば独占販売になってしまうので強気の価格設定できそうな感じはありますね。
269: マンション比較中さん 
[2017-10-05 21:42:38]

強気の価格できた場合、どうせ売れないから待った方がいいですね。

70m2で5000万となれば、もっと東方面で駅近物件あります。

「辻堂で徒歩10分以上が好み」ならプレミストでしょうけど。

それ故、売れ残り、値引きになると思います。

年収1000万以上がたった4%の世の中です、現実的には

払えない人が多いです。
270: 匿名さん 
[2017-10-06 08:09:39]
辻堂のマンションは駅への距離以外にC-Xの利便性も重要ですよね。
271: マンション検討中さん 
[2017-10-06 10:14:07]
そうですね。
テラスモールは駅に直結ですが、真上の駅ビルではなく北口ですから
プレミストからは、ほぼ等距離ですね。
テラスモールなら、徒歩9分で敷地内に入れそうですね。
272: 匿名さん 
[2017-10-06 12:20:33]
>>271 マンション検討中さん
プレミストからほぼ等距離?とはどういう事ですか?
273: 検討中 
[2017-10-07 01:24:44]
>>272 匿名さん
多分、嫌がらせを書こうとして失敗したんだと思います。
274: マンション検討中さん 
[2017-10-08 23:21:16]
住友商事/クラッシィハウス湘南藤沢

【先着順物件概要】
・間取り:3LDK・4LDK
・販売価格:4,970万円~7,160万円
・最多価格帯:5,500万円(2戸)※100万円単位
・管理費(月額):9,440円~11,270円
・管理準備金(引渡時一括):9,440円~11,270円
・修繕積立金(月額):6,080円~7,260円
・修繕積立基金(引渡時一括):364,800円~435,600円
・隔地(敷地外)駐車場負担金(月額):3,130円~3,740円
・隔地(敷地外)駐車場準備金(引渡時一括):3,130円~3,740円
・インターネット接続サービス利用料(月額):1,000円(税別)

【第5期予告物件概要は全て未定】
275: マンション検討中さん 
[2017-10-08 23:22:33]
【その他仕様】
・藤沢駅徒歩3分224邸
・来春竣工
・藤沢駅北口さいか屋の裏側でサミットストアの裏
・「代官山 蔦屋書店」が監修した蔵書1000冊のオーナーズラウンジ
・駐車場敷地内127台(月額使用料:18,000円~22,000円)
 (隔地(敷地外)駐車場を30台確保する予定)
・駐輪場448台(月額使用料:100円・300円)
・バイク置場 3台(月額使用料:3,000円)
・ミニバイク置場 9台(月額使用料:2,000円)
・施工/株式会社長谷工コーポレーション
※駐車場・駐輪場・バイク置場・ミニバイクは全戸に対しての台数となります。

というのもあったのでご参考までに。
276: 匿名さん 
[2017-10-09 00:14:32]
>>275 マンション検討中さん
ここはプレミストのスレですよ。クラッシィ情報をあげてどうしたいんですか?
277: マンション検討中さん 
[2017-10-09 06:36:07]
確かに意味不明ですね。
経路検索すると、テラスモール湘南と駅は異なるルートですね。ただ、どの位置にピンを置いても、9分にはなりません。
278: 名無しさん 
[2017-10-09 10:24:32]
>>274 マンション検討中さん
高すぎ。
今の適正がこの値段だとしたら、数年後に一千万は軽く下がりますね。
本当に欲しくて買うならいいんじゃないですかね。ハンバーガーに三千円かけて買うようなものでしょ。でももっと安く買えますよって話。
279: 匿名さん 
[2017-10-09 12:16:10]
>>278 名無しさん
高すぎですね。67.54m2で5000万超えで販売してますが、4500万円くらいが適正と思いますね。
280: 匿名さん 
[2017-10-09 20:55:30]
シティテラスはもっと高いみたいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる