大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

221: 匿名さん 
[2017-09-27 07:02:02]
ここは、他の長谷工物件よりもグレードが高くベランダ手摺りなども高価な造りみたいです。
それが価格にも反映されるから、結構値段が高いみたいですよ。
222: マンション検討中さん 
[2017-09-27 11:51:55]
エレベーター2基はあり得ない。
上に縦長四角形の20階建て高層マンションですら
大型荷物可1基、人員用2基だし4基あるとこだってある。

2つのエリアに分かれてるとはいえ朝の通勤時は
住民かなりイライラしそうですね。
階段を使えばいいと考えても避難用の階段だろうし
低層階に住む人は苦労しそうですね。

特に辻堂は元々農家の出荷用のために簡易的に駅を
作ったと古くから住むおばあさんがおっしゃってた。
再開発で移住者の間では地域イメージが上がっちゃっ
てチョイ高級感&セレブ感あるから上層階と下層階
でも色々おきそう。

あとオプション代がプラスでもいいから全室セレクトプラン可
にしてほしかったわ。
223: マンション検討中さん 
[2017-09-27 13:33:48]
>>222 マンション検討中さん
400戸でエレベーター2基は少ないです。上層階の方の手段がエレベーターのみとなると大変ですね。低層階は階段も使えますが。
セレクトオプションが高層階のみは残念ですね。おそらく、販売を遅らせた分のシワ寄せかもしれません。そろそろ工事が始まるので、低層階は検討期間が取れないからじゃないでしょうか。
224: 匿名さん 
[2017-09-27 21:15:03]
エレベーターは400戸で4基です。
225: マンション検討中さん 
[2017-09-27 21:38:56]
>>224 匿名さん
100戸に1基であれば適切ですね
226: マンション検討中さん 
[2017-09-27 23:00:47]
エレベーターは13人乗りで、105m/minですね。
予定価格表では、一番高い部屋は7000万ぐらいだったかな。それだけ出せる人がいるのやら。
227: マンション検討中さん 
[2017-09-27 23:08:02]
>>224 匿名さん
エレベーターはどっちが正しいんですかね?
さすがに2基では無いのかな?
228: マンション検討中さん 
[2017-09-27 23:14:20]
>>227 マンション検討中さん
エレベーターは4基です。
プランブックの設備概要に載っているので間違いないと思います。
229: マンション検討中さん 
[2017-09-27 23:25:25]
4基であっています。
230: マンション検討中さん 
[2017-09-28 00:57:09]
みなさん

アンケートでしっかりと下を指値しましょう!

そして値段を下げましょう! 実際にそれで***は

最初のモデルルームでの予定価格から正式発表価格で

各戸200~500万ほど下がりました。
231: 匿名さん 
[2017-09-28 11:22:18]
>>230 マンション検討中さん
具体的に販売価格はどのくらいですか?価格帯は4000万前半が中心ですか?
232: 匿名さん 
[2017-09-28 18:14:25]
>>230 マンション検討中さん
いや、そんな事で価格を下げないでしょう
233: 匿名さん 
[2017-09-28 19:23:51]
>>230 マンション検討中さん
どこのマンションかわかりませんが、あなたはそこは買わなかったということですか?

そんなに簡単には下げないと思うのですが…
234: マンション検討中さん 
[2017-09-28 23:26:51]
>>233 匿名さん
絶対ないですね。11月下旬から販売だとほぼほぼシエリアは完売間近ですからね。比較対象無くなるから強気で来ますよ。
235: マンション検討中さん 
[2017-09-29 00:02:58]
みなさん、マンションの販売方式あまりご存知ないのかな。

まあ、もうすぐ始まりますので、今とやかく言うことないですね。
236: マンション検討中さん 
[2017-09-29 07:53:39]
共用設備に関しては藤沢も含め圧倒的に1番ですね。
237: マンション検討中さん 
[2017-09-29 08:29:03]
>>234 マンション検討中さん
のいう通り、シエリア完売後スタートと考えるとシエリア以下には下げないでしょうね。
価格落ちるかはあまり期待せず、シエリアが選択肢にできるうちに、早めに検討しようと思います。
238: マンション検討中さん 
[2017-09-29 08:30:21]
シエリアのステマに必死ですね。
まぁせいぜい完売出来るように頑張ってください。売れてくれないと周りに迷惑をかけるので。
239: マンション検討中さん 
[2017-09-29 11:19:23]
>>236 マンション検討中さん
と言うことは、管理費修繕積立金もダントツ高くなると言うことですね!!
240: マンション検討中さん 
[2017-09-29 12:28:33]
>>238 マンション検討中さん

>>155 マンション検討中さん
明らかかに検討者じゃない発言ですが、業者ですか。名前偽ってますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる