野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド銀座東レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. プラウド銀座東レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-03-25 20:35:58
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/ginzahigashi2/
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ
所在地:東京都中央区明石町150番1他(地番)
交通:有楽町線 「新富町」駅 徒歩2分、日比谷線 「東銀座」駅 徒歩12分
日比谷線 「築地」駅 徒歩6分 (徒歩4分(3番出口※)・徒歩6分(1番出口)※時間制限あり(利用可能時間6:00~終電))
都営浅草線 「東銀座」駅 徒歩12分、銀座線 「銀座」駅 徒歩16分、丸ノ内線 「銀座」駅 徒歩16分

[スムログ 関連記事]
週間報告 その31&お便り返し その64(プラウド銀座東レジデンスorジオ千代田大手町)【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8298/

【物件情報を追加しました 2017.4.6 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-31 07:31:54

現在の物件
プラウド銀座東レジデンス
プラウド銀座東レジデンス
 
所在地:東京都中央区明石町150番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩2分
総戸数: 102戸

プラウド銀座東レジデンス

601: 匿名さん 
[2017-09-06 08:34:16]
築地はどうだか。
602: 匿名さん 
[2017-09-07 07:13:42]
築地はない
603: 匿名さん 
[2017-09-07 22:18:11]
>>600 匿名さん
消費税あんまり関係ないんだよね
604: 匿名さん 
[2017-09-08 08:48:21]
>>603 匿名さん

安いからね。
605: 評判気になるさん 
[2017-09-09 09:00:09]
こちらは明日抽選会ですかね?売れ行きは好調なのでしょうか。
606: 匿名さん 
[2017-09-09 11:00:46]
先着順かと思ってました。
607: 評判気になるさん 
[2017-09-09 12:35:28]
近隣のエリアに住んでるといい町だなと思うんですけどね。そうじゃないと、日本橋、人形町、八丁堀のが魅力に映るんですかね。
608: 匿名さん 
[2017-09-09 17:19:13]
>>607 評判気になるさん

友達に、明石町と言っても、日本橋の方?とか 何か目印とかある?と言われる。
聖路加病院があるよ、と言っても、病院には行かないからわからない、と。
609: 評判気になるさん 
[2017-09-09 18:44:42]
>>608 匿名さん
論点違いです。明石町を知らない人のことはどうでもいいんですよ。
610: 匿名さん 
[2017-09-09 18:51:55]
知らない人の方が多いわ。
蛸が有名だよね、とか言われたよ。
611: 匿名さん 
[2017-09-09 19:05:54]
よいまちだけど一般的なブランド力はないね。
もちろん明石町を好きな人は、自分たちが好きだから良いのだしこのスレも明石町のブランド力を誇示しようとしてるわけでもないだろうし。
612: 評判気になるさん 
[2017-09-09 19:06:59]
そりゃそうですよ。私も別に地位があってブランド力があるとは思ってませんので。単純に両方訪れた人にとって日本橋や八丁堀の方が魅力的に映る時代なんだなと。
613: 匿名さん 
[2017-09-09 21:32:39]
>>612 評判気になるさん

そうですね。
日本橋は再開発真只中。
おまけに兜町や茅場町まで、再開発。
614: 匿名さん 
[2017-09-10 08:40:41]
日本橋エリアも明石町も知って、こちらを選ぶ人も多いわけですから。気に入った街に住むのが一番です。
615: 匿名さん 
[2017-09-10 09:08:16]
茅場町まで再開発するんだから、明石町も再開発あるよね!?
616: 匿名さん 
[2017-09-10 10:56:28]
明石町は完成された街です。
617: 匿名さん 
[2017-09-10 11:00:22]
明石町の目の前が壁でない物件に住みたいなぁ
618: 匿名さん 
[2017-09-10 12:06:11]
>>616 匿名さん

え?
あらま。
ガックシ。
●| ̄|_
619: 匿名さん 
[2017-09-10 14:12:10]
>>617 匿名さん
西側は壁じゃないですよ。
ほとんどの部屋が売れてますが。。
620: 匿名さん 
[2017-09-10 19:17:45]
>>619 匿名さん

南は?
621: 匿名さん 
[2017-09-10 19:36:30]
>>620 匿名さん

南もほとんどの部屋が売れてます。それが現実です。
622: マンション掲示板さん 
[2017-09-10 20:02:13]
売れてますね。
やっぱり立地ですかね。
世田谷、杉並、練馬周辺からの買い替えもあると思います。
車を使わず、都心に近く、勤務地からも近く、夫婦とも会社がメトロだけ行ける、電車で、あわよくば徒歩で行ける便利な場所に住むというスタイルが増える事と思います。
623: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-10 22:06:18]
今日、抽選会が終わりましたね。あらかたハケたようです。2期用に9階より下の方が残してあるようですが。モデルルームへ行った時、ベビーカー転がした家族連れや海外のお客さん(代理人?)なんかで混んでましたが、人気なんですね。
624: 匿名さん 
[2017-09-10 22:09:15]
>>621 匿名さん
いや、売れてるか売れていないかではなく、目の前が壁かどうか知りたいのです
625: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-10 22:44:44]
>>622 マンション掲示板さん

ネーミングもあるのでは
626: マンション検討中さん 
[2017-09-10 22:52:20]
聖路加に入院したいシニアとか多いのかな?このエリアを狙う人ってどんな感じの人なんだろ。
627: 匿名さん 
[2017-09-10 22:53:59]
>>624 匿名さん
目の前の壁もさることながら、リビングの内の下り天井もなかなか存在感ありますよ。埋め込み式エアコンを採用しているのは高級感を出すこともそうですが、この下り天井に外付で付けるのがしんどいからなんだと思われます。ちゃんと認識してて購入されてるなら勿論良いのですが。
628: 匿名さん 
[2017-09-10 23:20:10]
プラウドの物件はやはり根強い人気がありますね。

通勤の便もよさそうですし、人気のありそうな物件だと思います。

全体的に印象がいいので、価格によっては購入しようと考えておりました。
629: 匿名さん 
[2017-09-11 03:28:26]
外廊下!!!!!!!
630: 匿名さん 
[2017-09-11 19:11:02]
>>615 匿名さん
茅場町勤務ですが、茅場町の再開発は、一般的な再開発とは少しレベル違い、ビルの建て替えレベルくらいに思っておいてもらった方がいいかと思います。
平和不動産にエリア開発のノウハウがないのが非常に残念です。。。
631: 匿名さん 
[2017-09-11 19:50:24]
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿(‘д‘ )ヘアへ
632: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-11 21:21:17]
>>624 匿名さん

建物と建物の間にマンションの駐車場と植栽が入る。人形町や小伝馬町のように目の前ではないが近いことは確か。現地を見たらどうですか?営業が現地で、「この辺りまで建物」って工事現場の外で説明してくれますよ。ちょっとでも買う気があるなら、の話ですが。
633: 匿名さん 
[2017-09-11 22:05:01]
>>630 匿名さん

説明会に参加しましたか?
634: 匿名さん 
[2017-09-11 23:21:31]
芸能人見ました。
港区じゃなくて、こちらを選んだのかなあ?
635: 匿名さん 
[2017-09-12 00:16:22]
賃貸用に最高な立地ですよね
636: 匿名さん 
[2017-09-12 00:25:30]
>>626 マンション検討中さん
重説行ってきました!
25組くらい来てましたね。みんな若いわ 親の援助? NEXT十は30万近くするのでやめました
637: 匿名さん 
[2017-09-12 00:27:07]
>>636 匿名さん

翌日の13時までに手付け一割入れることに!早くない?
638: eマンションさん 
[2017-09-12 00:48:04]
>>637 匿名さん

800万位?
639: 匿名さん 
[2017-09-12 06:59:19]
このあたりの物件の中では注目しています。
やはり高級感があるのが人気の秘訣では。
公園近くなので、ある程度、裕福な人がターゲットなのでしょうか。
640: 匿名さん 
[2017-09-12 07:11:18]
なんだかんだで人気でしたね!
契約者スレを作りましたよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624848/
641: トクメイサン 
[2017-09-12 07:33:11]
>>639 匿名さん

芸能人が来てたらしいですね。
642: マンション検討中さん 
[2017-09-12 09:01:08]
落ち着いた雰囲気の方が多く、安心しました。
643: マンション検討中さん 
[2017-09-12 09:14:34]
ネクストパスどうされますか?
やや割高かもしれませんが、10年使えると思ったら安心料としてはよいのですかねー。
別プラウド購入の知人3人は皆契約してます。
644: 口コミ。 
[2017-09-12 12:19:34]
入りました。
野村の友人に会社としての損得抜きで勧められました。
転売しても継続されるので、売値の維持に役立つそうです。(ホントかどうかわかりませんが)

自分でもカセットのエアコンが故障することは恐怖なので、30万円は安心料ですね。
645: 匿名さん 
[2017-09-12 13:43:28]
>>638 eマンションさん

1200万
送金枠があり二回に分けました
646: マンション検討中さん 
[2017-09-12 16:55:52]
ネクストパス10 深く考えずに申し込んでしまいましたが、よほど大きな不具合が生じない限り 割高でしょうかね❓
壊れたものによっては自己負担もあるのですよね❓
入らないチョイスもあったのですね
もう一度よく読んでみます
647: 匿名さん 
[2017-09-12 17:14:22]
>>646 匿名さん マンション検討中さん
入居までに解約可能ですよ。

ここは30万なのですか。他のプラウドではもう少し安かった気が。
648: 名無しさん 
[2017-09-12 19:48:42]
>>627 匿名さん
同じこと感じました。最初見間違いかと思いましたが、リビング天井の3分の1程度が190cmですよね?身長186cmなので天井まで4cm。。。さすがに辛いだろうとやめました。立地は気に入ってるので南側隣地のファミール跡地狙います。

649: 通りがかりさん 
[2017-09-12 23:51:38]
>>648 名無しさん
天井低っ

650: 匿名さん 
[2017-09-13 08:51:25]
高身長だと、さすがにキツイですね。
ファミールはしばらく建て替えないみたいですけど、建て替えたとしても地権者だらけなので、面倒そうかなと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる